JPH0519989Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519989Y2
JPH0519989Y2 JP1987028230U JP2823087U JPH0519989Y2 JP H0519989 Y2 JPH0519989 Y2 JP H0519989Y2 JP 1987028230 U JP1987028230 U JP 1987028230U JP 2823087 U JP2823087 U JP 2823087U JP H0519989 Y2 JPH0519989 Y2 JP H0519989Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
case
electronic components
conductive member
small electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987028230U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63136394U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987028230U priority Critical patent/JPH0519989Y2/ja
Publication of JPS63136394U publication Critical patent/JPS63136394U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519989Y2 publication Critical patent/JPH0519989Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案はポケツト等に入れて携帯される小形電
子機器に関する。
(従来の技術) 一般にポケツトベルと呼ばれる選択呼出受信機
等、ポケツト等に入れて携帯される小形電子機器
として、電子部品を取付けた配線基板を機器ケー
ス内に収納するとともに、この機器ケースの開口
部に、機器ケース外側面から挿入する止め金具に
よつて蓋体を着脱自在に取着するようにしたもの
がある。
第6図は上記のような構造を採用している従来
の小形電子機器を示したもので、図中1は合成樹
脂からなる非導電性の機器ケース、2はケース1
内に収納された配線基板であり、この配線基板2
には多数の電子部品3,3が取付けられている。
4はケース1の内側面にホルダ5に支持されて設
けられたナツト部材であり、このナツト部材4に
は図示しない蓋体の舌片7に設けられているねじ
挿入孔7aを介して挿入される止めねじ6が螺着
されている。
すなわち、この小形電子機器は、ケース1内に
配線基板2を収納した状態で、ケース外側面から
止めねじ6を挿入してナツト部材4に螺合締結す
ることによりケース1内に蓋体を固定するように
したものである。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のような蓋体の固定構造を
採用している小形電子機器は、止め金具(第6図
では止めねじ6)がケース内に露出しているため
に、この止め金具を通じて外部から静電気が機器
内に入り、そのために配線基板に取付けられてい
る電子部品の電極に静電気が印加されて電子部品
が破壊されたり、誤動作を起したりするという問
題があつた。このため、従来は、配線基板に取付
ける電子部品をできるだけ止め金具から離して配
置しているが、このようにしても、止め金具から
電子部品までの間隔をかなり大きくとらなければ
あまり効果はないし、また電子部品を止め金具か
ら離して設けることは、配線基板に電子部品を実
装しない無駄なスペースをとることになるから、
小形化および軽量化のために配線基板に高密度で
電子部品を実装している小形電子機器に上記のよ
うな静電対策を講じることは好ましいことではな
い。
本考案は、上記のような実情にかんがみてなさ
れたものであつて、その目的とするところは、機
器ケースの外側面から挿入されてケースに蓋体を
固定する止め金具を伝つて外部から静電気が機器
内に入つた場合でも、この静電気を配線基板のア
ースラインに逃がして、電子部品が静電気によつ
て破壊されたり誤動作したりするのを防ぐことが
できるようにした、配線基板に設ける電子部品を
止め金具から離して配置する必要のない小形電子
機器を提供することにある。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 本考案は、配線基板に止め金具に近傍させて導
電性部材を設け、この導電性部材を配線基板のア
ースラインに接続したものである。
(作用) このような構成とすれば、止め金具を伝つて機
器内に入る静電気は、この止め金具に近接してい
る導電性部材に誘引されて配線基板のアースライ
ンに放電されるために、配線基板に設ける電子部
品を止め金具から離して配置しなくても、電子部
品が静電気によつて破壊されたり誤動作したりす
る心配はない。
(実施例) 以下、本考案を選択呼出受信機に適用した場合
についてその実施例を説明する。
第1図ないし第3図は本考案の第1の実施例を
示したもので、図中10選択呼出受信機のケース
である。このケース10は、合成樹脂製の非導電
性ケースとされており、ケース本体11と蓋体1
2とから構成されている。13はケース10内に
収納された配線基板であり、この配線基板13の
両面には多数の電子部品14,14が取付けられ
ている。なお、図では一部の電子部品だけを示し
