JPH05209597A - ガスタービン機関のファン集成体 - Google Patents

ガスタービン機関のファン集成体

Info

Publication number
JPH05209597A
JPH05209597A JP4237130A JP23713092A JPH05209597A JP H05209597 A JPH05209597 A JP H05209597A JP 4237130 A JP4237130 A JP 4237130A JP 23713092 A JP23713092 A JP 23713092A JP H05209597 A JPH05209597 A JP H05209597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blades
fan assembly
harmonic
ratio
vanes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4237130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830479B2 (ja
Inventor
Philip R Gliebe
フィリップ・ロジャー・グリーブ
Patrick Yu-Sing Ho
パトリック・ユ−シン・ホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH05209597A publication Critical patent/JPH05209597A/ja
Publication of JPH0830479B2 publication Critical patent/JPH0830479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/045Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having provisions for noise suppression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • F05D2220/327Application in turbines in gas turbines to drive shrouded, high solidity propeller

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基本動翼通過周波数より高い周波数での回転
モードの騒音レベルを減少することのできるファン集成
体を提供する。 【構成】 ファン又は圧縮機の様なガスタービン機関の
回転子集成体が、環状ダクトの内部で、複数個の静翼4
6から軸方向に隔たった複数個の動翼14を有してい
る。静翼の数が動翼の所定の数に対して選択されて、少
なくとも2つの羽根通過周波数の高調波に対し、カット
オフ比の略同じ値が得られる様にし、ダクトからの回転
モードの騒音を減少する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は全般的にガスタービン機関、更に
特定していえば、騒音を減少した改良されたファン及び
圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】離陸から飛行、進入及び着陸まで、航空
機に動力を供給するターボジェット又はターボファン・
エンジンの様なガスタービン機関は、その内部で圧縮さ
れた空気、並びにそれが吐出する空気及び燃焼ガスか
ら、騒音を発生する。ファン及び圧縮機は、その中を通
る空気を圧縮する為の、円周方向に相隔たる複数個の動
翼で構成された少なくとも一列と、それに続いて円周方
向に相隔たる一列の静翼とを有している。動翼は、回転
速度Nで、機関の縦方向中心軸線の周りに回転して、動
翼通過周波数(BPF)を有するが、これは回転速度N
と動翼の数Bとの積である。動翼及び静翼を取囲むダク
トの内部で、動翼及び静翼の間を通る空気は、ダクト内
に、普通知られている不連続周波数の回転モードの音又
は騒音を発生する。
【0003】普通、回転モードの騒音は、動翼自体の回
転と、隣接する静翼と動翼との相互作用との両方によっ
て生ずる回転する圧力の場を含むことが知られている。
この機関を動力源とする航空機の離陸又は着陸の際、こ
のような回転モードの音が、ダクトの入口を介して上流
側に、又はダクトの出口を介して下流側に、或いはその
両方を通じて、機関から吐出され、地面に向って放射さ
れる。回転モードの音は、基本動翼通過周波数BPF
(これは本明細書では第1高調波とも呼ぶ)及び第2、
第3並びに更に高次の高調波を含む不連続周波数で発生
される。
【0004】例えば離陸又は進入の時、回転モードの騒
音を減少する為に、動翼の数に対して静翼の数を選択的
に決定し、静翼を動翼から選択的に隔て、動翼及び静翼
を取囲むダクトの内壁に沿って騒音抑圧ライナを設ける
ことが知られている。こういう解決策は、回転モードの
騒音が開始した時、又はそれが抑圧ライナの中に適当に
吸収されることによって発生された後、騒音の大きさを
減少する。騒音をその出所で減少する為、従来知られて
いるカットオフ・パラメータ又は比を使う。その値が
1.0未満であると、騒音が減衰し、1又は更に大きい
値であると、騒音がダクトの長さにわたって、実質的に
強度が低下せずに伝搬し、その為ダクトから周囲空気の
中に、並びに地上に向って放射され、共同社会の騒音と
なる。
【0005】回転モードの騒音の減衰を確実にする為に
は、静翼の数Vを動翼の数Bと動翼通過周波数の高調波
次数(n)の積の2倍より大きくするか又はそれに等し
く選ぶことが知られている。例えば、基本動翼通過周波
数BPF、即ち高調波次数n=1に伴う回転モードの音
の減衰を確実にする為には、静翼の数Vは動翼の数Bの
2倍より大きくするか又はそれに等しくすべきである。
更に、基本及び第2高調波に対する回転モードの音の減
衰を確実にする為には、静翼の数Vは動翼の数Bの4倍
より大きくするか又はそれに等しくすべきである。
【0006】しかし、比較的多数の動翼を必要とする今
日の側路比の高いターボファン・エンジンでは、この様
にして決まる静翼の数は実現性のない程高くなる。従っ
て、従来の方式は、基本動翼通過周波数BPFだけにお
いて、静翼の数を基本回転モードの騒音をカットオフす
る様に選ぶことであった。BPFの音のレベルは低下す
るが、それより高次高調波の音のレベルは比較的高く、
従来の音抑圧ライナは、そのエネルギが主に機関の縦軸
線に沿った向きである為、こういう音を減衰する効果が
より少ない。
【0007】
【発明の目的】従って、本発明の目的は、基本動翼通過
周波数より高い高調波での回転モードの騒音レベルを減
少するのに有効な新規で改良されたファン集成体を提供
することである。本発明の他の目的は、動翼の数に比べ
て、静翼の数を目立って増加せずに、回転モードの騒音
を減少するのに有効な新規で改良されたファン集成体を
提供することである。
