JPH05202154A - 紫外線硬化性樹脂組成物 - Google Patents

紫外線硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH05202154A
JPH05202154A JP3710092A JP3710092A JPH05202154A JP H05202154 A JPH05202154 A JP H05202154A JP 3710092 A JP3710092 A JP 3710092A JP 3710092 A JP3710092 A JP 3710092A JP H05202154 A JPH05202154 A JP H05202154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curable resin
resin composition
alcohol derivative
acetylene alcohol
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3710092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3093856B2 (ja
Inventor
Satoshi Tamura
諭 田村
Seishiro Nakatani
清四郎 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP04037100A priority Critical patent/JP3093856B2/ja
Publication of JPH05202154A publication Critical patent/JPH05202154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093856B2 publication Critical patent/JP3093856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本発明は接着性、耐汚染性をもち、リコー
ト性のすぐれた紫外線硬化性樹脂組成物の提供を目的と
するものである。 【構成】 本発明の紫外線硬化性樹脂組成物は、紫外
線硬化性樹脂にアセチレンアルコール誘導体を 0.5〜
5.0重量%添加してなることを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紫外線硬化性樹脂組成
物、特には接着界面の塗水性、接着性、上塗り、修復な
どのリコート性を改良した、木工関係、電化製品、自動
車内装材などに有用とされる紫外線硬化性樹脂組成物に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】紫外線硬化性樹脂についてはすでに多く
のものが知られているが、この紫外線硬化性樹脂には耐
汚染性と接着性が相反する性質であるためにこの両性質
を同時に満たすものを得ることは難しいという不利があ
る。
【0003】そのため、この配合組成物についてはシリ
コーン系またはテフロン系のスリップ剤などを添加して
耐汚染性を向上するということ、あるいは紫外線硬化性
樹脂の構成材料であるオリゴマー(プレポリマー)を極
性基と結合させて接着性を向上させたり、単官能あるい
は多官能のモノマーとの組合せによって架橋密度を向上
させ、被膜のポーラス部分を少なくして耐汚染性を向上
させるという方法も行なわれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このシリコー
ン系、テフロン系のスリップ剤の添加は耐汚染性の向上
には効果的であっても、これには接着性、リコート性を
低下させるという不利があり、接着性を向上させるため
にプレポリマーなどに極性基を結合させたり、これに単
官能、多官能のモノマーまた光開始剤、増感剤を組み合
わせるには熱可塑性樹脂の添加が必要で、この場合には
耐汚染性が低下するという不利がある。また、加工適
性、特に伸び加工性を改良するためにオリゴマーソフト
セグメントを結合させることは効果的であるが、このも
のは耐汚染性がわるいし、酸素阻害を受け易く、ロー
ル、艶板を汚染し、甚だしい場合には接着する現象もみ
られ、生産性も欠けるという欠点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不
利、欠点を解決した紫外線硬化性樹脂組成物に関するも
のであり、これは紫外線硬化性樹脂にアセチレンアルコ
ール誘導体を 0.5〜 5.0重量%添加してなることを特徴
とするものである。
【0006】すなわち、本発明者らは接着性、耐汚染性
を保持し、リコート性を有する紫外線硬化性樹脂を開発
すべく種々検討した結果、これについては紫外線硬化性
樹脂にアセチレンアルコール誘導体を添加すると、この
紫外線硬化性樹脂が接着性と耐汚染性のすぐれたものと
なり、このものはまた加工適性もよくなってリコート性
をもつものになるということを見出し、ここに使用する
アセチレンアルコール誘導体の種類、添加量などについ
ての研究を進めて本発明を完成させた。以下にこれをさ