ているが、電子部品は配線基板13の全域にわた
つて高密度で配設されている。15は配線基板1
3の表面側にその長手方向に沿わせて設けられた
線状アンテナ、16は配線基板13の裏面側にそ
の長手方向に沿わせて設けられた板状アンテナで
あり、この両アンテナ15,16によつて受信用
ループアンテナが構成されている。この両アンテ
ナ15,16のうち、線状アンテナ15は、その
両端を配線基板13に半田付けして取付けられて
おり、また板状アンテナ16は、これに突設した
複数本(この実施例では2本)の導電性ピン1
7,17を、配線基板13に固定したアンテナソ
ケツト18a,18bに挿入することによつて配
線基板13に着脱可能に取付けられている。この
ように板状アンテナ16を着脱可能としているの
は、基板裏面の電子部品のうち板状アンテナ16
と重なる位置に設けられている電子部品14の交
換等を容易にするためである。前記ソケツト18
a,18bは、導電性金属からなつており、その
一方18aはアース側ソケツトとされて配線基板
13のアースラインに接続されている。なお、前
記線状アンテナ15の一端は配線基板13を介し
て板状アンテナ16の他方のソケツト18bに接
続され、線状アンテナ15の他端は配線基板13
を介して上記アース側ソケツト18aに接続され
ており、受信信号入力ラインは、線状アンテナ1
5の他端とアース側ソケツト18aを結ぶライン
から導出されている。
一方、19はケース10の内側部に設けられた
ナツト部材であり、このナツト部材19はケース
本体11と一体形成されたホルダ20に支持され
ている。21は蓋体12の舌片12aに設けられ
たねじ挿入孔12bおよびケース本体11の側面
に設けたねじ挿入孔22からケース本体11内に
挿入されて上記ナツト部材19に螺合される止め
ねじであり、これにより蓋体12はケース本体1
1に対し着脱自在に固定される。なお、第1図に
おいて23は電源電池であり、この電池23は配
線基板13とともにケース10内に収納されてい
る。
そして、前記アンテナソケツト18a,18b
のうちアース側ソケツト18aは、上記ナツト部
材19に螺合される止めねじ21の先端に近接対
向するように、ナツト部材19の近くに設けられ
ており、各電子部品14,14は、アース側ソケ
ツト18aとナツト部材19との間を避けて配設
されるとともに、ナツト部材19の近くの電子部
品14は、その電極が止めねじ21の先端に対向
しないような向きで配線基板13に取付けられて
いる。
しかして、上記実施例によれば、配線基板13
のアースラインに接続されているアース側ソケツ
ト18aが止めねじ21の先端に近接対向してい
るために、外部から止めねじ21を伝つて機器内
に入る静電気は、アース側ソケツト18aに誘引
されて配線基板13のアースラインに放電される
から、電子部品14,14が静電気によつて破壊
されたり誤動作したりする心配がない。したがつ
て、上記選択呼出受信機によれば、配線基板13
に設ける電子部品14,14を止めねじ21から
離して配置する必要はないから、配線基板13の
ほぼ全域に電子部品14,14を高密度で実装し
て、小形化および軽量化をはかることができる。
しかも、上記実施例では、静電気を配線基板13
のアースラインに逃がしてやるのに、板状アンテ
ナ16を取付けるアンテナソケツトのうちのアー
ス側ソケツト18aを利用しているから、部品数
が多くなることもないし、また、ナツト部材19
の近くの電子部品14をその電極が止めねじ21
の先端に対向しないような向きで設けているため
に、電子部品14の電極が位置が止めねじ21に
対向している場合よりも電極と止めねじ21との
間の距離を大きくして静電気の影響をさらに少な
くすることができる。
第4図は本考案の第2の実施例を示したもの
で、この実施例は、機器の電気的性能をチエツク
するためのピン状のアース端子24を止めねじ2
1の先端に近接対向させて配線基板13に突設す
ることにより、止めねじ21を伝つて機器内に入
る静電気を、チエツク用アース端子24を利用し
て配線基板13のアースラインに逃がしてやるよ
うにしたものである。
また、第5図は本考案の第3の実施例を示した
もので、この実施例は、配線基板13に取付けた
水晶振動子25の保持端子26に配線基板13上
に突出する導電性ピン27を設け、この導電性ピ
ン27を止めねじ21の先端に近接対向させて、
静電気を導電性ピン27から水晶振動子25の保
持端子26を介して配線基板13のアースライン
に逃がしてやるようにしたものである。
なお、上記実施例では、選択呼出受信機につい
て説明したが、本考案の他の小形電子機器にも適
用できることはもちろんである。また、蓋体12
を固定する止め金具は止めねじに限らないし、さ
らに静電気をアースするための導電性部材も、板
状のものとしたり、複数本のピン材を並べて設け
たりしてもよい。
[考案の効果] 本考案によれば、配線基板に、止め金具に近接
させて導電性部材を設け、この導電性部材を配線
基板のアースラインに接続しているから、止め金
具を伝つて機器内に入る静電気は、この止め金具
に近接している導電性部材に誘引されて配線基板
のアースラインに放電されることにより、したが
つて、配線基板に設ける電子部品を止め金具から
離して配置しなくても、電子部品が静電気によつ
て破壊されたり誤動作したりする心配はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す選択呼出
受信機の分解斜視図、第2図は同じく蓋体固定部
の横断平面図、第3図は第2図の−線に沿う
断面図、第4図は本考案の第2の実施例を示す蓋
体固定部の横断平面図、第5図は本考案の第3の
実施例を示す蓋体固定部の横断平面図、第6図は
従来の小形電子機器における蓋体固定部の横断平
面図である。 10……ケース、11……ケース本体、12…
…蓋体、13……配線基板、14……電子部品、
16……板状アンテナ、18a……アース側ソケ
ツト、19……ナツト部材、21……止めねじ、
24……アース端子、27……導電性ピン27。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 電子部品を取付けた配線基板を非導電性の機
    器ケース内に収納するとともに、この機器ケー
    スの開口部に、機器ケース外側面から挿入する
    止め金具によつて蓋体を着脱自在に取着する小
    形電子機器において、前記配線基板に、上記止
    め金具に近接させて導電性部材を設け、この導
    電性部材を前記配線基板のアースラインに接続
    したことを特徴とする小形電子機器。 (2) 導電性部材は、機器ケース内に設けられるア
    ンテナのアース側ソケツトであることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の小形
    電子機器。 (3) 導電性部材は、基板のアースに接続されてい
    る水晶振動子保持用端子であることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の小形電
    子機器。
JP1987028230U 1987-02-27 1987-02-27 Expired - Lifetime JPH0519989Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987028230U JPH0519989Y2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987028230U JPH0519989Y2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63136394U JPS63136394U (ja) 1988-09-07
JPH0519989Y2 true JPH0519989Y2 (ja) 1993-05-25

Family

ID=30830999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987028230U Expired - Lifetime JPH0519989Y2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519989Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011014239A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63136394U (ja) 1988-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4680676A (en) Portable radio housing with logic and RF shielding
US4693529A (en) Elastomeric mother-daughter board electrical connector
US5653596A (en) Grounding system for PC cards
US6535394B1 (en) Printed circuit board attachment structure
JP3712742B2 (ja) 接地クリップ付き電気コネクタ
CA2351204A1 (en) Electromagnetic shield plate, electromagnetic shield structure, and entertainment device
GB2248973A (en) Portable type memory device
ES2107870T3 (es) Tarjeta de circuitos integrados con conexion a tierra.
JPH0519989Y2 (ja)
KR200145503Y1 (ko) Ic 카드용 접지 시스템
US4658091A (en) Inductor housing
US20050042891A1 (en) Electrical connection grounding element for use with a printed circuit board and an electronic equipment chassis
JP2553438Y2 (ja) メモリカードコネクタ
US7307855B2 (en) Enclosure for printed wiring board assemblies
JPH0645397U (ja) シールド板固定構造
JPH07170631A (ja) ケーブルサポート構造
JPH05250078A (ja) 電子カード
JP2001300068A (ja) パチンコ機
JP3695725B2 (ja) バッテリ及びそれを用いる電子機器
JP3770413B2 (ja) スルーコネクタ基板の静電気防止構造
JPH0212039B2 (ja)
JP2000068672A (ja) 回路パック用シールドを付加する方法および装置
JPH1140957A (ja) 電子機器のシャーシ構造
JP2504257Y2 (ja) 小型携帯電子機器の電池蓋機構
JPH06203890A (ja) 電源端子装置