JPH0520651U - シートバツクのフレーム構造体 - Google Patents

シートバツクのフレーム構造体

Info

Publication number
JPH0520651U
JPH0520651U JP7766791U JP7766791U JPH0520651U JP H0520651 U JPH0520651 U JP H0520651U JP 7766791 U JP7766791 U JP 7766791U JP 7766791 U JP7766791 U JP 7766791U JP H0520651 U JPH0520651 U JP H0520651U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
seat back
pipe material
fixed
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7766791U
Other languages
English (en)
Inventor
正三 村石
Original Assignee
株式会社タチエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タチエス filed Critical 株式会社タチエス
Priority to JP7766791U priority Critical patent/JPH0520651U/ja
Publication of JPH0520651U publication Critical patent/JPH0520651U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】シートバックのフレーム構造体の軽量化を図る
と共に、後部シートの乗員がシートバックのフレーム構
造体へ接触することを防ぐことを目的とする。 【構成】略X字状からなるパイプ材1と、シートバック
SBの外形状を形成すると共に逆U字状からなるワイヤ
材2とからなり、前記パイプ材1はその上部の各左、右
部にヘッドレストステー用のブラケットを固定し且つ前
記パイプ材1の下部の各左、右部をシートクッションS
Cに連結し、前記ワイヤ材2はその上部を前記パイプ材
1の上部の各左、右部に固定し、ワイヤ材2の左、右側
部の下部を前方向へ湾曲形成し、更に、ワイヤ材2の
左、右側部の各下端を前記パイプ材1の下部の各左、右
部に固定してなることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車用シート、特にフロントシートにおけるシートバックのフレ ーム構造体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種のフレーム構造体はパイプ材をシートバックの外形形状に沿って枠 状に形成し、枠状のパイプ材における左、右側枠間にばね材を張架し、上部枠に ヘッドレストステー用のブラケットを溶接固定し、更に、左、右側部の各下部を 、枠状のパイプ材の上部に生じる荷重に耐えられる様に、サイドブラケットで補 強して、シートクッションにリクライニングデバイスを介して連結している。
【0003】 従って、斯かる従来品は重量があり、シートバックの軽量化を図ることができ ず、又、パイプ材がシートバックの外形形状に沿って枠状に形成して成るので、 リヤシートに乗員が着座した際、この乗員の足がパイプ材の左、右側枠に当たり 、リヤシートの乗員が不快感を生じるという不具合があった。 そこで、本考案は斯様な従来品の不具合を除去することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するための本考案は、略X字状からなるパイプ材と、シート バックの外形状を形成すると共に逆U字状からなるワイヤ材とからなり、前記パ イプ材はその上部の各左、右部にヘッドレストステー用のブラケットを固定し且 つ前記パイプ材の下部の各左、右部をシートクッションに連結し、前記ワイヤ材 はその上部を前記パイプ材の上部の各左、右部に固定し、ワイヤ材の左、右側部 の下部を前方向へ湾曲形成し、更に、ワイヤ材の左、右側部の各下端を前記パイ プ材の下部の各左、右部に固定してなることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】 パイプ材をX字状に形成しているので、シートバックの上部に生じる荷重は最 短距離で、パイプ材の下部の各左、右部に生じる。又、ワイヤ材の左、右側部の 下部を前方向へ湾曲形成しているので、リヤシートに着座した乗員とワイヤ材と の間に隙間が生じる。
【0006】
【実施例】
本考案に係る一実施例を図1乃至図3に基づいて説明する。 シートバックSBのフレーム構造体は、略X字状からなるパイプ材1と、シー トバックSBの外形状を形成すると共に逆U字状からなるワイヤ材2とからなっ ている。 パイプ材1は左、右(図1の左、右)対称な2本のパイプ3、3を溶接固定し 、略X字状に形成している。 パイプ3はシートバックSBの上部に水平状に形成した上部パイプ部4と、シ ートバックSBの中央部に垂直状に形成した中央パイプ部5と、シートバックS Bの中央部から側面部へ傾斜状に形成した傾斜パイプ部6と、シートバックSB の側面部に沿って垂直状に形成した下部パイプ部7とからなり、これら上部パイ プ部4と中央部パイプ部5と傾斜パイプ部6と下部パイプ部7とが一体に形成さ れている。 そして、パイプ3、3の上部パイプ部4、4には、ヘッドレストステー用のブ ラケット8、8が溶接固定し、更に、中央パイプ部5、5が互いに溶接固定して いる。 9は、パイプ3、3の下部パイプ部7、7間を連結する下部フレームで、この 下部フレーム9はコ字状からなり、その両側部9a、9aが下部パイプ部7、7 に各々溶接固定している。 10は、下部フレーム9に装着したランバーサポートである。 パイプ3、3はその下部パイプ部7、7が、図示しないシートクッションのフ レームに、リクライニングデバイスを介して連結されている。
【0007】 一方、ワイヤ材2はその左、右の上部2a、2aを各々上部パイプ部4、4に 溶接固定し、ワイヤ材2の左、右側部2b、2bの下部2c、2cを前方向へ湾 曲形成し、更に、左、右側部2b、2bの各下端2d、2dを下部フレーム9に 溶接固定している。
【0008】 パイプ材1は、シートバックSBを形成するパッド材SB1の裏面に位置し、 ワイヤ材2はその下部2c、2cがパッド材SB1の左、右の上手部SB2、S B2に形成した切欠部SB3、SB3へ埋設されている。 そして、パッド材SB1は表皮11によって被包され、表皮11の上部端末1 1aと下部端末11bとが各々上部パイプ部4、4と下部フレーム9とに結着し ている。 12は補強片で、この補強片12はワイヤ材2の左、右側部2b、2b間に横 架している。
【0009】
【考案の効果】
本考案によれば、略X字状からなるパイプ材と、シートバックの外形状を形成 すると共に逆U字状からなるワイヤ材とからなり、前記パイプ材はその上部の各 左、右部にヘッドレストステー用のブラケットを固定し且つ前記パイプ材の下部 の各左、右部をシートクッションに連結し、前記ワイヤ材はその上部を前記パイ プ材の上部の各左、右部に固定し、ワイヤ材の左、右側部の下部を前方向へ湾曲 形成し、更に、ワイヤ材の左、右側部の各下端を前記パイプ材の下部の各左、右 部に固定しているため、ヘッドレストからの荷重やシートバックの上部からの荷 重は、従来に比し、短い距離でX字状からなるパイプ材の下部に生じ、パイプ材 の下部の各左、右部を補強することなく、シートクッションに連結することがで きるので、フレーム構造体の軽量化を図ることができる。 又、ワイヤ材の左、右側部の下部が前方向へ湾曲形成され、このワイヤ材の下 部の後方にパイプ材が位置しないので、従来の様に、パイプ材に乗員の足が当た ることもないため、快適に乗車することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案構造を用いたシートバックの一部切欠した
斜視図である。
【図2】図1のIIーII線に沿う断面図である。
【図3】図1のIIIーIII線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 パイプ材 2 ワイヤ材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略X字状からなるパイプ材と、シートバ
    ックの外形状を形成すると共に逆U字状からなるワイヤ
    材とからなり、前記パイプ材はその上部の各左、右部に
    ヘッドレストステー用のブラケットを固定し且つ前記パ
    イプ材の下部の各左、右部をシートクッションに連結
    し、前記ワイヤ材はその上部を前記パイプ材の上部の各
    左、右部に固定し、ワイヤ材の左、右側部の下部を前方
    向へ湾曲形成し、更に、ワイヤ材の左、右側部の各下端
    を前記パイプ材の下部の各左、右部に固定してなること
    を特徴とするシートバックのフレーム構造体。
JP7766791U 1991-08-30 1991-08-30 シートバツクのフレーム構造体 Pending JPH0520651U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7766791U JPH0520651U (ja) 1991-08-30 1991-08-30 シートバツクのフレーム構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7766791U JPH0520651U (ja) 1991-08-30 1991-08-30 シートバツクのフレーム構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520651U true JPH0520651U (ja) 1993-03-19

Family

ID=13640235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7766791U Pending JPH0520651U (ja) 1991-08-30 1991-08-30 シートバツクのフレーム構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520651U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033136A (ja) シ−ト
JPH10181400A (ja) 車両用シート
JP4182592B2 (ja) シートバック構造
JP5088528B2 (ja) リクライニング式自動車用シート
JP3607861B2 (ja) シート
JP3008492B2 (ja) シート装置
JPH0520651U (ja) シートバツクのフレーム構造体
JPS6157435A (ja) バケツトシ−ト
JP2549114Y2 (ja) ベンチ型自動車用シートのフレーム構造
US2163751A (en) Seat construction
JP6742163B2 (ja) 座体及び椅子
JPH11169259A (ja) シートバックのフレーム構造体
JP3142442B2 (ja) 車輛用シートにおけるクッションパッドの支持装置
JP4389377B2 (ja) 車椅子
JP7052693B2 (ja) 車両シート構造
US11377008B2 (en) Vehicle seat
JP2018176774A (ja) シートクッション
JP3434570B2 (ja) 車両用座席
JPH0729898Y2 (ja) シートバック
JPH01171507A (ja) 車両用シート等のバネ構造
JPH0310536B2 (ja)
JPH0614823A (ja) リヤシートのフレーム構造体
JP3142441B2 (ja) 車輛用シートにおけるクッションパッドの支持装置
JP6831680B2 (ja) 車両用シートのシートクッション
JPS6144676Y2 (ja)