【0008】本発明の他の目的は、回転モードの騒音を
減少する為に動翼の数に対する静翼の数が最適の比であ
る新規で改良されたファン集成体を提供することであ
る。
【0009】
【発明の開示】ファン又は圧縮機の様なガスタービン機
関の回転子集成体が、環状ダクトの内側で、複数個の静
翼から軸方向に隔たった複数個の動翼を含む。静翼の数
は、ダクトからの回転モードの騒音を減少する為に、少
なくとも動翼通過周波数の2つの高調波で、カットオフ
比の略等しい値が得られる様に、動翼の所定数に対して
選ばれる。
【0010】本発明に特有な新規な特徴は特許請求の範
囲に記載してあるが、本発明の好ましい実施例並びにそ
の他の目的及び利点は、以下図面について詳しく説明す
る所から明らかになろう。
【0011】
【発明を実施する態様】図1には、離陸から巡航、進入
及び着陸までの飛行中に航空機(図に示してない)の動
力源として作用する側路比の高いターボファン・エンジ
ンの様な一例としてのガスタービン機関10が示されて
いる。機関10が縦方向中心軸線12の周りに、直列に
流れが連通する様にした、円周方向に相隔たる複数個の
ファン羽根又は動翼14を有するファン、普通の低圧圧
縮機(LPC)16、普通の高圧圧縮機(HPC)1
8、普通の環状燃焼器20、普通の高圧タービン(HP
T)22及び普通の低圧タービン(LPT)24を含
む。LPT24は第1の回転子軸26によってLPC1
6及びファン羽根14の両方に接続され、HPT22が
第2の回転子軸28によってHPC18に固着されてい
る。普通の燃料噴射手段30を設けて、機関10の動力
発生の為に、燃焼器20に燃料を選択的に噴射する。
【0012】普通の環状ケーシング32がLPC16か
らLPT24までの機関10を取囲んでおり、LPC1
6と共に、羽根の根元38に隣接して羽根14から周囲
空気36の一部分を受取る為のLPC入口34を構成し
ている。ケーシング32の下流側の端が普通の環状排気
栓40と共に環状排気出口42を構成している。普通の
環状ダクト又はナセル44が羽根14及びケーシング3
2の上流側部分を取囲んでおり、これはケーシング32
から半径方向外側に普通の様に隔たって、羽根14を通
り越した空気36の半径方向外側部分がその中を流れる
ことが出来る様にしている。円周方向に相隔たる普通の
複数個の出口案内翼(OGV)又は静翼46がケーシン
グ32とナセル44の間を半径方向に伸びており、図2
に更に詳しく示す様に、羽根14から軸方向の距離Sだ
け下流側に軸方向に隔たっている。ナセル44が上流側
の端に周囲空気36を受取る入口48と、羽根14を通
り越しOGV46を通過した空気36の一部即ち航空機
の動力として機関10からの大部分の推力を発生する部
分を吐出する出口50とを含んでいる。
【0013】機関10の運転中、ファン羽根14及びL
PC16の動翼(図に示してない)は、LPT24によ
り、中心軸線12の周りに回転速度Nで回転させられ
る。空気36の一部分が、ファン羽根14を、その根元
38の近くで通過して、LPC入口34に入り、LPC
16によって更に圧縮され、その後HPC18によって
更に圧縮されてから、燃焼器20に送られる。燃料噴射
手段30によって、燃焼器20内で圧縮空気36に燃料
が添加され、普通の方法で点火して、燃焼ガス52を発
生する。燃焼ガス52が燃焼器20からHPT22に送
られ、HPC18の動力になると共に、その後LPT2
4に送られ、ファン羽根14及びLPC16の動力とな
る。この後、ガス52は排気出口42から吐出される。
空気36の内、LPC入口34に入らない半径方向外側
部分が、ファン羽根14によって圧縮され、ナセル44
内でOGV46を通り越して、出口50から吐出され、
航空機の動力源としての推力を発生する。
【0014】ガスタービン機関のファン又は圧縮機の回
転する動翼が、その上流側又は下流側又はその両方に拡
がる騒音を発生し、この騒音は、特に機関10の離陸又
は進入動作の間、耳障りな程うるさいことがあることが
従来知られている。本発明では、ファン羽根14又はL
PC16の動翼から出る様な、機関10から動翼によっ
て発生される騒音を減少する改良された方法と装置を提
供する。本発明を特にファン羽根14の場合について説
明するが、当業者であれば、ここで説明することから、
ファン及び圧縮機の様に隣接した静翼を有する他の形式
の動翼の場合にも実施することが出来ることを承知され
たい。
【0015】本発明で特に取上げるファン羽根14によ
って発生される騒音は、普通は不連続周波数の回転モー
ドの騒音又は音として知られており、これは、回転する
ファン羽根14自体により、並びに更に下流側に隣接す
るOGV46とのその相互作用によって生ずる回転する
圧力の場又は伴流(ウェーク)である。普通、回転モー
ドの騒音は、基本波及びその高調波の両方を含む。更に
具体的にいえば、回転モードの騒音が、ファン羽根14
により、基本ファン羽根通過周波数BPF及びそれの高
次高調波で発生される。ガスタービン機関の設計の際、
ファン羽根14の合計の数を表す数Bを最初に選び、そ
の後、回転モードの騒音を減少するという普通の判断基
準に基づいて、OGV46の合計の数を表す数Vを選ぶ
ことが従来知られている。ファン羽根14の数Bが決ま
ると、羽根通過周波数BPFは、単に羽根の数Bと、中
心軸線12の周りのファン羽根14の回転速度Nとの
積、即ちB×Nである。その高調波は整数の高調波次数
n=1,2,3……によって表される。第1高調波(n
=1)は基本羽根通過周波数BPFと同じであり、第2
高調波(n=2)はその2倍の周波数を有するという様
に、高次高調波になる程周波数が高くなる。
【0016】本発明の基本とする原理は、ナセル44の
様な環状ダクト内で、回転モードの騒音の様な個別の音
又は騒音の伝搬及び放射を支配する原理である。OGV
46の数がVでファン羽根14の数がBである場合、関
心のある個別の音の騒音は、回転モード数mによって表
される圧力パターンの重畳を含む。即ち m=nB−kV (1) ここでnは整数の羽根通過周波数の高調波の次数であ
り、1,2,3……に等しく、kは全ての正及び負の整
数、例えば±1,2,3……の値を取り得る指数であ
る。
【0017】図1に示す様に、ファン羽根14は半径方
向外側の先端54が、中心軸線12から先端半径Rt
所にあり、回転速度Nで回転する時、その先端速度マッ
ハ数Mt は次の様に表される。 Mt =2πNRt /60A0 (2) ここでA0 はナセル44内の空気36の普通の方法で決
定した音速を表す定数である。
【0018】入口48から出口50までナセル44の中
を空気36が流れる時、機関10の離陸又は進入動力設
定値の様な関心のある所定の機関運転状態に於いてある
速度を有し、これはそのマッハ数Ma によって次の様に
表すことが出来る。 Ma =Va /A0 (3) ここでVa は、入口48から出口50までナセル44の
中を流れる空気36の所定の速度である。
【0019】常法に従って、OGV46の数Vは、ファ
ン羽根14の所定の数Bに対し、関心のある運転状態
で、ファン羽根14によって発生される回転モードの騒
