JP4631233B2 - セルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法 - Google Patents

セルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4631233B2
JP4631233B2 JP2001250957A JP2001250957A JP4631233B2 JP 4631233 B2 JP4631233 B2 JP 4631233B2 JP 2001250957 A JP2001250957 A JP 2001250957A JP 2001250957 A JP2001250957 A JP 2001250957A JP 4631233 B2 JP4631233 B2 JP 4631233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
search
cells
paging channel
mobile device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001250957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003061158A (ja
Inventor
浩介 遠野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001250957A priority Critical patent/JP4631233B2/ja
Priority to US10/219,564 priority patent/US7162239B2/en
Priority to CNB021304866A priority patent/CN100493256C/zh
Priority to GB0219605A priority patent/GB2380637B/en
Publication of JP2003061158A publication Critical patent/JP2003061158A/ja
Priority to HK03104412.9A priority patent/HK1052259B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP4631233B2 publication Critical patent/JP4631233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はセルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法に関し、特にCDMA(Code Division Multiple Access:符号分割多元接続)方式のセルラ電話装置におけるセルサーチ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、CDMA方式においては、自動車電話や携帯電話等のセルラシステムで、同一の周波数帯域にて複数の移動局が同時に通信を行う際の多元アクセス技術の一つである。この場合、CDMA方式では情報信号のスペクトラムを、本来の情報帯域幅に比べて十分に広い帯域に拡散して伝送を行うスペクトラム拡散通信によって多元接続を行っている。
【0003】
セルラシステムにおいて、CDMA方式では移動局がセル間をわたる移動を行った場合、ハンドオーバとして、移動元のセルの基地局からの信号と移動先のセルの基地局からの信号とを合成するソフトハンドオーバを実行する。このハンドオーバを実行するために、移動局は移動先のセルの基地局を探し出すセルサーチ、つまり接続セルを検出するセルサーチを行う。
【0004】
また、CDMA方式では移動局に対して着信があった場合、その旨を基地局から移動局に通知する必要があり、基地局は移動局が位置登録している位置登録エリア内の全ての移動局に対して着信があったことを同報的に通知する。この手順はページングと呼ばれている。
【0005】
移動局は待ち受け状態の場合、呼び出し用のチャネル(ページングチャネル)を常に監視しているため、自局に対するページングを認識することが可能である。その場合、移動局はページングの情報と自局に保持している情報とを比較し、それらが一致すると、応答を基地局に送る。
【0006】
上記のようなCDMA方式のセルラ電話装置のセルサーチ動作では、待ち受け中にあるセルラ電話装置において、「以前のセルサーチにおいて検出することができたセル」及び「周辺に存在する候補のセル」の2つに分類し、ページングチャネルの受信タイミングでまとめてサーチしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来のセルラ電話装置のセルサーチ動作では、ページングチャネルの受信タイミング毎に「以前のセルサーチにおいて検出することができたセル」及び「周辺に存在する候補のセル」の2つをまとめてサーチしているので、サーチ能力は高いが、サーチ時間がかかってしまうこととなり、消費電流が大きくなるという問題がある。
【0008】
また、サーチ時間を短縮するためにサーチ能力を落とす場合、「以前のセルサーチにおいて検出することができたセル」及び「周辺に存在する候補のセル」の2つを分けてサーチする方法しか存在していないため、サーチ能力とサーチ時間との柔軟な調整を行うことができないという問題がある。
【0009】
この場合、「以前のセルサーチにおいて検出することができたセル」を分割してサーチする方法も考えられるが、ページングチャネルを受信しているセルのサーチ頻度が落ちるという問題もある。
【0010】
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、セルのサーチ能力とサーチ時間を容易に調節でき、高いサーチ頻度のセルのサーチおいても頻度を落とすことなく分割してサーチを行うことができるセルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明によるセルラ電話装置は、着信があったことを同報的に通知するために基地局から送信されるページングチャネルを受信した時に接続セルを検出するためのセルサーチを行うセルラ電話装置であって、
予め3つに分類されたサーチすべきセル各々に対するサーチを前記ページングチャネルの受信タイミングにおいてそれぞれ頻度を変えて行うよう制御する手段を備え、
前記サーチすべきセルは、前記ページングチャネルを受信している第1のセルと、ハンドオーバ先の候補となる第2のセルと、周辺に存在する候補であるが検出されていない第3のセルとの3つに分類され、
前記3つに分類されたセルの検出のタイミングが排他的であることを特徴とする
【0012】
本発明によるセルサーチ方法は、着信があったことを同報的に通知するために基地局から送信されるページングチャネルを受信した時に接続セルを検出するためのセルサーチを行うセルラ電話装置のセルサーチ方法であって、
予め3つに分類されたサーチすべきセル各々に対するサーチを前記ページングチャネルの受信タイミングにおいてそれぞれ頻度を変えて行うステップを備え、
前記サーチすべきセルは、前記ページングチャネルを受信している第1のセルと、ハンドオーバ先の候補となる第2のセルと、周辺に存在する候補であるが検出されていない第3のセルとの3つに分類され、
前記3つに分類されたセルの検出のタイミングが排他的であることを特徴とする
【0013】
すなわち、本発明のセルラ電話装置は、着信待ち受け中にある場合、ページングチャネルを受信中のセル、ハンドオーバ先の候補となるセル、周辺に存在する候補であるが検出されていないセルの3つに分類し、ページングチャネルを間欠受信するタイミングでサーチするセルを3つの分類で頻度をかえてサーチすることで、セルサーチの検出能力及び動作時間の調節を容易にしたことを特徴としている。
【0014】
より具体的に説明すると、本発明のCDMAシステムでは、CDMA方式のセルラ電話装置(以下、移動機とする)がセルAにある場合、待ち受け中、電界レベルの強いセルAのページングチャネルを受信している。
【0015】
移動機ではセルAに隣接するセルB〜Gからの電波も受信することができるため、セルサーチ動作において、セルA〜Gの無線フレームタイミングを検出して保存しておき、その無線フレームタイミングを利用して、受信レベル測定を短時間で行うことが可能となる。
【0016】
また、移動機ではセルHの電波を受信することができないため、サーチ動作を行っても検出することができない。しかしながら、周辺セルの候補の一つとして、セルHの拡散コードが与えられている場合、移動機はセルHの検出を行わなければならない。
【0017】
未検出セルの検出においては無線フレームタイミングが未知のため、無線スロットタイミング同定、無線フレームタイミング同定、拡散コード同定を行わなければならず、検出に時間がかかる。また、どのセルが検出されるかがわからないため、一定数のサーチを行わなければならない。
【0018】
上記の状態において、セルA〜Hを「ページングチャネルを受信しているセル(以下、アクティブセルとする)」(セルA)、「ハンドオーバ先の候補となるセル(以下、モニタセルとする)」(セルB〜G)、「周辺に存在する候補であるが検出されていないセル(以下、未検出セルとする)」(セルH)の3つに分類する。
【0019】
アクティブセルにおいては移動機が移動することによる受信レベルの劣化を即座に感知し、ハンドオーバしなければならないため、受信レベルを随時測定して監視する必要がある。
【0020】
また、モニタセルに関しても、移動機が移動すればハンドオーバを行い、ページングチャネルを受信しなければならないため、受信レベルの測定、無線フレームタイミングの更新を随時行う必要がある。
【0021】
未検出セルは検出間隔に即時性を求められていないが、移動機が移動して行くにつれ、ハンドオーバしなければならなくなる場合があるので、ある程度の頻度で検出を行わなければならない。
【0022】
移動機が待ち受け中にある場合、ページングチャネルを間欠受信しており、ページングチャネルの受信タイミングでセルのサーチを行う。その受信タイミングで、アクティブセルを毎回サーチして受信レベルの測定を行う。モニタセルについてはセル数が複数あることから、ページングチャネルの受信タイミングが複数回くる毎に1回の頻度でサーチを行い、受信レベルの測定、無線フレームタイミングの更新を行う。サーチに時間のかかる未検出セルに対しては、さらに低い頻度でサーチを行うようにする。
【0023】
上記のように、本発明では、サーチすべきセルを3つに分類し、ページングチャネルの受信タイミングでサーチすべきセル数を制御することによって、サーチに時間のかからないアクティブセル及びモニタセルのサーチ頻度、サーチに時間のかかる未検出セルのサーチ頻度を調節することができるようにし、セルの検出能力及び検出時間の調節を容易にする。
【0024】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態を説明するためのシステム構成を示す図である。図1において、CDMA方式のセルラ電話装置(以下、移動機とする)1はセルAにあって待ち受け中で、電界レベルの強いセルAのページングチャネルを受信しているものとする。ここで、ページングチャネルは図示せぬ基地局からそのセルA内の全ての移動機に対して着信があったことを同報的に通知するためのものである。
【0025】
移動機1ではセルAに隣接するセルB〜Gからの電波も受信することができるため、セルサーチ動作において、セルA〜Gの無線フレームタイミングを検出して保存しておき、その無線フレームタイミングを利用して、受信レベル測定を短時間で行うことが可能となる。
【0026】
また、移動機1ではセルHの電波を受信することができないため、サーチ動作を行っても検出することができない。しかしながら、周辺セルの候補の一つとして、セルHの拡散コードが与えられている場合、移動機1はセルHの検出を行わなければならない。
【0027】
未検出セルの検出においては無線フレームタイミングが未知のため、無線スロットタイミング同定、無線フレームタイミング同定、拡散コード同定を行わなければならず、その検出に時間がかかる。また、どのセルが検出されるかがわからないため、一定数のサーチを行わなければならない。
【0028】
上記の状態において、セルA〜Hを「ページングチャネルを受信しているセル(以下、アクティブセルとする)」(セルA)、「ハンドオーバ先の候補となるセル(以下、モニタセルとする)」(セルB〜G)、「周辺に存在する候補であるが検出されていないセル(以下、未検出セルとする)」(セルH)の3つに分類する。
【0029】
アクティブセルにおいては移動機1が移動することによる受信レベルの劣化を即座に感知し、ハンドオーバしなければならないため、受信レベルを随時測定し、監視する必要がある。
【0030】
また、モニタセルにおいても、移動機1が移動すればハンドオーバを行い、ページングチャネルを受信しなければならないため、受信レベルの測定、無線フレームタイミングの更新を随時行う必要がある。
【0031】
未検出セルは検出間隔に即時性を求められていないが、移動機1が移動して行くにつれ、ハンドオーバしなければならなくなる場合があるので、ある程度の頻度で検出を行わなければならない。
【0032】
移動機1では待ち受け中にある場合、ページングチャネルを間欠受信しており、ページングチャネルの受信タイミングでセルのサーチを行う。移動機1はその受信タイミングで、アクティブセルを毎回サーチし、受信レベルの測定を行う。
【0033】
モニタセルについてはセル数が複数あることから、移動機1によってページングチャネルの受信タイミングが複数回訪れる毎に1回の頻度でサーチを行い、受信レベルの測定、無線フレームタイミングの更新を行う。サーチに時間のかかる未検出セルについては、さらに低い頻度で移動機1によってサーチを行うようにする。
【0034】
このようにして、本発明ではサーチすべきセルをアクティブセルとモニタセルと未検出セルとの3つに分類し、移動機1でのページングチャネルの受信タイミングでサーチすべきセル数を制御することによって、サーチに時間のかからないアクティブセルやモニタセルのサーチ頻度、サーチに時間のかかる未検出セルのサーチ頻度をそれぞれ調節することができるようにし、セルの検出能力及び検出時間の調節を容易にする。
【0035】
図2は本発明の一実施例による移動機1の構成を示すブロック図である。図2において、移動機1はプログラム制御によって動作し、アンテナ11と、無線部12と、受信部13と、セルサーチ部14と、プロセッサ15と、メモリ16と、記憶媒体17とから構成されている。
【0036】
無線部12はアンテナ11を介して送受信する無線信号を変復調する部分である。受信部13は無線部12で復調された受信データに対し、直交符号逆拡散、パワー測定、無線フレームの連結、誤り訂正デコードを行う部分である。また、受信部13はセルサーチ部14に対して無線フレームタイミングを生成して供給する部分でもある。
【0037】
セルサーチ部14は無線部12で復調された共通パイロットチャネルを直交符号逆拡散し、パワー測定を行う部分である。また、セルサーチ部14はパワー測定の結果を基にセル毎の無線スロットタイミング、無線フレームタイミング、拡散コードを検出する部分である。
【0038】
プロセッサ15は記憶媒体17からプログラムを取出し、そのプログラムを実行する。メモリ16はプロセッサ15からの情報を格納する。記憶媒体17はプロセッサ15が実行するプログラムが格納されている。
【0039】
図3〜図5は本発明の一実施例による移動機1の動作を示すフローチャートである。これら図2〜図5を参照して本発明の一実施例による移動機1の動作について説明する。
【0040】
移動機1が着信待ち受け中の状態にある場合、プロセッサ15はページングチャネルを受信するタイミングで、図3〜図5に示す動作を行う。この場合、プロセッサ15は記憶媒体17からプログラムを読込んで実行することで、図3〜図5に示す処理を実現する。
【0041】
まず、移動機1ではページングチャネルを受信しているアクティブセルのサーチを行うか否かの判断を行う(図3ステップS1)。移動機1はアクティブセルのサーチを行うタイミングの場合、受信レベル測定へ遷移し、受信レベルの測定を行う(図3ステップS2)。この場合、移動機1はセルサーチ部14が測定した受信レベルをメモリ16に格納し、アクティブセルの受信レベルを更新する。
【0042】
移動機1はアクティブセルのサーチを行わないタイミングの場合、次のステップS3へ遷移し、ハンドオーバ先の候補セルであるモニタセルのサーチを行うか否かの判断を行う(図3ステップS3)。移動機1はモニタセルのサーチを行うタイミングの場合、モニタセルのサーチを行う(図3ステップ4)。
【0043】
また、移動機1はモニタセルのサーチを行わないタイミングの場合、ステップS5へ遷移し、周辺に存在する候補セルである未検出セルのサーチを行うか否かの判断を行う(図3ステップS5)。
【0044】
移動機1は未検出セルのサーチを行うタイミングの場合、未検出セルのサーチを行い(図3ステップS6)、セルサーチ動作を終了する。また、移動機1は未検出セルのサーチを行わないタイミングの場合、そのままセルサーチ動作を終了する。
【0045】
モニタセルのサーチの場合には、図4を参照すると、移動機1がステップS11〜ステップS17のループを、ページングチャネルの受信タイミングでモニタセルのサーチを行う最大数分ループする(図4ステップS11)。
【0046】
まず、移動機1はサーチ対象のセルの受信タイミングの測定及び無線タイミングの測定を行う(図4ステップS12)。続いて、移動機1は測定した受信レベルとハンドオーバ先の候補セルの受信レベル閾値とを比較し(図4ステップS13)、測定した受信レベルが閾値を上回っていれば、測定した受信レベルと無線タイミングとをメモリ16に格納し、サーチ対象セルの受信レベルと無線タイミングとを更新する(図4ステップS14)。その後、移動機1はサーチ対象セルを切替えて次のループへ進む(図4ステップS17)。
【0047】
移動機1は測定した受信レベルが閾値を下回っている場合、メモリ16に格納されているサーチ対象セルの拡散コード、受信レベル、及び無線タイミングを消去する(図4ステップS15)。その後、移動機1はサーチ対象セルの分類をモニタセルから未検出セルに変更し(図4ステップS16)、ステップS17へ遷移する。
【0048】
未検出セルのサーチの場合には、図5を参照すると、移動機1がステップS21〜ステップS26のループを、ページングチャネルの受信タイミングで未検出セルのサーチを行う回数分ループする(図5ステップS21)。
【0049】
まず、移動機1は未検出セルのサーチを行う(図5ステップS22)。移動機1はサーチ結果を判定し(図5ステップS23)、周辺に存在する候補のセルの検出に成功した場合、サーチすることができたセルの拡散コード、受信レベル、無線タイミングをメモリ16に格納する(図5ステップS24)。その後、移動機1はサーチすることができたセルをモニタセルに追加し(図5ステップS25)、上記の処理のループを繰り返し行う(図5ステップS26)。
【0050】
また、移動機1はセルを検出することができなかった場合、ステップS26へ遷移し、上記の処理のループを繰り返し行う。
【0051】
次に、本発明の一実施例による移動機1の動作について具体例を用いて説明する。まず、図1においてセルAにある移動機1はセルAに隣接しているセルB〜Gの電波を受信することができ、すでにセルサーチ動作においてセルA〜Gを検出しており、メモリ16に各セルの拡散コードと無線タイミングとを格納している状態にあるものとする。また、移動機1はセルHの電波を受信することができない状態にあるものとする。
【0052】
着信待ち受け中の状態にある移動機1において、プロセッサ15はページングチャネルを受信するタイミングで、セルサーチ動作を行う。本実施例では、ページングチャネルを受信しているセルであるアクティブセル(セルA)と、ハンドオーバ先の候補セルであるモニタセル(セルB〜G)と、周辺に存在する候補セルである未検出セル(セルH)との3つのサーチ頻度を、ページングチャネルを受信するタイミングで、アクティブセルは毎回サーチを行い、モニタセルは2回に1回サーチを行い、未検出セルは8回に1回サーチを行うようにしている。また、ページングチャネルを受信するタイミングでモニタセルをサーチする最大数を2セルとし、未検出セルのサーチを行う回数を4回とする。
【0053】
ページングチャネルの受信タイミングにおいて、プロセッサ15は図3〜図5に示す処理動作を行う。すなわち、まず、移動機1はアクティブセルのサーチを行うか否かの判断を行う(図3ステップS1)。
【0054】
本実施例では、ページングチャネルの受信タイミングでアクティブセルの検出を毎回行うようにしているので、受信レベル測定へ遷移し、受信レベルの測定を行う(図3ステップS2)。移動機1は測定した受信レベルをメモリ16に格納し、アクティブセルの受信レベルを更新する。
【0055】
次に、移動機1はモニタセルのサーチを行うか否かの判断を行う(図3ステップS3)。本実施例ではページングチャネルの受信タイミングでモニタセルの検出を2回に1回行うようにしているので、ページングチャネルの受信タイミング1つおきに、モニタセルのサーチを行う(図3ステップS4)。また、移動機1はモニタセルのサーチを行わないタイミングの場合、ステップS5へ遷移する。
【0056】
続いて、移動機1は未検出セルのサーチを行うか否かの判断を行う(図3ステップS5)。本実施例では、ページングチャネルの受信タイミングでモニタセルの検出を8回に1回行うようにしているので、移動機1はページングチャネルの受信タイミング7つおきに、未検出セルのサーチを行う(図3ステップS6)。
また、移動機1は未検出セルのサーチを行わないタイミングの場合、セルサーチ動作を終了する。
【0057】
モニタセルのサーチ動作は、図4を参照すると、移動機1がステップS11〜ステップS17のループをページングチャネルの受信タイミングで、モニタセルのサーチを行う最大数分ループする。
【0058】
本実施例では最大数を2セルとしているため、ステップS11〜ステップS17のループを2回ループする。本実施例ではモニタセルが6セル存在するので、3つに分けてサーチを行う必要がある。
【0059】
移動機1はページングチャネルの受信タイミング2回に1回の頻度でモニタセルの検出を行うため、6セル分のサーチを完了するのに、ページングチャネルの受信タイミングで6回分の時間がかかることになる。
【0060】
未検出セルのサーチ動作は、図5を参照すると、移動機1がステップS21〜ステップS26のループをページングチャネルの受信タイミングで未検出セルのサーチを行う回数分ループする。
【0061】
本実施例では未検出セルのサーチ回数を4回としているので、ステップS21〜ステップS26のループを4回ループする。このタイミングでサーチすることができるセルの最小数は0であり、最大数は4である。
【0062】
図6は本発明の一実施例による移動機1のセルサーチ動作を示すタイミングチャートである。この図6を参照して本発明の一実施例による移動機1のセルサーチ動作全体について説明する。
【0063】
図6において、サーチ動作101〜110はアクティブセルのサーチである。
このアクティブセルのサーチではページングチャネルの受信タイミング毎に受信レベルの測定が行われる。
【0064】
また、サーチ動作111〜115はモニタセルのサーチである。このモニタセルのサーチではページングチャネルの受信タイミング2回に1回、受信レベルの測定、無線タイミングの測定が行われる。
【0065】
さらに、サーチ動作116,117は未検出セルのサーチである。この未検出セルのサーチではページングチャネルの受信タイミング8回に1回、セルのサーチが行われる。
【0066】
このように、セルA〜Hを「ページングチャネルを受信しているセル」であるアクティブセル(セルA)と、「ハンドオーバ先の候補セル」であるモニタセル(セルB〜G)と、「周辺に存在する候補セル」である未検出セル(セルH)とに分類し、それぞれのセルのサーチ頻度を決定することによって、サーチ能力及びサーチ時間を柔軟に調節することができるので、ページングチャネルの受信タイミングにおいて、セルのサーチ能力及びサーチ時間を容易に調節することができる。
【0067】
また、上記のようにセルA〜Hを分類し、分類毎にサーチ頻度を調節することができるため、高い頻度でサーチしなければいけないセルのサーチを頻繁に行うように調節することができるので、ページングチャネルの受信中のセル等の高いサーチ頻度のセルのサーチおいても、頻度を落とすことなく分割してサーチを行うことができる。
【0068】
図7は本発明の他の実施例による移動機の動作を示すフローチャートである。
本発明の他の実施例による移動機の構成は図2に示す本発明の一実施例による移動機1の構成と同様であり、また本発明の他の実施例のシステム構成は図1に示す本発明の実施の形態のシステム構成と同様であるので、それらの説明については省略する。
【0069】
本発明の一実施例では、図3に示すように、セルサーチ動作において、「ページングチャネルを受信しているセル」であるアクティブセル(セルA)、「ハンドオーバ先の候補セル」であるモニタセル(セルB〜G)、「周辺に存在する候補セル」である未検出セル(セルH)のサーチ開始判定を、ページングチャネルの受信タイミングで全て行っているため、3分類のセルを同時に検出することがありうる。しかしながら、1回のページングチャネルの受信タイミングあたりのセルサーチ時間を短くするために、3分類のセルの検出を排他的に行う方法もある。本発明の他の実施例では3分類のセルの検出を排他的に行っている。
【0070】
以下、図1と図2と図4と図5と図7とを参照して、本発明の他の実施例の全体の動作について説明する。
【0071】
着信待ち受け中の状態にある移動機1において、ページングチャネルを受信するタイミングで、プロセッサ15は図4と図5と図7とにそれぞれ示す処理動作を行う。
【0072】
まず、移動機1は「ハンドオーバ先の候補セル」であるモニタセルのサーチを行うか否かの判断を行う(図7ステップS31)。移動機1はモニタセルのサーチを行うタイミングの場合、モニタセルのサーチを行い(図7ステップS32)、セルサーチ動作を終了する。
【0073】
移動機1はモニタセルのサーチを行わないタイミングの場合、ステップS33へ遷移し、「周辺に存在する候補セル」である未検出セルのサーチを行うか否かの判断を行う(図7ステップS33)。移動機1は未検出セルのサーチを行うタイミングの場合、未検出セルのサーチを行い(図7ステップS34)、セルサーチ動作を終了する。
【0074】
移動機1は未検出セルのサーチを行わないタイミングの場合、ステップS35へ遷移し、「ページングチャネルを受信しているセル」であるアクティブセルのサーチを行い、セルサーチ動作を終了する。この場合、移動機1は受信レベル測定へ遷移し、受信レベルの測定を行う(図7ステップS35)。
【0075】
モニタセルのサーチは、図4を参照すると、本発明の一実施例の処理動作と同様であり、未検出セルのサーチは、図5を参照すると、本発明の一実施例の処理動作と同様である。
【0076】
次に、本発明の他の実施例による移動機1の動作について具体例を用いて説明する。まず、図1においてセルAにある移動機1はセルAに隣接しているセルB〜Gの電波を受信することができ、すでにセルサーチ動作においてセルA〜Gを検出しており、メモリ16に各セルの拡散コードと無線タイミングとを格納している状態にあるものとする。また、移動機1はセルHの電波を受信することができない状態にあるものとする。
【0077】
着信待ち受け中の状態にある移動機1において、プロセッサ15はページングチャネルを受信するタイミングで、セルサーチ動作を行う。本実施例では、アクティブセル(セルA)、モニタセル(セルB〜G)、未検出セル(セルH)の3つのサーチ頻度を、ページングチャネルを受信するタイミングで、モニタセルは2回に1回サーチを行い、未検出セルは8回に1回サーチを行い、アクティブセルは左記2分類のセルのサーチを行わない場合にサーチを行うようにしている。
【0078】
また、モニタセルのサーチと未検出セルのサーチとが同じタイミングになった場合には、モニタセルのサーチが優先されるものとする。さらに、ページングチャネルを受信するタイミングでモニタセルをサーチする最大数を2セルとし、未検出セルのサーチを行う回数を4回とする。
【0079】
ページングチャネルの受信タイミングにおいて、プロセッサ15は図4と図5と図7とにそれぞれ示す処理動作を行う。すなわち、まず、移動機1はモニタセルのサーチを行うか否かの判断を行う(図7ステップS31)。本実施例では、ページングチャネルの受信タイミングでモニタセルの検出を2回に1回行うようにしているので、移動機1はページングチャネルの受信タイミング1つおきに、モニタセルのサーチを行い(図7ステップS32)、セルサーチ動作を終了する。
【0080】
また、移動機1はモニタセルのサーチを行わないタイミングの場合、ステップS33へ遷移し、未検出セルのサーチを行うか否かの判断を行う(図7ステップS33)。本実施例では、ページングチャネルの受信タイミングでモニタセルの検出を8回に1回行うようにしているので、移動機1はページングチャネルの受信タイミング7つおきに、未検出セルのサーチを行い(図7ステップS34)、セルサーチ動作を終了する。
【0081】
さらに、移動機1は未検出セルのサーチを行わないタイミングの場合、アクティブセルのサーチを行う(図7ステップS35)。
【0082】
モニタセルのサーチ動作は、図4を参照すると、移動機1がステップS11〜ステップS17のループをページングチャネルの受信タイミングでモニタセルのサーチを行う最大数分ループする。
【0083】
本実施例では、モニタセルのサーチを行う最大数を2セルとしているため、ステップS11〜ステップS17のループを2回ループする。本実施例では、モニタセルが6セル存在するので、3つに分けてサーチを行う必要がある。
【0084】
移動機1はページングチャネルの受信タイミング2回に1回の頻度でモニタセルの検出を行うため、6セル分のサーチを完了するのに、ページングチャネルの受信タイミングで6回分の時間がかかることになる。
【0085】
未検出セルのサーチ動作は、図5を参照すると、移動機1がステップS21〜ステップS26のループをページングチャネルの受信タイミングで未検出セルのサーチを行う回数分ループする。本実施例では、未検出セルのサーチ回数を4回としているので、ステップS21〜ステップS26のループを4回ループする。
【0086】
図8は本発明の他の実施例による移動機1のセルサーチ動作を示すタイミングチャートである。この図8を参照して本発明の他の実施例による移動機1のセルサーチ動作全体について説明する。
【0087】
図8において、サーチ動作201〜203はアクティブセルのサーチである。
このアクティブセルのサーチではページングチャネルの受信タイミングで、モニタセル及び未検出セルのサーチを行わない時に受信レベルの測定が行われる。
【0088】
また、サーチ動作204〜208はモニタセルのサーチである。このモニタセルのサーチではページングチャネルの受信タイミング2回に1回、受信レベルの測定、無線タイミングの測定が行われる。
【0089】
さらに、サーチ動作209,210は未検出セルのサーチである。この未検出セルのサーチではページングチャネルの受信タイミング8回に1回、セルのサーチが行われる。
【0090】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、着信があったことを同報的に通知するために基地局から送信されるページングチャネルを受信した時に接続セルを検出するためのセルサーチを行うセルラ電話装置において、予め3つに分類されたサーチすべきセル各々に対するサーチをページングチャネルの受信タイミングにおいてそれぞれ頻度を変えて行うことによって、セルのサーチ能力とサーチ時間を容易に調節でき、高いサーチ頻度のセルのサーチおいても頻度を落とすことなく分割してサーチを行うことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を説明するためのCDMAシステムの構成を示す図である。
【図2】本発明の一実施例による移動機の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施例による移動機の動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の一実施例による移動機の動作を示すフローチャートである。
【図5】本発明の一実施例による移動機の動作を示すフローチャートである。
【図6】本発明の一実施例による移動機のセルサーチ動作を示すタイミングチャートである。
【図7】本発明の他の実施例による移動機の動作を示すフローチャートである。
【図8】本発明の他の実施例による移動機のセルサーチ動作を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
1 CDMA方式のセルラ電話装置
11 アンテナ
12 無線部
13 受信部
14 セルサーチ部
15 プロセッサ
16 メモリ
17 記憶媒体
A〜H セル

Claims (10)

  1. 着信があったことを同報的に通知するために基地局から送信されるページングチャネルを受信した時に接続セルを検出するためのセルサーチを行うセルラ電話装置であって、
    予め3つに分類されたサーチすべきセル各々に対するサーチを前記ページングチャネルの受信タイミングにおいてそれぞれ頻度を変えて行うよう制御する手段を有し、
    前記サーチすべきセルは、前記ページングチャネルを受信している第1のセルと、ハンドオーバ先の候補となる第2のセルと、周辺に存在する候補であるが検出されていない第3のセルとの3つに分類され、
    前記3つに分類されたセルの検出のタイミングが排他的であることを特徴とするセルラ電話装置。
  2. 前記第1〜第3のセル各々のサーチ頻度を個別に設定自在としたことを特徴とする請求項1記載のセルラ電話装置。
  3. 前記3つに分類されたサーチすべきセル各々のサーチ頻度が前記第1のセル>前記第2のセル>前記第3のセルとなるようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2記載のセルラ電話装置。
  4. 前記第1のセルのサーチを前記ページングチャネルの受信タイミング毎に行うようにしたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載のセルラ電話装置。
  5. 前記第1のセルのサーチを前記第2及び第3のセルのサーチが行われない時に行うようにしたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載のセルラ電話装置。
  6. 着信があったことを同報的に通知するために基地局から送信されるページングチャネルを受信した時に接続セルを検出するためのセルサーチを行うセルラ電話装置のセルサーチ方法であって、
    予め3つに分類されたサーチすべきセル各々に対するサーチを前記ページングチャネルの受信タイミングにおいてそれぞれ頻度を変えて行うステップを有し、
    前記サーチすべきセルは、前記ページングチャネルを受信している第1のセルと、ハンドオーバ先の候補となる第2のセルと、周辺に存在する候補であるが検出されていない第3のセルとの3つに分類され、
    前記3つに分類されたセルの検出のタイミングが排他的であることを特徴とするセルサーチ方法。
  7. 前記第1〜第3のセル各々のサーチ頻度を個別に設定自在としたことを特徴とする請求項6記載のセルサーチ方法。
  8. 前記3つに分類されたサーチすべきセル各々のサーチ頻度が前記第1のセル>前記第2のセル>前記第3のセルとなるようにしたことを特徴とする請求項6または請求項7記載のセルサーチ方法。
  9. 前記第1のセルのサーチを前記ページングチャネルの受信タイミング毎に行うようにしたことを特徴とする請求項6から請求項8のいずれか記載のセルサーチ方法。
  10. 前記第1のセルのサーチを前記第2及び第3のセルのサーチが行われない時に行うようにしたことを特徴とする請求項6から請求項8のいずれか記載のセルサーチ方法。
JP2001250957A 2001-08-22 2001-08-22 セルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法 Expired - Fee Related JP4631233B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001250957A JP4631233B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 セルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法
US10/219,564 US7162239B2 (en) 2001-08-22 2002-08-15 Cellular telephone equipment and cell search method used therefor
CNB021304866A CN100493256C (zh) 2001-08-22 2002-08-21 蜂窝电话设备和为此所使用的小区搜索方法
GB0219605A GB2380637B (en) 2001-08-22 2002-08-22 Cellular telephone equipment and cell search method used therefor
HK03104412.9A HK1052259B (zh) 2001-08-22 2003-06-19 蜂巢式電話設備以及為其使用的單元檢索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001250957A JP4631233B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 セルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003061158A JP2003061158A (ja) 2003-02-28
JP4631233B2 true JP4631233B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=19079682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001250957A Expired - Fee Related JP4631233B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 セルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7162239B2 (ja)
JP (1) JP4631233B2 (ja)
CN (1) CN100493256C (ja)
GB (1) GB2380637B (ja)
HK (1) HK1052259B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4016383B2 (ja) * 2002-06-14 2007-12-05 日本電気株式会社 携帯電話機及びこの携帯電話機における通信方法
US7508806B1 (en) * 2003-08-29 2009-03-24 National Semiconductor Corporation Communication signal processor architecture
KR100585734B1 (ko) * 2003-10-17 2006-06-07 엘지전자 주식회사 휴대단말기 및 그 채널 검색 방법
US8073453B2 (en) * 2004-02-12 2011-12-06 Research In Motion Limited Apparatus and method for handling system information in mobile telecommunications system user equipment
US7286801B2 (en) * 2004-05-19 2007-10-23 Qualcomm Incorporated Maintaining and searching sets of cells in a wireless communication system
JP2006180146A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nec Corp Cdma受信装置及びそれに用いるパスサーチ方法
JP4681898B2 (ja) * 2005-02-02 2011-05-11 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 移動通信端末の基地局サーチ制御方法及び移動通信端末
JP2007013890A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Sony Corp 無線通信装置
US9398520B2 (en) * 2007-10-02 2016-07-19 Qualcomm Incorporated System search for full service while on a cell with limited service
CA2665669A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-09 Research In Motion Limited Method for cell selection in a radio access network
KR101188960B1 (ko) * 2008-06-30 2012-10-08 후지쯔 가부시끼가이샤 이동 단말기, 기지국 장치 및 이동 통신 시스템
US9369962B2 (en) 2010-05-17 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Reducing idle mode power consumption for monitoring neighboring base stations
US9125126B2 (en) * 2012-03-14 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of measuring and reselecting cells
US9426713B2 (en) * 2012-03-15 2016-08-23 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of inter-radio access technology measurement scheduling based on an undetected frequency

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209630A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Toshiba Corp 移動通信端末装置
JP2001086545A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Ntt Docomo Inc Cdma移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法、cdma移動通信システムおよび移動局
JP2001169339A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置及び無線通信方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0679304A4 (en) * 1993-11-01 1995-12-27 Ericsson Telefon Ab L M IMPROVED SLEEP MODE FOR RADIOCOMMUNICATION SYSTEMS.
US5794146A (en) 1996-08-14 1998-08-11 Sharp Microelectronics Technology, Inc. System and method for conserving battery power in a mobile station searching to select a serving cell
JPH1198071A (ja) 1997-09-20 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma移動無線端末装置
JPH11113044A (ja) 1997-09-30 1999-04-23 Sony Corp 通信方法、送信方法、受信方法、基地局及び端末装置
US6385460B1 (en) * 1998-05-26 2002-05-07 Conexant Systems, Inc. Power management system for a mobile unit by reduced neighbor cell scanning
US6292660B1 (en) * 1998-09-29 2001-09-18 Ericsson Inc. Adaptive site scanning based on fade base estimation
US6205334B1 (en) * 1998-11-24 2001-03-20 Ericsson Inc. Accelerated scanning of cellular channels by cellular radiotelephones
JP2000354266A (ja) 1999-06-11 2000-12-19 Sony Corp 無線通信端末装置
JP3690717B2 (ja) 1999-07-14 2005-08-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ セルサーチ制御方法、移動局および移動通信システム
JP3438669B2 (ja) 1999-09-14 2003-08-18 日本電気株式会社 移動通信端末装置及びその制御方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2001086035A (ja) 1999-09-14 2001-03-30 Nec Corp Cdmaにおけるセルサーチ方法
JP3597422B2 (ja) 1999-10-04 2004-12-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 周辺基地局を検索する方法および移動局

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209630A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Toshiba Corp 移動通信端末装置
JP2001086545A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Ntt Docomo Inc Cdma移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法、cdma移動通信システムおよび移動局
JP2001169339A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置及び無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1402458A (zh) 2003-03-12
JP2003061158A (ja) 2003-02-28
GB2380637B (en) 2005-07-27
US20030040312A1 (en) 2003-02-27
GB0219605D0 (en) 2002-10-02
US7162239B2 (en) 2007-01-09
HK1052259A1 (en) 2003-09-05
HK1052259B (zh) 2005-12-30
CN100493256C (zh) 2009-05-27
GB2380637A (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3851525B2 (ja) 移動局装置、移動通信システムおよびキャリア検出方法
US11496911B2 (en) Network-controlled E-UTRAN neighbor cell measurements
JP4631233B2 (ja) セルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法
US7599693B2 (en) Cell search method and mobile communication terminal
US8099097B2 (en) Method for handover in wireless communication, mobile electronic device, and wireless communication handover system
JP3113245B2 (ja) 休止状態の移動電話機感知装置及び方法
KR101006092B1 (ko) 무선 통신 네트워크들에서의 끊김없는 주파수간 핸드오프
TWI472247B (zh) 網路節點控制
JP3764146B2 (ja) 無線機における基地局の選択方法、無線機及び制御回路
EP1025740B1 (en) Method for searching cells in mobile communication system
US20100124934A1 (en) Wireless System Improvements Based On Location Positioning System Data
US20070004469A1 (en) Power saving method for a mobile terminal
US20040203745A1 (en) Method and apparatus for efficient selection and acquisition of a wireless communications system
KR101061283B1 (ko) 무선 통신 시스템들에서 프레임 동기화 및 스크램블링 코드식별 및 그 방법들
TWI441530B (zh) 執行由無線寬頻(全球互通微波存取)服務至無線區域網路服務交遞之方法及使用其之終端裝置
EP1995894B1 (en) Mobile communication system, mobile terminal device, frequency detection method used for them, and program thereof
JP3276619B2 (ja) 移動体通信端末装置およびハンドオーバ制御方法
EP1143757A1 (en) Mobile communication terminal and handover control method
KR100742784B1 (ko) 무선환경에 따라 파일럿 탐색 윈도우 크기 설정이 가능한이동통신 단말기 및 그 방법
US7321771B2 (en) Control method capable of reducing call dropped rate of mobile station in wireless communication system, control circuit and mobile station thereof
JP2003289562A (ja) 携帯端末、携帯端末ハンドオーバ制御システムおよび携帯端末のハンドオーバ制御方法
JP2000358268A (ja) ゾーン移行制御方法
JPH05206936A (ja) 無線通信装置
KR20070117107A (ko) 이동통신 시스템에서 주변 기지국 정보 획득 장치 및 방법
JP2004328512A (ja) 同期処理装置及び同期処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4631233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees