JPH05200598A - ガスシリンダ制御装置 - Google Patents

ガスシリンダ制御装置

Info

Publication number
JPH05200598A
JPH05200598A JP4247762A JP24776292A JPH05200598A JP H05200598 A JPH05200598 A JP H05200598A JP 4247762 A JP4247762 A JP 4247762A JP 24776292 A JP24776292 A JP 24776292A JP H05200598 A JPH05200598 A JP H05200598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
gas
valve
gas cylinder
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4247762A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernard J Wallis
ジョセフ ウォーリス バーナード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25064995&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05200598(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05200598A publication Critical patent/JPH05200598A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/002Drive of the tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/16Control arrangements for fluid-driven presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のシリンダーにくらべ、保守が容易で、
経費がかからず、しかも型押抜き機または他の機械装置
に利用できるガス制御式シリンダを用いた新しい装置を
提供することを目的としている。 【構成】 機械に連結したガスシリンダ10と、該ガス
シリンダと時間的な関連をもって作動するガス増圧器制
御シリンダ16と、前記ガスシリンダとガス増圧器制御
シリンダとの間を連結する通路手段20〜24とからな
り、該ガス増圧器制御シリンダは、前記ガスシリンダよ
り実質的に高圧で操作できる大きさを有する。前記通路
内に増圧器制御弁を設け、機械の動作と時間的な関連を
もって該通路を開き、予め設定された遅延時間が経過す
るまで前記ガスシリンダの動きをロックする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は機械装置にあらかじめ設
定した時間遅れを持たすための調節装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、高精度の打抜機で望まれる点
は、部材の正確な切断と打ち抜きにある。この装置は通
常上下ダイから成り、上部ダイには1つ以上のパンチが
また下部ダイには打抜台がとりつけられ、下部ダイに対
し移動できるようになっている。希望の精度の部材を製
作するには、部材を切断しワークピースから打ち抜いた
のち、打抜台を持ち上げるのを遅らせる操作が通常行わ
れる。この時間遅れは、従来打抜台をカム制御したり、
または打抜台に油圧装置を取付けることにより行われて
いた。この油圧装置の典型例は米国特許第3,570,
343号に記載されている。
【0003】この油圧装置では作動油のパイプ、弁類そ
の他の部品をプレス機の油圧クッションの外側に設ける
必要があり、不便である。
【0004】米国特許第4,774,865号では、一
組のシリンダ組立体に、たとえばマニホルド内に窒素等
の不活性ガスと接触連結された第一ピストンと、このピ
ストンと継合し、打抜台とともに外方に押し出される第
二ピストンを備えた油圧制御装置が記載されている。こ
の場合油圧回路はこの第二ピストンに連結され、第一ピ
ストンが押し下げられた場合、作動油が自由に流れて第
1ピストンの作動を妨げぬように弁で制御されている。
ただし、弁を作動した時点では作動油が第一ピストンを
停止させ、この結果弁が作動して前設定した時間が経過
するまで、第一ピストンの押し上げ操作を停止するよう
になっている。
【0005】米国特許第4,934,230号に開示さ
れた油圧制御装置では、油圧式の時間遅れ回路を上記シ
リンダ組立体と連結し、ピストンの押し下げられる時点
で、ピストンの移動を妨げずに作動流体が自由に流れ、
上記シリンダ組立体の作動により作動流体がピストンの
動きをロックし、回路が働いて予め設定された時間が経
過するまで、ピストン群の押し上げ操作を停止する。
【0006】本発明の特徴の一つは、保守が容易で、低
コストであり、しかも型押抜き機または他の機械装置に
利用できるガス制御式シリンダを用いた新しい装置の提
供にある。
【0007】
【発明の概要】本発明は、型押抜き機等の使用に適した
ガス制御式シリンダ装置に関するものであり、少くとも
一つのガスシリンダを機械装置に取付け、このシリンダ
と時間的な関連をもって作動するガス増圧器制御シリン
ダ、および上記ガスシリンダとガス増圧器制御シリンダ
とを連結する通路とを設ける。ガス増圧器制御シリンダ
の作動圧力は実質的にダイシリンダの圧力より高い。こ
の通路に通常は閉じている制御弁を取付けるが、この制
御弁が機械装置の操作に合わせて、タイミングを図って
通路を開き、ガスシリンダにガス増圧器制御シリンダの
比較的高いガス圧を与えて、予め設定された時間が経過
して制御弁が閉じるまでガスシリンダの動きをロックす
る。通路はガスシリンダのロッド側から制御装置のピス
トン側まで伸長させる。
【0008】
【実施例】図1はマニホルド11上に据えた1つ以上の
ガスシリンダ10を有する本発明の制御装置の実施例を
示す。各シリンダ10には、軸13を持つピストン12
が取付けられ、この軸は外側に突き出して、型押抜き機
等の機械装置の一部に結合される。図1に示すように、
マニホルド11のチャンバ14内に充満する窒素等のガ
ス状流体が、ピストン12を押し上げている。このシリ
ンダ10は、たとえば米国特許第4,342,448
号、4,572,489号および4,583,722号
に示すタイプのものが使用できる。
【0009】図1から4までに本発明の好ましい実施例
を示すが、この場合複数のダイシリンダ10を設け、各
シリンダには、たとえば、プレス機のダイの一部と共に
作動するピストン12とロッド13とが取付けられてい
る。ガスが充填されるダイシリンダ10とマニホルド1
1とは連結されており、このマニホルドにはガス圧を各
シリンダのピストン12に与えてピストンを外側に押し
出すためのチャンバ14を設ける。ガス増圧器用制御弁
15はガス増圧器調節シリンダ16に接続され、このシ
リンダ16にはピストン17とロッド18があって、こ
れらは、ダイまたはプレス機のロッドやピストンととも
に時間的な関連をもって(タイミングを合わせて)作動
する。ピストン17下側のシリンダ16底部は、開口部
19を介し、弁15の通路21に至る通路20に連通し
ている。弁15の出口通路22は、通路23に接続し、
この通路23は、通路24を経て各ピストン12のロッ
ド13側に接続している。往復動が自在な弁部材25
は、弁15を開閉するために、弁座26に密着したり離
反したりすることができる。ガス制御シリンダ16に向
かう通路22は弁座26の一方側に接続され、ダイシリ
ンダへの通路は弁座26の他方側に接続されている。弁
部材25はエアーシリンダ27により駆動され、このシ
リンダ27にはピストン28とロッド29が嵌装され、
カム30のカム溝31と係合して弁部材を弁座に向け押
圧したり、弁座から離反させたりする。供給される空気
は、ソレノイド駆動タイプのシリンダ弁32で制御さ
れ、弁部材25を開閉位置にシフトして通路22,23
の何れかに圧力を加える。各ガスシリンダ10は図4で
示す従来式構造で差し支えない。
【0010】代表的な操作例としては、次の一連の操作
がされる。 1.プレスの押し下げ操作。(増圧器中のガスは約25
20psi (176kg/cm2)に圧縮される) 2.プレス機クランク上の回転スイッチの発する電気信
号により空気弁およびエアーシリンダは作動し、シリン
ダピストンのロッド側に連通する窒素弁15を開く(圧
力は約2200psi (154kg/cm2)に低下する)。 3.遅れて出力される電気信号により弁15を閉じる 4.プレスの復帰上昇操作 5.回転スイッチの発する電気信号により弁15は開と
なる(圧力は約420psi (29kg/cm2)まで下が
る)。 6.電気信号の遅れ操作により弁15を閉じる。
【0011】この結果、一次ライン圧はたとえばプレス
機を押し上げた場合約1500psi(105kg/cm2)、
プレス機を押し下げた場合約1800psi (126kg/
cm2)を示す。
【0012】二次ライン圧はプレス機が上がったとき約
420psi (29kg/cm2)となり、プレス機を押し下げ
弁15を閉じた場合約2520psi (176kg/cm2)を
示し、プレス機を押し下げ弁15を開いた場合約220
0psi (154kg/cm2)となる。
【0013】この装置は精度の高い打ち抜きに特に有用
であり、上部ダイ組立体をプレス機の上方に取付け、底
部ダイ組立体をプレス機の下方に取付けたプレス機と型
押抜き機とを併用する発明の実施例としては効果的であ
る。この上部ダイにはダイクッションを下方に移動させ
ワークから金属片を打抜くための上部パンチを備える。
底部ダイにはパンチと協動し、ダイ中で下方に移動でき
る底部パッドを取付ける。
【0014】打抜台は前記したように数組のシリンダ組
立体で支持され、シリンダ組立体はマニホルドに結合さ
せ、マニホルドにはあらかじめ窒素等の不活性な高圧ガ
スを供給する。不活性ガスの圧力は、約500psi (3
5kg/cm2)から2000psi(140kg/cm2)の間で変
化する。
【0015】以上からガス制御シリンダを利用する新規
制御装置は、保守が容易で低コストであり、しかも打抜
機その他の機械装置に対しても適用性のあることが分か
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガス調節シリンダ装置の要部断面図である。
【図2】図1の装置で用いる制御弁の断面図である。
【図3】図2の3−3線に沿った断面図である。
【図4】図1の一組の打抜シリンダの部分拡大断面図で
ある。
【符号の説明】
10 ガスシリンダ 15 制御弁 16 ガス増圧器制御シリンダ 20,21,22,23,24 通路 25 弁部材 26 弁座 29 ロッド 30 カム 31 カム溝

