JPH05206936A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置

Info

Publication number
JPH05206936A
JPH05206936A JP4010328A JP1032892A JPH05206936A JP H05206936 A JPH05206936 A JP H05206936A JP 4010328 A JP4010328 A JP 4010328A JP 1032892 A JP1032892 A JP 1032892A JP H05206936 A JPH05206936 A JP H05206936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control channel
reception level
base station
channel
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4010328A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Doi
一美 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4010328A priority Critical patent/JPH05206936A/ja
Publication of JPH05206936A publication Critical patent/JPH05206936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】無線通信装置が固定状態で使用される場合も考
慮して適切に制御チャネルのサーチを行うことのできる
ようにした無線通信装置を提供する。 【構成】通信中の制御チャネルの受信レベルを監視し、
該受信レベルの変化態様から自機が移動しているか固定
しているかを判断手段により判断し、自機が移動してい
ると判断された場合は通信中にあった基地局の制御チャ
ネルを除く他の制御チャネルのサーチを行い、自機が固
定していると判断された場合は、通信中にあった基地局
の制御チャネルを含む全ての制御チャネルのサーチを行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、無線通信装置の関
し、特に、それぞれ異なる制御チャネルが設定された複
数の基地局の内から1つの基地局を選択して、該選択し
た基地局に設定された制御チャネルを用いて該基地とデ
ータ通信を行う無線通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、基地局からの制御チャネルを使用
したポーリングデータにしたがって通信を行うデータ伝
送システムが知られている。
【0003】この種のデータ伝送伝送システムにおいて
は端末装置である無線通信装置は移動していることを考
慮しているため、通信中の制御チャネルが劣化した場合
は、通信していた基地局の圏外になったとして、今まで
通信していた基地局とを除いて他の基地局の制御チャネ
ルの内の受信レベルが最大となる制御チャネルをサーチ
する、いわゆる圏外サーチが行われる。これは今まで通
信していた基地局の制御チャネルのサーチを除くことに
より制御チャネルのサーチ時間を短縮するためである。
【0004】しかし、この従来の方式は、端末装置であ
る無線通信装置が移動状態にあることを前提としてお
り、例えば、端末装置である無線通信装置が固定状態で
使用され、制御チャネルの劣化の原因がフェージングや
妨害電波の場合等においても、今まで使用していた制御
チャネルはサーチの対象から外されてしまうため、受信
レベルの低い他の基地局の制御チャネルが選択されてし
まったり、頻繁に基地局を変更してしまう等の不都合が
生じた。
【0005】また、これに対応すべく全ての基地局の制
御チャネルのサーチを行うように構成すると、例えば端
末装置である無線通信装置の移動により圏外となったた
めに制御チャネルが劣化したような場合にも全ての基地
局の制御チャネルのサーチを行うことになり、制御チャ
ネルのサーチに時間がかかるという別の不都合が生じ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来の無
線通信装置においては、無線通信装置が移動状態にある
ことを前提として設計されていたため、無線通信装置を
固定状態で使用し、制御チャネルの劣化の原因がフェー
ジングや妨害電波の場合等においても、今まで使用して
いた制御チャネルはサーチの対象から外されてしまうた
め、受信レベルの低い他の基地局の制御チャネルを選択
してしまったり、頻繁に基地局を変更してしまう等の不
都合が生じた。また、単純に全ての基地局の制御チャネ
ルのサーチを行うように構成した場合は、無線通信装置
の移動により圏外となった場合等においては不要なサー
チを行うことになり、制御チャネルのサーチに時間がか
かるという別の不都合が生じた。
【0007】そこで、この発明は、無線通信装置が固定
