JPH0520845B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520845B2
JPH0520845B2 JP62038099A JP3809987A JPH0520845B2 JP H0520845 B2 JPH0520845 B2 JP H0520845B2 JP 62038099 A JP62038099 A JP 62038099A JP 3809987 A JP3809987 A JP 3809987A JP H0520845 B2 JPH0520845 B2 JP H0520845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
circuit breaker
breaker device
arc chute
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62038099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63207015A (ja
Inventor
Sankichi Hasegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3809987A priority Critical patent/JPS63207015A/ja
Publication of JPS63207015A publication Critical patent/JPS63207015A/ja
Publication of JPH0520845B2 publication Critical patent/JPH0520845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気鉄道車両などに搭載される遮断器
装置に係り、特に1次アークシユートの出口側に
配置される2次アークシユートの構造に関する。
〔従来の技術〕
従来より、例えば特開昭57−78727号公報に記
載のように、遮断本体内に収納された遮断器に1
次アークシユートが被着され、この1次アークシ
ユートの出口側に2次アークシユートが設けられ
ち遮断器装置が知られている。
第4図において、1は遮断器箱本体、2は遮断
器、3は前記遮断器2に被着された1次アークシ
ユート、4は2次アークシユートを示している。
遮断器箱本体1は一方が開口された箱形に形成
されており、その内部に1次アークシユート3が
被着された複数個の遮断器2が内蔵されている。
前記1次アークシユート3は、出口を前記遮断器
箱本体1の開口部に向けて並設される。
2次アークシユート4は、前記遮断器箱本体1
の開口部に被着される被覆体5と、前記1次アー
クシユート3の出口と対向に配置されるアーク冷
却用グリツド6とからな成る。前記被覆体5は一
方が開口された箱状に形成されており、底面に異
物の侵入を防止し、かつ過大電流の遮断時に発生
するガスを排出するための遮蔽板7が設けられて
いる。また、前記アーク冷却用グリツド6は、前
記1次アークシユート3の側板と平行に配置され
た2枚の側板8,8aの間に、多数の棒状体ある
いは線状体9を平行に取り付けて成る。
前記した従来の遮断器装置は、1次アークシユ
ート3の出口にアーク冷却用グリツド6を配置し
たので、1次アークシユート3を通過して2次ア
ークシユート4内にまで伸長したアークが、アー
ク冷却用グリツド6にて短絡されて小アークに分
割され、アーク電圧が高められるのでアーク冷却
用グリツドを備えない遮断器装置に比べて消弧能
力が増大する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然るに、前記した従来の遮断器装置は、開口部
全体を被覆する被覆体5を設け、その1次アーク
シユート3寄りにアーク冷却用グリツド6を設け
たので、遮断器箱本体内に複数個の遮断器を収納
し、各1次アークシユート3の出口にアーク冷却
用グリツド6を配置した場合、各アーク冷却用グ
リツド6の出口側に互いに連通する空間10が形
成される。そして、この従来の装置における2次
アークシユート4は、冷却部と消弧部とが同じ幅
であるので、1次アークシユート3内で発生した
高濃度のイオン化ガスがアーク冷却用グリツド6
を通つて吹き出された場合、このガスが高濃度の
まま被覆体5の遮蔽板7に衝突して両側に広が
り、空間10内で混合してアーク流10aとして
再発弧し易いという問題があつた。
本発明の目的は、消弧能力が高い遮断器装置を
提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明は、それぞれ
に1次アークシユートが被着された複数個の遮断
器を遮断器箱本体内に収納し、前記各1次アーク
シユートの出口側にそれぞれ2次アークシユート
を配置し、これら2次アークシユートと前記遮断
器箱本体との〓間を塞ぐ被覆枠を設けた遮断器装
置において、前記2次アークシユートは冷却部と
この冷却部よりも幅広の消弧部とを有し、前記冷
却部を前記1次アークシユートの出口側に向けて
配置した点を特徴とする。
〔作用〕
冷却部に続く消弧部を、冷却部に比べて幅広に
形成したので、消弧部の容積が大きくなつて1次
アークシユートから吹き出された高濃度のイオン
化ガスが拡散されて濃度が低下し、この結果、ア
ークが再発弧することが無くなり、消弧能力が増
大する。
〔実施例〕
以下、本発明による遮断器装置について、図示
の実施例により詳細に説明する。
第1図及び第2図は、本発明の一実施例で、1
1は被覆枠、12は2次アークシユートであり、
その他、第4図及び第5図の従来例と同様な部材
については、同一の符号が付してある。
被覆枠11は、第1図に示すように、遮断器箱
本体1の開口部を被覆可能な大きさに形成されて
おり、前記遮断器箱本体1内に収納された各1次
アークシユート3と対向する部分に、後に詳述す
る2次アークシユート12を装着するための透孔
13が開設されている。
2次アークシユート12は、第1図及び第2図
に示すように、前記1次アークシユート3と対向
する面及びそれと反対側の面が開口された枠状に
形成されている。この2次アークシユートは、幅
狭の冷却部14と幅広の消子弧部15とから構成
される。即ち、第1図から明かなように、前記1
次アークシユート3の出口と対向する入口側の側
板の間隔lを1次アークシユート3の出口よりも
やや広い程度の幅狭にして冷却部14を構成し、
また、出口側の側板の間隔Lを前記冷却部14よ
りも幅広にして消弧部15を構成している。
前記冷却部14の内部には、細径の棒状体ある
いは線状体が多数並列されたアーク冷却用グリツ
ド16が内装されている。前記細径の棒状体ある
いは線状体としては、耐熱性に優れたものであれ
ば任意のものを用いることができるが、冷却能に
優れることから、例えばステンレスなどの金属パ
イプが特に好適である。
また、前記消弧部15の出口には、外部からの
異物の侵入を防止し、かつ前記1次アークシユー
ト3内で発生したイオン化ガスの放出を妨げない
遮蔽板17が設けられている。この遮蔽板17と
しては、任意の網状体を用いることができるが、
耐熱性に優れること及び比較的安価であることか
ら、例えばシリコンワニス処理したガラスクロス
等が特に好適である。
この2次アークシユート12は、前記幅狭の冷
却部14を前記被覆枠11に開設された透孔13
より挿入して冷却部14の入口を前記1次アーク
シユート3の出口に対向し、前記消弧部15を前
記被覆枠11の外部に配置する。この2次アーク
シユートは、着脱自在の取付手段(図示せず)に
よつて、前記被覆枠11に取り付けられる。
前記実施例の遮断器装置は、1次アークシユー
ト3の出口の対向する冷却部14内にアーク冷却
用グリツド16を配置したので、1次アークシユ
ート3を通過して2次アークシユート12内にま
で伸長したアークがアーク冷却用グリツド16に
て短絡されて小アークに分割され、その結果、ア
ーク電圧が高められてアークが消弧される。
また、冷却部14に続く消弧部15を冷却部1
4に比べて幅広に形成したので、消弧部15の容
積が大きくなつて1次アークシユート3から吹き
出された高濃度のイオン化ガスが拡散されるの
で、このイオン化ガスによる再発弧を防止するこ
とができる。
さらに、各1次アークシユート3毎に2次アー
クシユート12を設け、また、2次アークシユー
ト12の消弧部15を被覆枠11の外部に配置し
たので、消弧部15から出たイオン化ガスが混融
するということがなく、この点からもアークが再
発弧することがない。以上各構成の相乗作用によ
つて、遮断器装置の外部にアークが突出すること
がない。
かように、前記実施例の遮断器装置は、消弧能
力が高く、過大電流の遮断時においても2次アー
クシユート内でアークを完全に消弧することがで
きる。また、2次アークシユートの出口に遮蔽板
を設けたので、雪や雨水、それに小石などの異物
が2次アークシユート内に侵入することがなく、
消弧能力の低下、あるいは遮断器装置の破壊とい
つた異物の侵入に起因する異常を生じることがな
い。
次いで、本発明の第2実施例を第3図に基づい
て説明する。
第2実施例の遮断器装置は、第3図に示すよう
に、幅広に形成された消弧部15の内部に、下向
きに傾斜する複数枚の金属板または絶縁板から成
るバリア18を配設したことを特徴とするもので
ある。その他の部分の構造については、前記第1
実施例の遮断器装置と同じであるので、説明を省
略する。
前記のように、消弧部15の内部に下向きに傾
斜する複数枚のバリア18が配設された第2実施
例の遮断器装置は、冷却部14から伸長したアー
ク流19を前記バリア18に沿つて伸長し、アー
ク電圧を上昇するので、消弧能力をさらに向上す
ることができる。
尚、本発明の要旨は、前記2次アークシユート
を、幅狭の冷却部と幅広の消弧部とを有する枠形
に形成し、前記幅狭の冷却部の前記1次アークシ
ユートの出口側に向けて、1次アークシユート毎
に2次アークシユートを配置した点にあるのであ
つて、2次アークシユートの形状が図示のものに
限定されるものではない。
また、前記実施例において説明したアーク冷却
用グリツド及び遮蔽板の材質及び形状は、本発明
の実施の一例を示すものであつて、本発明の要旨
がこれに限定されるものではなく、これらについ
ては必要に応じて任意に設計することができるこ
とは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の遮断器装置は、
2次アークシユートを幅狭の冷却部と幅広の消弧
部とを有する枠形に形成し、前記幅狭の冷却部を
前記1次アークシユートの出口側に向けて、各1
次アークシユート毎に2次アークシユートを配置
したので、消弧能力が高く、かつメインテナンス
が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は上板を除去して内部の構造を示す第1
実施例に係る遮断器装置の平面図、第2図は側板
を除去して内部の構造を示す第1図の遮断器装置
の側面図、第3図は側板を除去して内部の構造を
示す第2実施例に係る遮断器装置の側面図、第4
図は上板を除去して従来知られている遮断器装置
の内部の構造を示す平面図、第5図は側板を除去
して第4図の遮断器装置の内部の構造を示す側面
図である。 1……遮断器箱本体、2……遮断器、3……1
次アークシユート、4……従来の2次アークシユ
ート、10……空間、11……被覆枠、12……
本発明の2次アークシユート、13……透孔、1
4……冷却部、15……消弧部、16……アーク
冷却用グリツド、17……遮蔽板、18……バリ
ア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 それぞれに1次アークシユートが被着された
    複数個の遮断器を遮断器箱本体内に収納し、前記
    各1次アークシユートの出口側にそれぞれ2次ア
    ークシユートを配置し、これら2次アークシユー
    トと前記遮断器箱本体との〓間を塞ぐ被覆枠を設
    けた遮断器装置において、前記2次アークシユー
    トは冷却部とこの冷却部よりも幅広の消弧部とを
    有し、前記冷却部を前記1次アークシユートの出
    口側に向けて配置したことを特徴とする遮断器装
    置。 2 特許請求の範囲第1項記載の遮断器装置にお
    いて、前記2次アークシユートの冷却部に、アー
    ク冷却用グリツドを備えたことを特徴とする遮断
    器装置。 3 特許請求の範囲第2項記載の遮断器装置にお
    いて、前記アーク冷却用グリツドとして、多数の
    細径の金属管をアークの伸長方向と直角に向けて
    並設したことを特徴とする遮断器装置。 4 特許請求の範囲第1項記載の遮断器装置にお
    いて、前記2次アークシユートの出口に、異物の
    侵入を防止し、かつ過大電流の遮断時に発生する
    ガスを排出するための遮蔽板を設けたことを特徴
    とする遮断器装置。 5 特許請求の範囲第4項記載の遮断器装置にお
    いて、前記遮蔽板としてシリコンワニス処理をし
    たガラスクロスを用いたことを特徴とする遮断器
    装置。 6 特許請求の範囲第1項記載の遮断器装置にお
    いて、前記2次アークシユートの出口に、下向き
    に傾斜する複数個のバリアを設けたことを特徴と
    する遮断器装置。 7 特許請求の範囲第1項記載の遮断器装置にお
    いて、前記2次アークシユートは、先端部が前記
    被覆枠から突出していることを特徴とする遮断器
    装置。
JP3809987A 1987-02-23 1987-02-23 遮断器装置 Granted JPS63207015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3809987A JPS63207015A (ja) 1987-02-23 1987-02-23 遮断器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3809987A JPS63207015A (ja) 1987-02-23 1987-02-23 遮断器装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63207015A JPS63207015A (ja) 1988-08-26
JPH0520845B2 true JPH0520845B2 (ja) 1993-03-22

Family

ID=12516027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3809987A Granted JPS63207015A (ja) 1987-02-23 1987-02-23 遮断器装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63207015A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10036370B4 (de) * 2000-07-18 2009-07-09 Siemens Ag Lichtbogenlöscheinrichtung mit einem Aufsatz für Niederspannungs-Schaltgeräte

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115222A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Hitachi Ltd Cooler for arc flow
JPS5651448A (en) * 1979-09-17 1981-05-09 Pfizer 155sulfonamidoprostaglandin derivative
JPS56153626A (en) * 1980-04-30 1981-11-27 Tokyo Shibaura Electric Co Auxiliary arc flow unit for breaker box
JPS5778727A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Hitachi Ltd Breaker box for electric motor vehicle
JPS5979918A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 株式会社日立製作所 遮断器箱のア−ク流し枠

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112441U (ja) * 1983-01-19 1984-07-30 株式会社日立製作所 遮断器のア−ク流しの構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115222A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Hitachi Ltd Cooler for arc flow
JPS5651448A (en) * 1979-09-17 1981-05-09 Pfizer 155sulfonamidoprostaglandin derivative
JPS56153626A (en) * 1980-04-30 1981-11-27 Tokyo Shibaura Electric Co Auxiliary arc flow unit for breaker box
JPS5778727A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Hitachi Ltd Breaker box for electric motor vehicle
JPS5979918A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 株式会社日立製作所 遮断器箱のア−ク流し枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63207015A (ja) 1988-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3244705B2 (ja) アークガス用の吹消し通路を有する電気的な開閉装置
DE767738C (de) Elektrischer Leistungsluftschalter mit Lichtbogenkammer
US6762389B1 (en) Gas discharge filter for electrical switching apparatus
JPH09510574A (ja) 3つのアークガス通流バリヤを備えた消弧室
US20140118887A1 (en) Plenum assembly
US3621169A (en) Electric circuit interrupter with novel arc gas discharge muffle assembly
KR20080062942A (ko) 기중차단기의 소호장치
CA2914883C (en) Panelboard power bus with arc transfer for passive arc control
CA2197974A1 (en) Turbulator means for an electrical device for interrupting an overload current
US3440378A (en) Metal plate type of arc-extinguishing device
US5717183A (en) High-voltage power switch with a cooling device for cooling the quenching gas
JPH0520845B2 (ja)
US20200219683A1 (en) Change-over switch
US2302592A (en) Alternating current electric circuit breaker of the gas blast type
HU213360B (en) Protective power switch with arc extinguishing chamber
AT7899U1 (de) Gehäuse für ein schaltgerät
CN112020804A (zh) 开关柜
US4650938A (en) Arc chute for a circuit breaker
EP0140034B1 (en) Adsorption device for gas insulated electric apparatus
US4620126A (en) High energy discharge sparkgap
AU2018264092B2 (en) Device for reducing fault arcs in an electric distribution unit
KR200350108Y1 (ko) 대전류용 차단기의 소호장치
US3177323A (en) Gas deflecting plate and operating rod
DE1690463B1 (de) Lichtbogenloescheinrichtung fuer elektrische niederspannungs leistungsschalter
GB2169450A (en) A leakage current protection circuit breaker

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees