JPH11284555A - 無線通信機 - Google Patents

無線通信機

Info

Publication number
JPH11284555A
JPH11284555A JP10086307A JP8630798A JPH11284555A JP H11284555 A JPH11284555 A JP H11284555A JP 10086307 A JP10086307 A JP 10086307A JP 8630798 A JP8630798 A JP 8630798A JP H11284555 A JPH11284555 A JP H11284555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
electric field
external antenna
detected
detected value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10086307A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyo Morobishi
充代 諸菱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP10086307A priority Critical patent/JPH11284555A/ja
Publication of JPH11284555A publication Critical patent/JPH11284555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】無線通信機の本体アンテナと無線通信機に対し
て外部から接続されたアンテナのそれぞれが受ける受信
電界強度に依存して、最適な受信感度のアンテナをソフ
ト的に選択することを目的とする。 【解決手段】無線通信機の本体アンテナと無線通信機に
対して外部から接続されたアンテナの受ける受信電界強
度を検出する検出手段と、この検出手段の検出値を比較
して受信電界強度の強いアンテナに切り替える切り替え
手段を備え、所定の間隔でこの一連の動作を繰り返し行
う無線通信機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2つ以上接続され
たアンテナの受信電界強度を検出して受信電界強度の強
いアンテナを選択する無線通信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、無線通信機に本体のアンテナと無
線通信機に対して外部から接続されるアンテナがある場
合、アンテナの選択は各アンテナの受ける受信電界強度
を検出し比較・選択処理を行うようなソフト的な制御を
行うのではなく機械的に外部から接続されたアンテナを
選択し切り替えていた。
【0003】そこで、従来のこの種のアンテナの切替え
方法を図3のブロック図を参照して説明する。図3
(a)ないし(b)を参照すると、外部アンテナが接続
されている無線通信機は無線通信機本体が持つ本体アン
テナ1、本体アンテナ1とは別の外部アンテナ2、外部
アンテナ2を接続するアクセサリ接続コネクタ3及びス
イッチ切り替え線路4、送受信用のアンテナとして本体
アンテナ1又は外部アンテナ2に切り替えるアンテナ切
り替えスイッチ5、受信信号の信号処理及び送信信号の
生成を行う無線部6、受信した受信信号の受信電界強度
を検出するレベル検出部7、各構成部の総合的な制御を
行う制御部8から構成される。
【0004】上記構成から従来の切り替え方法は、スイ
ッチ切り替え線路4はアクセサリ接続コネクタ3とアン
テナ切り替えスイッチ5との間に接続され、外部アンテ
ナ2がアクセサリ接続コネクタ3に接続されると同時に
スイッチ切り替え線路4によってアンテナ切り替えスイ
ッチ5を強制的に外部アンテナ2側に切り替えていた。
また、アンテナ切り替えスイッチ5は外部アンテナ2が
取り外されるまで外部アンテナ2側に接続している。
【0005】図3(a)は、外部アンテナ2を直接的に
無線通信機に接続した従来の状態を示し、図3(b)
は、外部アンテナ2とアクセサリ接続コネクタ3との間
に自動車に搭載されているようなハンズフリーキット9
を介した従来の状態を示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図3の如く無
線通信機に外部アンテナ2が接続されると、強制的に外
部アンテナ2側にアンテナ切り替えスイッチ5を切り替
える場合、本体アンテナ1と外部アンテナ2の精度の違
いや、無線通信機の使用場所・環境による本体アンテナ
1と外部アンテナ2の受信信号の感度の違い、又外部ア
ンテナ2自身の不良やアクセサリ接続コネクタ3の接触
不良によって本体アンテナ1の方が受信電界強度が強い
状態においても送受信には外部アンテナ2が接続されて
いて、送受信用のアンテナを本体アンテナ1に切り替え
るには使用者が状況を察して外部アンテナ2を取り外さ
なければならないという問題があった。このため、外部
アンテナ2を無線通信機に接続していても、使用環境等
によっては本体アンテナ1の受信感度の方が接続されて
いる外部アンテナ2の受信感度よりも良いという状況が
あった。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するために本発明の無線通信機は、本体に固定された本
体アンテナと、別の外部アンテナを接続可能にする外部
アンテナ接続部と、前記両アンテナが受ける受信信号の
電界強度をそれぞれ検出する検出手段と、該検出手段で
検出した検出値を記憶する記憶手段と、前記外部アンテ
ナ接続部に外部アンテナが接続されると、前記検出手段
を前記本体アンテナ側から前記外部アンテナ側に切り替
えるアンテナ切替え手段とを具備した無線通信機におい
て、前記検出手段により検出した前記外部アンテナの検
出値と前記記憶手段で記憶した前記本体アンテナの検出
値とを比較する比較手段とを設け、該比較手段の結果に
基づいて前記本体アンテナの検出値が前記外部アンテナ
の検出値を上回れば前記本体アンテナ側に切り替えるよ
うに前記アンテナ切替え手段を制御するようにしたこと
を特徴とする。
【0008】また、請求項2記載の発明は、前記アンテ
ナ切替え手段において選択されたアンテナの受信電界強
度を前記検出手段で検出するとともに前記記憶手段によ
り記憶し、選択されなかったアンテナの受信電界強度を
所定の間隔で検出して、この検出値と前記記憶した前記
選択されたアンテナの検出値とを前記比較手段によって
比較してその結果に基づき受信電界強度の強い方のアン
テナ側に前記検出手段を切り替えるよう前記アンテナ切
替え手段を制御したことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明を一実施例の図を
用いて説明する。図2は、本発明の実施の形態の一つで
ある無線通信機のブロック図である。図2(a)は、直
接無線通信機に外部アンテナ2を接続した状態を示し、
図2(b)は、外部アンテナ2とアクセサリ接続コネク
タ3の間にハンズフリーキットを介した状態を示してい
る。
【0010】図2(a)ないし(b)に示した無線通信
機は、図3に示したと同じ無線通信機本体が持つ本体ア
ンテナ1、本体アンテナ1とは別の外部アンテナ2、外
部アンテナ2を接続するアクセサリ接続コネクタ3、送
受信用のアンテナとして本体アンテナ1又は外部アンテ
ナ2に切り替えるアンテナ切り替えスイッチ5、受信信
号の信号処理及び送信信号の生成を行う無線部6、受信
した受信信号の受信電界強度を検出するレベル検出部
7、各構成部の総合的な制御を行う制御部8から構成さ
れ、更にレベル検出部7で検出した検出値を記憶するメ
モリ10、所定の間隔を制御するタイマ11を新たに備
えている。
【0011】この無線通信機は、外部アンテナ2がアク
セサリ接続コネクタ3に接続されるとアクセサリ接続コ
ネクタ3が制御部8にその旨を伝える。そして、制御部
8はタイマ11のカウントを開始させるとともに送受信
アンテナとして接続されている本体アンテナ1が受信す
る受信信号の受信電界強度をレベル検出部7で検出し、
メモリ10に記憶する。その後、接続された外部アンテ
ナ2が受信する受信信号の受信電界強度を検出するため
に制御部8からアンテナ切り替えスイッチ5に外部アン
テナ2側に切り替えるよう要求をする。その要求を受け
てアンテナ切り替えスイッチ5は外部アンテナ2側にス
イッチを切り替えて、そしてレベル検出部7で外部アン
テナ2の受信電界強度を検出する。この検出値とメモリ
10に記憶していた本体アンテナ1の検出値を制御部8
にて比較して、受信電界強度が強い方を送受信用のアン
テナとして用いるようにアンテナ切り替えスイッチ5に
切り替え要求を制御部8が行う。また、この一連の動作
はタイマ11が所定のタイムカウントを行う毎に繰り返
し行われる。
【0012】次に、図1の本発明の一実施例の流れを示
すフローチャートを用いて説明する。ステップ101に
おいてアクセサリ接続コネクタ3に外部アンテナ2が接
続されているのか検出し、接続を確認すると同時にタイ
マ11のカウントを始める(102)。そして送受信用
に接続されている本体アンテナ1のRSSIレベル(受
信電界強度)を検出し(103)、その検出値をメモリ
10に記憶させる(104)。次に外部アンテナ2のR
SSIレベルを検出するために本体アンテナ1から外部
アンテナ2に切り替え(105)、外部アンテナ2のR
SSIレベルを検出し(106)、その検出値をメモリ
10に記憶させる(107)。ステップ104と107
で記憶した検出値を比較して(108)、外部アンテナ
2の方がRSSIレベルが強いならばこのまま外部アン
テナ2を送受信用アンテナとして用いる。尚、ステップ
102でカウントし始めたタイマ11がタイムアウト
(109)するまで送受信用に選択されたアンテナは接
続され、タイムアウトになるとこの一連のフローチャー
トの流れを繰り返し行いRSSIレベルの強い方のアン
テナを選択し直す(外部アンテナ2が接続されている状
態から一連のフローチャートを始める場合は、検出の順
番が逆になる。)。又、ステップ108において比較し
た結果本体アンテナ1のRSSIレベルの方が外部アン
テナ2のRSSIレベルよりも高ければ本体アンテナ1
の方へ切り替えを行い(110)、タイムアウト(11
1)まで接続し、繰り返し一連のフローチャートの流れ
を行う。
【0013】
【発明の効果】以上の構成により、本発明によれば無線
通信機に外部アンテナが接続されても無線通信機が在る
その場の環境において受信電界強度の強いアンテナを自
動で選択し切り替えてくれるので無線通信機が常時最適
な受信感度で発着信できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の一連の動作を示すフローチ
ャート
【図2】本発明の実施の形態の1つである無線通信機の
回路を示すブロック図
【図3】従来の無線通信機の回路を示すブロック図
【符号の説明】
1:本体アンテナ 2:外部アンテナ 3:アクセサリ
接続コネクタ 4:スイッチ切り替え線路 5:アンテ
ナ切り替えスイッチ 6:無線部 7:レベル検出部
8:制御部 9:ハンズフリーキット 10:メモリ
11:タイマ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体に固定された本体アンテナと、別の外
    部アンテナを接続可能にする外部アンテナ接続部と、前
    記両アンテナが受ける受信信号の電界強度をそれぞれ検
    出する検出手段と、該検出手段で検出した検出値を記憶
    する記憶手段と、前記外部アンテナ接続部に外部アンテ
    ナが接続されると、前記検出手段を前記本体アンテナ側
    から前記外部アンテナ側に切り替えるアンテナ切替え手
    段とを具備した無線通信機において、 前記検出手段により検出した前記外部アンテナの検出値
    と前記記憶手段で記憶した前記本体アンテナの検出値と
    を比較する比較手段とを設け、 該比較手段の結果に基づいて前記本体アンテナの検出値
    が前記外部アンテナの検出値を上回れば前記本体アンテ
    ナ側に切り替えるように前記アンテナ切替え手段を制御
    するようにしたことを特徴とする無線通信機。
  2. 【請求項2】前記アンテナ切替え手段において選択され
    たアンテナの受信電界強度を前記検出手段で検出すると
    ともに前記記憶手段により記憶し、選択されなかったア
    ンテナの受信電界強度を所定の間隔で検出して、この検
    出値と前記記憶した前記選択されたアンテナの検出値と
    を前記比較手段によって比較してその結果に基づき受信
    電界強度の強い方のアンテナ側に前記検出手段を切り替
    えるよう前記アンテナ切替え手段を制御したことを特徴
    とする請求項1記載の無線通信機。
JP10086307A 1998-03-31 1998-03-31 無線通信機 Pending JPH11284555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10086307A JPH11284555A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 無線通信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10086307A JPH11284555A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 無線通信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11284555A true JPH11284555A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13883188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10086307A Pending JPH11284555A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 無線通信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11284555A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341293A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Mitsubishi Electric Corp 狭域通信装置および狭域通信装置の固定局
US7660561B2 (en) 2002-03-08 2010-02-09 Interdigital Technology Corporation Method and system for implementing smart antennas and diversity techniques
US7747233B2 (en) 2004-10-23 2010-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for selecting an antenna in a digital broadcast receiving terminal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7660561B2 (en) 2002-03-08 2010-02-09 Interdigital Technology Corporation Method and system for implementing smart antennas and diversity techniques
JP2005341293A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Mitsubishi Electric Corp 狭域通信装置および狭域通信装置の固定局
JP4532168B2 (ja) * 2004-05-27 2010-08-25 三菱電機株式会社 狭域通信装置の固定局
US7747233B2 (en) 2004-10-23 2010-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for selecting an antenna in a digital broadcast receiving terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7031656B2 (en) Hands-free telephone conversation system and relay device in hands-free telephone conversation system
JP2676766B2 (ja) 無線通信機
JPH11284555A (ja) 無線通信機
JP2000201382A (ja) Pdc・phs一体型移動体端末
JP3308865B2 (ja) 干渉回避チャネル検出方法
JP3278505B2 (ja) ディジタル無線電話装置
JP3433503B2 (ja) 受信装置及び受信方法
US20040192287A1 (en) Mobile phone and method for connecting to a preferred communication system among a plurality of communication systems with different radio frequency bands
JP3098722B2 (ja) 移動体通信制御装置
CN113179542A (zh) 无线通信电路以及无线通信方法
GB2348339A (en) A mobile station comprising a control section for switching to a calling mode when reception from a satellite is below a threshold.
JPH11177479A (ja) 無線電話機の入力信号走査装置および方法
JPH0888593A (ja) ダイバーシティ受信切換方式
JPH11331941A (ja) 移動体通信システムおよび移動体通信装置
JPH06315022A (ja) アンテナの切り替え方法
JP2000092571A (ja) 無線通信システム
JPH10174169A (ja) 携帯電話機
US5870678A (en) Cordless telephone apparatus
JPS59175230A (ja) 移動無線機のスケルチ感度制御装置
JP2990592B2 (ja) 無線通信機
JP2567755B2 (ja) 無線電話機の通話チャンネル設定方法
JPH05206903A (ja) ダイバーシチ装置
JP2000175264A (ja) 無線通信端末
JPH04124915A (ja) スケルチ制御方式
JPH09191305A (ja) ダイバーシティ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106