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機械に連結したガス流体シリンダと、 該ガスシリンダと時間的な関連をもって作動するガス増
    圧器制御シリンダと、 前記ガスシリンダとガス増圧器制御シリンダとの間を連
    結する通路手段とからなり、 該ガス増圧器制御シリンダは該シリンダが作動して昇圧
    する場合、前記ガスシリンダより実質的に高圧で操作で
    きる大きさを有し、 前記通路内に取付けられ、機械の動作と時間的な関連を
    もって該通路を開き、予め設定された遅延時間が経過す
    るまで前記ガスシリンダの動きをロックする増圧器制御
    弁を設けたことを特徴とする型押抜き機等の機械装置に
    使用されるガスシリンダ制御装置。
  2. 【請求項2】 前記ガス増圧器制御シリンダとガスシリ
    ンダのそれぞれが、ロッド端とピストン端を備えた一つ
    のピストンを有し、 前記通路を前記ガス増圧器制御シリンダのピストン端か
    ら前記ガスシリンダのロッド端まで延長して、前記増圧
    器制御弁が開いたとき、ガス増圧器制御シリンダのピス
    トン端の圧力がガスシリンダのロッド端に加わり、ガス
    シリンダをその位置にロックさせることを特徴とする請
    求項1記載のガスシリンダ制御装置。
  3. 【請求項3】 前記増圧器制御弁が、弁座を備えた本体
    と、該本体中を進退して該弁座に接離する弁部材とを有
    し、前記ガス増圧器制御シリンダからの前記通路を該弁
    座の一方側に連結し、前記ガスシリンダからの前記通路
    を該弁座の他方側に連結することを特徴とする請求項2
    記載のガスシリンダ制御装置。
  4. 【請求項4】 前記弁部材を前記弁座に接離させる弁座
    移動手段を設けたことを特徴とする請求項3記載のガス
    シリンダ制御装置。
  5. 【請求項5】 前記弁座移動手段が、前記弁部材に接近
    離反する方向に移動可能なカム部材と、この可動なカム
    部材と弁部材の一方に取付けたカムと、該可動なカム部
    材と弁部材の他方に取付けたカム溝とからなることを特
    徴とする請求項4記載のガスシリンダ制御装置。
  6. 【請求項6】 前記可動なカム部材にピストンを機能的
    に連結したガス操作シリンダを設けたことを特徴とする
    請求項5記載のガスシリンダ制御装置。
  7. 【請求項7】 前記ガス操作シリンダに供給する流体の
    流量を調節する制御弁を設けたことを特徴とする請求項
    6記載のガスシリンダ制御装置。
  8. 【請求項8】 前記制御弁をソレノイド方式とすること
    を特徴とする請求項7記載のガスシリンダ制御装置。
JP4247762A 1991-09-19 1992-09-17 ガスシリンダ制御装置 Withdrawn JPH05200598A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/762,423 US5170627A (en) 1991-09-19 1991-09-19 Gas cylinder control system
US07/762423 1991-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05200598A true JPH05200598A (ja) 1993-08-10

