JPH05204588A - Cursor pattern display controller - Google Patents

Cursor pattern display controller

Info

Publication number
JPH05204588A
JPH05204588A JP4012943A JP1294392A JPH05204588A JP H05204588 A JPH05204588 A JP H05204588A JP 4012943 A JP4012943 A JP 4012943A JP 1294392 A JP1294392 A JP 1294392A JP H05204588 A JPH05204588 A JP H05204588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
display
frame memory
pattern data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4012943A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Komuro
純一 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4012943A priority Critical patent/JPH05204588A/en
Publication of JPH05204588A publication Critical patent/JPH05204588A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PURPOSE:To display a cursor in a display position of a bit map display device by storing bit map image data to be displayed on the bit map display device and a cursor display pattern. CONSTITUTION:During a flyback time in a screen display of a bit map display device, a cursor display pattern data holding means 2 reads out cursor display pattern data from a prescribed area of a frame memory 1, and holds it in its inside. During a raster scan for displaying a cursor, an image synthesizing/ display means 3 reads out the cursor display pattern data, and bit map image data to be displayed from the frame memory 1, generates a video signal by which the cursor is displayed on the bit map display device by using them, and outputs it to the bit map display device. Accordingly, by utilizing a partial area of the frame memory, its cursor display pattern data is read out of the frame memory, and the cursor can be displayed exactly in the display position of the bit map display device.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はビットマップ表示装置に
おけるカーソルパターン表示制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cursor pattern display control device in a bit map display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】グラフィックス表示においては、図形や
文字のみならず画像も高精細に表示するため、画面上の
各画素(ドット)の表示データをビット対応で記憶する
フレームメモリ(ビットマップメモリ)をもつビットマ
ップディスプレイ方式を採用することが多い。
2. Description of the Related Art In graphics display, a frame memory (bitmap memory) for storing display data of each pixel (dot) on the screen in bit correspondence in order to display not only figures and characters but also images in high definition. Often adopts a bitmap display method with.

【0003】このビットマップディスプレイ方式では、
複数の入り組んだウインドウによる表現、ウインドウの
位置のダイナミックな移動や図形を瞬時に指定位置に移
動させることが可能である。
In this bitmap display system,
It is possible to express by using multiple intricate windows, dynamically move the position of the window, and instantly move a figure to a designated position.

【0004】ところで、上記ビットマップディスプレイ
方式によりグラッフィックス表示を行う従来のビットマ
ップディスプレイ装置は、カーソルパターン(例えばマ
ウスカーソルパターン)の発生を、ソフトウエアによっ
てCPUが直接フレームメモリにマウスカーソルパター
ンを描画するか、または、ハードウェアであるbitb
lt(bit boundary block transfer )回路によってマ
ウスカーソルパターンが描画されている小さい矩形領域
をフレームメモリに転送する方法等により行っていた。
By the way, in the conventional bitmap display device which performs the graphic display by the bitmap display system, the CPU directly draws the mouse cursor pattern in the frame memory by software when the cursor pattern (for example, mouse cursor pattern) is generated. Or bitb which is hardware
This is done by a method such as transferring a small rectangular area in which a mouse cursor pattern is drawn by an lt (bit boundary block transfer) circuit to a frame memory.

【0005】しかしこれらの各方法とも、カーソルの移
動のたびに、元の画面への復帰処理や新しいカーソル部
分の生成処理を行う必要があるため、CPUの負荷が大
きくなり、システムのスループット(Throughput)の低
下を引き起こすという問題があった。
However, in each of these methods, it is necessary to perform a process of returning to the original screen and a process of generating a new cursor portion each time the cursor is moved, which increases the load on the CPU and increases the throughput (Throughput) of the system. There is a problem that causes a decrease in.

【0006】また、上記の欠点を補うため、カーソルパ
ターン登録用の専用RAMをもち、カーソルアドレスの
指定だけで、カーソルを画面上の任意の位置に表示する
専用回路を設けたものがある。
In addition, in order to compensate for the above-mentioned drawback, there is one having a dedicated RAM for registering a cursor pattern and providing a dedicated circuit for displaying the cursor at an arbitrary position on the screen only by designating a cursor address.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法は、
カーソルアドレスの指定だけでカーソルの表示を行うこ
とができるため、高速性に優れ、CPUにも負担がかか
らないという利点があるものの、カーソルパターン登録
用の専用RAMを必要とするため、そのRAMチップの
分だけコストアップになると共に、そのRAMチップが
プリント基板上で所定の実装面積を専有するため装置の
小型化を困難にするという欠点があった。
However, this method is
Since the cursor can be displayed only by specifying the cursor address, it has the advantages of high speed and no load on the CPU, but it requires a dedicated RAM for registering the cursor pattern, so that the RAM chip There is a disadvantage that the cost is increased by the amount and the RAM chip occupies a predetermined mounting area on the printed circuit board, which makes it difficult to downsize the device.

【0008】この欠点は、カーソルパターンを登録する
ために、専用のRAMチップを用いていることに起因し
ている。してみれば、カーソルパターン登録用の専用R
AMチップを不要にすれば、コストが低減され、さらに
その専用RAMチップの実装面積が不要になることから
ビットマップ表示制御装置の小型・軽量化が可能にな
り、さらにホスト装置側のCPUの負荷も低減できれ
ば、システムのスループットも向上するものと考えられ
る。
This shortcoming is due to the use of a dedicated RAM chip to register the cursor pattern. If you try, dedicated R for cursor pattern registration
By eliminating the AM chip, the cost is reduced, and since the mounting area for the dedicated RAM chip is unnecessary, the bitmap display control device can be made smaller and lighter, and the load on the CPU on the host device side can be reduced. If it can be reduced, the throughput of the system will be improved.

【0009】本発明の課題は、ビットマップ画像データ
を格納するフレームメモリの一部の領域をカーソル表示
パターンデータ登録用の領域として利用し、ビットマッ
プ表示装置の当該表示位置にカーソルを表示できるよう
にすることである。
An object of the present invention is to use a partial area of a frame memory for storing bitmap image data as an area for registering cursor display pattern data so that the cursor can be displayed at the display position of the bitmap display device. Is to

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この発明の手段は次の通
りである。フレームメモリ1(図1のブロック図参照、
以下同じ)は、CRTディスプレイ等のビットマップ表
示装置に表示すべきビットマップ画像データ及びカーソ
ル表示パターンデータを格納するメモリである。このフ
レームメモリ1は、例えば、データの入出力をランダム
アクセスにより可能なランダムポートとデータのシリア
ル入出力が可能なシリアルポートを有するデュアルポー
トDRAM(デュアルポート・ダイナミック・アクセス
・メモリ)から成る。カーソル表示パターンデータ保持
手段2は、帰線期間中、例えば、請求項2記載のように
カーソルを表示するラスタ走査の直前の帰線期間中に、
フレームメモリ1から上記カーソル表示パターンデータ
を1ラスタ分読み出し一時的に保持する。画像合成手段
3は、カーソルを表示するラスタ走査の間、カーソルパ
ターン表示データ保持手段2に保持されているカーソル
表示パターンデータとフレームメモリ1に格納されてい
る上記ラスタ走査の間表示すべきビットマップ画像デー
タとを合成して、カーソルが前記ビットマップ表示装置
の当該位置に表示されるビデオ信号を生成し、そのビデ
オ信号を、CRTディスプレイ等の前記ビットマップ表
示装置に出力する。
The means of the present invention are as follows. Frame memory 1 (see the block diagram of FIG. 1,
The same applies hereinafter) is a memory for storing bitmap image data and cursor display pattern data to be displayed on a bitmap display device such as a CRT display. The frame memory 1 is composed of, for example, a dual port DRAM (dual port dynamic access memory) having a random port capable of random input / output of data and a serial port capable of serial input / output of data. During the blanking period, for example, during the blanking period immediately before the raster scan for displaying the cursor, the cursor display pattern data holding means 2
The cursor display pattern data for one raster is read out from the frame memory 1 and temporarily held. The image synthesizing means 3 is a bitmap to be displayed during the raster scan for displaying the cursor, and during the raster scan stored in the frame memory 1 and the cursor display pattern data held in the cursor pattern display data holding means 2. The cursor is combined with the image data to generate a video signal displayed at the position on the bitmap display device, and the video signal is output to the bitmap display device such as a CRT display.