状態で使用される場合も考慮して適切に制御チャネルの
サーチを行うことのできるようにした無線通信装置を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、それぞれ異なる制御チャネルが設定さ
れた複数の基地局の内から1つの基地局を選択して、該
選択した基地局に設定された制御チャネルを用いて該基
地と通信し、該通信中に該制御チャネルが劣化した場合
は、他の基地局の制御チャネルをサーチして基地局の切
換を行う無線通信装置において、前記通信中の制御チャ
ネルの受信レベルを監視し、該受信レベルの変化態様か
ら自機が移動しているか固定しているかを判断する判断
手段と、前記判断手段により自機が移動していると判断
された場合は通信中にあった基地局の制御チャネルを除
く他の制御チャネルのサーチを行い、自機が固定してい
ると判断された場合は、通信中にあった基地局の制御チ
ャネルを含む全ての制御チャネルのサーチを行うサーチ
手段とを具備したことを特徴とする。
【0009】
【作用】通信中の制御チャネルの受信レベルを監視し、
該受信レベルの変化態様から自機が移動しているか固定
しているかを判断手段により判断し、自機が移動してい
ると判断された場合は通信中にあった基地局の制御チャ
ネルを除く他の制御チャネルのサーチを行い、自機が固
定していると判断された場合は、通信中にあった基地局
の制御チャネルを含む全ての制御チャネルのサーチを行
う。これにより、無線通信装置の使用状態に応じた適切
な制御チャネルのサーチを行うことが可能になる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の無線通信装
置の一実施例を詳細に説明する。図1は、この発明に係
わる無線通信装置の概略構成をブロック図で示したもの
である。図1において、図示しない基地局から制御チャ
ネルを用いて、この無線通信装置10に送信されるデー
タ信号はアンテナ1を介して受信機2で受信される。
【0011】一方、アンテナ1を介して受信される制御
チャネルの受信レベルは、受信レベル検出部4によって
検出され、この受信レベル検出部4によって検出された
制御チャネルの受信レベルを示す信号は制御部3に加え
られる。
【0012】制御部3は、受信レベル検出部4によって
検出された制御チャネルの受信レベルを示す信号および
その他の基準に照らして自機が圏外になったか否かを判
断する。ここで圏外になったと判断された場合は、次
に、受信レベル検出部4によって検出された制御チャネ
ルの受信レベルの変化状態から自機が移動状態で使用さ
れているか固定状態で使用されているかを判断する。こ
こで、自機が移動状態で使用されていると判断した場合
は、受信機2の受信チャネルを走査し、従来と同様に今
まで使用していた制御チャネルを除外して他の制御チャ
ネルのサーチを行い、自機が固定状態で使用されている
と判断した場合は、受信機2の受信チャネルを走査し、
今まで使用していた制御チャネルを含む全ての制御チャ
ネルのサーチを行う。
【0013】この実施例の動作を、図2を参照して更に
説明する。
【0014】図2は、この実施例の無線通信装置と複数
の基地局との位置関係を示したものである。図2におい
ては3つの基地局A、B、Cが示されており、基地局
A、B、Cの内の基地局Aがこの無線通信装置10に一
番近い基地局である。
【0015】今、無線通信装置10が基地局Aの制御チ
ャネルA´を使用して通信しているとする。この状態
で、フェージング、妨害電波等により制御チャネルA´
が劣化したとすると、従来装置の場合は、この制御チャ
ネルA´を除外して他の基地局B、Cの制御チャネルB
´およびC´のサーチを行い、そのどちらかを選択す
る。この場合、無線通信装置10が固定した状態で持ち
使用されている場合は、どちらの制御チャネルを選択し
た場合でも、無線通信装置10は今まで使用していた基
地局Aよりも距離的に遠い基地局を選択することにな
る。ここで、例えば、無線通信装置10が基地局Bを選
択し、制御チャネルB´を用いて通信を行ったとして
も、無線通信装置10は最適な基地局を選択していない
ので、再び制御チャネルB´が劣化する場合が多く、こ
こで、制御チャネルA´の状態が回復していると、再び
制御チャネルA´に切り替わり、このようにして制御チ
ャネルの切り替えが頻繁に生じることになる。
【0016】これに対して、本願発明においては、使用
中の制御チャネルの受信レベルを監視し、その変化状態
から自機が移動状態で使用されているか固定状態で使用
されているかを判断し、自機が固定状態で使用されてい
ると判断された場合は、今まで使用していた制御チャネ
ル、この場合は制御チャネルA´を含む全ての制御チャ
ネルのサーチを行う。この結果、このサーチ時に制御チ
ャネルA´の状態が回復していれば再び制御チャネルA
´が選択されることになり、不要な制御チャネルの切り
替えは生じない。
【0017】図3および図4を参照してこの実施例の詳
細動作を更に説明する。
【0018】図3は、図1に示した制御部3の動作をフ
ローチャートで示したものである。図3に示すフローチ
ャートにおいて、まず、制御部3は、受信レベル検出部
