JPH05205502A - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯

Info

Publication number
JPH05205502A
JPH05205502A JP26993392A JP26993392A JPH05205502A JP H05205502 A JPH05205502 A JP H05205502A JP 26993392 A JP26993392 A JP 26993392A JP 26993392 A JP26993392 A JP 26993392A JP H05205502 A JPH05205502 A JP H05205502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
additional
additional reflector
headlight
headlamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26993392A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter Weber
ヴェーバー ヴァルター
Kurt Haug
ハウク クルト
Friedrich Schauwecker
シャウヴェッカー フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH05205502A publication Critical patent/JPH05205502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両用前照灯において、付加リフレクタを、
リフレクタに対して相対的に移動調節可能にする。 【構成】 付加リフレクタ14が、該付加リフレクタの
上部領域で、弾性変形可能な部材30を介してリフレク
タ10に固定されていて、前記付加リフレクタの下部領
域では調節ねじ40によって前記リフレクタ10と結合
されており、前記調節ねじによって、前記リフレクタ1
0と前記付加リフレクタ14との間の間隔が可変であ
り、しかも前記リフレクタ10と前記付加リフレクタ1
4との間に、弾性的に圧縮可能なスペーサ部材38;4
4;45が配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用前照灯であっ
て、リフレクタが設けられており、該リフレクタの光出
口が透光板によってカバーされており、前記リフレクタ
が、車両のボデーに配置された保持フレームと少なくと
も間接的に結合されていて、調節を目的として前記保持
フレームの水平軸線および/または垂直軸線の周りを旋
回可能であり、しかも前記リフレクタには収容部内に付
加リフレクタが着脱自在に取り付けられている形式のも
のに関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の前照灯はフランス国特
許出願公開第2618108号明細書により公知であ
る。この公知の前照灯はリフレクタを有しており、この
リフレクタは、車両のボデーに固定された保持フレーム
に配置されている。このリフレクタは、調節を可能にす
るために、水平軸線および/または垂直軸線の周りを旋
回可能である。さらにこのリフレクタは走行ビームを形
成するために役立ち、付加リフレクタを着脱可能に取り
付けるための収容部を有しており、この付加リフレクタ
は、すれ違いビームを形成するために役立つ。すれ違い
ビームと走行ビームとをいずれも正確に調節できるよう
にするためにはこのような付加リフレクタはリフレクタ
に対して相対的に正確に位置調整されなければならな
い。しかしながら、この公知の前照灯においては、リフ
レクタに対して相対的に付加リフレクタを移動調節する
ことはできない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、冒頭で述べた形式の前照灯を改良して、リフレ
クタに対して相対的に移動調節可能な付加リフレクタを
備えた前照灯を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、付加リフレクタが、該付加リフレ
クタの上部領域で、弾性変形可能な部材を介してリフレ
クタに固定されていて、前記付加リフレクタの下部領域
では調節ねじによって前記リフレクタと結合されてお
り、前記調節ねじによって、前記リフレクタと前記付加
リフレクタとの間の間隔が可変であり、しかも前記リフ
レクタと前記付加リフレクタとの間に、弾性的に圧縮可
能なスペーサ部材が配置されているようにした。
【0005】
【発明の効果】以上のような構造を有する本発明の前照
灯によると、付加リフレクタは移動調節可能であり、ス
ペーサ部材により、リフレクタと遊びなく結合されてい
る。
【0006】本発明の有利な構成と改良とは請求項2以
下に記載されている。請求項4に記載の構成では、スペ
ーサ部材のための追加の構成部材は不要である。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく
説明する。
【0008】図示の車両用前照灯は、リフレクタ10を
有しており、このリフレクタは、すれ違いビームを形成
するために役立ち、プラスチック、特に熱硬化性プラス
チックから成っている。このリフレクタ10の光出口
は、透光板12によってカバーされている。この透光板
は、光学的に有効な手段を備えていてもよく、あるいは
平滑な板として構成されていてもよい。リフレクタ10
は、すれ違いビームのためには使用されない領域を、車
両中央に向かって有しており、この領域では、付加リフ
レクタ14のための収容部16が構成されている。
【0009】収容部16は、ほぼ筒状の形状を有してお
り、光線方向で円錐状に先細りになった、前方の区分1
8と、中空円筒状の後方の区分20とを備えている。付
加リフレクタ14は、ここではフォグランプの一部であ
り、軸方向の縦断面で見て、ほぼ楕円形の断面曲線を有
している。光線方向で付加リフレクタ14の頂点から遠
ざけられて、付加リフレクタの光軸22の下方に非透光
性の遮光体24が、さらに光線方向でこの遮光体から遠
ざけられて対物レンズ26が配置されている。この対物
レンズ26によって、遮光体24の上縁部28は、フォ
グランプにより生じる光分布の明暗境界として結像され
る。遮光体24の上縁部28の形状および輪郭は、明暗
境界のための法的な規定に従って形成される。
【0010】付加リフレクタ14は、薄板から製造され
ており、この付加リフレクタの前端部では付加リフレク
タの縁部30が折曲げられている。この縁部はまず、光
軸22に対してほぼ半径方向に延びる内側の部分を、そ
してこの部分に続いて、光軸22に対してほぼ平行に延
びる部分を有している。さらに後者の部分に続いて再び
光軸22に対して半径方向に延びる外側の部分を有して
いる。遮光体24および対物レンズ26は、付加リフレ
クタ14の縁部30に固定された支持体32に保持され
ている。この支持体は、収容部16の内部に配置されて
いる。付加リフレクタ14の背面からは、白熱ランプ3
4が差し込まれており、この白熱ランプの電気的な接続
部はキャップ36によってカバーされている。収容部1
6の円錐状の前方の区分18によって、付加リフレクタ
14の縁部30と支持体32とが覆われていて、透光板
12を通してこれらが見えないようになっている。
【0011】縁部30の、半径方向に延びる内側の区分
の、光線方向に向いた面と、収容部16の、中空円筒状
の区分20の、光線方向とは反対方向に向いた端縁部と
の間には、弾性変形可能なシール部材38が配置されて
いる。このシール部材38は閉じたリングとして構成さ
れていて、前照灯の、リフレクタ10と透光板12とに
よって制限された内室に、汚れや湿りが収容部16を通
って侵入できないようになっている。付加リフレクタ1
4の上部領域では、付加リフレクタの縁部30が、半径
方向の外側領域で、図示しない形式で、リフレクタ10
とねじ締結されている。付加リフレクタ14の下部領域
では、縁部30の半径方向の外側区分が孔を有してい
る。この孔内を調節ねじ40が貫通しており、この調節
ねじ40は、リフレクタ10の背面に設けられたねじ山
孔42にねじ込められている。シール部材38は、付加
リフレクタ14を組み付ける前の出発形状においては、
付加リフレクタ14とリフレクタ10との間の間隔、す
なわち、この2つの部分間の正確な位置関係に必要な間
隔に比べて過剰の寸法を有している。組付けと調節の
際、シール部材38は、調節ねじ40と縁部30とを介
して弾性的に圧縮され、これによりリフレクタ10と付
加リフレクタ40とが遊びなく互いに結合される。付加
リフレクタ14を調節する時には、調節ねじ40がねじ
山孔42にねじ入れられるか、あるいは進出させられ
る。こうすることによって、リフレクタ10と付加リフ
レクタ14との間の間隔は変化する。付加リフレクタ1
4は縁部30の弾性変形によって、上部の固定点の周り
を旋回することができる。
【0012】リフレクタ10と付加リフレクタ14との
遊びのない結合のために必要な戻し力は、リフレクタ1
0と付加リフレクタ14との間に緊縮された、図2に示
した単数または複数の圧縮ばね44によって生ぜしめる
こともできる。図2に下半分のみを示した圧縮ばね44
は、調節ねじ40を同軸的に取り囲んでいてもよく、他
の形式で配置されてもよい。さらに、圧縮ばね44の代
わりに、例えば図2に上半分のみを示した緩衝ゴム45
などの弾性変形可能な他の部材を、リフレクタ10と付
加リフレクタ14との間のスペーサ部材として配置する
こともできる。
【0013】リフレクタ10は、図示しない形式で、車
両のボデー46に固定された保持フレームに、水平軸線
及び鉛直軸線の周りを旋回可能に配置されている。付加
リフレクタ14は、調節ねじ40によって、リフレクタ
10に対して相対的に位置調整される。したがって、保
持フレームにおける位置調整でリフレクタ10が正確に
位置調整され、ひいては付加リフレクタ14も正確に位
置調整されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による前照灯の正面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った縦断面図である。
【符号の説明】
10 リフレクタ、 12 透光板、 14 付加リフ
レクタ、 16 収容部、 18 区分、 20 区
分、 22 光軸、 24 遮光体、 26 対物レン
ズ、 28 上縁部 30 縁部、 32 支持体、
34 白熱ランプ、 36 キャップ、 38 シール
部材、 40 調節ねじ、 42 ねじ山孔、 44
圧縮ばね、 45 緩衝ゴム、 46 ボデー、 48
保持フレーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クルト ハウク ドイツ連邦共和国 ロイトリンゲン ガン グホーファー シュトラーセ 43 (72)発明者 フリードリッヒ シャウヴェッカー アメリカ合衆国 ミシガン ケントウッド エスイー サーティーセカンド ストリ ート 2929

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用前照灯であって、リフレクタ(1
    0)が設けられており、該リフレクタの光出口が透光板
    (12)によってカバーされており、前記リフレクタ
    が、車両のボデー(46)に配置された保持フレーム
    (48)と少なくとも間接的に結合されていて、調節を
    目的として前記保持フレーム(48)の水平軸線および
    /または垂直軸線の周りを旋回可能であり、しかも前記
    リフレクタ(10)には収容部(16)内に付加リフレ
    クタ(14)が着脱自在に取り付けられている形式のも
    のにおいて、前記付加リフレクタ(14)が、該付加リ
    フレクタの上部領域で、弾性変形可能な部材(30)を
    介して前記リフレクタ(10)に固定されていて、前記
    付加リフレクタの下部領域では調節ねじ(40)によっ
    て前記リフレクタ(10)と結合されており、前記調節
    ねじによって、前記リフレクタ(10)と前記付加リフ
    レクタ(14)との間の間隔が可変であり、しかも前記
    リフレクタ(10)と前記付加リフレクタ(14)との
    間に、弾性的に圧縮可能なスペーサ部材(38;44;
    45)が配置されていることを特徴とする車両用前照
    灯。
  2. 【請求項2】 スペーサ部材(44)が圧縮ばねであ
    る、請求項1記載の前照灯。
  3. 【請求項3】 前記スペーサ部材(45)が、弾性変形
    可能なプラスチック部材である、請求項1記載の前照
    灯。
  4. 【請求項4】 前記スペーサ部材(38)がシール部材
    であり、該シール部材によって、前記前照灯の、前記リ
    フレクタ(10)と前記透光板(12)とにより制限さ
    れた内室がシールされている、請求項1記載の前照灯。
  5. 【請求項5】 前記付加リフレクタ(14)が薄板から
    成っていて、前記付加リフレクタの、光線方向に向いた
    端部で、少なくとも部分的に半径方向に縁部(30)が
    曲げ出されており、該縁部が、上部領域に配置された弾
    性変形可能な部材として働く、請求項1から4までのい
    ずれか1項記載の前照灯。
  6. 【請求項6】 前記リフレクタ(10)に設けられた前
    記収容部(16)が、光線方向で前記付加リフレクタ
    (14)から遠ざけられて配置されかつ光線方向で円錐
    状に先細りになった区分(18)を有しており、該区分
    により、付加リフレクタ(14)の縁部(30)が覆わ
    れている、請求項5記載の前照灯。
JP26993392A 1991-10-10 1992-10-08 車両用前照灯 Pending JPH05205502A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4133527.9 1991-10-10
DE4133527A DE4133527C2 (de) 1991-10-10 1991-10-10 Scheinwerfer für Kraftfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05205502A true JPH05205502A (ja) 1993-08-13

Family

ID=6442392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26993392A Pending JPH05205502A (ja) 1991-10-10 1992-10-08 車両用前照灯

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH05205502A (ja)
DE (1) DE4133527C2 (ja)
GB (1) GB2260396B (ja)
IT (1) IT1255700B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19860669B4 (de) * 1998-12-29 2007-08-23 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Fahrzeugscheinwerfer nach dem Projektionsprinzip
DE10052653A1 (de) * 2000-10-24 2002-05-02 Volkswagen Ag Beleuchtungsanordnung für Kraftfahrzeuge
DE10238792A1 (de) * 2002-08-23 2004-03-11 Hella Kg Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
JP4338581B2 (ja) 2004-05-10 2009-10-07 矢崎総業株式会社 車両用室内照明灯
SI21878B (sl) * 2004-09-01 2009-02-28 Hella Saturnus Slovenija, Proizvodnja Svetlobne Opreme Za Motorna In Druga Vozila, D.O.O. Svetilo, zlasti za motorna vozila
DE102004045589A1 (de) * 2004-09-17 2006-04-06 Hella Kgaa Hueck & Co. Leuchtvorrichtung für Kraftfahrzeuge
CZ309320B6 (cs) * 2011-11-15 2022-08-24 Varroc Lighting Systems, s.r.o. Stabilizační jednotka

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3429040A1 (de) * 1984-08-07 1986-02-20 Westfälische Metall Industrie KG Hueck & Co, 4780 Lippstadt Fahrzeugscheinwerfer
JPS6418739A (en) * 1987-07-13 1989-01-23 Koito Mfg Co Ltd Headlamp mounting device

Also Published As

Publication number Publication date
GB9221174D0 (en) 1992-11-25
ITMI922249A1 (it) 1994-03-29
GB2260396B (en) 1995-04-19
DE4133527A1 (de) 1993-04-15
GB2260396A (en) 1993-04-14
IT1255700B (it) 1995-11-10
DE4133527C2 (de) 2001-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172972A (en) Motor vehicle headlamp
US6416210B1 (en) Headlamp for a vehicle
JPH0789447B2 (ja) 自動車のすれ違いビ−ム又は霧灯用投光器
US5021930A (en) Automotive headlamp having reduced chromatic aberration
KR910011531A (ko) 차량 헤드라이트
JP2544681B2 (ja) 自動車用前照灯装置
JP4116715B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
US5047903A (en) Aerodynamic vehicle headlamp
JPH05205502A (ja) 車両用前照灯
US20070025116A1 (en) Vehicle headlamp
CN114126921A (zh) 用于机动车辆的照明设备
US6079860A (en) Vehicular lighting device having a shade component
US5567034A (en) Motor vehicle headlamp
US3849642A (en) Motor vehicle headlamps
JP3279911B2 (ja) 乗り物用のヘッドランプ−ランプ−ユニット
JPH08106802A (ja) 車両に用いられる前照灯
JP3158882B2 (ja) 自動車用灯具
KR102608015B1 (ko) 자동차 헤드램프
US2219143A (en) Head lamp construction
US2678996A (en) Nonglare automobile headlight
JP2013175378A (ja) 光軸調整装置を具備した車両用灯具
US1645721A (en) Light projector
US2094089A (en) Illuminating apparatus
US1647149A (en) Headlight
CN217356721U (zh) 一种车灯