【0011】[0011]

【作用】この発明の手段の作用は次の通りである。カー
ソル表示パターンデータ保持手段2は、ビットマップ表
示装置の画面表示における帰線期間中(例えば、カーソ
ルを表示するラスタ走査の直前の帰線期間中)に、フレ
ームメモリ1の所定領域からカーソル表示パターンデー
タを読み出し、内部に保持する。画像合成表示手段3
は、カーソルを表示するラスタ走査の間、カーソル表示
パターンデータ保持手段2からカーソル表示パターンデ
ータを、フレームメモリ1から上記ラスタ走査において
表示すべきビットマップ画像データをそれぞれ読み出
し、それらの表示データを用いてカーソルが上記ビット
マップ表示装置の当該位置に表示されるビデオ信号を生
成し、ビットマップ表示装置に出力する。したがって、
ビットマップ画像データを格納するフレームメモリの一
部の領域をカーソル表示パターンデータ登録用の領域と
して利用し、上記フレームメモリからそのカーソル表示
パターンデータを読み出して、ビットマップ表示装置の
当該表示位置に、カーソルを正確に表示することができ
る。
The operation of the means of the present invention is as follows. The cursor display pattern data holding unit 2 moves the cursor display pattern from a predetermined area of the frame memory 1 during the blanking period in the screen display of the bitmap display device (for example, during the blanking period immediately before the raster scanning for displaying the cursor). Read data and hold it internally. Image composition display means 3
Reads the cursor display pattern data from the cursor display pattern data holding means 2 and the bitmap image data to be displayed in the raster scan from the frame memory 1 during the raster scan for displaying the cursor, and uses those display data. The cursor generates a video signal to be displayed at the position on the bitmap display device and outputs it to the bitmap display device. Therefore,
Using a part of the area of the frame memory that stores the bitmap image data as an area for cursor display pattern data registration, reading the cursor display pattern data from the frame memory, at the display position of the bitmap display device, The cursor can be displayed accurately.

【0012】[0012]

【実施例】以下、一実施例を図2〜図7を参照しながら
説明する。図2は、ビットマップ表示制御装置の本発明
に係わる主要部の回路ブロック図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment will be described below with reference to FIGS. FIG. 2 is a circuit block diagram of a main part of the bitmap display control device according to the present invention.

【0013】同図において、フレームメモリ(FRA
M)11は、デュアルポートDRAM(ダイナミック・
アクセス・メモリ)等から成り、特に図示していないC
RTディスプレイに表示すべきビットマップ形式の表示
データ(ビットマップ画像データ)を格納するととも
に、その一部の記憶領域には、カーソルパターンデータ
を格納している。そして、特に図示していないCPUに
よりデータバス50、双方向性バスバッファ51、及び
双方向性バスバッファ61を介してビットマップ画像デ
ータの描画が行われると共に、シリアルポートを介して
CRTディスプレイに表示すべきビットマップ画像デー
タをミキシング回路37に出力する。
In the figure, a frame memory (FRA
M) 11 is a dual port DRAM (dynamic
Access memory), etc., not shown
Display data (bitmap image data) in the bitmap format to be displayed on the RT display is stored, and cursor pattern data is stored in a part of the storage area. Then, the CPU (not shown) draws the bitmap image data via the data bus 50, the bidirectional bus buffer 51, and the bidirectional bus buffer 61, and displays it on the CRT display via the serial port. The bitmap image data to be output is output to the mixing circuit 37.

【0014】ここで、フレームメモリ11の構成を図3
に示す。フレームメモリ11は、同図(a)に示すよう
にCRTディスプレイに画面表示すべき表示データをビ
ットマップ形式で格納する表示領域11aとマウスカー
ソルパターンデータM1とマスクパターンデータM2と
から成るカーソルパターンデータを格納する記憶領域1
1bを有している。
Here, the structure of the frame memory 11 is shown in FIG.
Shown in. The frame memory 11 is, as shown in FIG. 3A, a cursor pattern data including a display area 11a for storing display data to be displayed on a CRT display in a bitmap format, mouse cursor pattern data M1 and mask pattern data M2. Storage area 1 for storing
It has 1b.

【0015】マウスカーソルパターンデータM1は、同
図(a)に示す形式となっており、白抜きで示されてい
る右手の形状を示す部分に対応するドットが“1”に、
その他の部分が“0”にセットされている。
The mouse cursor pattern data M1 has the format shown in FIG. 3A, and the dot corresponding to the portion showing the shape of the right hand shown in white is "1",
The other parts are set to "0".

【0016】また、マスクパターンデータM2は、同図
(a)に示す形式になっており、黒く塗りつぶされてい
る上記マウスカーソルパターンの右手と同一形状の部分
に対応する部分が“1”に、その他の部分が“0”にセ
ットされている。
Further, the mask pattern data M2 has a format shown in FIG. 9A, and the portion corresponding to the portion having the same shape as the right hand of the mouse cursor pattern filled in black is "1", The other parts are set to "0".

【0017】FRAMコントローラ12は、アービタ
(ARBITER)13からのフレームメモリ11への
アクセス要求信号を受けて上記フレームメモリ11に対
するビットマップ画像データの読み出し/書き込みの制
御を行う。
The FRAM controller 12 receives an access request signal to the frame memory 11 from the arbiter 13 and controls the reading / writing of the bitmap image data with respect to the frame memory 11.

【0018】アービタ(ARBITER)13は、外部
から加わるフレームメモリ11に対する複数の要求、す
なわちアクセス要求(フレームメモリアクセス要求)、
リフレッシュ要求、データ転送要求、及びマウスパター
ンアクセス要求等の複数の要求を調停し、受け付けた要
求に対応する信号を上記FRAMコントローラ12また
はマルチプレクサ(以下MPXと略称する)14に出力
する。尚、特に図示していないCPUからのフレームメ
モリアクセス要求は、デコーダ15を介して入力され
る。
The arbiter (ARBITER) 13 receives a plurality of requests from the outside for the frame memory 11, that is, access requests (frame memory access requests),
A plurality of requests such as a refresh request, a data transfer request, and a mouse pattern access request are arbitrated, and a signal corresponding to the received request is output to the FRAM controller 12 or multiplexer (hereinafter abbreviated as MPX) 14. A frame memory access request from a CPU (not shown) is input via the decoder 15.

【0019】デコーダ15は、CPUがアドレスバス4
0及びバッファ46を介し出力してくるアドレス信号を
デコードし、そのデコードにより得られたCPUのフレ
ームメモリ11へのアクセス要求(フレームメモリアク
セス要求)をアービタ13に出力する。アービタ13
は、CPUからのフレームメモリアクセス要求が上記他
の要求と重なったときは、CPUに対しバッファ45を
介しビジー(BUSY)を通知する。
In the decoder 15, the CPU uses the address bus 4
0 and the address signal output via the buffer 46 are decoded, and the access request (frame memory access request) to the frame memory 11 of the CPU obtained by the decoding is output to the arbiter 13. Arbiter 13
Notifies the CPU of busy (BUSY) via the buffer 45 when the frame memory access request from the CPU overlaps with the other request.

【0020】フレームメモリ先頭アドレスレジスタ(以
下FADレジスタと略称する)16は、CPUによりデ
ータバス50を介してフレームメモリ11の先頭アドレ
スVAD、すなわちフレームメモリ11内でのCRTデ
ィスプレイに表示すべきビットマップ画像データの先頭
アドレスVADがセットされるレジスタであり、その内
容(アドレスVAD)は次段のフレームメモリアドレス
カウンタ(以下FADカウンタと略称する)17に出力
される。
The frame memory start address register (hereinafter abbreviated as FAD register) 16 is a start address VAD of the frame memory 11 via the data bus 50 by the CPU, that is, a bit map to be displayed on the CRT display in the frame memory 11. This is a register in which the head address VAD of the image data is set, and the content (address VAD) is output to a frame memory address counter (hereinafter abbreviated as FAD counter) 17 in the next stage.

【0021】FADカウンタ17は、画面表示における
各ラスタ走査の先頭で、そのラスタ走査においてCRT
ディスプレイに表示すべきフレームメモリ11内のビッ
トマップ画像データの先頭アドレスを生成するカウンタ
であり、1ラスタ走査が終了するごとにその1ラスタ走
査によって表示されたワード数に等しいアドレス分だけ
カウントアップする。そして、一画面の表示の終了で、
CPUの制御により上記FADレジスタ16に格納され
ているビットマップ画像データの先頭アドレスVADが
再ロードされる。
The FAD counter 17 is the head of each raster scan in the screen display and the CRT in the raster scan.
A counter that generates the start address of the bitmap image data in the frame memory 11 to be displayed on the display, and counts up by an address equal to the number of words displayed by one raster scan every time one raster scan is completed. .. And at the end of the one-screen display,
The head address VAD of the bitmap image data stored in the FAD register 16 is reloaded under the control of the CPU.

【0022】マウスパターン先頭アドレスレジスタ(以
下MADレジスタ略称する)18は、CPUによりデー
タバス50を介してフレームメモリ11内におけるカー
ソルパターンデータ(マウスカーソルパターンデータM
1、マスクパターンデータM2)の格納領域の先頭アド
レスMADがセットされるレジスタである。
The mouse pattern head address register (hereinafter referred to as MAD register) 18 is used for cursor pattern data (mouse cursor pattern data M) in the frame memory 11 by the CPU via the data bus 50.
1 is a register in which the head address MAD of the storage area of the mask pattern data M2) is set.