Family

ID=25064995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4247762A Withdrawn JPH05200598A (ja) 1991-09-19 1992-09-17 ガスシリンダ制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5170627A (ja)
EP (1) EP0533372B1 (ja)
JP (1) JPH05200598A (ja)
DE (1) DE69206092T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5588641A (en) * 1993-11-26 1996-12-31 Stromsholmens Mekaniska Verkstad Ab Gas spring which after compression has a time delayed return to its original length
US5802944A (en) * 1997-04-11 1998-09-08 Livernois Research And Development Company Gas cylinder with internal time delay
GB2373469B (en) * 1998-10-28 2003-02-19 Ethicon Inc A pneumatic press
US6131497A (en) * 1999-04-07 2000-10-17 Forward Industries, Llc Gas cylinder with time delay

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US27801A (en) * 1860-04-10 Stop-valve
US996692A (en) * 1901-04-11 1911-07-04 Samuel J Webb Hydraulic compress with double-acting ram.
US1763474A (en) * 1925-12-31 1930-06-10 Jr Heinrich Maurits Me Mattern Reversing gear for reciprocating engines with hydraulically-operated valves
US1988066A (en) * 1933-08-28 1935-01-15 John A Rykaczewski Brake operating mechanism
US2089279A (en) * 1935-10-01 1937-08-10 Int Motor Co Electrical diesel air chamber valve control mechanism
US2918272A (en) * 1959-02-16 1959-12-22 Floyd M Williamson Hydraulic system for controlling the return movement of pressure pads in air cushionpresses
US3229957A (en) * 1962-06-15 1966-01-18 Werner F Jehn Force multiplying device
US3347461A (en) * 1965-10-04 1967-10-17 Powers Regulator Co Pneumatic-hydraulic pulse actuator
US3759483A (en) * 1971-05-14 1973-09-18 T Baxter Fluid actuated control valve
CH584581A5 (ja) * 1974-07-03 1977-02-15 Harcuba Siegfried
US3906726A (en) * 1974-12-20 1975-09-23 Halliburton Co Positioner methods and apparatus
DD267926B5 (de) * 1987-12-14 1994-03-10 Erfurt Umformtechnik Gmbh Rueckzugssteuerung fuer ziehkissen an pressen
US5058385A (en) * 1989-12-22 1991-10-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Pneumatic actuator with hydraulic control

Also Published As

Publication number Publication date
EP0533372B1 (en) 1995-11-15
DE69206092D1 (de) 1995-12-21
DE69206092T2 (de) 1996-05-02
EP0533372A1 (en) 1993-03-24
US5170627A (en) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774865A (en) Die stamping system
TW520315B (en) Workpiece high-speed pressurizing method and machanism by using cylinder with cushioning mechanism
US4934230A (en) Die stamping system
US3939743A (en) Punch for film products having improved slug removal facility
EP0398959B1 (en) A method for joining two or several overlaying sheet formed members together, metal or non-metal, and an apparatus for carrying out the method
GB1357964A (en) Power devices suitable for driving fasteners
KR980009815A (ko) 자동차 내연 기관의 감압 제동 장치
JP2000233239A (ja) 複合加工プレス型
US3653117A (en) Clip tool and method of clinching
JPH05200598A (ja) ガスシリンダ制御装置
US3568553A (en) Tool safety device for presses
US5819573A (en) Hydraulic forming of workpieces from sheet metal
US3064626A (en) Power-driven stapling machine
JPS60170540A (ja) 比較的平坦な物体の移送装置
WO1994011639A1 (en) High-speed and high-load cylinder device
US4742704A (en) Hydraulic jewelry press
US5802944A (en) Gas cylinder with internal time delay
JPS633723Y2 (ja)
US3039413A (en) Can fabricating mechanism
JPS6284847A (ja) 閉塞鍛造装置
GB1425174A (en) Automatic control of ram-type fluid-pressure operated actuator units
US3162159A (en) Die cushion locking and pull down cylinder
SU1712037A1 (ru) Устройство дл перемещени вырубленных заготовок в многопозиционном прессе
JPS632250Y2 (ja)
JPH0221154Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130