音の従来公知のカットオフが得られる様に選ばれる。カ
ットオフは、従来公知の概念であって、それより下で
は、不連続回転モードの音又は特定の周波数の騒音が減
衰するが、その値又はそれより上では、回転モードの音
がナセル44の長さにわたって伝搬し、入口48又は出
口50から又はその両方から外向きに自由な空気の中に
放射し、航空機の離陸又は着陸の際、世間の人々にとっ
て耳障りなものになる点を表す。回転モードの騒音は、
幾つかの高調波で発生するから、各々の高調波には夫々
のカットオフ点が関連している。例えば、高調波nまで
の回転モードの音の高調波のカットオフを達成する為に
は、静翼の数Vは、動翼の数Bの2倍に高調波の次数n
を乗じた値に等しいか又はそれより大きく選ぶべきであ
ることが従来知られている。基本動翼通過周波数BPF
では、Vは2Bに等しいと選ばれる。第2高調波までの
カットオフを達成する為には、静翼の数Vは4Bに等し
いか又はそれ以上、というふうにしなければならない。
しかし、今日の側路比の高いターボファン・エンジンで
は、必要な静翼の数V、即ち、4Bは、静翼の数として
実現出来ない程大きな数であり、普通は機関の設計に使
うことが出来ない。
【0020】この為、基本BPF回転モードの音のカッ
トオフを達成する為に要求される静翼の数Vを単に選ん
でも、更に高次高調波の回転モードの音を処理すること
は出来ず、典型的には、こういう音はナセル44を伝搬
して、比較的高いエネルギ及び大きさでナセルから放射
される。図1に示すナセル44は、典型的には普通の音
抑圧ライナ56を備えているが、こういうライナ56は
典型的には特定の音に同調しており、普通知られている
平面波モードで、中心軸線12と平行な軸方向にエネル
ギを伝搬する高次高調波の回転モードの音を減衰させる
のにはそれ程有効ではない。この様な高次高調波の回転
モードの音のレベルを減少して、それがダクト・ライナ
56によって更によく抑圧される様にするにはどうする
かの研究から、本発明が生まれた。
【0021】本発明の開発で用いられた原理は、カット
オフ・パラメータ又は比Kで表されるカットオフが、各
々の回転モードの音の伝搬及び放射特性を一意的に定め
るということである。この代わりに、カットオフ比K
は、丁度ダクト内を伝搬し始める周波数に対する、音源
周波数の比を表すと見なすことが出来る。カットオフ比
Kが1.0未満である特定の回転モードmでは、回転モ
ードの音が減衰し、1.0に等しいか又はそれより大き
い値では、回転モードの音がナセル44内を伝搬して、
それから外に放射される。Kの値が大きければ大きい
程、音の伝搬方向が中心線12と一層よく整合し、ナセ
ル44から放射される前に、ナセル44内での音波の停
留時間が一層短くなる。更に、カットオフ比Kの値が大
きければ大きい程、抑圧ライナ56による減衰量が一層
小さくなる。
【0022】カットオフ比Kには種々の表式があり、下
記の表式が本発明を定義し、説明するのに特に役立つこ
とが判った。 k=(nB/|m|)・{Mt /(1−Ma 2 1/2 } (4) 式(4)は、カットオフ比Kが動翼通過周波数の高調波
次数n、普通の設計方式に基づいて予め決定された動翼
の数B、回転モード次数mの絶対値、及び例えばMt
(1−Ma 2 1/2 によって表されるような、ナセル4
4内の空気36の流速に対するファン羽根の先端54の
速度に比例することを示している。
【0023】本発明の意義を見易くする為、図3には、
一例としての羽根の数Bを34として、横軸に静翼の数
Vをとって、縦軸にカットオフ比Kをとったグラフを示
してある。夫々の回転モードの音に伴う最初の6つのB
PF高調波次数nの各々に対するカットオフ比Kを、第
1、第2、第3、第4、第5及び第6カットオフ比曲線
58,60,62,64,66及び68として示してあ
る。回転モード数mに使われる整数kの値は、ファン羽
根14の後にOGV46が続く実施例を数学的に表す
為、従来公知の様に、正の1である。本発明の他の実施
例では、整数kの値は普通の様に選ぶことが出来る。更
に図3に示す例では、N=2360rpm、Rt =3.
05m、A0 =344m/秒、Va =172m/秒の値
を用いて、例としてのカットオフ比Kのグラフを描い
た。
【0024】動翼通過周波数BPF(即ち、n=1)で
第1高調波の回転モードの音のカットオフを達成する為
には、このグラフは、静翼の数Vを、第1の曲線58と
K=1の線との交差を表す約76より大きくすべきであ
ることを示している。しかし、V=76では、第2高調
波に対するカットオフ比Kの値、即ち第2の曲線60の
値は1より大きく非常に大きくて、それに伴う回転モー
ドの音が実質的に伝搬することを示している。従来の1
つのやり方では、第2高調波の回転モードの音のカット
オフを達成する為には、静翼の数Vは2nB(即ち、2
×2×34=136)より大きくするか又はそれに等し
くすべきであるが、これは34枚の動翼に使う静翼の数
Vとしては実用的にならない程大きい。
【0025】本発明では、動翼の所定数Bに対し、静翼
の数Vは、例えば2つ又は更に多く、出来れば全ての高
調波nに対するカットオフ比を最小にする様に、例え
ば、図3に示す様なグラフから選ぶことが出来る。これ
は例えば、少なくとも2つの高調波次数nに対するカッ
トオフ比Kが実質的に等しくなる様に静翼の数Vを選ぶ
ことによって達成し得る。こういうことが起こるのは、
2つのカットオフ比曲線が交わる所である。言い換えれ
ば、静翼の数Vは、動翼の所定数Bに対し、少なくとも
2つの高調波次数nに対し、カットオフ比の略同じ値が
同時に得られる様にすることが出来る。
【0026】例えば図3は、n=1の値を有する第1高
調波次数nに対するカットオフ比Kは基本回転モードの
音のカットオフを達成する様に、1.0未満の値に保ち
ながら、ファン羽根14によって発生される全体的な回
転モードの騒音を減少する為に、高次の高調波に伴うカ
ットオフ比Kの値をも減少することが出来ることを示し
ている。静翼の数Vを76の代わりに82に選ぶことに
より、静翼の数を比較的少数だけ増やした結果、第2の
曲線60によって表される、本来ならば76個のOGV
46を使った場合に生ずる第2高調波の回転モードの音
のカットオフ比Kが大幅に減少する。一般的な観察とし
て、ファン羽根14及びOGV46によって発生される
全体的な回転モードの騒音に対する相対的な寄与が、各
々の一層高次高調波の回転モードの音に対して減少す
る。従って、図3に曲線62,64,66及び68によ
って示される第3及び更に高次の高調波の回転モードの
音は、静翼の数Vが76から増加するにつれて、大きさ
が増加するが、第2の曲線60によって表される第2高
調波の回転モードの音に対するカットオフ比Kが減少す
る。図3に示す状態Aで示す、2つの高調波次数n=2
及びn=3に対する第2及び第3の曲線60及び62の
交点は、V=82個の静翼に対し、図3に示す全ての高
調波の回転モードの音(即ち、n=1,2,3,4,5
及び6)に対するカットオフ比Kの値の最大値を表す。
この例は、静翼の数をV=82に選ぶと、第2及び第3
高調波(即ち、n=2及びn=3)の両方に対するカッ
トオフ比Kの値が等しくて最低になり、それより高次の
高調波(即ち、n>3)はカットオフ比Kの値がかなり
小さくなることを示している。
【0027】従って、本発明の基本的な特徴は、前に述
べた様にn=2及びn=3という様に連続していても、
或いはこれから詳しく説明している様に連続していなく
てもよいが、少なくとも2つの高調波次数nに対し、カ
ットオフ比Kの同じ又は略同じ値を同時に求める為の静
翼の数Vを選ぶことにある。何れの場合も、この選択
は、少なくとも2つのカットオフ比曲線の交わりを表
し、この結果、必然的にカットオフ比Kの極小値にな
る。それは、静翼の数Vをこれより少なくしても多くし
ても、交わる2つの曲線によって表されるカットオフ比
Kの内の少なくとも一方が増加するからである。静翼総
数Vは、機関10の設計の時に選ばなければならないか
ら、静翼の数Vは、例えば図3の状態Aによって表され
る様に、2つの曲線の交点、又は可能な限り或いは望み
得る限りそれに近い所に選び、静翼の総数Vが、現在の
普通の設計慣行による製造し易さの点で、好ましくは静
翼の総数Vが偶数になる様にする。勿論、静翼の数Vが
奇数であっても、希望によっては差支えない。
【0028】更に本発明では、第2及び第3高調波(n
=2及びn=3)のカットオフ比Kの交点を表す図3の
状態Aでは、静翼の数Vの最適のそして一時的な値が見
つかった。この値は状態Aに対して最適である。それと
いうのも、n=1に対する第1高調波の回転モードの音
に対するカットオフ比Kの値が1.0未満であり、それ
と交わる第2及び第3の曲線60及び62に伴うカット
オフ比K(即ち、K=6.4)は、選ばれた静翼の数V
=82で、図3に示す少なくとも6つの高調波の内の最
大値を表すからである。図面に示してない更に高次高調
波(n>6)に対するカットオフ比Kも典型的にはこの
最大値未満であることが了解されよう。
【0029】状態Aに対する静翼の数Vの値は一意的で
ある。それは、2つの高調波次数n=2及びn=3に対
する式(4)で表されるカットオフ比Kを等しいと置い
て、次に示す様に静翼−動翼比V/Bを解くことによっ
て、解析的に設定することが出来るからである。 2BMt /{|2B−kV|・(1−Ma 2 1/2 } =3BMt /{|3B−kV|・(1−Ma 2 1/2 } (5) 2|3B−kV|=3|2B−kV| (6) 4(9B2 −6BkV+K2 2 )=9(4B2 −4BkV+K2 2 ) (7) 36B2 −24BkV+4K2 2 =36B2 −36BkV+9K2 2 (8) V/B=12/5k=2.4 (9) 式(5)から式(9)を見れば、図3の第2及び第3の
曲線60及び62の交差は、所定の動翼の数Bに対し、
高調波次数n及び回転モード数mのみの関数であり、カ
ットオフ比Kの絶対値に無関係であると共に、動翼先端
速度(Mt )、流速(Ma )、回転速度N、動翼先端半
径Rt 及びダクト音速A0 にも無関係であることが理解
されよう。この結果得られる静翼−動翼比V/Bは、単
純に12/5kになる。ここでkは普通は、図1に示す
本発明のファン集成体の実施例では、正の1に等しく選
ばれる。この結果、一意的な静翼−動翼比V/Bの値は
2.4になる。図3で、第2及び第3の曲線60及び6
2の交差が最も接近して起こるのは、大体静翼の数V=
82であることに注意されたい。これを図3のグラフを
作成するのに使われた動翼の数B=34で除すと、静翼
−動翼比V/Bは2.41になる。従って、状態Aに対
する静翼−動翼比V/Bは、図3に示す様なグラフを描
くことにより、又は式(5)から式(9)で表される様
に解析的に決定することが出来る。この解析的な決定か
ら、この値が一意的であることが示される。
【0030】従って、上に述べた状態Aでは、静翼の数
Vは、静翼−動翼比V/Bが2.4に等しいか又は略等
しくなる様に、所定の予定の動翼の数Bから選ぶことが
出来る。勿論、動翼の数に端数は実際にはないから、実
際の用途では、静翼の数Vとして最も近い整数を使わな
ければならない。好ましい実施例では、機関10のOG
V46の様に、静翼を組立てる普通の製造技術に基づく
時の製造のし易さの点で、最も近い偶数の整数の動翼の
数Bが好ましい。勿論、希望によっては、静翼の数Vが
奇数の整数であってもよい。
【0031】本発明の他の特徴として、基本BPF回転
モードの音のカットオフを実現する為の条件、即ち、K
<1.0(n=1に対し)がなければ、図3の状態Bに
示す様に、基本及び第2高調波(n=1及びn=2)の
カットオフ比Kの両方に同じ又は略同じ値が得られる様
な、他の音響的に最適の、一意的な静翼−動翼比V/B
が得られる。この実施例では、2つの連続的な高調波次
数はn=1及びn=2であり、これらは夫々第1及び第
2の曲線58及び60に関連するものであり、この結
果、第1及び第2高調波の回転モードの音に対するカッ
トオフ比Kが同時に極小又は最小になるだけでなく、こ
の値はそれに関連した静翼の数Vで、例えば動翼の数B
=34に対して45の時に、幾つかのカットオフ比Kの
最大値にもなる。対応する静翼−動翼比V/Bは一意的
であって、4/3に等しく、前に式(5)から式(9)
について述べたのと同様に、高調波次数n=1及びn=
2に対する式(4)のカットオフ比Kを等しいと置い
て、やはり図1に示すファン集成体に対し、整数の定数
kに正の1の値を用いて、静翼−動翼比V/Bに解くこ
とによって求めることが出来る。この場合も、この一意
的な静翼−動翼比V/Bは、所定の整数kの1の値に対
し、高調波次数n及び回転モード数mのみに関係する。
【0032】第1の曲線58によって表される基本高調
波の回転モードの音に対するカットオフ比Kはもはや
1.0未満ではないが、第1及び第2の曲線58及び6
0の交点では約3.8に等しい比較的最小に近い値を有
し、それより高次高調波の回転モードの音に対するカッ
トオフ比Kは夫々曲線62,64,66及び68で示す
様に、それに比べてかなり低くなる。回転子と固定子の
軸方向の間隔Sが比較的大きくて、ライナ56が回転モ
ードの騒音がその中を伝搬するのを有効に抑圧すること
が出来る位にナセル44の内側に十分な軸方向の長さが
得られる場合、この別の設計を図1に示す機関10に用
いることが出来る。例えば、図2で各々のファン羽根1
4は、根元38の前縁及び後縁の間の根元の弦又は長さ
を有し、その軸方向の投影をCで示してあり、羽根14
の後縁とOGV46の前縁との間の軸方向の距離Sを根
元の弦の軸方向の投影Cで除した比、即ち、S/Cは、
十分な伴流の減衰、並びにライナ56による回転モード
の高調波の音の有効な抑圧を保証する為に、約1.5よ
り大きいことが好ましい。
【0033】他の選択的な音響的に最適で一意的な静翼
−動翼比V/Bが図3の状態Cで示されており、これは
2つのカットオフ比曲線の交点を表す。2つの高調波次
数nは、例えばn=1及びn=3という様に不連続であ
る。例えば第1の曲線58に対する第1高調波の回転モ
ードの音のカットオフを実現する条件、即ち、K<1.
0を除き、第2高調波の回転モードの音が、解析により
又は試験により、機関10によって発生される全体的な
ファン騒音スペクトルの強力な寄与因子でないことが判
った場合、この実施例を利用することが出来る。図3で
は、第1及び第3の曲線58及び62の交点のカットオ
フ比Kは、第2の曲線60に伴う第2高調波の回転モー
ドの音に伴うカットオフ比より小さいことに注意された
い。状態Cは静翼の数Vが51に等しい時に起こるが、
第2高調波の回転モードの音が全体的な騒音に対する強
力な寄与因子ではなく、音抑圧ライナ56によって有効
に減衰することが出来れば、図1に示す機関10に用い
ることが出来る。
【0034】この場合も、静翼−動翼比V/Bの一意的
な値は、式(5)から式(9)について上に述べた様
に、高調波次数n=1及びn=3を用いて式(4)のカ
ットオフ比Kを等しいと置き、整数kに正の1の値を選
ぶことによって得られる。一意的な静翼−動翼比V/B
が1.5になる結果、34枚という所定の動翼に対する
静翼は51枚になる。
【0035】例として上に述べた状態A、B又はCの何
れかに基づいて、特定の設計の用途で特定の静翼−動翼
比V/Bを選ぶことは、ナセル44から伝搬する全体的
なファン騒音スペクトルに対する基本、第2及び第3高
調波に伴う夫々の回転モードの音の相対的な大きさ又は
振幅に関係する。従って、任意の所定の設計の用途で、
本発明に従って、例として示した状態A、B又はCに従
って、或いはその他の状態で、適当な静翼−動翼比V/
Bを選ぶことが出来るが、これらの全ての状態は、少な
くとも2つの高調波次数nに対するカットオフ比Kの値
が同じ又は略同じになる様に、所定の動翼の数Bに対し
て静翼の数Vを選ぶという本発明の共通の特徴を持って
いる。
【0036】図4には、図1に示す機関10に22枚の
ファン羽根14を有する本発明の好ましい実施例によ
る、静翼の数Vに対するカットオフ比Kを示すグラフが
示されている。図4は、離陸時の機関10の動作を表し
ており、機関10が航空機(図に示してない)に動力を
供給する。離陸時回転速度Nは2360rpmであり、
羽根先端マッハ数Mt は、半径Rt が3.05mに等し
いファン羽根14に対して1.093であり、流れマッ
ハ数Ma は0.5であり、ファン空気流ダクト速度Va
は172m/秒に等しく、ダクト音速A0 は344m/
秒に等しい。この場合も、第1、第2、第3、第4、第
5及び第6の曲線70,72,74,76,78及び8
0が図4に示されているが、これらは夫々第1、第2、
第3、第4、第5及び第6高調波の回転モードの音に伴
うカットオフ比Kを表す。第2及び第3の曲線72及び
74の交点を表す同じ様な状態Aが示されているが、こ
れは動翼の数Bが22に等しい場合、静翼の数Vが約5
2.8に等しい所で起こる。前に述べた様に、状態Aの
一意的な静翼−動翼比V/Bは2.4に等しい。52.
8は整数ではないから、52又は53の様なその次の整
数を選ぶことが出来る。しかし、第1の曲線70に伴う
基本高調波の回転モードの音に対するカットオフ比K
が、はっきりと1.0未満になることを保証する様に5
4枚の静翼46を選ぶことが好ましく、製造し易さの点
で、偶数の静翼、即ちOGV46を選ぶ。図1及び図2
に示す好ましい実施例では、OGV46がファン羽根1
4から軸方向下流側に距離Sだけ隔たっていて、軸方向
の距離Sを根元弦の軸方向投影Cで除した値が約1.5
より大きく、例えば2.0であって、高次高調波の回転
モードの音が音抑圧ライナ56の為に、ナセル44内部
でかなり減衰し得る様にするのを助けている。
【0037】従って、例えば第2及び第3高調波の回転
モードの音に対するカットオフ比Kを相対的に最小にす
る様な静翼−動翼比V/Bを選ぶことにより、少なくと
も一方の高調波カットオフ比Kは、状態Aから離れた点
に静翼の数Vを選んだ場合に起こるよりも小さな値を有
する。これは、全体的な騒音スペクトル内でのその高調
波の回転モードの音の大きさを減少する。例えば、第1
の曲線70によって表される基本高調波の回転モードの
音に対するカットオフ比Kを1.0未満に保証する為に
は、22枚の動翼に対し、最小限約50枚の静翼が必要
である。これに対応して、第2の曲線72によって表さ
れる第2高調波のカットオフ比Kは約9.2の比較的高
い値を有し、第3高調波のカットオフ比Kは静翼50枚
の場合、約5.2というそれより小さい値を有する。高
調波次数が増加するにつれて、全体的な騒音スペクトル
に対する寄与の程度が減少するから、第2の曲線72に
関連する第2高調波に帰因する騒音は、第3の曲線74
に伴う第3高調波の騒音の寄与よりかなり大きい。状態
Aを、静翼50枚のみという代わりに約54枚の静翼を
持つ様に選ぶことにより、静翼の数の僅かな増加によ
り、第2高調波のカットオフ比Kが9.2から6.4に
大幅に減少し、その間第3高調波のカットオフ比Kは
5.2から6.4に僅か増加するだけである。これは、
運転中の機関10から伝搬する騒音スペクトルを全体的
に減らすことに寄与する。
【0038】更に、第2高調波のカットオフ比Kの大き
さを第3の高調波のカットオフ比Kのそれまで減少する
ことにより、音抑圧ライナ56は、主にその一方又は他
方というのではなく、第2及び第3高調波の回転モード
の音の両方を同じ様によく抑圧する様に調整することが
出来る。更に、比較的低い(即ち、回転モード数mの値
で0に近い)回転モードの相互作用が避けられ、この
為、他の場合に起こる様な、ライナ56によって有効に
抑圧されない長期的な音のレベルを防止する。第2及び
第3高調波曲線72及び74が交わる状態Aでは、第2
及び第3高調波の回転モード数mが最大になる。
【0039】更に、ファン集成体を2つの高調波のカッ
トオフ比K曲線の交点の近くで動作する様に設計するこ
とにより、少なくともこれら2つの曲線に対しては、フ
ァン速度Nの比較的広い動作範囲にわたってカットオフ
が保たれる。図4に戻って説明すると、22枚のファン
羽根14を有する本発明のこの実施例では、第1及び第
2高調波のカットオフ比曲線70及び72が交わる状態
Bは、静翼100枚未満では起こらず、第1及び第3高
調波カットオフ比曲線70及び72が交わる状態Cでも
起こらないことに注意されたい。しかし、図4は、高調
波次数n=2及びn=4に伴う第2及び第4の曲線72
及び76の交点、即ち状態Dの様な、高調波カットオフ
比曲線の他の6つの交点をも示している。状態Dは、状
態Aの場合よりも、静翼の数Vが更に大きい次の交点で
あり、Vが約59に等しい所で起こる。
【0040】更に具体的にいうと、第2及び第4の曲線
72及び76の交点に関連する一意的な静翼−動翼比V
/Bも、高調波次数n=2及びn=4に対する式(4)
のカットオフ比Kを等しいと置き、式(5)から式
(9)の場合にしたのと同じ様に解いて、整数kが正の
1の値である場合、比V/B=8/3=2.667にな
る。
【0041】図4の22枚の羽根に対して比V/Bのこ
の一意的な値を使うと、Vは58.7になる。従って、
静翼、即ちOGV46の数Vは次の整数の偶数58にす
ることが出来る。これは、状態Aの場合に選ばれた54
枚より4枚多いだけである。状態Dでは、図4に示す全
ての高調波カットオフ比Kが、第3高調波のカットオフ
比Kを除いて、状態Aに対する値よりも小さい。本発明
の好ましい実施例では、54枚のOGV46を有する状
態A、又は58枚のOGV46を有する状態Dを、その
どちらが、関心のある状態で運転する間、ナセル44か
らの騒音の伝搬の全体的な大きさが最も小さくなる結果
になるかに応じて、選ぶことが出来る。
【0042】解析から、54枚のOGV46及び22枚
のファン羽根14を有する状態Aの実施例では、38枚
のファン羽根及び80枚のOGVを有する普通のファン
集成体(V/B=2.1)の場合に比べて、運転中のナ
セル44からの全体的な騒音の大きさが大幅に減少する
ことが予測される。この解析的な予測は、図1に示すフ
ァン集成体の1/5規模のモデルの風洞試験によって確
かめられた。この時、高調波次数n=6までの全ての回
転モードの高調波に対する騒音が測定された。
【0043】ある条件のもとでは4/3の静翼−動翼比
を使うことが出来ることが従来知られているから、本発
明は上に具体的に述べた場合を除いて、4/3のV/B
比を除外することが好ましい。従って、夫々のカットオ
フ比の値を略等しくする為の2つの高調波次数nは、V
/B比が4/3に伴うn=1及びn=2を除いた高調波
次数の対に対する交差するカットオフ比曲線に伴うもの
にすることが好ましい。こういう高調波次数の対は、V
/B=1.5に伴うn=1及びn=3、V/B=2.4
に伴うn=2及びn=3、V/B=8/3に伴うn=2
及びn=4、及びその高調波次数nの積が2より大き
い、即ちV/B=4/3に伴うn=1にn=2を乗じた
(1×2)の値より大きい様なその他の高調波次数の対
を含む高調波次数の対の群から選ぶことが好ましい。例
えば、上に述べた高調波次数の対の積は夫々3、6及び
8である。
【0044】従って、本発明は、運転中に発生される高
調波の回転モードの音の大きさを減少する為に所定の数
の動翼に対して使うべき静翼の数を選び、音の大きさを
更に減少する為に、音抑圧ライナ56による抑圧に更に
適する様にする新しい方法を提供した。本発明を、ナセ
ル44によって取囲まれるファン羽根14及びOGV4
6を含む図1に示す例としてのファン集成体について説
明したが、当業者であれば、例えば動翼及び静翼を有す
る、圧縮機を含むその他のファン集成体を含めて、以上
の説明から本発明のこの他の実施例も考えられよう。
【0045】本発明の好ましい実施例と考えられるもの
を説明したが、以上の説明から、当業者には本発明のこ
の他の変更も明らかであろう。従って、本発明の範囲内
に含まれるこの様な変更全ても特許請求の範囲に属する
ものと考える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるファン集成体を有する
一例としての高側路比のターボファン・ガスタービン機
関の簡略縦断面図。
【図2】図1に示すファン集成体の一部分を線2−2で
切った半径方向断面図。
【図3】34枚の動翼を用いる場合、6つの高調波の回
転モードに対し、静翼の数Vに対しカットオフ比Kを描
いたグラフ。
【図4】22枚の動翼を用いる場合、6つの高調波の回
転モードに対し、静翼の数Vに対してカットオフ比Kを
描いたグラフ。
【符号の説明】 14 ファン羽根 44 ナセル 46 静翼
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F04D 29/66 N 7314−3H

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円周方向に相隔たっている多数(B個)
    の動翼と、該動翼から軸方向に隔たっており、円周方向
    に相隔たっている多数(V個)の静翼と、前記動翼及び
    前記静翼を取囲んでおり、空気を受取る入口及び前記動
    翼によって圧縮された時の該空気の少なくとも一部を吐
    出する出口を有している環状ダクトとを備えており、前
    記圧縮空気は、複数個の夫々の動翼通過周波数の高調波
    次数nにおいて、その各々が1.0のカットオフ比より
    上では伝搬し且つ1.0のカットオフ比より下では減衰
    する回転モードの音を発生し、前記動翼の数Bに対する
    前記静翼の数Vは、少なくとも2つの前記高調波次数n
    に対して前記カットオフ比の略同じ値を得るのに有効で
    あり、該2つの高調波次数nは2より大きい積を有して
    いるガスタービン機関のファン集成体。
  2. 【請求項2】 前記2つの高調波次数nに於ける前記カ
    ットオフ比が最大値を有している請求項1に記載のファ
    ン集成体。
  3. 【請求項3】 前記2つの高調波次数nが連続している
    請求項1に記載のファン集成体。
  4. 【請求項4】 前記2つの連続した高調波次数がn=2
    及びn=3である請求項3に記載のファン集成体。
  5. 【請求項5】 前記静翼の数Vを前記動翼の数Bで除し
    た値が約2.4に等しい請求項4に記載のファン集成
    体。
  6. 【請求項6】 前記高調波次数n=1に於ける前記カッ
    トオフ比が1.0未満である請求項5に記載のファン集
    成体。
  7. 【請求項7】 前記動翼の数Bが22であり、前記静翼
    の数Vが54である請求項6に記載のファン集成体。
  8. 【請求項8】 前記カットオフ比が、m=nB−kB、
    kを正又は負の整数として、nB/|m|、及び前記ダ
    クトを通る前記空気の流速マッハ数に対する前記ファン
    動翼の先端速度マッハ数に比例する請求項7に記載のフ
    ァン集成体。
  9. 【請求項9】 前記2つの高調波次数nが不連続である
    請求項1に記載のファン集成体。
  10. 【請求項10】 前記2つの高調波次数がn=1及びn
    =3である請求項9に記載のファン集成体。
  11. 【請求項11】 前記静翼の数Vを前記動翼の数Bで除
    した値が約1.5に等しい請求項10に記載のファン集
    成体。
  12. 【請求項12】 前記2つの高調波次数がn=2及びn
    =4である請求項9に記載のファン集成体。
  13. 【請求項13】 前記静翼の数Vを前記動翼の数Bで除
    した値が約8/3に等しい請求項12に記載のファン集
    成体。
  14. 【請求項14】 円周方向に相隔たっている多数(B
    個)の動翼と、該動翼から軸方向に隔たっており、円周
    方向に相隔たっている多数(V個)の静翼とを備えてお
    り、前記静翼の数Vを前記動翼の数Bで除した比V/B
    が、2.4、1.5及び8/3を含む群から選ばれてい
    るガスタービン機関のファン集成体。
JP4237130A 1991-09-06 1992-09-04 ガスタービン機関のファン集成体 Expired - Fee Related JPH0830479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US756104 1991-09-06
US07/756,104 US5169288A (en) 1991-09-06 1991-09-06 Low noise fan assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05209597A true JPH05209597A (ja) 1993-08-20
JPH0830479B2 JPH0830479B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=25042059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4237130A Expired - Fee Related JPH0830479B2 (ja) 1991-09-06 1992-09-04 ガスタービン機関のファン集成体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5169288A (ja)
JP (1) JPH0830479B2 (ja)
CA (1) CA2076100C (ja)
DE (1) DE4228918C2 (ja)
FR (1) FR2681099B1 (ja)
GB (1) GB2259334B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295793A (ja) * 2000-04-18 2001-10-26 Toto Ltd 軸流送風装置
JP2008185028A (ja) * 2007-01-25 2008-08-14 Snecma ターボジェットエンジンのファンケーシング用音響整流器

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2719551B1 (fr) * 1994-05-04 1996-07-12 Eurocopter France Dispositif anti-couple à rotor et stator redresseur carénés, et à aubes redresseuses inclinées.
