JPH05205310A - 光ヘッド装置 - Google Patents

光ヘッド装置

Info

Publication number
JPH05205310A
JPH05205310A JP4014200A JP1420092A JPH05205310A JP H05205310 A JPH05205310 A JP H05205310A JP 4014200 A JP4014200 A JP 4014200A JP 1420092 A JP1420092 A JP 1420092A JP H05205310 A JPH05205310 A JP H05205310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
laser light
head device
optical head
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4014200A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Sato
昌彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP4014200A priority Critical patent/JPH05205310A/ja
Publication of JPH05205310A publication Critical patent/JPH05205310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ヘッド装置において、レーザ光源からの出
射光を光学配置面から記録媒体方向にレーザ光を反射す
る立ち上げミラーの反射面を凹レンズ効果をもつ凸面鏡
とし、立ち上げミラーと対物レンズを合成したレンズの
主点位置を対物レンズのワーキングディスタンス内に設
定することで、光ヘッド装置の小型軽量化、薄型化を図
る。 【構成】 レーザ光源1から出射されたレーザ光は、回
折格子2で3ビーム化され、ビームスプリッタ3を透過
し、凸面を持つ立ち上げミラー4で光路を記録媒体方向
に反射し、対物レンズ5で集光することによって、記録
媒体6に記録された情報を再生する、あるいは記録媒体
6に情報を記録・再生または記録・再生・消去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は記録媒体上の情報を再生
する、あるいは記録媒体上に情報を記録・再生又は記録
・再生・消去するための光記録再生装置に用いられる光
ヘッド装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光記録においては、ディスク上に形成さ
れた同心円状またはスパイラル状のトラック上の情報を
光学的に再生する光ディスクなどの装置がすでに実用化
されている。
【0003】この種の従来の基本的な光ヘッド装置の結
像光学系(レーザ光源から記録媒体に至るまでの光学
系)の構成を図3に示す。
【0004】図3の光ヘッド装置において、レーザ光源
11から出射されたレーザ光は回折格子12で3ビーム
化され、ビームスプリッタ13を透過し、立ち上げミラ
ー14によって光路を記録媒体方向に反射され、さらに
対物レンズ15により集光されて微小スポットを記録媒
体16上に形成する。
【0005】この光ヘッド装置に用いられる対物レンズ
15は、記録媒体を回転させるモータの面振れや記録媒
体の反りなどによる面振れを考慮し、ワーキングディス
タンスWD(対物レンズ15と記録媒体16間の距離)
離した位置に設置される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この方法において、図
3に示す光ヘッド装置の対物レンズには、非球面を用い
た1群1枚レンズや組合せレンズが用いられるが、対物
レンズの主点S3,S4は、レンズあるいはレンズ群の内
部に存在し、対物レンズの焦点距離f2 は光ディスク装
置に必要とされるワーキングディスタンスWDと記録媒
体情報面に焦点を結ぶための必要距離d3 (約0.8m
m)に対物レンズ表面から記録媒体側主点S4 までの距
離d4 をたし合わせた距離が必要とされる。そのため、
対物レンズの焦点距離が長くなるため、対物レンズから
レーザ光源までの距離が短くできないという欠点があっ
た。さらに、大きな立ち上げミラーを必要とするため、
光ヘッド装置の小型化、薄型化が困難であるという欠点
があった。
【0007】それ故に、本発明の目的は、対物レンズか
らレーザ光源までの距離を短縮すると共に、立ち上げミ
ラー,対物レンズ等の光学素子を小型化し、小型・薄型
化の可能な光ヘッド装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明は上
記課題を解決するために、立ち上げミラーの反射面を凹
レンズ効果をもつ凸面鏡とすることで、立ち上げミラー
と対物レンズを合成したレンズの主点位置を対物レンズ
のワーキングディスタンス内に設定したものである。
【0009】
【作用】この発明によれば、立ち上げミラーは凹レンズ
の働きをし、対物レンズと合成したレンズの焦点距離を
短くできるため、対物レンズからレーザ光源までの距離
を短縮し、さらに、立ち上げミラー,対物レンズ等の光
学素子を小型化することで、光ヘッド装置の小型・薄型
化の問題を解決している。
【0010】
【実施例】図1および図2を用いて本発明の一実施例を
詳細に説明する。図1は本発明の光ヘッド装置の結像光
学系の概略図、図2は本発明の光ヘッド装置の結像光学
系の原理図である。図1において、光ヘッド装置は、レ
ーザ光源1、回折格子2、ビームスプリッタ3、立ち上
げミラー4、対物レンズ5から構成されている。
【0011】次に動作について説明する。光ヘッド装置
の結像光学系では、レーザ光源1から出射されたレーザ
光は回折格子2で3ビーム化され、ビームスプリッタ3
を透過し、立ち上げミラー4によって光路を記録媒体方
向に反射され、さらに対物レンズ5により集光されて微
小スポットを記録媒体6上に形成する。
【0012】本発明に用いられる立ち上げミラー4は、
図2の原理図に示すような凹レンズ7と同一の働きをし
ている。立ち上げミラー4と対物レンズ5は、1組の組
合せレンズとして働き、立ち上げミラー4の凹レンズと
しての効果で、この組合せレンズの主点S1,S2の内、
少なくとも記録媒体側の主点S2 がワーキングディスク
内に存在するように、立ち上げミラー4の凹レンズとし
ての焦点距離が決定されている。
【0013】これは一般にレトロフォーカスタイプと呼
ばれ、凸レンズを挟んで焦点の反対側に凹レンズを配置
する事によって、この凸レンズのバックフォーカス(レ
ンズの焦点側端部から焦点までの距離)が前記凸レンズ
の焦点より短くなる作用である。つまり凸レンズの焦点
側主点位置が焦点方向に移動する事によって、凸レンズ
の焦点距離が短くなるのである。
【0014】上記の実施例において、光学系配置面から
記録媒体方向にレーザ光を反射し、凹レンズの働きをす
る立ち上げミラーを用いることで、立ち上げミラーと対
物レンズの合成レンズの主点S1,S2の内、少なくとも
記録媒体側の主点S2 がワーキングディスク内に存在す
るため、対物レンズの焦点距離f1 は光ディスク装置に
必要とされるワーキングディスタンスWDと記録媒体情
報面に焦点を結ぶための必要距離d1 (約0.8mm)を
たし合わせた距離から対物レンズ表面と記録媒体側主点
S2 間の距離d2 を引いた距離となる。
【0015】そのため、対物レンズの焦点距離が従来の
光ヘッド装置と比較して短かくなるため、対物レンズか
らレーザ光源までの距離が短縮することが可能となり、
さらに、立ち上げミラー,対物レンズ,ビームスプリッ
タ等の光学素子の小型化が可能となるため、小型・薄型
化の可能な光ヘッド装置が実現できる。
【0016】なお、実施例では回折格子を使用し、3ビ
ームとしてトラッキングを行う光ヘッド装置の結象光学
系の構成を示しているが、回折格子を使用しない光学系
やコリメートレンズを用いる無限系の光学系においても
適用可能である。
【0017】また、本装置は再生専用の記録媒体、追記
型の記録媒体、あるいは書換型の記録媒体に用いられる
全ての光ヘッド装置に対しても適用可能である。
【0018】この実施例では記録媒体に対するフォーカ
ス駆動方法を示していないが、対物レンズを光軸方向に
駆動する方法や、その他公知のいずれの方法でも適用可
能である。また、記録媒体に対するトラック駆動方法
は、光ヘッド装置全体の粗動とアクチュエータによる微
動を行う方法や立ち上げミラーと対物レンズのみを駆動
する分離型光ヘッド方式など、公知のいずれの方法でも
適用可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、レーザ光
源からの出射光を光学配置面から記録媒体方向にレーザ
光を反射する立ち上げミラーの反射面を凹レンズ効果を
もつ凸面鏡とし、立ち上げミラーと対物レンズを合成し
たレンズの主点位置を対物レンズのワーキングディスタ
ンス内に設定する構造とすることで、対物レンズからレ
ーザ光源までの距離が短縮し、立ち上げミラーや対物レ
ンズやビームスプリッタ等の光学素子の小型化が可能と
なるため、光ヘッド装置の小型軽量化、薄型化が可能と
なるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る光ヘッド装置の結像光
学系を示す概略図である。
【図2】本発明の一実施例に係る光ヘッド装置の結像光
学系の原理を示す概略図である。
【図3】従来の光ヘッド装置の結像光学系を示す概略図
である。
【符号の説明】
1 レーザ光源 2 回折格子 3 ビームスプリッタ 4 反射ミラー(立ち上げミラー) 5 対物レンズ 6 記録媒体 7 凹レンズ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光源からの出射光を媒体情報面上
    に集光し、記録媒体上に情報を記録又は再生又は消去す
    る光ヘッド装置において、 レーザ光源からの出射光を光学配置面から記録媒体方向
    にレーザ光を反射する反射ミラーを有するものであっ
    て、前記反射ミラーの反射面を凹レンズ効果をもつ凸面
    鏡とすることで、反射ミラーと対物レンズを合成したレ
    ンズの主点位置を対物レンズのワーキングディスタンス
    内に設定することを特徴とする光ヘッド装置。
JP4014200A 1992-01-29 1992-01-29 光ヘッド装置 Pending JPH05205310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014200A JPH05205310A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 光ヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014200A JPH05205310A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 光ヘッド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05205310A true JPH05205310A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11854477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4014200A Pending JPH05205310A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 光ヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05205310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8167469B2 (en) * 2008-03-20 2012-05-01 Panasonic Corporation Surface light emitting apparatus emitting laser light

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8167469B2 (en) * 2008-03-20 2012-05-01 Panasonic Corporation Surface light emitting apparatus emitting laser light

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564931A (en) Optical recording and reproducing head
JPH05159316A (ja) 光ピックアップ装置、及びホログラム素子
JPH10208276A (ja) 光ピックアップ装置
JP2633535B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
JP3545028B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0721873B2 (ja) 光学式情報処理装置
JPS6334446B2 (ja)
JPH05205310A (ja) 光ヘッド装置
JPH10293941A (ja) 光ヘッド
JPH0944885A (ja) 光ピックアップ及び再生装置
JP3451152B2 (ja) 光情報記録媒体の記録再生用光学系
JPH09219034A (ja) 光ディスク装置およびそれに用いる光ヘッド
JP2000082232A (ja) 光ピックアップ装置
JP2972042B2 (ja) 光記録再生装置
JPH0620292A (ja) 光学ヘッド装置
JPH10334472A (ja) 光ピックアップ
JPH0668512A (ja) 光ヘッド装置
JP3215760B2 (ja) 光記録再生装置
KR100455477B1 (ko) 광픽업 장치
JP3215724B2 (ja) 光記録再生装置
JPH0562237A (ja) 光ヘツド
JPS59195344A (ja) 光学ヘツド
JP2661088B2 (ja) 光ヘッド
JPH11144295A (ja) 光ヘッド
JPH03113843A (ja) 光情報記録再生装置の光ヘッド