【0023】マウスパターンアドレスカウンタ(以下M
ADカウンタと略称する)19は、マウスカーソルが表
示されるラスタ走査に移る直前の水平帰線消去時間中に
マウスカーソルパターンデータM1の格納アドレス、マ
スクパターンデータM2の格納アドレスを順次MPX1
4に出力しマウスカソールの画面表示が終了すると、C
PUの制御により、再びMADレジスタ18に格納され
ているフレームメモリ11内のマウスカーソルパターン
データM1の格納アドレスが再ロードされる。
Mouse pattern address counter (hereinafter M
An abbreviated as AD counter) 19 sequentially stores the storage address of the mouse cursor pattern data M1 and the storage address of the mask pattern data M2 during the MPH1 during the horizontal blanking time immediately before the raster scanning in which the mouse cursor is displayed.
When output to 4 and the screen display of Mouse Casole is finished, C
Under the control of the PU, the storage address of the mouse cursor pattern data M1 in the frame memory 11 stored in the MAD register 18 is reloaded again.

【0024】これらFADカウンタ17並びにMADカ
ウンタ19で生成されるアドレス、及びCPUから出力
されたアドレスは、共にマルチプレクサ(以下MPXと
略称する)14に出力される。
The addresses generated by the FAD counter 17 and the MAD counter 19 and the address output from the CPU are both output to a multiplexer (hereinafter abbreviated as MPX) 14.

【0025】MPX14は、アービタ13から入力され
る選択信号に応じて上記3種類のアドレスのうち1つの
アドレスを選択して、フレームメモリ11にアドレス信
号として出力する。
The MPX 14 selects one of the three types of addresses according to the selection signal input from the arbiter 13 and outputs it to the frame memory 11 as an address signal.

【0026】またドットカウンタ(以下Dカウンタと略
称する)21、水平同期カウンタ(以下Hカウンタと略
称する)22、及び垂直同期カウンタ(以下Vカウンタ
と略称する)23は、ビデオクロック発生器である発振
器(OSC)20が出力する所定周波数のクロックパル
スを分周して、それぞれCRTディスプレイにおけるラ
スタ走査による画面表示に必要な水平同期信号H・SY
NC、垂直同期信号V・SYNCを生成する。
A dot counter (hereinafter abbreviated as D counter) 21, a horizontal synchronous counter (hereinafter abbreviated as H counter) 22, and a vertical synchronous counter (hereinafter abbreviated as V counter) 23 are video clock generators. A horizontal synchronizing signal H · SY necessary for screen display by raster scanning on a CRT display is obtained by dividing a clock pulse of a predetermined frequency output from the oscillator (OSC) 20.
The NC and the vertical synchronizing signal V.SYNC are generated.

【0027】水平タイミングコントローラ(以下HTコ
ントローラと略称する)24は、上記Hカウンタ22か
らの出力を受けて、水平方向のラスタ走査に必要な各種
タイミング信号(水平同期信号H・SYNC、フレーム
メモリ11のリフレッシュタイミング信号、フレームメ
モリ11へのデータ転送要求信号、及びカーソルパター
ンのリードタイミング信号)を生成する。そして、上記
フレームメモリ11のリフレッシュタイミング、フレー
ムメモリ11へのデータ転送タイミング、及びカーソル
パターンのリードタイミングの各信号は、いずれもそれ
ぞれ、前記リフレッシュ要求、前記データ転送要求、及
びカーソルパターンリード要求として前記アービタ13
に出力する。また、水平同期信号H・SYNCをバッフ
ァ42を介してCRTディスプレイへ出力する。
A horizontal timing controller (hereinafter abbreviated as HT controller) 24 receives an output from the H counter 22 and receives various timing signals (horizontal synchronizing signal H.SYNC, frame memory 11) necessary for horizontal raster scanning. Refresh timing signal, a data transfer request signal to the frame memory 11, and a cursor pattern read timing signal). The refresh timing of the frame memory 11, the data transfer timing to the frame memory 11, and the cursor pattern read timing are respectively the refresh request, the data transfer request, and the cursor pattern read request. Arbiter 13
Output to. Further, the horizontal synchronizing signal H.SYNC is output to the CRT display via the buffer 42.

【0028】また、垂直タイミングコントローラ(以下
VTコントローラと略称する)25は、前記Vカウンタ
23からの出力を受けて垂直方向のラスタ走査に必要な
垂直同期信号V・SYNCを生成し、バッファ43を介
しCRTディスプレイへ出力する。
A vertical timing controller (hereinafter abbreviated as VT controller) 25 receives an output from the V counter 23 and generates a vertical synchronizing signal V.SYNC required for vertical raster scanning, and causes a buffer 43 to operate. Output to the CRT display via.

【0029】垂直方向カーソル位置表示レジスタ(以下
MVレジスタと略称する)26は、CPUによりデータ
バス50を介してマウスカーソルを表示すべきCRTデ
ィスプレイの画面上の垂直方向の位置を示す値がセット
されるレジスタであり、マウスカーソルを表示すべきか
否かを示す1ビットのマウスカーソル表示イネーブル指
定ビット(以下カーソル表示イネーブル信号と略称す
る)EBを持っている。このマウスカーソル表示イネー
ブル指定信号EBは“1” のときはマウスカーソルの
表示を許可し、“0”のときはマウスカーソルの表示を
禁止する。
A vertical cursor position display register (hereinafter abbreviated as MV register) 26 is set with a value indicating a vertical position on the screen of the CRT display where the mouse cursor should be displayed via the data bus 50 by the CPU. It is a register which has a 1-bit mouse cursor display enable designating bit (hereinafter abbreviated as cursor display enable signal) EB indicating whether or not the mouse cursor should be displayed. When the mouse cursor display enable designation signal EB is "1", the mouse cursor display is permitted, and when it is "0", the mouse cursor display is prohibited.

【0030】水平方向カーソル位置表示レジスタ(以下
MHレジスタと略称する)27は、CPUによりデータ
バス50を介してマウスカーソルを表示すべきCRTデ
ィスプレイ画面上の水平方向の位置を示す値がセットさ
れるレジスタであり、その下位5ビットは、論理ビット
シフト量としてシフト量生成回路36へ出力される。
In the horizontal cursor position display register (hereinafter abbreviated as MH register) 27, the CPU sets a value indicating the horizontal position on the CRT display screen where the mouse cursor should be displayed via the data bus 50. The lower 5 bits of the register are output to the shift amount generation circuit 36 as the logical bit shift amount.

【0031】比較回路(以下、VCMPと略称する)2
8は、ラスタ走査位置がマウスカーソルが表示されるべ
き垂直方向の位置に等しくなったことを検出するデジタ
ルコンパレータであり、前記Vカウンタ23のカウント
値がMVレジスタ26のセット値と等しくなったことを
検出すると、32ラインのラスタ走査分(この実施例に
おいては、カーソル表示パターンは32ドット×32ド
ットの大きさとなっている)の一致検出信号vをアンド
回路30,31に送出する。
Comparison circuit (hereinafter referred to as VCMP) 2
Reference numeral 8 is a digital comparator for detecting that the raster scanning position has become equal to the vertical position where the mouse cursor should be displayed, and the count value of the V counter 23 has become equal to the set value of the MV register 26. When the detection is performed, a coincidence detection signal v for 32 lines of raster scanning (the cursor display pattern has a size of 32 dots × 32 dots in this embodiment) is sent to the AND circuits 30 and 31.

【0032】また、比較回路(以下、HCMPと略称す
る)29は、ラスタ走査位置がマウスカーソルが表示さ
れるべき水平方向の位置に等しくなったことを検出する
デジタルコンパレータであり、前記Hカウンタ22のカ
ウント値がMHレジスタ27のセット値と等しくなった
ことを検出すると、一致検出信号hを上記アンド回路3
1に送出する。
A comparison circuit (hereinafter abbreviated as HCMP) 29 is a digital comparator for detecting that the raster scanning position has become equal to the horizontal position where the mouse cursor should be displayed. When it is detected that the count value of is equal to the set value of the MH register 27, the coincidence detection signal h is output to the AND circuit 3
Send to 1.

【0033】アンド回路30は、VCMP28からの一
致検出信号vの他にMVレジスタ26からの前記カーソ
ル表示イネーブル信号EB、及びHTコントローラ24
からの制御信号を入力し、上記3種類の信号が全てアク
ティブ(Hレベル)となったときに、アービタ13に対
しマウスパターンアクセス要求を出力する。
The AND circuit 30 receives the cursor detection signal v from the VCMP 28, the cursor display enable signal EB from the MV register 26, and the HT controller 24.
When the control signals from the above are input and all the above three types of signals become active (H level), a mouse pattern access request is output to the arbiter 13.

【0034】アンド回路31は、上記VCMP28の出
力する一致検出信号v、HCMP29の出力する一致検
出信号h、及びMVレジスタ26からのカーソル表示イ
ネーブル信号EBを入力し、上記3種類の信号が全てア
クティブ(Hレベル)となったときに、シフト量生成回
路36に対しカーソル表示を指示する信号(Hレベル)
を出力する。
The AND circuit 31 inputs the coincidence detection signal v output from the VCMP 28, the coincidence detection signal h output from the HCMP 29, and the cursor display enable signal EB from the MV register 26, and all the three types of signals are active. When it becomes (H level), a signal (H level) for instructing the shift amount generation circuit 36 to display a cursor.
Is output.

【0035】マスクパターンデータレジスタ(以下MS
レジスタと略称する)32は、フレームメモリ11から
読み出されるマスクパターンデータM2の水平方向の1
ラスタ走査分のデータを格納する32ビットのレジスタ
である。
Mask pattern data register (hereinafter referred to as MS
A register 32 is a 1 in the horizontal direction of the mask pattern data M2 read from the frame memory 11.
It is a 32-bit register that stores data for raster scanning.

【0036】また、マウスパターンレジスタ(以下MP
レジスタと略称する)33は、フレームメモリ11から
読み出されるマウスカーソルパターンデータM1の水平
方向の1ラスタ走査分のデータを格納する32ビットの
レジスタである。
In addition, a mouse pattern register (hereinafter MP
The register 33 is a 32-bit register for storing data for one horizontal raster scan of the mouse cursor pattern data M1 read from the frame memory 11.

【0037】これらのMSレジスタ32、MPレジスタ
33への上記マスクパタン、マウスカーソルの各データ
の格納は、マウスカーソルを表示するラスタ走査の直前
の水平または垂直の帰線消去期間を利用して行われる。
そして、上記MSレジスタ32に格納された1ライン分
すなわち32ビットのマスクパターンデータM2はバレ
ルシフタ34に出力され、また上記32ビットのマスク
パターンデータM2に対応するMPレジスタ33に格納
された32ビットのマウスカーソルパターンデータM1
はバレルシフタ35に出力される。
The mask pattern and mouse cursor data are stored in the MS register 32 and the MP register 33 by using a horizontal or vertical blanking period immediately before raster scanning for displaying the mouse cursor. Be seen.
The mask pattern data M2 of one line, that is, 32 bits, stored in the MS register 32 is output to the barrel shifter 34, and the 32-bit mask pattern data M2 corresponding to the 32-bit mask pattern data M2 is stored in the MP register 33. Mouse cursor pattern data M1
Is output to the barrel shifter 35.

【0038】上記バレルシフタ34,35は、それぞれ
32ビットのマスクパターンデータM2、マウスカーソ
ルパターンデータM1を、任意のビット数、同時に右方
向に論理ビットシフトするもので、そのシフトビット量
はシフト量生成回路36から与えられる。尚、論理ビッ
トシフトとは、シフトにより生じた空ビットに“0”を
補充するシフト動作である。
The barrel shifters 34 and 35 shift the 32-bit mask pattern data M2 and the mouse cursor pattern data M1 at the same time by an arbitrary number of logical bits in the right direction, and the shift bit amount generates a shift amount. Provided by circuit 36. The logical bit shift is a shift operation for replenishing empty bits generated by the shift with "0".

【0039】シフト量生成回路36は、CPUによりデ
ータバス50を介して前記MHレジスタ27にセットさ
れた値の下位5ビットをシフトビット量として入力す
る。ここで、このシフト量生成回路36の具体的な一構
成例を、図4に示す。
The shift amount generating circuit 36 inputs the lower 5 bits of the value set in the MH register 27 by the CPU via the data bus 50 as the shift bit amount. Here, a specific configuration example of the shift amount generation circuit 36 is shown in FIG.

【0040】同図に示すように、シフト量生成回路36
は、Dタイプフリップフロップ(以下Dフリップフロッ
プと略称する)361,362,オア回路363、排他
的論理和回路(EX・OR)364〜368、及び+1
加算回路369から構成されている。
As shown in the figure, the shift amount generation circuit 36
Is a D type flip-flop (hereinafter abbreviated as D flip-flop) 361, 362, an OR circuit 363, exclusive OR circuits (EX / OR) 364 to 368, and +1.
It is composed of an adder circuit 369.

【0041】上記Dフリップフロップ361のデータ入
力端子Dには、前記図2に示すアンド回路31の出力
(マウスカーソルの表示を指示する信号)が入力され、
そのQ出力は次段のDフリップフロップ362のデータ
入力端子Dに出力されるとともに、上記オア回路363
の一方の入力端子に出力されている。これらDフリップ
フロップ361,362のクロック端子Cにはフレーム
メモリ11のメモリサイクルの同期用クロックが入力さ
れている。そして、上記次段のDフリップフロップ36
2のQ出力は、オア回路363の他方の入力端子に出力
されるとともに、各EX・OR回路364〜368の一
方の入力端子、+1加算回路369のイネーブル端子E
N、及び前記図2に示すバレルシフタ34,35に出力
されている。これらの各EX・OR回路364〜368
の他方の入力端子には、それぞれ前記MHレジスタ27
にセットされた値の下位5ビットの内の対応する1ビッ
トが入力されるようになっている。また、上記オア回路
363の出力は前記図2に示すミキシング回路(詳細は
後述する)37に出力される。
To the data input terminal D of the D flip-flop 361, the output of the AND circuit 31 shown in FIG. 2 (a signal instructing the display of the mouse cursor) is input,
The Q output is output to the data input terminal D of the D flip-flop 362 at the next stage, and the OR circuit 363 is also provided.
Is output to one of the input terminals. A clock for synchronizing the memory cycle of the frame memory 11 is input to the clock terminals C of the D flip-flops 361 and 362. Then, the D flip-flop 36 of the next stage
The Q output of 2 is output to the other input terminal of the OR circuit 363, one input terminal of each of the EX / OR circuits 364 to 368, and the enable terminal E of the +1 addition circuit 369.
N and the barrel shifters 34 and 35 shown in FIG. Each of these EX / OR circuits 364 to 368
To the other input terminal of the MH register 27.
The corresponding 1 bit of the lower 5 bits of the value set to is input. The output of the OR circuit 363 is output to the mixing circuit (details will be described later) 37 shown in FIG.

【0042】このシフト量生成回路36は、前記アンド
回路31(図2参照)を介してカーソルパターン表示を
指示する信号(Hレベル)が入力されると、オア回路3
63を介してミキシング回路37を所定時間だけ起動さ
せるとともに、フリップフロップ362のQ出力と、M
Hレジスタ27からのビットシフト量を示す5ビットの
信号との排他的論理和を、EX・OR回路364〜36
8により演算し、これら5ビットの排他的論理和の結果
を、+1加算回路369に出力する。またDフリップフ
ロップ362は、そのQ出力をシフト方向指示信号とし
て、バレルシフタ34、35に出力する。
The shift amount generating circuit 36 receives the signal (H level) instructing the cursor pattern display via the AND circuit 31 (see FIG. 2), and the OR circuit 3
The mixing circuit 37 is activated for a predetermined time via 63, and the Q output of the flip-flop 362 and M
EX-OR circuits 364 to 36 perform exclusive OR with a 5-bit signal indicating the bit shift amount from the H register 27.
8 and outputs the result of the exclusive OR of these 5 bits to the +1 addition circuit 369. Further, the D flip-flop 362 outputs the Q output to the barrel shifters 34 and 35 as a shift direction instruction signal.

【0043】+1加算回路369は、そのイネーブル端
子ENに入力される上記Dフリップフロップ362のQ
出力がLレベルのときは上記5ビットの排他的論理和出
力(上記5ビットの値)を、一方、上記Q出力がHレベ
ルのときは上記5ビットの排他的論理和出力に「1」を
加算した値(上記5ビットの値の補数)をバレルシフタ
34,35に論理ビットシフト量として与える。すなわ
ち、この論理ビットシフト量は、図3(b)に示すよう
にマウスカーソルが2つのワードにまたがって表示され
る場合にも対処するため(同図(b)に示す例では、
「D」と「E」及び「4」と「5」の2つのワードにま
たがっている)、マウスカーソル表示のラスタ走査の最
初の1メモリサイクル目では上記したMHレジスタ27
から入力される5ビットの値に等しく、続く次の1メモ
リサイクルではその5ビットの値の補数に等しくなって
いる。
The +1 adder circuit 369 receives the Q of the D flip-flop 362 which is input to its enable terminal EN.
When the output is at the L level, the above-mentioned 5-bit exclusive OR output (the above-mentioned 5-bit value) is output. On the other hand, when the above Q output is at the H level, "1" is added to the above-mentioned 5-bit exclusive OR output. The added value (complement of the above 5-bit value) is given to the barrel shifters 34 and 35 as a logical bit shift amount. That is, this logical bit shift amount is to cope with the case where the mouse cursor is displayed over two words as shown in FIG. 3B (in the example shown in FIG. 3B,
(It spans two words "D" and "E" and two words "4" and "5"). In the first memory cycle of the raster scan of the mouse cursor display, the MH register 27 described above is used.
It is equal to the 5-bit value input from, and is equal to the complement of the 5-bit value in the next one memory cycle.

【0044】すなわち、例えば、MHレジスタ27から
出力される5ビットの信号が上位ビット方向から
“0”,“0”,“0”,“1”,“1”であったとす
ると、まずマウスカーソル表示の第1回目の1メモリサ
イクルで、EX・OR回路364〜368によって、上
記5ビットの信号とDタイプフリップフロップ回路36
2のQ出力(この時点ではQ=“0”)との排他的論理
和がとられ、その排他的論理和出力は、“0”,
“0”,“0”,“1”,“1”となる。したがって、
マウスカーソル表示の1回目の1メモリサイクルにおけ
る水平走査方向の32ビットのマウスカーソルパターン
データM1の右方向(水平走査方向)の論理ビットシフ
ト量は「3」となる(図7(a)参照)。続くマウスカ
ーソル表示の第2回目の1メモリサイクルではフリップ
フロップ362のQ出力が“1”となるため、上記排他
的論理和出力は、“1”,“1”,“1”,“0”,
“0”となり、その値に「1」を加えた値である上記5
ビットの値の補数「29」(=“1”,“1”,
“1”.“0”,“1”)が、上記第2回目の1メモリ
サイクルにおける上記32ビットのマウスカーソルパタ
ーンデータM1の左方向(反水平走査方向)の論理ビッ
トシフト量となる(図7(b)参照)。
That is, for example, assuming that the 5-bit signal output from the MH register 27 is "0", "0", "0", "1", "1" from the upper bit direction, the mouse cursor is first. In the first memory cycle of the first display, the EX-OR circuits 364 to 368 allow the 5-bit signal and the D-type flip-flop circuit 36 to operate.
An exclusive OR with the Q output of 2 (Q = “0” at this point) is obtained, and the exclusive OR output is “0”,
It becomes "0", "0", "1", "1". Therefore,
The logical bit shift amount in the right direction (horizontal scanning direction) of the 32-bit mouse cursor pattern data M1 in the horizontal scanning direction in the first memory cycle for displaying the mouse cursor is “3” (see FIG. 7A). .. Since the Q output of the flip-flop 362 becomes "1" in the second memory cycle of the second mouse cursor display, the exclusive OR outputs are "1", "1", "1", "0". ,
It becomes "0", and the value obtained by adding "1" to the above value is 5
Complement of bit value "29" (= "1", "1",
"1". "0", "1") is the logical bit shift amount in the left direction (anti-horizontal scanning direction) of the 32-bit mouse cursor pattern data M1 in the second one memory cycle (FIG. 7B). reference).

【0045】バレルシフタ34,35は、それぞれMS
レジスタ32から入力される32ビットのマスクパター
ンデータM2とMPレジスタ33から入力されるマウス
カーソルパターンデータM1を、マウスカーソル表示の
1回目のメモリサイクル及び2回目のメモリサイクル
で、シフト量生成回路36から入力される上記論理ビッ
トシフト量だけ右方向、左方向に順次論理ビットシフト
し、それにより得られたマウスカーソルの表示データ及
びマスクデータを、ミキシング回路37に出力する。
The barrel shifters 34 and 35 are respectively MS
The 32-bit mask pattern data M2 input from the register 32 and the mouse cursor pattern data M1 input from the MP register 33 are input to the shift amount generation circuit 36 in the first and second memory cycles of mouse cursor display. The logical bit shift amount input from the above is sequentially shifted to the right and to the left, and the display data and the mask data of the mouse cursor obtained thereby are output to the mixing circuit 37.

【0046】ミキシング回路37は、マウスカーソルの
表示データとフレームメモリ11のシリアルポートから
出力される32ビットのビットマップ画像データ(背景
パターン)とを、後述詳しく説明するように上記マスク
データを用いて画像合成し、その画面合成により得られ
た32ビット(32ドット)のビットマップ画像データ
を並列/直列変換回路(以下、P/S変換回路と略称す
る)38にパラレル出力する。
The mixing circuit 37 uses the mask data to display the mouse cursor display data and the 32-bit bitmap image data (background pattern) output from the serial port of the frame memory 11 as described later in detail. Image synthesis is performed, and 32-bit (32 dot) bitmap image data obtained by the screen synthesis is output in parallel to a parallel / serial conversion circuit (hereinafter abbreviated as P / S conversion circuit) 38.

【0047】P/S変換回路38は、その32ビットパ
ラレルのビットマップ画像データをシリアルの32ビッ
ト(32ドット)のビットマップ画像データに変換し、
ビデオ信号として、バッファ41を介しCRTディスプ
レイに出力する。
The P / S conversion circuit 38 converts the 32-bit parallel bitmap image data into serial 32-bit (32 dot) bitmap image data,
The video signal is output to the CRT display via the buffer 41.

【0048】上記ミキシング回路37は、具体的には、
例えば、図5に示すように、アンド回路371,37
2,373,及びオア回路374から成る回路370が
マウスカーソル表示を行う1メモリサイクルにおける3
2ドットの各ドットの表示に対応して32個並列に設け
られた構成となっている。
The mixing circuit 37 is, specifically,
For example, as shown in FIG. 5, AND circuits 371 and 37
A circuit 370 composed of 2, 373 and an OR circuit 374 displays a mouse cursor in 3 in one memory cycle.
32 dots are arranged in parallel corresponding to the display of each dot of 2 dots.

【0049】上記回路370において、アンド回路37
1の一方の入力端子にはバレルシフタ34で所定ビット
量論理ビットシフトされたマスクパターンデータM2の
内の対応する所定の1ビットデータが入力され、他方の
入力端子にはシフト量生成回路36からの起動信号(H
レベルでアクティブ)が入力される。また、そのアンド
回路371の出力は、アンド回路372の一方の入力端
子に入力されるとともに、アンド回路373の一方の負
論理入力端子にも出力される。
In the circuit 370, the AND circuit 37.
One of the input terminal 1 receives the corresponding predetermined 1-bit data of the mask pattern data M2 logically shifted by the predetermined amount by the barrel shifter 34, and the other input terminal receives the shift amount generation circuit 36. Start signal (H
Active at level) is entered. The output of the AND circuit 371 is input to one input terminal of the AND circuit 372 and also output to one negative logic input terminal of the AND circuit 373.

【0050】さらに、そのアンド回路372の他方の入
力端子には、バレルシフタ35で所定ビット量論理ビッ
トシフトされたマウスカーソルパターンデータM1の内
の対応する所定の1ビットデータが入力され、アンド回
路372は、そのマウスカーソルパターンデータM1の
1ビットデータと上記アンド回路371からの出力との
論理積をとって、その論理積の結果をオア回路374に
出力する。
Further, the other input terminal of the AND circuit 372 receives the corresponding predetermined 1-bit data of the mouse cursor pattern data M1 which has been logically shifted by the predetermined bit amount by the barrel shifter 35, and the AND circuit 372. Takes the logical product of the 1-bit data of the mouse cursor pattern data M1 and the output from the AND circuit 371, and outputs the result of the logical product to the OR circuit 374.

【0051】また、アンド回路373の他方の入力端子
にはフレームメモリ11から読み出された32ビットの
ビットマップ画像データ(背景パターン)の内の対応す
る所定の1ビットデータが入力される。したがって、フ
レームメモリ11から入力されるこの1ビットのビット
マップ画像データは、バレルシフタ34から入力される
マスクパターンデータM2の当該ビットが“1”のと
き、アンド回路373によりオア回路374への出力が
禁止され、その代わりにマウスカーソルパターンデータ
M1が、アンド回路372及びオア回路374を介しP
/S変換回路38に出力される。
Further, the other predetermined input 1-bit data of the 32-bit bitmap image data (background pattern) read from the frame memory 11 is input to the other input terminal of the AND circuit 373. Therefore, the 1-bit bitmap image data input from the frame memory 11 is output to the OR circuit 374 by the AND circuit 373 when the bit of the mask pattern data M2 input from the barrel shifter 34 is "1". The mouse cursor pattern data M1 is forbidden and replaced with P by way of the AND circuit 372 and the OR circuit 374.
It is output to the / S conversion circuit 38.

【0052】一方、上記当該ビットが“0”のときに
は、アンド回路372によりバレルシフタ35から出力
されるマウスカーソルパターンデータM1の所定ビット
の出力が禁止され、その代わりに上記32ビットのビッ
トマップ画像データの内の所定の1ビットが、オア回路
374を介しP/S変換回路38に出力される。
On the other hand, when the bit is "0", the AND circuit 372 prohibits the output of a predetermined bit of the mouse cursor pattern data M1 output from the barrel shifter 35. Instead, the 32-bit bitmap image data is output. One predetermined bit of the above is output to the P / S conversion circuit 38 via the OR circuit 374.

【0053】このため、ビットマップ画像データ(背景
パターン)は、マスクパターンデータM2の“1”に対
応する部分がマスクされて消去され、その消去部分にマ
ウスカーソルが表示される。
Therefore, the bitmap image data (background pattern) is erased by masking the portion corresponding to "1" of the mask pattern data M2, and the mouse cursor is displayed at the erased portion.

【0054】次に、上記構成のビットマップ表示制御装
置の動作を、図6を参照しながら説明する。CRTディ
スプレイでのラスタ走査による画面表示においては、図
6に示すように、水平及び垂直の帰線期間(帰線消去期
間)と表示期間とがあり、通常のマウスカーソルの表示
が行われない表示期間の直前の帰線期間において、同図
(a)に示すようにその帰線期間における表示期間に切
り替わる直前にDPRAM(デュアルポートRAM)か
ら成るフレームメモリ11のリフレッシュと、CPUが
フレームメモリ11のランダムアクセスポートを介して
フレームメモリ11に対するビットマップ画像データの
書き込み/読み出しを行うデータ転送の2つのメモリサ
イクルを連続して実行する。
Next, the operation of the bitmap display control device having the above configuration will be described with reference to FIG. In the screen display by raster scanning on the CRT display, as shown in FIG. 6, there are horizontal and vertical blanking periods (blanking blanking periods) and display periods, and the display is not performed by the normal mouse cursor. In the blanking period immediately before the period, immediately before switching to the display period in the blanking period as shown in FIG. 7A, refresh of the frame memory 11 composed of DPRAM (dual port RAM) and the CPU Two memory cycles of data transfer for writing / reading bitmap image data to / from the frame memory 11 via the random access port are continuously executed.

【0055】一方、マウスカーソルの表示を行う表示期
間の直前の帰線期間においては、同図(b)に示すよう
にその上記帰線期間中の空いている時間を利用し、その
帰線期間における最初の2つのメモリサイクルで、次に
続く表示期間において表示すべきマウスカーソルパター
ンデータM1とマスクパターンデータM2を予めフレー
ムメモリ11から順次読み出し、それぞれ、MSレジス
タ33、MSレジスタ32に保持する。そして、上記表
示期間に移ったとき、ラスタ走査位置がマウスカーソル
の表示位置にある間、前述したようにしてマウスカーソ
ルパターンデータM1とビットマップ画像データとをミ
キシング回路37により合成する処理をハードウェア動
作により行い、ビットマップ画像データの表示画面の一
部の当該部分にマウスカーソルを表示する。
On the other hand, in the blanking period immediately before the display period in which the mouse cursor is displayed, the free time in the blanking period is used as shown in FIG. In the first two memory cycles in, the mouse cursor pattern data M1 and the mask pattern data M2 to be displayed in the subsequent display period are sequentially read from the frame memory 11 in advance and held in the MS register 33 and the MS register 32, respectively. Then, in the above display period, while the raster scanning position is the display position of the mouse cursor, the processing for synthesizing the mouse cursor pattern data M1 and the bitmap image data by the mixing circuit 37 as described above is performed by the hardware. The operation is performed, and the mouse cursor is displayed on the relevant part of the display screen of the bitmap image data.

【0056】ここで、上記図6(a)、(b)に示す表
示期間の動作をより詳しく説明する。まず、マウスカー
ソルの表示が行われない表示期間においては、カーソル
イネーブル指定信号EBが“0”に設定されているの
で、アービタ13はHTコントローラ24からのデータ
リード要求を受け付けて、MPX14及びFRAMコン
トローラ12を制御する。MPX14は、アービタ13
から加わる選択信号により、FADカウンタ17のカウ
ント値を、フレームメモリ11にアクセスアドレス信号
として選択出力する。上述したように、このFADカウ
ンタ17のカウント値は、フレームメモリ11から読み
出されてミキシング回路37に転送すべきビットマップ
画像データの格納アドレスを生成するカウンタである。
したがって、上述した動作により、MPX14からフレ
ームメモリ11に次に表示すべき32ビットのビットマ
ップ画像データの格納アドレスが出力され、それに続い
てFRAMコントローラ12は、フレームメモリ11に
データ読み出し制御信号を出力する。
The operation during the display period shown in FIGS. 6A and 6B will be described in more detail. First, during the display period in which the mouse cursor is not displayed, the cursor enable designation signal EB is set to "0", so the arbiter 13 accepts the data read request from the HT controller 24, and the MPX 14 and FRAM controller. Control twelve. MPX14 is Arbiter 13
The count value of the FAD counter 17 is selectively output to the frame memory 11 as an access address signal in response to a selection signal added from. As described above, the count value of the FAD counter 17 is a counter for generating the storage address of the bitmap image data to be read from the frame memory 11 and transferred to the mixing circuit 37.
Therefore, by the above-described operation, the storage address of the 32-bit bitmap image data to be displayed next is output from the MPX 14 to the frame memory 11, and subsequently the FRAM controller 12 outputs a data read control signal to the frame memory 11. To do.

【0057】このことにより、フレームメモリ11のシ
リアルポート32ビットのビットマップ画像データが読
み出され、ミキシング回路37にシリアル転送される。
そして、アンド回路31の出力するカーソル表示指示信
号は、上記カーソルイネーブル指定ビットEBが“0”
となっているので非アクティブ(Lレベル)となってい
るのでこの32ビットのビットマップ画像データは、そ
のままミキシング回路37を介してP/S変換回路38
に送られた後、P/S変換回路38により直列変換され
てシリアルのビデオ信号としてCRTディスプレイに出
力され、その32ビットのビットマップ画像データがC
RTディスプレイに画面表示される。
As a result, the 32-bit bitmap image data of the serial port of the frame memory 11 is read and serially transferred to the mixing circuit 37.
In the cursor display instruction signal output from the AND circuit 31, the cursor enable designation bit EB is "0".
Since it is inactive (L level), this 32-bit bitmap image data is directly passed through the mixing circuit 37 to the P / S conversion circuit 38.
After being sent to the CRT, the P / S conversion circuit 38 performs serial conversion and outputs the serial video signal to the CRT display.
The screen is displayed on the RT display.

【0058】そして、この1メモリサイクルの動作が、
カーソル非表示の表示期間の間、所定回数繰り返される
ことにより、1水平走査分のビットマップ画像が表示さ
れる。
The operation of this one memory cycle is
The bitmap image for one horizontal scan is displayed by being repeated a predetermined number of times during the display period in which the cursor is not displayed.

【0059】次に、カーソルパターンを表示する場合の
動作を説明する。カーソルパターンが表示される場合に
は、カーソルイネーブル指定信号EBが“1”に設定さ
れている。そして、マウスカーソルが表示される表示期
間の直前の帰線期間の先頭のメモリサイクルで、VCM
P20からV方向一致信号(“H”レベル)が出力され
ると共に、HTコントローラ24からマウスカーソルデ
ータリードタイミング信号が出力される。そして、この
結果アンド回路30からアービタ13にカーソルパター
ンアクセス要求が出力される。
Next, the operation for displaying the cursor pattern will be described. When the cursor pattern is displayed, the cursor enable designation signal EB is set to "1". Then, in the first memory cycle of the blanking period immediately before the display period in which the mouse cursor is displayed, the VCM
The V-direction coincidence signal (“H” level) is output from P20, and the mouse cursor data read timing signal is output from the HT controller 24. As a result, the AND circuit 30 outputs a cursor pattern access request to the arbiter 13.

【0060】アービタ13は、この要求を受け付ける
と、MPX14からMADカウンタ19のカウント値
(マウスカーソルパターンデータM1のフレームメモリ
11内の格納アドレスMAD)をフレームメモリ11に
アクセスアドレスとして選択出力させる。そして、この
アクセスアドレスの出力後、アビータ13は、FRAM
コントローラ12に介して、フレームメモリ11にデー
タ読み出し制御信号を出力し、図6(b)に示すよう
に、カーソル表示が行われる表示期間の直前の帰線期間
の最初の1メモリサイクルで、フレームメモリ11から
マスクパターンデータM2を読み出し、MSレジスタ3
2に格納させる。そして、次に続くメモリサイクルの開
始で、MADカウンタの値が「1」加算され、その値
が、MPX14を介してフレームメモリ11にアクセス
アドレスとして出力される。そして、上記マスクパター
ンデータM2のときと同様して、フレームメモリ11か
らマウスカーソルパターンデータM1が読み出され、そ
のマウスカーソルパターンデータM1がMPレジスタ3
3に格納される。
Upon receiving this request, the arbiter 13 causes the MPX 14 to selectively output the count value of the MAD counter 19 (the storage address MAD in the frame memory 11 of the mouse cursor pattern data M1) to the frame memory 11 as an access address. Then, after the output of this access address, the arbiter 13 operates in the FRAM.
A data read control signal is output to the frame memory 11 via the controller 12, and as shown in FIG. 6B, in the first one memory cycle of the blanking period immediately before the display period in which the cursor is displayed, The mask pattern data M2 is read from the memory 11 and the MS register 3
Store in 2. Then, at the start of the subsequent memory cycle, the value of the MAD counter is incremented by "1", and the value is output to the frame memory 11 via the MPX 14 as an access address. Then, similarly to the case of the mask pattern data M2, the mouse cursor pattern data M1 is read from the frame memory 11, and the mouse cursor pattern data M1 is read by the MP register 3
3 is stored.

【0061】上述のようにして、MSレジスタ32,M
Pレジスタ33に保持されたそれぞれのパターンデータ
は、バレルシフタ34,35によってシフト量生成回路
36により生成されたビットシフト量だけ論理ビットシ
フトされる。
As described above, the MS registers 32, M
The respective pattern data held in the P register 33 are logically bit-shifted by the bit shift amount generated by the shift amount generation circuit 36 by the barrel shifters 34 and 35.

【0062】この論理ビットシフトは、前述したように
MHレジスタ27にセットされている値の下位5ビット
を用いて行われるが、シフト量生成回路36は、マウス
カーソルが2つのワード間にまたがって表示される場
合、VCMP28が水平方向のラスタ走査位置がマウス
カーソルの表示位置に一致したときに出力する検出信号
をアンド回路31を介してカーソルパターン表示指示信
号として入力すると(このとき、HCMP29の出力す
る検出信号は、既にアクティブ(Hレベル)となってい
る)、マウスカーソル表示の最初の1メモリサイクルで
上記5ビット、次の1メモリサイクルでその上記5ビッ
トの補数を、バレフレシフタ34、35に出力する。
This logical bit shift is performed by using the lower 5 bits of the value set in the MH register 27 as described above, but the shift amount generation circuit 36 causes the mouse cursor to extend between two words. When displayed, the detection signal output by the VCMP 28 when the horizontal raster scanning position matches the display position of the mouse cursor is input as a cursor pattern display instruction signal via the AND circuit 31 (at this time, the output of the HCMP 29 is output). The detection signal to be activated is already active (H level), and the 5 bits are complemented in the first memory cycle of the mouse cursor display, and the complement of the 5 bits is implemented in the second memory cycle in the reflex shifters 34 and 35. Output.

【0063】ここで、この動作を、例えばビットシフト
量が「3」である場合を例にして、図7を参照しながら
より詳細に説明する。この例の場合、MHレジスタ27
の下位5ビットの値は、ビットシフト量が「3」である
ことから、上位ビットから順番に“0”,“0”,
“0”,“1”,“1”であり、この5ビットの値がシ
フト量生成回路36のEX・OR回路364〜368の
対応する一方の入力端子に入力される。そして、1回目
の1メモリサイクルの読み出しのときには初段のDフリ
ップフロップ361のQ出力が“1”となり、次の2回
目の1メモリサイクルの読み出しのときには次段のDフ
リップフロップ362のQ出力が“1”となる。
Here, this operation will be described in more detail with reference to FIG. 7, taking the case where the bit shift amount is “3” as an example. In the case of this example, the MH register 27
Since the value of the lower 5 bits of the bit shift amount is “3”, “0”, “0”,
“0”, “1”, “1”, and the 5-bit value is input to one of the corresponding input terminals of the EX / OR circuits 364 to 368 of the shift amount generation circuit 36. Then, the Q output of the first-stage D flip-flop 361 becomes "1" at the time of the first read of one memory cycle, and the Q output of the next-stage D flip-flop 362 at the time of the next second read of the one memory cycle. It becomes "1".

【0064】したがって、1回目の1メモリサイクルで
は、各EX・OR回路364〜368の他方の入力端子
の状態は“0”であり、各EX・OR回路364〜36
8からは、MHレジスタ27から出力される“0”,
“0”,“0”,“1”,“1”の5ビット信号がその
まま+1加算回路365を介してシフト量生成回路36
に出力され、またシフト量生成回路36にシフト方向指
示信号として加わるDフリップフロップ362のQ出力
は“0”となる。これにより、バレルシフタ34,35
は、それぞれMSレジスタ32,MOレジスタ33から
入力される32ビットのマウスカーソルパターンデータ
M1及び32ビットのマスクパターンデータM2を右方
向に3ビット論理シフトする(図7(a)参照)。この
ため、1回目のメモリサイクルではマウスカーソルは、
右側の29ドット分が表示される。続いて、2回目の1
メモリサイクルで、マウスカーソルの未表示の残りの左
側の3ドット分の表示が行われる。
Therefore, in the first one memory cycle, the state of the other input terminal of each EX.OR circuit 364-368 is "0", and each EX.OR circuit 364-36.
8 outputs "0" from the MH register 27,
The 5-bit signals of “0”, “0”, “1”, and “1” are directly passed through the +1 addition circuit 365 to the shift amount generation circuit 36.
The Q output of the D flip-flop 362, which is output to the shift amount generation circuit 36 as a shift direction instruction signal, becomes "0". As a result, the barrel shifters 34, 35
Shifts the 32-bit mouse cursor pattern data M1 and the 32-bit mask pattern data M2 input from the MS register 32 and the MO register 33, respectively, to the right by 3 bits (see FIG. 7A). Therefore, in the first memory cycle, the mouse cursor
The right 29 dots are displayed. Then, the second one
In the memory cycle, the remaining 3 dots on the left side of the mouse cursor that have not been displayed are displayed.

【0065】この2回目の1メモリサイクルでは、次段
のDフリップフロップ362からのQ出力は、“1”と
なり、そのQ出力がEX・OR回路364〜368の他
方の入力端子に入力される。これにより、EX・OR回
路364〜368は、MHレジスタ27からの5ビット
出力“0”,“0”,“0”,“1”,“1”とDフリ
ップフロップ362のQ出力による5ビットの“1”,
“1”,“1”,“1”,“1”との排他的論理和の演
算を行い、その排他的論理和の結果“1”,“1”,
“1”.“0”,“0”が+1加算回路365に出力さ
れる。そして、+1加算回路365により上記ビットシ
フト量「3」(“0”,“0”,“0”,“1”,
“1”)の補数である「29」(=“1”,“1”,
“1”,“0”,“1”)がビットシフト量として生成
され、バレルシフタ34,35に出力される 。
In the second one memory cycle, the Q output from the D flip-flop 362 at the next stage becomes "1", and the Q output is input to the other input terminals of the EX.OR circuits 364 to 368. .. As a result, the EX-OR circuits 364 to 368 output the 5-bit outputs “0”, “0”, “0”, “1”, and “1” from the MH register 27 and the Q output of the D flip-flop 362 to the 5-bit outputs. "1" of
An exclusive OR operation with "1", "1", "1", "1" is performed, and the result of the exclusive OR "1", "1",
"1". “0” and “0” are output to the +1 addition circuit 365. Then, the bit shift amount “3” (“0”, “0”, “0”, “1”,
"29" (= "1", "1", which is the complement of "1")
"1", "0", "1") is generated as a bit shift amount and output to the barrel shifters 34, 35.

【0066】このようにして、マウスカーソルパターン
データM1とマスクパターンデータM2をマウス操作に
対応させて所定ビット量だけ論理ビットシフトしたの
ち、前述したようにしてミキシング回路37により、フ
レームメモリ11から読み出されたビットマップ画像デ
ータと上記論理ビットシフトにより得られたマウスカー
ソルパターンデータM1とを、上記論理ビットシフトに
より得られたマスクパターンデータを用いて画像合成
し、さらにその画像合成により得られた32ドットパラ
レルのビットマップ画像データをP/S変換回路38に
よりシリアル変換し、ビデオ信号としてCRTディスプ
レイにシリアル出力する。
In this way, the mouse cursor pattern data M1 and the mask pattern data M2 are logically bit-shifted by a predetermined bit amount corresponding to the mouse operation, and then read from the frame memory 11 by the mixing circuit 37 as described above. The generated bitmap image data and the mouse cursor pattern data M1 obtained by the logical bit shift are subjected to image synthesis using the mask pattern data obtained by the logical bit shift, and further obtained by the image synthesis. The 32-dot parallel bitmap image data is serially converted by the P / S conversion circuit 38 and serially output as a video signal to the CRT display.

【0067】そして、以上の動作により、図7(b)に
示すようにマウスカーソルが2つのワードにまたがって
CRTディスプレイの画面に表示される。このように、
この実施例では、フレームメモリ11の一部をマウスカ
ーソルパターンデータM1とマスクパターンデータM2
の記憶領域として利用し、水平方向のラスタ走査がマウ
スカーソルを表示するラスタ位置となる直前の帰線期間
中に、上記フレームメモリ11からマスクパターンデー
タM2とマウスカーソルパターンデータM1とを順次読
み出し、これら各パターンデータをそれぞれMSレジス
タ32とMPレジスタ33に一時的に保持する。そし
て、水平方向のラスタ走査位置がマウスカーソルの表示
位置となっている期間、フレームメモリ11から読み出
されたビットマップ画像データと上記MPレジスタ33
に保持されているマウスカーソルパターンデータM1と
を、上記MSレジスタ32に保持されているマスクパタ
ーンデータM2を用いて画像合成して、マウスカーソル
をCRTディスプレイに画面表示するようにしている。
By the above operation, the mouse cursor is displayed on the screen of the CRT display over the two words as shown in FIG. 7B. in this way,
In this embodiment, a part of the frame memory 11 is replaced with mouse cursor pattern data M1 and mask pattern data M2.
Of the mask pattern data M2 and the mouse cursor pattern data M1 are sequentially read from the frame memory 11 during the blanking period immediately before the horizontal raster scan reaches the raster position for displaying the mouse cursor. The respective pattern data are temporarily held in the MS register 32 and the MP register 33, respectively. The bitmap image data read from the frame memory 11 and the MP register 33 while the horizontal raster scanning position is the display position of the mouse cursor.
The mouse cursor pattern data M1 held in 1 is image-synthesized using the mask pattern data M2 held in the MS register 32, and the mouse cursor is displayed on the CRT display.

【0068】このため、カーソルパターンデータ格納用
の専用RAMチップが不要となり、しかも簡単な回路の
追加によりマウスカーソルの表示制御をハードウェアに
より高速に行えるようにしたので、ホスト装置側のCP
Uの負荷を大幅に軽減しながらマウスカーソルを表示す
ることが可能になっている。
Therefore, the dedicated RAM chip for storing the cursor pattern data is not required, and the mouse cursor display control can be performed at high speed by hardware by adding a simple circuit.
It is possible to display the mouse cursor while significantly reducing the load on U.

【0069】尚、上記実施例においては、フレームメモ
リ11からのマスクパターンデータM1とマウスカーソ
ルパターンデータM2の読み出しを、帰線期間の最初の
2つのメモリサイクルで行っているが、上記各データの
読み出しタイミングはこれに限定されることなく、帰線
期間中の空き期間ならば、いずれの期間に行ってもよ
い。
In the above embodiment, the mask pattern data M1 and the mouse cursor pattern data M2 are read from the frame memory 11 in the first two memory cycles of the blanking period. The read timing is not limited to this, and it may be performed in any period as long as it is a free period in the blanking period.

【0070】またカーソル表示も、マスクパターンデー
タを用いない他の方法で行うようにしてもよい。
The cursor display may also be performed by another method that does not use the mask pattern data.

【0071】[0071]

【発明の効果】この発明によれば、ビットマップ画像デ
ータを格納するフレームメモリの一部の領域をカーソル
パターンデータ登録用の領域として利用し、上記フレー
ムメモリからそのカーソルパターンを読み出して当該表
示位置にカーソルを正確に表示できるようにしたので、
カーソルパターン登録用の専用RAMチップが不要とな
るためコストが低減され、さらにその専用RAMチップ
の実装面積が不要になることからビットマップ表示制御
装置の小型・軽量化が可能になり、さらにホスト装置側
のCPUの負荷が低減するので、システムのスループッ
トも向上する。
According to the present invention, a partial area of a frame memory for storing bitmap image data is used as an area for registering cursor pattern data, and the cursor pattern is read from the frame memory to display the display position. I made it possible to display the cursor accurately on,
The dedicated RAM chip for registering the cursor pattern is not required, so the cost is reduced, and since the mounting area of the dedicated RAM chip is not required, it is possible to reduce the size and weight of the bitmap display control device, and further, the host device. Since the load on the side CPU is reduced, the system throughput is also improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of the present invention.

【図2】一実施例のカーソルパターン表示装置を示す構
成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram showing a cursor pattern display device according to an embodiment.

【図3】上記実施例におけるフレームメモリの構成図で
ある。
FIG. 3 is a configuration diagram of a frame memory in the above embodiment.

【図4】上記実施例におけるシフト量生成回路の回路構
成図である。
FIG. 4 is a circuit configuration diagram of a shift amount generation circuit in the above embodiment.

【図5】上記実施例におけるミキシング回路の回路構成
図である。
FIG. 5 is a circuit configuration diagram of a mixing circuit in the above embodiment.

【図6】上記実施例におけるラスタ走査による1ライン
の表示動作を説明する図であり、同図(a)はカーソル
表示を行わない場合の動作を説明する図、同図(b)は
カーソル表示を行う場合の動作を説明する図である。
6A and 6B are views for explaining a display operation of one line by raster scanning in the above embodiment, FIG. 6A is a view for explaining an operation when cursor display is not performed, and FIG. 6B is a cursor display. It is a figure explaining operation | movement when performing.

【図7】上記実施例におけるカーソルパターンデータの
シフト動作を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a shift operation of cursor pattern data in the above embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 フレームメモリ 2 カーソル表示データ保持手段 3 画像合成手段 1 frame memory 2 cursor display data holding means 3 image composition means

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ビットマップ表示装置に表示すべきビッ
トマップ画像データ、及びカーソル表示パターンデータ
を格納するフレームメモリと、 ラスタ走査の帰線期間中に、上記フレームメモリから上
記カーソル表示パターンデータを読み出し保持するカー
ソル表示パターンデータ保持手段と、 カーソルを表示するラスタ走査の間、前記カーソル表示
パターンデータ保持手段に保持されているカーソル表示
パターンデータと前記フレームメモリに格納されている
上記ラスタ走査の間表示すべきビットマップ画像データ
とを合成して、カーソルが前記ビットマップ表示装置の
画面の当該位置に表示されるビデオ信号を生成・出力す
る画像合成手段と、 を有することを特徴とするカーソルパターン発生装置。
1. A frame memory for storing bitmap image data to be displayed on a bitmap display device and cursor display pattern data, and reading the cursor display pattern data from the frame memory during a blanking period of raster scanning. Cursor display pattern data holding means for holding and cursor display pattern data held in the cursor display pattern data holding means and raster scan stored in the frame memory during raster scanning An image synthesizing unit for synthesizing the bitmap image data to be synthesized and generating and outputting a video signal in which the cursor is displayed at the position on the screen of the bitmap display device. apparatus.
【請求項2】 前記カーソル表示パターンデータ保持手
段は、カーソルを表示するラスタ走査の直前の帰線期間
中に前記フレームメモリから前記カーソル表示パターン
データを1ラスタ分読み出すことを特徴とする請求項1
記載のカーソルパターン表示制御装置。
2. The cursor display pattern data holding means reads one cursor of the cursor display pattern data from the frame memory during a blanking period immediately before raster scanning for displaying a cursor.
The cursor pattern display control device described.
JP4012943A 1992-01-28 1992-01-28 Cursor pattern display controller Pending JPH05204588A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012943A JPH05204588A (en) 1992-01-28 1992-01-28 Cursor pattern display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012943A JPH05204588A (en) 1992-01-28 1992-01-28 Cursor pattern display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05204588A true JPH05204588A (en) 1993-08-13

Family

ID=11819369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4012943A Pending JPH05204588A (en) 1992-01-28 1992-01-28 Cursor pattern display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05204588A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105022580A (en) * 2014-04-21 2015-11-04 三星显示有限公司 Image display system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105022580A (en) * 2014-04-21 2015-11-04 三星显示有限公司 Image display system
JP2015207287A (en) * 2014-04-21 2015-11-19 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. video display system
CN105022580B (en) * 2014-04-21 2020-06-09 三星显示有限公司 Image display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5838389A (en) Apparatus and method for updating a CLUT during horizontal blanking
JPS6049391A (en) Raster scan display system
JPH07104722A (en) Image display system
JPH0981111A (en) Picture display and control device
JPH05204588A (en) Cursor pattern display controller
JP2002182639A (en) Image processor
US7327371B2 (en) Graphic controller, microcomputer and navigation system
US4703230A (en) Raster operation circuit
JP2746129B2 (en) Drawing equipment
JP2820068B2 (en) Image data synthesis display device
JPS6362750B2 (en)
JPH0720833A (en) Graphics computer
JPS61190624A (en) Hard-copy system of graphic display picture
JPS5935476B2 (en) Hard copy device in multi-terminal display control device
JPS62113193A (en) Memory circuit
JPS61254981A (en) Multiwindow display controller
JPH0443594B2 (en)
KR900000538B1 (en) Controler of multivision system
JPH0388022A (en) Image display device
JPH0683294A (en) Display control device
JPH10274974A (en) Image display controller
JP2000163033A (en) Picture display device
JPS6362465A (en) Picture display device
JPH087547B2 (en) Display memory address device
JPS63141462A (en) Scan converter