US5478199A (en) * 1994-11-28 1995-12-26 General Electric Company Active low noise fan assembly
CA2181963A1 (en) * 1995-08-29 1997-03-01 Kenneth R. Mcguire Turbofan engine with reduced noise
US5706651A (en) * 1995-08-29 1998-01-13 Burbank Aeronautical Corporation Ii Turbofan engine with reduced noise
US5791138A (en) * 1996-01-11 1998-08-11 Burbank Aeuronautical Corporation Ii Turbofan engine with reduced noise
US5709529A (en) * 1995-11-14 1998-01-20 Westinghouse Electric Corporation Optimization of turbomachinery harmonics
US6004095A (en) * 1996-06-10 1999-12-21 Massachusetts Institute Of Technology Reduction of turbomachinery noise
US5702231A (en) * 1996-08-09 1997-12-30 The Boeing Company Apparatus and method for reducing noise emissions from a gas turbine engine inlet
US5794432A (en) * 1996-08-27 1998-08-18 Diversitech, Inc. Variable pressure and variable air flow turbofan engines
US5833433A (en) * 1997-01-07 1998-11-10 Mcdonnell Douglas Corporation Rotating machinery noise control device
JPH11247605A (ja) 1997-12-26 1999-09-14 United Technol Corp <Utc> タ―ボマシ―ンコンポ―ネントの振動緩衝方法及び装置
US6139259A (en) * 1998-10-29 2000-10-31 General Electric Company Low noise permeable airfoil
DE10017040C2 (de) * 2000-04-05 2003-04-10 Christoph Neumann Vorrichtung zur Schuberhöhung von Zweikreisturbinenluftstrahltriebwerken
US6409469B1 (en) 2000-11-21 2002-06-25 Pratt & Whitney Canada Corp. Fan-stator interaction tone reduction
US6439840B1 (en) 2000-11-30 2002-08-27 Pratt & Whitney Canada Corp. Bypass duct fan noise reduction assembly
US6457941B1 (en) 2001-03-13 2002-10-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fan rotor with construction and safety performance optimization
US6386830B1 (en) * 2001-03-13 2002-05-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Quiet and efficient high-pressure fan assembly
US6733240B2 (en) 2001-07-18 2004-05-11 General Electric Company Serrated fan blade
GB2382382B (en) * 2001-11-23 2005-08-10 Rolls Royce Plc A fan for a turbofan gas turbine engine
US20040244357A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-09 Sloan Mark L. Divergent chevron nozzle and method
US6920958B2 (en) * 2003-10-17 2005-07-26 The Boeing Company Annular acoustic panel
DE10357075B4 (de) * 2003-12-06 2006-01-12 Dornier Gmbh Verfahren zur Lärmreduzierung von Turbomaschinen
US7018172B2 (en) * 2003-12-22 2006-03-28 United Technologies Corporation Airfoil surface impedance modification for noise reduction in turbofan engines
DE102004016246A1 (de) * 2004-04-02 2005-10-20 Mtu Aero Engines Gmbh Turbine, insbesondere Niederdruckturbine, einer Gasturbine, insbesondere eines Flugtriebwerks
US7374403B2 (en) * 2005-04-07 2008-05-20 General Electric Company Low solidity turbofan
US7476086B2 (en) * 2005-04-07 2009-01-13 General Electric Company Tip cambered swept blade
DE102006060694B4 (de) 2006-12-18 2020-07-09 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Rotor- und Statorschaufel-Anordnung für ein Gasturbinentriebwerk
GB0701866D0 (en) * 2007-01-31 2007-03-14 Rolls Royce Plc Tone noise reduction in turbomachines
US7607287B2 (en) * 2007-05-29 2009-10-27 United Technologies Corporation Airfoil acoustic impedance control
US7836703B2 (en) * 2007-06-20 2010-11-23 General Electric Company Reciprocal cooled turbine nozzle
US8347633B2 (en) * 2007-07-27 2013-01-08 United Technologies Corporation Gas turbine engine with variable geometry fan exit guide vane system
US8459035B2 (en) 2007-07-27 2013-06-11 United Technologies Corporation Gas turbine engine with low fan pressure ratio
US10167813B2 (en) 2007-08-23 2019-01-01 United Technologies Corporation Gas turbine engine with fan variable area nozzle to reduce fan instability
US9494084B2 (en) * 2007-08-23 2016-11-15 United Technologies Corporation Gas turbine engine with fan variable area nozzle for low fan pressure ratio
US9701415B2 (en) 2007-08-23 2017-07-11 United Technologies Corporation Gas turbine engine with axial movable fan variable area nozzle
US8973374B2 (en) 2007-09-06 2015-03-10 United Technologies Corporation Blades in a turbine section of a gas turbine engine
US8468797B2 (en) 2007-09-06 2013-06-25 United Technologies Corporation Gas turbine engine systems and related methods involving vane-blade count ratios greater than unity
US7984607B2 (en) 2007-09-06 2011-07-26 United Technologies Corp. Gas turbine engine systems and related methods involving vane-blade count ratios greater than unity
US8104292B2 (en) * 2007-12-17 2012-01-31 General Electric Company Duplex turbine shroud
US8205458B2 (en) 2007-12-31 2012-06-26 General Electric Company Duplex turbine nozzle
US8973364B2 (en) * 2008-06-26 2015-03-10 United Technologies Corporation Gas turbine engine with noise attenuating variable area fan nozzle
US20110001017A1 (en) * 2008-12-08 2011-01-06 Honeywell International Inc. Uav ducted fan swept and lean stator design
GB2471845A (en) * 2009-07-14 2011-01-19 Rolls Royce Plc Fan outlet guide vane arrangement in a turbofan gas turbine engine
US8739515B2 (en) * 2009-11-24 2014-06-03 United Technologies Corporation Variable area fan nozzle cowl airfoil
GB0922425D0 (en) * 2009-12-23 2010-02-03 Rolls Royce Plc Bleed assembly for a gas turbine engine
US10287987B2 (en) * 2010-07-19 2019-05-14 United Technologies Corporation Noise reducing vane
US9506422B2 (en) 2011-07-05 2016-11-29 United Technologies Corporation Efficient, low pressure ratio propulsor for gas turbine engines
US9909505B2 (en) 2011-07-05 2018-03-06 United Technologies Corporation Efficient, low pressure ratio propulsor for gas turbine engines
US8632301B2 (en) 2012-01-31 2014-01-21 United Technologies Corporation Low noise compressor rotor for geared turbofan engine
US8714913B2 (en) 2012-01-31 2014-05-06 United Technologies Corporation Low noise compressor rotor for geared turbofan engine
US20150204238A1 (en) * 2012-01-31 2015-07-23 United Technologies Corporation Low noise turbine for geared turbofan engine
US8246292B1 (en) 2012-01-31 2012-08-21 United Technologies Corporation Low noise turbine for geared turbofan engine
US8834099B1 (en) 2012-09-28 2014-09-16 United Technoloiies Corporation Low noise compressor rotor for geared turbofan engine
US9624834B2 (en) 2012-09-28 2017-04-18 United Technologies Corporation Low noise compressor rotor for geared turbofan engine
US20160138474A1 (en) 2012-09-28 2016-05-19 United Technologies Corporation Low noise compressor rotor for geared turbofan engine
WO2014055102A1 (en) * 2012-10-01 2014-04-10 United Technologies Corporation Low weight large fan gas turbine engine
US9303589B2 (en) 2012-11-28 2016-04-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Low hub-to-tip ratio fan for a turbofan gas turbine engine
WO2014163673A2 (en) 2013-03-11 2014-10-09 Bronwyn Power Gas turbine engine flow path geometry
WO2014186017A2 (en) * 2013-03-13 2014-11-20 United Technologies Corporation Low noise compressor for geared gas turbine engine
US10605172B2 (en) * 2013-03-14 2020-03-31 United Technologies Corporation Low noise turbine for geared gas turbine engine
US11719161B2 (en) 2013-03-14 2023-08-08 Raytheon Technologies Corporation Low noise turbine for geared gas turbine engine
WO2014143267A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 United Technologies Corporation Gas turbine engine with low fan noise
FR3026033B1 (fr) 2014-09-19 2017-03-24 Snecma Procede de fabrication de bouclier de bord d'attaque
US9470093B2 (en) 2015-03-18 2016-10-18 United Technologies Corporation Turbofan arrangement with blade channel variations
US10371168B2 (en) * 2015-04-07 2019-08-06 United Technologies Corporation Modal noise reduction for gas turbine engine
US10830136B2 (en) * 2015-11-19 2020-11-10 General Electric Company Fan case for use in a turbofan engine, and method of assembling a turbofan engine
US20170218842A1 (en) * 2016-02-02 2017-08-03 General Electric Company Adjusting Airflow Distortion in Gas Turbine Engine
US20170314562A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 United Technologies Corporation Efficient low pressure ratio propulsor stage for gas turbine engines
US20180045221A1 (en) * 2016-08-15 2018-02-15 General Electric Company Strut for an aircraft engine
US10458426B2 (en) 2016-09-15 2019-10-29 General Electric Company Aircraft fan with low part-span solidity
DE102016118783A1 (de) 2016-10-04 2018-04-05 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Turbofan-Triebwerk für ein ziviles Überschallflugzeug
DE102016118779A1 (de) * 2016-10-04 2018-04-05 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Turbofan-Triebwerk für ein ziviles Überschallflugzeug
US10677264B2 (en) * 2016-10-14 2020-06-09 General Electric Company Supersonic single-stage turbofan engine
US11053888B2 (en) * 2017-11-01 2021-07-06 The Boeing Company Fan cowl with a serrated trailing edge providing attached flow in reverse thrust mode
US11781506B2 (en) 2020-06-03 2023-10-10 Rtx Corporation Splitter and guide vane arrangement for gas turbine engines
US11002146B1 (en) * 2020-10-26 2021-05-11 Antheon Research, Inc. Power generation system
US11827344B2 (en) 2020-12-09 2023-11-28 Textron Innovations Inc. Low noise ducted fan
US20240151185A1 (en) * 2022-11-03 2024-05-09 General Electric Company Gas turbine engine with acoustic spacing of the fan blades and outlet guide vanes

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB417170A (en) * 1933-01-25 1934-09-28 Eduard Gyger Improvements in and relating to multistage blowers and pumps of the axial flow type
GB515469A (en) * 1938-03-05 1939-12-06 John Taylor Mcintyre Improvements in cased screw propeller type fans, pumps and the like
GB512487A (en) * 1938-03-05 1939-09-18 John Taylor Mcintyre Improvements relating to screw propellers and screw propeller type fans, pumps and the like
US3270953A (en) * 1963-05-21 1966-09-06 Jerie Jan Axial flow compressor, blower or ventilator with reduced noise production
US3194487A (en) * 1963-06-04 1965-07-13 United Aircraft Corp Noise abatement method and apparatus
GB1072145A (en) * 1965-03-31 1967-06-14 Rolls Royce Fluid flow machine for exampls a gas turbine engine or lift fan
US3574477A (en) * 1969-02-19 1971-04-13 Boeing Co Noise attenuating system for rotary engines
US3883264A (en) * 1971-04-08 1975-05-13 Gadicherla V R Rao Quiet fan with non-radial elements
US3747343A (en) * 1972-02-10 1973-07-24 United Aircraft Corp Low noise prop-fan
US4131387A (en) * 1976-02-27 1978-12-26 General Electric Company Curved blade turbomachinery noise reduction
US4883240A (en) * 1985-08-09 1989-11-28 General Electric Company Aircraft propeller noise reduction
GB2179706B (en) * 1985-08-09 1990-04-18 Gen Electric Improvements in or relating to aircraft propellers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295793A (ja) * 2000-04-18 2001-10-26 Toto Ltd 軸流送風装置
JP2008185028A (ja) * 2007-01-25 2008-08-14 Snecma ターボジェットエンジンのファンケーシング用音響整流器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0830479B2 (ja) 1996-03-27
FR2681099A1 (fr) 1993-03-12
CA2076100A1 (en) 1993-03-07
FR2681099B1 (fr) 1994-10-07
GB2259334A (en) 1993-03-10
DE4228918A1 (de) 1993-03-11
US5169288A (en) 1992-12-08
CA2076100C (en) 2001-12-18
GB2259334B (en) 1995-05-24
GB9218634D0 (en) 1992-10-21
DE4228918C2 (de) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05209597A (ja) ガスタービン機関のファン集成体
US6409469B1 (en) Fan-stator interaction tone reduction
US6439840B1 (en) Bypass duct fan noise reduction assembly
Heidmann Interim prediction method for fan and compressor source noise
US4131387A (en) Curved blade turbomachinery noise reduction
EP0715066B1 (en) Fan assembly
JP4718815B2 (ja) ジェットエンジン騒音の低減方法及びシステム
SE468911B (sv) Daempningsenhet foer anvaendning i ett stag hos en jetmotor
US4244440A (en) Apparatus for suppressing internally generated gas turbine engine low frequency noise
US3693749A (en) Reduction of gas turbine engine noise annoyance by modulation
JPH10306732A (ja) ガスタービンエンジン流路用ステータアセンブリー及び作動媒体ガス流路形成方法
Oleson et al. Small aircraft propeller noise with ducted propeller
JPH10306731A (ja) ガスタービンエンジン流路用ステータアセンブリー及び流路形成方法
Xue et al. Study of noise reduction based on optimal fan outer pressure ratio and thermodynamic performance for turbofan engines at conceptual design stage
Kester et al. Designing the JT9D engine to meet low noise requirements for future transports
Topol et al. A reflection mechanism for aft fan tone noise from turbofan engines
Azimi et al. Fan noise sources and passive reduction methodologies in high bypass turbofan engines
Metzger et al. Analytical parametric investigation of low pressure ratio fan noise
Harman et al. Gas Turbine Engine Noise Reduction
Kohn Noise Considerations in High Bypass Ratio Fan Engine Design
Kester et al. Designing The JT9D Engine to Meet Low Noise Requirements for Future Transports
Lucas et al. Forward acoustic performance of a model turbofan designed for a high specific flow (QF-14)
Kazin et al. LF336 lift fan modification and acoustic test program
Kramer et al. Low-noise propulsion systems for subsonic transports
Xu Shockwave and Noise Abatement of Transonic Fans

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961001

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees