JPH05210317A - 中間転写体を有する像形成装置 - Google Patents

中間転写体を有する像形成装置

Info

Publication number
JPH05210317A
JPH05210317A JP9215492A JP1549292A JPH05210317A JP H05210317 A JPH05210317 A JP H05210317A JP 9215492 A JP9215492 A JP 9215492A JP 1549292 A JP1549292 A JP 1549292A JP H05210317 A JPH05210317 A JP H05210317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
layer
image
transfer belt
transfer body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9215492A
Other languages
English (en)
Inventor
Omimasa Utaka
臣将 宇鷹
Masahiro Wano
正弘 和納
Akihiko Ishii
明彦 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9215492A priority Critical patent/JPH05210317A/ja
Publication of JPH05210317A publication Critical patent/JPH05210317A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、トナー像を感光体等の像担持体か
ら一旦中間転写体に転写した後、記録用紙等に転写する
ようにした像形成装置に関し、中間転写体と転写ローラ
の間に密着不良が発生しても、転写むらなく良好な転写
画像が得られる中間転写体を有する像形成装置を提供す
ることを目的とする。 【構成】 感光体の表面から転写されたトナー像を、記
録媒体に転写するように回動駆動される像形成装置の中
間転写体において、感圧導電体からなり、転写を行うた
めの電圧が印加される内層と、該内層の外側に形成され
た抵抗体からなる外層とにより、トナー像を転写するた
めの転写面層を形成して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トナー像を、感光体等
の像担持体から、一旦中間転写体に転写した後、記録媒
体に転写する像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数のカラートナーを用いるカラー画像
形成装置においては、記録媒体上に画像を記録するため
の基本的な装置構成として下記の2つの構成がある。
尚、ここでは、黄(Y)、マゼンタ(M)、シアン
(C)及び黒(B)の4色のトナーを用い、感光体上の
静電潜像を可視像化するカラー電子写真装置について説
明するが、誘電体を用いる静電記録装置の場合も同様で
ある。
【0003】(a)単一の感光体による方式 本方式によるカラー電子写真装置の主要部の構成を図6
に示す。図において、4個の現像器4(4Y,4M,4
C,4B)は各々1色ずつ4色のトナーを有している。
また、中間転写ベルト5は、駆動ローラ7、テンション
ローラ10、及び一次転写ローラ6に巻回されており、
該一次転写ローラ6の位置で該感光体1に圧接され、該
駆動ローラ7の位置で二次転写ローラ16に圧接されて
いる。更に、該中間転写ベルト5は、該駆動ローラ7の
回転によって該感光体1の回転と同方向に、該一次転写
ローラ6、テンションローラ10、及び該駆動ローラ7
の回りを周回する。
【0004】先ず、A方向に回転する感光体1は、表面
が所定の帯電電圧となるように帯電器2により均一に全
面帯電される。全面帯電された感光体1には、印刷すべ
き画像パターンに応じてオン・オフされるレーザ光31
が露光器3より照射され、画像パターンに応じた静電潜
像が形成される。この静電潜像は、4個中1個のカラー
現像器4により可視化され、トナー像化される。更に、
このトナー像は、一次転写ローラ6により中間転写ベル
ト5に転写される。該中間転写ベルト5への転写が終了
すると、感光体1は除電器8により除電され、クリーナ
9により未転写トナーがクリーニングされる。
【0005】このサイクルを4回繰り返すことにより、
現像器4により感光体1上に現像されたトナー像が、一
色ずつ中間転写ベルト5上へ重ね合わせて転写され、該
中間転写ベルト5上へカラートナー像の転写(一次転
写)が完了する。該中間転写ベルト5上への転写が完了
したカラートナー像は、二次転写ローラ16により、記
録紙11上に転写(二次転写)され、定着器12により
定着されてカラー画像記録が完了する。
【0006】記録紙11への転写が完了した中間転写ベ
ルト5は、ベルトクリーナ13により未転写トナーがク
リーニングされ、次サイクルのトナー像の転写が行われ
る。 (b)複数の感光体による方式 本方式によるカラー電子写真装置の主要部の構成を図7
に示す。図において、4個の感光体1(1Y,1M,1
C,1B)上には各々1色ずつ4色のトナー像が形成さ
れる。また、中間転写ベルト5は、駆動ローラ7と4個
の一次転写ローラ6(6Y,6M,6C,6B)に巻回
されており、各々の一次転写ローラ6の位置で各感光体
1に圧接され(各一次転写ローラ6Y,6M,6C,6
Bに対応して、各感光体1Y,1M,1C,1Bに圧
接)、該駆動ローラ7の位置で二次転写ローラ16に圧
接されている。更に、該中間転写ベルト5は、該駆動ロ
ーラ7の回転によって該感光体1の回転と同方向に、該
一次転写ローラ6及び該駆動ローラ7の回りを周回す
る。
【0007】一方、各々の感光体1の周囲には、該感光
体1に帯電を行う帯電器2、画像パターンに応じたレー
ザ光を感光体1に照射する露光器3、感光体1上の静電
潜像をトナー像化する現像器4、感光体1を除電する除
電器8、及び感光体1上の未転写のトナーをクリーニン
グするクリーナ9がそれぞれ配置され、該中間転写ベル
ト5は、該現像器4と該除電器8の間で各々の感光体1
に圧接するように設けられている。
【0008】本方式では、4個の感光体1上に個別に形
成された各カラーのトナー像を、該中間転写ベルト5に
順次重ね合わせて転写(一次転写)した後、該二次転写
ローラ16により記録紙11に転写(二次転写)し、定
着器12により定着されてカラー画像記録が完了する。
記録紙11への転写が完了した中間転写ベルト5は、ベ
ルトクリーナ13により未転写トナーがクリーニングさ
れ、次画像のトナー像の転写が行われる。
【0009】上記のような、中間転写体を使用した電子
写真装置において、高品質なカラー画像を得るために
は、(イ)感光体1上のトナー像と中間転写ベルト5と
の間の電界、及び該中間転写ベルト5と二次転写ローラ
16との間の電界を均一に保つこと、が必須条件であ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来、中間転写体とし
て、導電性フィラーをポリカーボネートに混入させたも
のが用いられているが、このような中間転写体には次の
欠点がある。即ち、前記中間転写体を中間転写ベルトと
して使用し、その使用期間が長期にわたった場合、一次
転写ローラが変形したり、該一次転写ローラ上、或い
は、該中間転写ベルトの内側の面即ち該一次転写ローラ
との接触面にゴミが付着することがある。そして、上記
一次転写ローラの変形や付着したゴミがトナー像の転写
に悪影響を及ぼすことになる。
【0011】その悪影響について図4に例示する。図
は、感光ドラム、中間転写ベルト、及び一次転写ローラ
の軸方向に平行な断面図である。図4に示すように、一
次転写ローラ6上にゴミ300が付着した場合、該ゴミ
300が付着した箇所は、該一次転写ローラ6の表面と
感光体1との間の抵抗値が大きくなる。このため、中間
転写ベルト215において、ゴミにより該一次転写ロー
ラ6に密着していない部分215aと、密着している部
分215bとで電界にバラツキができる。この電界のバ
ラツキが転写像に濃淡ムラを発生させるため、良好な転
写画像は得られない。
【0012】上記欠点を解消するため、外層を抵抗体、
内層を導電体とした2層のものを中間転写ベルトとして
使用することが考案された。このような2層の中間転写
ベルトを使用すると、一次転写ローラが変形したりゴミ
が付着した場合でも、中間転写ベルトの導電体層と一次
転写ローラが、軸方向の少なくとも一箇所で接触してい
れば、抵抗体層と導電体層の境界では電位が等しくな
り、一様な転写電界を得ることができる。
【0013】しかし、この場合も図5に示すような欠点
がある。図5において、1は感光体、6は一次転写ロー
ラ、205は2層の中間転写ベルト、205aは該2層
の中間転写ベルト205における導電体層、205bは
抵抗体層、255は空中を移動するトナーを示す。即
ち、図5に示すように、2層の中間転写ベルト205の
導電体層205a側から一次転写ローラ6によって電圧
を印加すると、該導電体層205aの周方向の広範囲に
わたって電圧が上昇する。その結果、転写領域より前の
部分でも該導電体層205aと感光体1間に電界が発生
する。
【0014】従って、該感光体1上のトナーが、255
のように該感光体1と該中間転写ベルト205の密着位
置付近の空中を移動し、該中間転写ベルト205上の本
来転写されるべき位置よりずれた位置に転写されるた
め、転写像がぼやけてしまい、良好な記録画像は得られ
ない。以上により、本発明の目的は、(1)前記(イ)
の条件を満足し、(2)一次転写ローラ上にゴミ等が付
着し、中間転写ベルトと該一次転写ローラ間に空隙が生
じても、トナー像と該中間転写ベルト間の電界にばらつ
きを生じさせることのない、中間転写体を有する像形成
装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を満足するた
め、本発明の像形成装置は、その中間転写体150が、
図1に示すように、感圧導電体からなり、転写を行うた
めの電圧が印加される内層150aと、上記内層150
aの外側に形成された抵抗体からなる外層150bとに
より、トナー像を転写するための転写面層を形成されて
なることを特徴とする。
【0016】
【作用】本発明による中間転写体は、内層150aが感
圧導電体により、また外層150bが抵抗体により形成
されているので、転写を行うための電界は、感光体1と
該中間転写体150が圧接されている箇所でのみ形成さ
れる。このため、該感光体1上のトナーは空中を移動す
ることなく該中間転写体150の表面に移動し、良好な
転写画像を得ることができる。
【0017】更に、該中間転写体150を中間転写ベル
トとして使用した場合、一次転写ローラ上にゴミ等が付
着したために、中間転写ベルトと該一次転写ローラ間に
空隙が生じても、該中間転写ベルト内層の感圧導電体が
該ゴミ等により逆に圧迫されるため導電性が向上し、電
界はムラなく該中間転写体に移動し、良好な転写画像が
得られる。
【0018】
【実施例】図1は、本発明による中間転写体の実施例の
断面図である。図において中間転写体150は、導電性
フィラーをポリカーボネートに混入した抵抗体150b
の内側に、感圧導電体層150aを形成するため、ポリ
マーに導電性微粒子を分散させた感圧導電性インキをス
クリーン印刷し、厚さ0.1〜0.2mmに仕上げたも
のである。該感圧導電体層150aに圧力を加えると、
導電性微粒子同士が接触し、該圧力が加えられた部分の
み抵抗値が低下するため、導電体状になる。本中間転写
体150として、例えば、現在市販されている東芝シリ
コーン株式会社製の感圧抵抗素子『シルタッチ』が利用
できる。なお、図1において1aはトナー像を示す。
【0019】図2に本発明の第1の効果を示す。図は、
本発明による中間転写体150を中間転写ベルト5とし
て使用した場合における主要部の概略断面図である。図
のように、中間転写ベルト5,150が、常に感光体1
と一次転写ローラ6に圧接された状態で回動駆動される
ため、中間転写ベルト内層5a,150aは、回動駆動
中も、常に一次転写ローラ6により、感光体1との接触
部分でのみ圧力を加えられた状態になっている。
【0020】本圧力を強く与えすぎると、感光体1より
中間転写ベルト5,150へ、トナー像が押しつけられ
て転写されるため、該中間転写ベルト5,150から記
録紙11への転写効率が低くなり、記録画像の品質が落
ちる。また、本圧力が小さすぎると、感光体1から中間
転写ベルト5,150へのトナー像の転写効率が低下
し、やはり記録画像の品質が落ちる。本圧力は、一次転
写ローラ6の軸方向に対して、30〜80g重/cmと
なるように与えるのが最適である。
【0021】以上のようにして、中間転写ベルト5,1
50には、一次転写ローラ6が圧接している部分155
aでのみ電界が形成される。従って、該感光体1上のト
ナーは転写位置より前で空中を移動することなく、転写
位置でのみ該中間転写ベルト5,150の表面に移動
し、良好な転写画像を得ることができる。図3に本発明
の第2の効果を示す。図は、一次転写ローラ6にゴミ3
00が付着した時の、該ゴミ300の付着場所における
感光体1、中間転写ベルト5,150、及び一次転写ロ
ーラ6の、軸方向に平行な断面図である。図のように、
ゴミ300の付着場所に空隙301が生じるが、該ゴミ
300自身は逆に該中間転写ベルト内層5a,150a
に圧力を加えることになる。この圧力により、該中間転
写ベルト内層5a,150aのゴミ300付着部156
aの抵抗値が低くなる。このため、該中間転写ベルト内
層(感圧導電体層)5a,150aと外層5b,150
b(抵抗体層)の境界では電位が等しくなり、一様な電
界を得ることができ、良好な転写画像を得ることができ
る。
【0022】
【発明の効果】本発明の中間転写体によれば、転写面層
の内層を感圧導電体によって形成したことにより、中間
転写体と一次転写ローラ間の密着不良があっても、転写
電界が一様になるので、均一で良好なトナー画像を転写
することができる優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による中間転写体の拡大断面図
【図2】本発明の第1効果を示す拡大断面図
【図3】本発明の第2効果を示す拡大断面図
【図4】従来の中間転写体使用例1
【図5】従来の中間転写体使用例2
【図6】単一の感光体を有したカラー電子写真装置概略
【図7】複数の感光体を有したカラー電子写真装置概略
【符号の説明】
5 中間転写ベルト 5,150 本発明による中間転写体 5a,150a 本発明による中間転写体の内層 5b,150b 本発明による中間転写体の外層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体(1)の表面から、トナー像を中
    間転写体(150)に転写し、更に記録媒体(11)に
    転写するように駆動される像形成装置において、前記中
    間転写体(150)は、感圧導電体により形成され、転
    写を行うための電圧が印加される内層(150a)と、
    該内層(150a)の外側に形成された抵抗体からなる
    外層(150b)とにより、トナー像を転写するための
    転写面層が形成されてなることを特徴とする像形成装
    置。
JP9215492A 1992-01-30 1992-01-30 中間転写体を有する像形成装置 Withdrawn JPH05210317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9215492A JPH05210317A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 中間転写体を有する像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9215492A JPH05210317A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 中間転写体を有する像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05210317A true JPH05210317A (ja) 1993-08-20

Family

ID=11890304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9215492A Withdrawn JPH05210317A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 中間転写体を有する像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05210317A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0688839A3 (de) * 1994-06-20 1997-06-18 Bayer Ag Hochtemperaturbeständige flexible Siebdruckfarben
JP2009015207A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Ricoh Co Ltd 転写定着部材、転写定着装置及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0688839A3 (de) * 1994-06-20 1997-06-18 Bayer Ag Hochtemperaturbeständige flexible Siebdruckfarben
JP2009015207A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Ricoh Co Ltd 転写定着部材、転写定着装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100257032B1 (ko) 중간 전사 부재를 사용하는 화상 형성 장치
JP3718045B2 (ja) 画像形成装置
JPH0926713A (ja) 静電画像形成装置
JP2002169383A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の中間転写体停止位置制御方法
JP2001312159A (ja) 中間転写体及び画像形成装置
US6226465B1 (en) Image forming apparatus with relative speed differential between intermediate transfer member and image bearing member
JP2004061941A (ja) 画像形成装置
JP2007078750A (ja) 画像形成装置
JP3592488B2 (ja) 画像形成装置
US6658220B2 (en) Image forming apparatus including contact transfer member having transfer current controlled in accordance with ratio of image portion at transfer portion
JPH1152665A (ja) 画像形成装置
JP4114991B2 (ja) 画像形成装置
JP2004184462A (ja) クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH08166727A (ja) 画像形成装置
JPH05210317A (ja) 中間転写体を有する像形成装置
JPS6388582A (ja) 転写装置
JP3337731B2 (ja) 画像形成装置
JP3082546B2 (ja) 画像形成装置
JP4314840B2 (ja) 画像形成装置
JP2001290401A (ja) 画像形成装置
JP2001075331A (ja) カラー画像形成装置
JP3839970B2 (ja) 画像形成装置
JP2004046277A (ja) 画像形成装置
JPH1165332A (ja) 画像形成装置
JP2002365923A (ja) 画像形成装置及び除電バイアス制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408