4によって検出された制御チャネルの受信レベルを示す
信号およびその他の基準に照らして自機が圏外になった
か否かを判断する(ステップ301)。ここで圏外にな
ったと判断された場合は、次に、受信レベル検出部4に
よって検出された制御チャネルの受信レベルの変化状態
から自機が移動状態で使用されているか固定状態で使用
されているかを判断する(ステップ302)。この判断
は次のようにして行われる。すなわち、図4に、受信レ
ベルの変化状態のいろいろな例を示すが、例えば、受信
レベルが、図4のに示すような軌跡を描いて受信レベ
ルにおける圏外判定レベルaを横切って低下したとす
る。この場合は受信レベルが序々に低下していることか
らこの通信端末装置10は移動していると判断する。な
お、図4においてb1〜b6は受信レベルの測定時間を
示す。また、受信レベルが、図4のに示すような軌跡
を描いて圏外判定レベルaを横切って低下したとする。
この場合は、受信レベルが急激に変化しているので、受
信レベルの低下はフェージングまたは妨害電波等による
ものと判断し、この場合、通信端末装置10は固定状態
で使用していると判断する。また、特殊な場合として図
4のに示すように受信レベルは低下していないが、そ
の他の判定基準により圏外と判定される場合もある。こ
の場合は、受信レベルは低下していないので、通信端末
装置10は固定状態で使用していると判断する。
【0019】このようにして、ステップ302で自機が
移動状態で使用されていると判断された場合は、従来装
置と同様に、通信中の制御チャネルを除外して他の制御
チャネルのサーチを行う(ステップ303)。
【0020】また、ステップ302で自機が固定状態で
使用されていると判断された場合は、例えば制御チャネ
ルのサーチの一番最後に今まで使用していた制御チャネ
ルを含めて全ての制御チャネルのサーチを行う(ステッ
プ304)。
【0021】このようにして制御チャネルのサーチが終
了すると、このサーチした制御チャネルに切り替えら
れ、この処理を終了する。
【0022】このような構成によると、フェージングま
たは妨害電波等による一時的な制御チャネルの劣化が生
じても不要に制御チャネルが切り替えられることはな
い。また、自機が移動状態で使用されていると判断され
た場合は、従来装置と同様に、通信中の制御チャネルを
除外して他の制御チャネルのサーチを行うので、この場
合は不要な制御チャネルのサーチは行われないので、こ
れによりサーチ時間が不要に長くなることもない。
【0023】なお、再サーチを行ったとき受信レベルが
回復していなくても、上記の情報はその後の処理で使用
されることになるので、これによる無駄は生じない。
【0024】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
通信中の制御チャネルの受信レベルを監視し、該受信レ
ベルの変化態様から自機が移動しているか固定している
かを判断手段により判断し、自機が移動していると判断
された場合は通信中にあった基地局の制御チャネルを除
く他の制御チャネルのサーチを行い、自機が固定してい
ると判断された場合は、通信中にあった基地局の制御チ
ャネルを含む全ての制御チャネルのサーチを行うように
構成されているので、無線通信装置の使用状態に応じた
適切な制御チャネルのサーチを行うことが可能になり、
フェージングまたは妨害電波等による一時的な制御チャ
ネルの劣化が生じても不要に制御チャネルが切り替えら
れることはないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる無線通信装置の一実施例の概
略構成を示すブロック図。
【図2】図1に示した実施例の動作を説明するための
図。
【図3】図1に示した実施例の動作を説明するためのフ
ローチャート。
【図4】この発明における無線通信装置の使用状態の判
別処理を説明する図。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 受信機 3 制御部 4 受信レベル検出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ異なる制御チャネルが設定され
    た複数の基地局の内から1つの基地局を選択して、該選
    択した基地局に設定された制御チャネルを用いて該基地
    と通信し、該通信中に該制御チャネルが劣化した場合
    は、他の基地局の制御チャネルをサーチして基地局の切
    換を行う無線通信装置において、 前記通信中の制御チャネルの受信レベルを監視し、該受
    信レベルの変化態様から自機が移動しているか固定して
    いるかを判断する判断手段と、 前記判断手段により自機が移動していると判断された場
    合は通信中にあった基地局の制御チャネルを除く他の制
    御チャネルのサーチを行い、自機が固定していると判断
    された場合は、通信中にあった基地局の制御チャネルを
    含む全ての制御チャネルのサーチを行うサーチ手段とを
    具備したことを特徴とする無線通信装置。
JP4010328A 1992-01-23 1992-01-23 無線通信装置 Pending JPH05206936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4010328A JPH05206936A (ja) 1992-01-23 1992-01-23 無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4010328A JPH05206936A (ja) 1992-01-23 1992-01-23 無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05206936A true JPH05206936A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11747147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4010328A Pending JPH05206936A (ja) 1992-01-23 1992-01-23 無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05206936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303733A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Nec Corp デュアルモード携帯端末の基地局サーチ方式
US10897770B2 (en) 2017-08-23 2021-01-19 Fujitsu Limited Communication system, method and non-transitory computer-readable storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303733A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Nec Corp デュアルモード携帯端末の基地局サーチ方式
US10897770B2 (en) 2017-08-23 2021-01-19 Fujitsu Limited Communication system, method and non-transitory computer-readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1890508B1 (en) Method and mobile device for controlling cell search
JP2005012429A (ja) 移動通信端末及びハンドオーバ制御方法
JP4074795B2 (ja) 移動端末装置、制御装置、通信システム及び通信方法
JPH05130019A (ja) 位置登録方式
EP1995894B1 (en) Mobile communication system, mobile terminal device, frequency detection method used for them, and program thereof
JP4631233B2 (ja) セルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法
JPH1098759A (ja) 移動体通信方式
JP3913178B2 (ja) 無線通信端末及びハンドオフ判定方法
JP3276619B2 (ja) 移動体通信端末装置およびハンドオーバ制御方法
JP3005509B2 (ja) エリア判断方法並びにエリア判断回路及びそれを備えた無線選択呼出受信機
EP1143757A1 (en) Mobile communication terminal and handover control method
JPH05206936A (ja) 無線通信装置
US11489558B2 (en) Wireless communication circuitry and wireless communication method
JP4023845B2 (ja) 移動体通信制御装置
JP2778565B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP3649177B2 (ja) 移動電話機およびプログラム
JP2000358268A (ja) ゾーン移行制御方法
JP2990592B2 (ja) 無線通信機
JP3382902B2 (ja) 移動通信端末及びそれに用いる制御チャネル検索方式並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP3799333B2 (ja) 移動通信チャネル固定方式および移動機
JPH114470A (ja) 移動端末の通信方式と通信方法
JPH1118138A (ja) 位置検索方式
JP3338813B2 (ja) 無線端末装置
JP2002112301A (ja) 移動通信端末装置
JPH11284555A (ja) 無線通信機