JPH05205545A - フラット電線製造用のシートの製造方法 - Google Patents

フラット電線製造用のシートの製造方法

Info

Publication number
JPH05205545A
JPH05205545A JP4032608A JP3260892A JPH05205545A JP H05205545 A JPH05205545 A JP H05205545A JP 4032608 A JP4032608 A JP 4032608A JP 3260892 A JP3260892 A JP 3260892A JP H05205545 A JPH05205545 A JP H05205545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
adhesive
sheet
polyvinyl chloride
polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4032608A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Shimamura
秀彦 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Plastics Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Plastics Co Ltd filed Critical Kuraray Plastics Co Ltd
Priority to JP4032608A priority Critical patent/JPH05205545A/ja
Publication of JPH05205545A publication Critical patent/JPH05205545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カールがなく、残留溶剤がないフラット電線
製造用のシートを高い生産性で製造する。 【構成】 第1工程において、ポリプロピレンフィルム
の片面に、ホットメルト接着剤を塗布して乾燥し、この
接着剤面にポリ塩化ビニルフィルムを熱圧着して貼り合
わせ、第2工程において、ポリエチレンテレフタレート
フィルムの片面に接着剤を塗布して乾燥し、この接着剤
面に、上記の第1工程で得たラミネートフィルムのポリ
塩化ビニル面を熱圧着して貼り合わせ、ポリプロピレン
フィルムを除去してフラット電線製造用のシートを製造
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フラット電線を製造す
るために使用するシートの製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】抑々、フラット電線の製造工場では、図
1及び図2に示すように帶状の偏平導体1を複数本、平
行に供給し、かつ内面にホットメルト接着剤2の層をも
つ2枚の帶状の絶縁性のシート3で前記複数本の偏平導
体を挟み込むように、互いに内面合せ状態に供給して重
ね合せたものを加熱ロール6で挟み込んで加熱圧着させ
てフラット電線7を製造している。上記のシート3は、
通常、ポリエチレンテレフタレートフィルム5とポリ塩
化ビニルフィルム4とのラミネートフィルムからなり、
そのポリ塩化ビニルフィルム4の面にホットメルト接着
剤2の層を持つ絶縁性のシート(以下、「フラット電線
製造用シート」という)である。
【0003】前記のフラット電線製造用シートの製造工
程は、次の工程からなる、いわゆるコート法によって行
われている。 (第1工程) ポリエチレンテレフタレートフィルムの
片面に接着剤を塗布して乾燥し、ポリ塩化ビニルフィル
ムと貼り合せてラミネートフィルムを得る。 (第2工程) 第1工程で得たラミネートフィルムのポ
リ塩化ビニルフィルム面に、ホットメルト接着剤を塗布
して乾燥する。 (第3工程) ホットメルト接着剤中の残留溶剤をでき
るだけ少なくするために、再度乾燥工程を通す。
【0004】この方法においては、まず第2工程で、ポ
リエチレンテレフタレートフィルムとポリ塩化ビニルフ
ィルムとのラミネートフィルムのポリ塩化ビニルフィル
ム面に塗布したホットメルト接着剤中の溶剤を飛ばすた
めに乾燥機内を通すが、ホットメルト接着剤中の溶剤が
ポリ塩化ビニルフィルムに作用して、シートにポリ塩化
ビニル側へカールしようとする潜在歪を内在させる。ま
た、ホットメルト接着剤中の溶剤が残っていると、図1
に示すような方法で、偏平導体1をフラット電線製造用
シート3で包み込みながらフラット電線7を製造する
時、熱圧着時の高温で、残留溶剤が激しく蒸発し、得ら
れるフラット電線の表面に膨れを生じたり、接着不良の
原因となる。従って、溶剤を十分に除くため、第2工程
では乾燥温度を下げ、製造速度を下げて乾燥時間を長く
とる必要がある。しかしながら、乾燥機の長さには限度
があるので第2工程での乾燥不足を補うために第3工程
として再度、乾燥機内を通す。この第3工程では、さら
に低温、低速で乾燥して残留溶剤の減少を図っているの
が現状であるが、なかなか残留溶剤0を期待することは
難しい。
【0005】以上のように、従来のコート法によるフラ
ット電線製造用のシートの製造においては、シートのカ
ールと残留溶剤との品質上の問題、および多い工程数と
低い製造速度との生産性上の問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はカールがな
く、残留溶剤がない、フラット電線製造用のシートを高
い生産性で製造することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の第1工程
および第2工程からなることを特徴とするフラット電線
製造用のシートの製造方法である。 (第1工程) ポリプロピレンなどの剥離用フィルムの
片面にホットメルト接着剤を塗布して乾燥し、該接着剤
面にポリ塩化ビニルフィルムを熱圧着して貼り合わせて
ラミネートフィルムを準備する。 (第2工程) ポリエステルフィルムまたはフッ素系樹
脂フィルムの片面に接着剤を塗布して乾燥し、該接着剤
面に、第1工程で得たラミネートフィルムのポリ塩化ビ
ニルフィルム面を重ねて熱圧着し、ポリプロピレンなど
の剥離用フィルムを除去する。
【0008】本発明で使用されるポリエステルフィルム
としてはポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテ
レフタレートなどのフィルムが、フッ素系樹脂フィルム
としては、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、
エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体、パーフル
オロアルキルエーテル−テトラフロオロエチレン共重合
体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレ
ン共重合体などのフィルムが使用できる。
【0009】本発明の第1工程で使用されるホットメル
ト接着剤としては、熱可塑性ホットメルト合成樹脂を有
機溶剤に溶解したものであって、その合成樹脂の材質と
しては、ポリアミド系、ポリ塩化ビニル系、ポリエステ
ル系、ポリウレタン系のものが使用できる。接着剤の樹
脂濃度は、溶解された液の粘度や塗工の状態によって変
更されるが20〜40%の濃度が好適に使用される。溶
剤の種類は、接着剤樹脂の種類によって変り、接着剤が
ポリアミド系であればトルエンとメタノールとの混合溶
剤が、ポリ塩化ビニル系、ポリエステル系、ポリウレタ
ン系であれば、メチルエチルケトンとトルエンとを主成
分とする混合溶剤が用られることが多い。
【0010】次に、本発明の第2工程前で使用されるポ
リエステルフィルム等とポリ塩化ビニルフィルムとの接
着剤(他の接着剤という)としては、ポリウレタン系、
ポリエステル系などの汎用の接着剤が好適に使用され
る。溶剤としては、メチルエチルケトン、酢酸エチル、
トルエンなど各種の有機溶剤が使用され、それら溶剤の
混合比率は、溶解性と乾燥性のバランスから適宜設定さ
れる。さらにホットメルト接着剤および他の接着剤は、
共にそれらが塗工される面の材料によって、乾燥性が大
幅に異なる。これは、塗工面の材料と塗工液中の有機溶
剤との親和性が大きいか、小さいかによるものである。
親和性の大きい場合は、塗工面の材料そのものが有機溶
剤を吸収するので、乾燥工程では、塗工層の中の有機溶
剤を蒸発させるだけでなく、塗工面の材料の中からも有
機溶剤を蒸発させなければならない。
【0011】例えば、親和性の高い材料としては、ポリ
塩化ビニルが擧げられ、逆に親和性の低い材料として
は、ポリプロピレン樹脂や、ポリエステル樹脂や、フッ
素系樹脂が擧げられる。このような考え方から本発明で
は、ホットメルト接着剤及び他の接着剤を塗工する面の
材料としては、ポリプロピレンフィルムやポリエステル
フィルムあるいはフッ素系樹脂フィルムが使われ、ポリ
塩化ビニルフィルムは使われない。
【0012】次に本発明の工程に従って説明を進める。
本発明においては、第1工程において、まず、ポリプロ
ピレンフィルムの片面に、ホットメルト接着剤を塗布し
て乾燥するが、ポリプロピレンフィルムはホットメルト
接着剤中の溶剤を吸収したりせず、溶剤の乾燥が容易で
あり、形態安定性も阻害されない。勿論、製造速度を下
げる必要もない。また、ポリ塩化ビニルフィルム面への
ホットメルト接着剤層の形成は、ホットメルト接着剤の
乾燥後に熱転写によって行われるので、既にホットメル
ト接着剤層中に残留溶剤がないため転写上の問題は起き
ない。
【0013】本発明の第2工程において、ポリエステル
フィルムまたはフッ素系樹脂フィルムの片面に、接着剤
を塗布して乾燥するが、ポリエステルフィルムやフッ素
系樹脂フィルムは接着剤中の溶剤を吸収せず、溶剤の乾
燥が容易であり、形態安定性も阻害されない。勿論製造
速度を下げる必要もない。また、上記の第1工程で得た
ラミネートフィルムのポリ塩化ビニル面への接着剤層の
形成は、接着剤の乾燥後に熱転写によって行われるの
で、既に接着剤中に残留溶剤がないため転写上の問題は
起きない。
【0014】以上の結果として、本発明によるフラット
電線製造用のシートは、カールがなく、残留溶剤が無視
できる程少ない。またフラット電線製造時において残留
溶剤の存在によるふくれや接着不良の問題も起きない。
なお、本発明の請求項1では、第2工程の最後で、ポリ
プロピレンなどの剥離用フィルムを除去しているが、請
求項2に示すように第1工程でホットメルト接着剤の塗
布面にポリ塩化ビニルフィルムを熱圧着して貼り合せた
後で、ポリプロピレンなどの剥離用フィルムを除去して
も差支えない。
【0015】
【実施例】
(第1工程) 30μのOPPフィルムの片面に、ホッ
トメルト接着剤(ポリ塩化ビニル系ホットメルト接着剤
20%、含有溶剤メチルエチルケトン:トルエン=6:
4)をwet baseで30g/m2塗布し、130
℃で乾燥し、この接着剤面に0.1mmの軟質PVCフ
ィルムを140℃の熱ロールを用いて熱圧着して貼り合
わせる。第1工程の速度は15m/分である。 (第2工程) 25μのPETフィルムの片面に、接着
剤(2液ポリウレタン系接着剤20%、含有溶剤 酢酸
エチル:トルエン=1:1)をwet baseで25
g/m2塗布し、110℃で乾燥し、この接着剤面に、
上記の第1工程で得たラミネートフィルムのPVCフィ
ルム面を熱圧着して貼り合わせ、OPPフィルムを除去
する。第2工程の速度は15m/分である。かくして得
られたシートは、カールがなく、残留溶剤は0wt%で
ある。ここでシート中の残留溶剤含有率(%)は、シー
トの元の重量(g)と85℃×30分乾燥後のシートの
重量(g)との差を、シートの元の重量(g)で除して
百分率で示したものである。
【0016】
【比較例】
(第1工程) 25μのPETフィルムの片面に、実施
例の第2工程と同じ接着剤と同量塗布し、110℃で乾
燥し、この接着剤面に、0.1mmの軟質PVCフィル
ムを熱圧着して貼り合わせる。第1工程の速度は15m
/分である。 (第2工程) 第1工程で得たラミネートフィルムのP
VCフィルム面に、実施例の第1工程と同じホットメル
ト接着剤を同量塗布し、90℃で乾燥する。第2工程の
速度は、10m/分である。 (第3工程) 第2工程で得たラミネートフィルムを9
0℃で再乾燥する。第3工程の速度は、5m/分であ
る。かくして得られたシートはPVC側にカール気味
で、残留溶剤は1.8wt%であった。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば従来のコート法に対し、
工程数の減少、製造速度の上昇が得られ、著しく生産性
をアップさせる事ができる。又得られたシートはカール
がなく、残留溶剤もないので、フラット電線製造工場
で、導体とポリ塩化ビニルフィルムとの間で溶剤による
膨れの発生がなく、接着力の高いフラット電線を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】フラット電線の製造工程を示す模式断面図であ
る。
【図2】フラット電線の模式断面図である。
【符号の説明】
1: 偏平導体 2: ホットメルト接着剤 3: シート 4: ポリ塩化ビニルフィルム 5: ポリエチレンテレフタレートフィルム 6: 加熱ロール 7: フラット電線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の第1工程および第2工程からなるこ
    とを特徴とするフラット電線製造用のシートの製造方
    法。 (第1工程) ポリプロピレンなどの剥離用フィルムの
    片面に、ホットメルト接着剤を塗布して乾燥し、該接着
    剤面にポリ塩化ビニルフィルムを熱圧着して貼り合わせ
    てラミネートフィルムを準備する。 (第2工程) ポリエステルフィルムまたはフッ素系樹
    脂フィルムの片面に接着剤を塗布して乾燥し、該接着剤
    面に第1工程で得たラミネートフィルムのポリ塩化ビニ
    ルフィルム面を重ねて熱圧着し、ポリプロピレンなどの
    剥離用フィルムを除去する。
  2. 【請求項2】 第2工程に先立って、ラミネートフィル
    ムより、ポリプロピレンなどの剥離用フィルムを除去す
    る請求項1記載のフラット電線製造用のシートの製造方
    法。
JP4032608A 1992-01-22 1992-01-22 フラット電線製造用のシートの製造方法 Pending JPH05205545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032608A JPH05205545A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 フラット電線製造用のシートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032608A JPH05205545A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 フラット電線製造用のシートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05205545A true JPH05205545A (ja) 1993-08-13

Family

ID=12363575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4032608A Pending JPH05205545A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 フラット電線製造用のシートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05205545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105161179A (zh) * 2015-08-17 2015-12-16 深圳闻信电子有限公司 一种高频信号ffc胶膜以及加工该胶膜的工艺流程
CN106183336A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 厦门市豪尔新材料股份有限公司 热熔胶涂布贴合机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105161179A (zh) * 2015-08-17 2015-12-16 深圳闻信电子有限公司 一种高频信号ffc胶膜以及加工该胶膜的工艺流程
CN106183336A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 厦门市豪尔新材料股份有限公司 热熔胶涂布贴合机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001196070A (ja) 接合体製造装置および接合体製造方法
JP2003331863A (ja) 膜触媒層接合体の製造方法
JPH05205545A (ja) フラット電線製造用のシートの製造方法
US2961345A (en) Composite plastic film and a method of making the same in continuous form
JPH05205546A (ja) フラット電線製造用シートの製造法
JP2971509B2 (ja) 支持フィルムを仮貼りした複合フィルム
JPH0416544B2 (ja)
JPS5878724A (ja) 半硬化材料の製造方法
US3556899A (en) Tack bonding of coverlay
JP2767704B2 (ja) フレキシブル金属箔積層板の製造方法
JP3018098B2 (ja) 積層方法
JPH0220345A (ja) 膜構造材料およびその製造方
KR940006648B1 (ko) 폴리마 필름 적층 방법
JPS6035078A (ja) 極薄接着フィルムの製造法
JPH04185430A (ja) 剥離紙
JPH10107430A (ja) フレキシブルプリント基板及びその製造方法
JPS589753B2 (ja) 発泡ラミネ−ト紙およびその製法
JPH0124291B2 (ja)
JPS6321410Y2 (ja)
JPH0721853A (ja) フラットケーブルの製造方法
JPH07106619B2 (ja) 剥離用フイルムの製造方法
JP2767705B2 (ja) フレキシブル金属箔積層板の製造方法
JPH0435094A (ja) 制電性複合板の製造方法
JP2728541B2 (ja) カバーレイフィルムの製造方法
JPS63149133A (ja) プラスチツクフイルム等の膨張皺防止方法