らに詳述する。
【0007】
【作用】本発明は紫外線硬化性樹脂組成物に関するもの
で、これは紫外線硬化性樹脂にアセチレンアルコール誘
導体を 0.5〜 5.0重量%添加してなるものであるが、こ
のようにして得られた紫外線硬化性樹脂組成物には接着
性、耐汚染性がよく、リコート性をもつものになるとい
う有利性が与えられる。
【0008】本発明の紫外線硬化性樹脂組成物は紫外線
硬化性樹脂にアセチレンアルコール誘導体を添加するこ
とによって製造される。ここに使用される紫外線硬化性
樹脂は公知のものとされるが、これはプレポリマー、モ
ノマーに光開始剤、増感剤などを配合したものとされ
る。このプレポリマーは硬化物の基本物性を与えるもの
であり、樹脂の骨格をなす重要な成分であるが、これは
その構造からポリエステルアクリレート、エポキシアク
リレート、ウレタンアクリレートの3種に大きく分けら
れる。本願において使用されるプレポリマーはこの何れ
のプレポリマーでも良いが、硬化性に優れ、強靭且つ柔
軟な塗膜が得られ、酸素阻害の受けにくいことからはウ
レタンアクリレートが望ましいものとされる。
【0009】また、ここに使用されるモノマーは粘度調
整、被塗物との接着性の付与等の役目をもつものである
が、これは樹脂配合物の実用上の作業性を考慮したもの
とされる。これには単官能と多官能モノマーがあり、多
官能モノマーは高分子と高分子の架橋剤の役割を果すも
のであり、単官能のものは粘度調整と開始剤、添加剤の
溶媒の役割をもつものであるが、この多官能モノマーと
してはジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペン
テニルオキシエチルアクリレート、1,3-ブタンジオール
ジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレー
ト、ジエチレングリコールジアクリレート、ネオペンチ
ルグリコールジアクリレート、ポリエチレングリコール
400ジアクリレート、ヒドロキシピパリン酸エステルネ
オペンチルグリコールジアクリレート、トリプロピレン
グリコールジアクリレート、1,3-ビス(3-アクリルオキ
シエトキシ−2-ヒドロキシプロピル)−5,5-ジメチルヒ
ダントイン、ヒドロキシピパリン酸エステルネオペンチ
ルグリコール誘導体のジアクリレート、トリメチロール
プロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリ
アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレ
ートなどが、また単官能モノマーとしては2-エチルヘキ
シルアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、
2-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシエチ
ルアクリロイルホスフェート、テトラヒドロフルフリー
ルアクリレート、テトラヒドロフルフリール誘導体のア
クリレートなどが例示されるが、これらはその粘度、溶
解性、揮発性、安全性などを考慮して選択すればよい。
【0010】このプレポリマー、モノマーにはこのもの
を紫外線硬化性のものとするということから光反応開始
剤、増感剤などが配合されるが、これらはいずれも公知
のものとすればよい。したがって、この光反応開始剤と
してはビアセチル、アセトフェノン、ベンゾフェノン、
ミヒラーケトン、ベンジルベンゾイン、ベンゾインイソ
ブチルエーテル、ベンジルジメチルケタール、テトラメ
チルチウラムスルフィド、アゾビスイソブチロニトリ
ル、ベンゾイルパーオキサイド、ジ−t-ブチルパーオキ
サイド、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、
2-ヒドロキシ−2-メチル−1-フェニル−プロパン−1-オ
ン、1-(4-イソプロピルフェニル)−2-ヒドロキシ−2-
メチルプロパン−1-オン、2-クロロチオキサントン、メ
チルベンゾイルフォーメートなどが例示されるが、この
配合量は上記したプレポリマーに対し 0.1〜5重量%の
範囲とすれば良い。
【0011】また、ここに添加される増感剤も、公知の
ものでよく、これにはアセトフェノン、3−メチルアセ
トフェノン、プロピオニフェノン、ベンゾフェノン、4
−クロロベンゾフェノン、4−エチルベンゾフェノン、
4−ヒドロキシベンゾフェノン、ベンゾイン、キサント
ーン、フルオレノン、フルオレン、ベンズアルデヒド、
アンスラキノン、トリフェニルアミン、カルバゾール、
ベンゾインエチルエーテルなどが例示される。なお、こ
の増感剤の配合量はその種類、この組成物に要求される
硬化速度などの条件に応じて定めればよく、これは上記
したプレポリマーに対して 0.005〜10重量%の範囲とす
ればよい。
【0012】つぎに本発明の紫外線硬化性樹脂組成物を
製造するために、上記した紫外線硬化性樹脂に添加され
るアセチレンアルコール誘導体はその物理的特性が透
明、淡黄色で比重が約0.97、引火点が 270。F以上、粘
度が160cps以上、表面張力が32.6dyne/cm 以上のものと
されるが、これは一般式
【化2】 で示されるものが代表的なものとされる。
【0013】なお、このアセチレンアルコール誘導体の
添加量は紫外線硬化性樹脂に対して0.5重量%未満では
少なすぎてその効果が十分に得られないし、5重量%よ
り多くすると接着性、リコート性は維持できても耐艶板
性が低下するので、これは 0.5〜5重量%の範囲とする
ことが必要とされる。
【0014】このようにして得られた本発明の紫外線硬
化性樹脂組成物は従来の紫外線硬化性樹脂が低揮発性の
モノマーや溶剤が添加されているために硬化後の表面が
ポーラスな状態となり、したがってミクロ的にみると接
触面積が狭くなるし、高密度架橋のために極性基が少な
くなり、分子間が小さくなって接着力およびリコート性
が低下するのであるが、本発明の紫外線硬化性樹脂組成
物はアセチレンアルコール誘導体が添加されており、こ
のアセチレンアルコール誘導体がこのポーラス面に侵入
してOH基が内側に成るように分子膜を形成し、配列する
ので表面エネルギーが増加して界面の分子間力、アンカ
ー効果によって接着力、リコート性が増加し、しかも外
側の CH3基により耐汚染性も維持され、さらにこの未硬
化樹脂についてはこのアセチレンアルコール誘導体膜が
その表面に配列して空気中の酸素を遮断するので酸素阻
害による硬化不良をさけることができるという有利性が
与えられる。
【0015】
【実施例】つぎに本発明の実施例、比較例をあげるが、
例中の部は重量部を示したものであり、例中における物
性値の測定は下記による測定結果を示したものである。
(碁盤目剥離試験1)ニチバンセロテープを貼着し、常
温放置後に90°で急激剥離する(JIS K5400) (碁盤目剥離試験2) 10サイクルの冷熱サイクルを施したのち、90°で急激剥
離する(JIS K5400) 、 (コインスクラッチ)外周ローレットなしで10円玉硬化
で実施する、 ◎…異常なし ×…キズがつく
【0016】(耐汚染性1)JIS K6902 による測定結果
を示したものである。 ◎…異常なし ○…若干色のこり(耐汚染性2)150℃に加熱したステ
ンレス艶板にハードコートシートを接触させ、常温にな
るまで放置して、ステンレス艶板の汚れ状態および剥離
力をみる。 ◎…異常なし ○…若干くもり(ブリード) ×…移行(耐汚染性3)カーボンを振りかけ、その後綿
布で拭く。 ◎…異常なし ○…若干キズがつく ×…キズがつく
【0017】実施例1〜3、比較例1〜2プレポリマー
・ポリエステル系ウレタンアクリレート・UN-1255 〔根
上工業(株)製商品名〕、プレポリマー・エポキシアク
リレート・UN-EP-A 〔根上工業(株)製商品名〕、モノ
マー・2-ヒドロキシル−エチルメチルアクリレート・2-
HEMA〔共栄社油脂製商品名〕、光反応開始剤・2-ヒドロ
キシ−2-メチル−1-フェニル−プロパン−1-オン・ダロ
キュア1173〔メルクジャパン社製商品名〕、増感剤・1-
ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン・イルガキュ
ア−184 〔チバガイギー社製商品名〕、アセチレンアル
コール誘導体サーフィノールSE〔エアープロダクト社製
商品名〕およびスリップ剤、シリコーン系10-28(T)〔大
日精化(株)製商品名〕を表1に示した量で配合したも
のにさらに樹脂 100部に対して表1に示した量のイソプ
ロピルアルコール(IPA)を添加して5種の紫外線硬
化性樹脂組成物を作った。
【0018】ついで、比較例の樹脂を 0.1mm硬質PVC
に #25バーコーターにて塗布、溶剤を乾燥後、10μの塗
膜になるよう調整し、水銀ランプ230mmj/cm2の照射エネ
ルギーで硬化させて、ハードコート被覆シートを作り、
その後、比較例を含む実施例の樹脂を前記ハードコート
被覆シートの上に被覆し、同様の硬化条件にて硬化させ
て、接着性(リコート性)の確認用サンプルとし、これ
についての物性をしらべたところ、表2に示したとおり
の結果が得られた。
【0019】また、この紫外線硬化性樹脂組成物につい
ては、 0.1mm硬質PVCに前記の条件にて塗工、硬化さ
せ、 150℃、30kgf/cm2 の条件で上下に鏡面ステンレス
板を用いてサンプリングを行い、ステンレス板の汚染の
程度をしらべたところ、表2に示したとおりの結果が得
られた。
【0020】
【表1】
【表2】
【0021】
【発明の効果】本発明は紫外線硬化性樹脂組成物に関す
るもので、これは前記したように紫外線硬化性樹脂にア
セチレンアルコール誘導体を 0.5〜 5.0重量%添加して
なるものであるが、このものはアセチレンアルコール誘
導体の添加により接着性、耐汚染性をもち、リコート性
もすぐれたものになるという有利性が与えられる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紫外線硬化性樹脂にアセチレンアルコール
    誘導体を 0.5〜 5.0重量%添加してなることを特徴とす
    る紫外線硬化性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】アセチレンアルコール誘導体が式 【化1】 で示されるものである請求項1に記載した紫外線硬化性
    樹脂組成物。
JP04037100A 1992-01-28 1992-01-28 紫外線硬化性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3093856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04037100A JP3093856B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 紫外線硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04037100A JP3093856B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 紫外線硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05202154A true JPH05202154A (ja) 1993-08-10
JP3093856B2 JP3093856B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=12488168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04037100A Expired - Fee Related JP3093856B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 紫外線硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093856B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3093856B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5629359A (en) Radiation curable compositions
KR101714847B1 (ko) 그래핀 코팅 조성물, 그래핀 코팅 강판 및 이들의 제조방법
JPH11504367A (ja) ポリオレフィン表面用感圧接着剤
CA2388071C (en) Uv curable paint compositions and method of making and applying same
JP7225530B2 (ja) 無溶剤型樹脂組成物
JPS61197618A (ja) 放射線硬化可能な巨大分子モノマ−組成物および重合法
JP2023016900A (ja) t-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレートを含有するコーティング組成物
JPH101523A (ja) 放射線硬化性樹脂組成物
US6150024A (en) Acrylate release compositions and sheet materials having a release coating formed of the same
CA1163746A (en) RADIATION CURABLE COMPOSITIONS CONTAINING .beta.- CYANOETHOXYALKYL ACRYLATES
WO2001072858A1 (fr) Composition
KR101213394B1 (ko) 부착성이 우수한 광경화 수지 적용 칼라강판
JP2001151830A (ja) 光硬化性シリコーンブロックアクリル共重合体、共重合体組成物、およびその塗膜、塗膜付き基材、並びに該共重合体の製造方法
JPS63145372A (ja) 活性エネルギ−線硬化型塗料
JPH05202154A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物
JPS6254710A (ja) ウレタン変性アクリレ−ト組成物
JP2004143344A (ja) 紫外線吸収能を有する架橋性樹脂組成物
JP7077673B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型粘着剤組成物
JP3468311B2 (ja) 重合性樹脂組成物及びそれらの硬化膜を有する物品
JPH10279641A (ja) 紫外線硬化型組成物及び表面機能材料
JP3005277B2 (ja) コーティング用組成物並びにそれを用いた合成樹脂成形品
JP6421401B1 (ja) 活性エネルギー線硬化型オーバーコートワニス
JPH09279076A (ja) ウレタンアクリレ−ト系紫外線硬化型インキ組成物及びそれを用いたマ−キング用粘着フィルム
JPH05202153A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物
JP2007100021A (ja) 可視光重合組成物及び防湿絶縁塗料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees