JPH05199421A - 画像伝送方法 - Google Patents

画像伝送方法

Info

Publication number
JPH05199421A
JPH05199421A JP4028878A JP2887892A JPH05199421A JP H05199421 A JPH05199421 A JP H05199421A JP 4028878 A JP4028878 A JP 4028878A JP 2887892 A JP2887892 A JP 2887892A JP H05199421 A JPH05199421 A JP H05199421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
huffman
inverse
huffman coding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4028878A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sato
浩二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP4028878A priority Critical patent/JPH05199421A/ja
Publication of JPH05199421A publication Critical patent/JPH05199421A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像伝送に際して、圧縮した画像のデータ量
をより減らす。 【構成】 入力画像のデータをDCT演算、ランレング
ス等により圧縮し、この圧縮したデータを複数個のハフ
マン符号化テーブル部11,12,13を用いて符号化
し、最小のデータ量であるハフマン符号化テーブルを用
いて符号化したデータを送信する。また、伝送画像のデ
ータを受信するに際しては送信側で用いたハフマン符号
化テーブルに対応する逆ハフマン符号化テーブルで復号
化し、しかる後逆DCT演算、逆ランレングスにより画
像を伸長して受信する。これにより、伝送画像のデータ
量をより減らすことができ、また画像をファイル等に記
録する場合ファイル容量の節約を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は画像を圧縮して送信
し、圧縮した画像を伸長して受信する画像伝送方法に係
り、更に詳しくはその伝送する画像のデータ量をより減
らす画像伝送方法に関するものである。
【0002】
【従来例】従来、画像伝送装置は、画像を圧縮して送信
し、伝送圧縮画像を伸長して受信するため、例えば図3
および図4に示す受信装置、送信装置を備えている。
【0003】図3において、入力画像信号(映像信号)
をA/D変換部1でディジタル変換し、このディジタル
変換したデータを第1のメモリ部2に記憶し、この記憶
した画像のデータに対して圧縮部3でDCT演算、ラン
レングス等の処理を施し、この圧縮したデータをハフフ
マン符号化部4で符号化して送信する。この場合、上記
A/D変換部1、第1のメモリ部2、圧縮部3およびハ
フマン符号化部4は制御部(CPU)5で制御される。
【0004】また、図4において、伝送画像のデータを
第2のメモリ部6に記憶し、この記憶したデータを逆ハ
フマン符号化部7で復号化し、しかる後この復号化した
データに対して伸長部8で逆DCT演算、逆ランレング
ス等の処理を施し、この伸長したデータをD/A変換部
9でアナログ変換して受信する。この場合、上記第2の
メモリ部6、逆ハフマン符号化部7、伸長部8およびD
/A変換部9は制御装置(CPU)10で制御される。
【0005】上記DCT演算、ランレングス、ハフマン
符号化によって、画像が圧縮されることから、伝送画像
のデータ量が少なくて済み、同画像を短時間で伝送する
ことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記画
像伝送方法にあっては、予め決められた1つのハフマン
符号化テーブルを用いていることから、上記圧縮した画
像のデータがある一定量までしか減らすことができな
い。
【0007】特に、圧縮する画像が日中の明るいもの、
つまり白のデータが多い場合、あるいは夜の暗いもの、
つまり黒のデータが多い場合にあっても、上記圧縮した
データ量を一定量以下にすることができない。
【0008】この発明は上記課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は画像を圧縮して送信する際、圧縮した
データを複数のハフマン符号化テーブルで符号化し、最
もデータ量の少ないハフマン符号化テーブルを用いて符
号化したデータを送信することにより、同圧縮して伝送
する画像のデータ量をより減らすことができ、画像伝送
時間の短縮、同画像の記録に際してファイル容量の節約
を図ることができるようにした画像伝送方法を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は少なくとも入力画像のディジタル変換デ
ータを圧縮するとともに、この圧縮したデータをハフマ
ン符号を用いて符号化して送信し、伝送画像のディジタ
ルデータを逆ハフマン符号化テーブルを用いて復号化
し、しかる後逆DCTおよび逆ランレングスにより伸長
し、この伸長したデータをアナログ変換して画像を受信
する画像伝送方法において、上記ハフマン符号化のため
のテーブルおよび上記逆ハフマン符号化のためのテーブ
ルをそれぞれ複数個としており、上記画像の送信に際し
て上記複数個のハフマン符号化テーブルを用いて符号化
したデータの量が最も少ないハフマン符号化テーブルを
用い、上記圧縮した画像の受信に際しては送信側で用い
たハフマン符号化テーブルに対応する逆ハフマン符号化
テーブルを用いて復号化したデータを逆DCT、逆ラン
レングスにより伸長し、上記画像伝送におけるデータ量
を少なくするようにしたことを要旨とする。
【0010】
【作用】上記方法としたので、入力画像のデータをDC
T,ランレングス等で圧縮して送信する場合、同圧縮し
たデータが異なるパターンの複数ハフマン符号化テーブ
ルを用いて符号化され、これら符号化したデータ量の最
も少ないハフマン符号化テーブルが選択され、この選択
ハフマン符号化テーブルで符号化したデータが送信され
る。
【0011】一方、伝送画像のデータを受信する場合、
送信側からのハフマン符号化テーブルの選択情報により
同選択ハフマン符号化テーブルに対応する逆ハフマン符
号化テーブルを用いて復号化したデータが逆DCT、逆
ランレングス等により伸長され、上記画像が受信され
る。
【0012】例えば、圧縮して伝送する画像のデータの
うち、白のデータが多い場合(入力画像が明るい場合)
白を中心としたハフマンテーブルが選択され、黒のデー
タが多い場合(入力画像が暗い場合)黒を中心としたハ
フマンテーブルが選択される。
【0013】したがって、上記伝送する圧縮画像のデー
タの量をより減らすことができ、伝送時間をより短縮す
ることができ、また同画像を記録する場合ファイル容量
を節約することができる。
【0014】
【実施例】この発明の画像伝送方法は、画像を圧縮して
送信する際、DCT演算、ランレングス等で圧縮したデ
ータを複数の異なるパターンのハフマン符号化テーブル
を用いて符号化し、これら符号化したデータのうち、最
小のデータ量となるハフマンフ符号化テーブルを選択
し、つまり同選択したハフマン符号化テーブルを用いて
符号化したデータを送信し、伝送画像を受信する際、複
数の異なるパターンの逆ハフマン符号化テーブルのう
ち、上記送信側で用いたハフマン符号化テーブルに対応
する1つの逆ハフマン符号化テーブルを用いて復号化す
る。
【0015】そのため、上記画像伝送方法を適用する画
像伝送装置は、例えば図1に示すように、図3に示すハ
フマン符号部4の代わりに用いる第1乃至第3のハフマ
ン符号化テーブル部(ハフマンテーブル)11,12,
13と、圧縮部3で圧縮したデータを第1乃至第3のハ
フマン符号化テーブル部11,12,13を用いて符号
化した際、それら符号化したデータを記憶する第3のメ
モリ部14と、制御部5の機能の他に、上記第1乃至第
3のハフマン符号化テーブル部11,12,13および
第3のメモリ部14を制御する制御部(CPU)15と
を備えている。なお、図中、図3と同一部分には同一符
号を付し重複説明を省略する。
【0016】また、図2に示すように、この画像伝送装
置は、図4に示す逆ハフマン符号化テーブル7の代わり
に用いる第1乃至第3の逆ハフマン符号化テーブル部
(逆ハフマンテーブル)16,17,18と、伸長部8
で伸長した画像のデータを記憶し、この記憶したデータ
をD/A変換部9に出力する第4のメモリ部19と、制
御部10の機能の他に、上記第1乃至第3の逆ハフマン
符号化テーブル部16,17,18および第4のメモリ
部19を制御する制御部(CPU)20とを備えてい
る。
【0017】なお、図中、図4と同一部分には同一符号
を付し重複説明を省略する。また、上記第1乃至第3の
ハフマン符号化テーブル部11,12,13は異なるパ
ターンになっており、また第1乃至第3の逆ハフマン符
号化テーブル部16,17,18はそれら第1乃至第3
のハフマン符号化テーブル部11,12,13のパター
ンに対応しており、上記パターンは入力画像の明るさに
(白および黒のデータ数)に対応して決定されている。
【0018】次に、上記構成の画像伝送装置に適用する
画像伝送方法を詳しく説明すると、まず入力画像(映
像)を送信する場合、同画像がA/D変換部1でディジ
タル変換され、このディジタルデータが一旦第1のメモ
リ部2に記憶される。
【0019】上記第1のメモリ部2のデータに対して圧
縮部3でDCT演算、ランレングス等の処理が施され、
この処理で圧縮したデータがハフマン符号化される。こ
の場合、上記圧縮したデータが第1乃至第3のハフマン
符号化テーブル部11,12,13を用いて符号化さ
れ、これら符号化したデータが第3のメモリ部14に記
憶される。
【0020】上記第3のメモリ部14に記憶した各ハフ
マン符号化したデータの数が制御部15で比較され、こ
の比較結果により最小のデータ量であるハフマン符号化
テーブルを用いて符号化したデータが第3のメモリ部1
4から読み出され、この読み出されたデータが送信に用
いられる。
【0021】例えば、第1のハフマン符号化テーブル部
11を用いると、白のデータが多い画像を伝送するに際
して最小のデータ量となり、第2のハフマン符号化テー
ブル部12を用いると、白および黒のデータが半々の画
像を伝送するに際して最小のデータ量となり、第3のハ
フマン符号化テーブル部13を用いると、黒のデータが
多い画像伝送するに際して最小のデータ量となるものと
する。
【0022】すると、上記入力画像が明るい場合には上
記第1のハフマン符号化テーブル部11が制御部15で
選択され、同第1のハフマン符号化テーブル部11を用
いて符号化したデータが伝送される。
【0023】また、上記入力画像が暗い場合には上記第
3のハフマン符号化テーブル部13が選択され、同第3
のハフマン符号化テーブル部13を用いて符号化したデ
ータが送信される。
【0024】このように、入力画像のデータに白のデー
タが多く含まれている場合、白を中心にしたハフマンテ
ーブルを用い、あるいは黒のデータが多く含まれている
場合、黒を中心にしたハフマンテーブルを用いることに
より、圧縮した画像のデータの量をより減らすことがで
きる。
【0025】なお、上記圧縮した画像のデータを送信す
るに際しては、上記第1乃至第3のハフマン符号化テー
ブル部11,12,13のうち、どのテーブルを選択し
たかの情報が送信される。
【0026】一方、上記方法で伝送したデータを受信す
る受信側では、伝送画像のデータが第2のメモリ部6に
一旦記憶され、同第2のメモリ部6のデータが第1乃至
第3の逆ハフマン符号化テーブル部16,17,18で
符号化される。
【0027】この場合、上記送信側からは画像伝送に先
だってハフマン符号化に用いたテーブルのデータが送信
されることから、例えば送信側で第1のハフマン符号化
テーブル部11が用いられている場合、制御部20にて
同テーブルに対応する第1の逆ハフマン符号化テーブル
部16が選択される。
【0028】すると、上記第1の逆ハフマン符号化テー
ブル部16で符号化したデータが伸長部8に入力され、
この入力データに対して逆DCT演算、逆ランレングス
等の処理が施される。
【0029】上記伸長処理したデータが第4のメモリ部
19に記憶され、この記憶したデータがD/A変換部9
でアナログ変換され、受信画像が出力にされる。
【0030】このように、入力画像のデータをDCT演
算、ランレングス、ハフマン符号化し、圧縮して送信す
る際、入力画像のデータに応じた最適なハフマン符号化
テーブル、つまり符号化したデータ量を最小とするテー
ブルを用いて符号化していることから、伝送画像のデー
タを従来より減らすことができることになり、また同画
像をファイル等に記録する場合圧縮した画像のデータが
少ないことから、ファイル容量を節約することができ
る。
【0031】上記伝送画像の受信側にあっては、上記選
択したハフマン符号化テーブルに対応する逆ハフマン符
号化テーブルを用いて伝送画像のデータを復号化し、こ
の復号化したデータを逆DCT演算、逆ランレングスに
よって伸長することができる。したがって、上記伝送に
おける画像のデータ量がより少なくなり、上記画像の伝
送時間を短くすることができる。
【0032】なお、上記実施例ではハフマン符号化テー
ブルおよび逆ハフマン符号化テーブルがそれぞれ3つに
なっているが、より多くのテーブルを備えることによ
り、種々入力画像に対応することができ、つまり伝送画
像のデータ量をより減らすことができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の画像伝
送方法によれば、送信側のハフマン符号化テーブルを複
数個とし、かつ受信側の逆ハフマン符号化テーブルを送
信側のハフマン符号化テーブルに対応して複数個とし、
入力画像のデータをDCT演算、ランレングスし、ハフ
マン符号化して送信するに際しては各ハフマン符号化テ
ーブルを用いて符号化したデータの量が最小となったデ
ータを送信し、伝送画像のデータを逆ハフマン符号化
し、しかる後逆DCT、逆ランレングスして受信するに
際しては上記送信側で用いたハフマン符号化テーブルに
対応する逆ハフマン符号化テーブルを用いて復号化する
ようにしたので、上記画像圧縮のデータ量をより少なく
することができ、これにより画像伝送の時間を短縮する
ことができ、さらには上記画像をファイル等に記録する
場合圧縮した画像のデータが少ないことことから、同フ
ァイル容量が少なくて済み、つまりファイル容量の節約
になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示し、画像伝送方法が適
用される画像伝送装置の送信側の概略的ブロック線図で
ある。
【図2】この発明の一実施例を示し、画像伝送方法が適
用される画像伝送装置の受信側の概略的ブロック線図で
ある。
【図3】従来の画像伝送装置の送信側の概略的ブロック
線図である。
【図4】従来の画像伝送装置の受信側の概略的ブロック
線図である。
【符号の説明】
1 A/D変換部 2 第1のメモリ部 3 圧縮部 4 ハフマン符号化部 5,10,15,20 制御部(CPU) 6 第2のメモリ部 7 逆ハフマン符号化部 8 伸長部 9 D/A変換部 11 第1のハフマン符号化テーブル部(ハフマンテー
ブル) 12 第2のハフマン符号化テーブル部(ハフマンテー
ブル) 13 第3のハフマン符号化テーブル部(ハフマンテー
ブル) 14 第3のメモリ部 16 第1の逆ハフマン符号化テーブル部(逆ハフマン
テーブル) 17 第2の逆ハフマン符号化テーブル部(逆ハフマン
テーブル) 18 第3の逆ハフマン符号化テーブル部(逆ハフマン
テーブル) 19 第4のメモリ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも入力画像のディジタル変換デ
    ータを圧縮するとともに、該圧縮したデータをハフマン
    符号化テーブルを用いて符号化して送信し、伝送画像の
    ディジタルデータを逆ハフマン符号化テーブルを用いて
    復号化し、しかる後逆DCTおよび逆ランレングスによ
    り伸長し、該伸長したデータをアナログ変換して画像を
    受信する画像伝送方法において、 前記ハフマン符号化のためのテーブルおよび前記逆ハフ
    マン符号化のためのテーブルをそれぞれ複数個有してお
    り、 前記画像の送信に際して前記複数個のハフマン符号化テ
    ーブルを用いて符号化したデータ量が最も少ないハフマ
    ン符号化テーブルを用い、前記圧縮した画像の受信に際
    しては送信側で用いたハフマン符号化テーブルに対応す
    る逆ハフマン符号化テーブルを用い、前記画像伝送にお
    けるデータ量を少なくするようにしたことを特徴とする
    画像伝送方法。
  2. 【請求項2】 前記複数個のハフマン符号化テーブルは
    異なるパターンであり、前記複数の逆ハフマン符号化テ
    ーブルのパターンは前記複数個のハフマン符号化テーブ
    ルのパターンに対応し、前記パターンは前記伝送する画
    像の明るさに対応して異なっている請求項1記載の画像
    伝送方法。
JP4028878A 1992-01-20 1992-01-20 画像伝送方法 Withdrawn JPH05199421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028878A JPH05199421A (ja) 1992-01-20 1992-01-20 画像伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028878A JPH05199421A (ja) 1992-01-20 1992-01-20 画像伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05199421A true JPH05199421A (ja) 1993-08-06

Family

ID=12260649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4028878A Withdrawn JPH05199421A (ja) 1992-01-20 1992-01-20 画像伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05199421A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08339448A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Nec Corp テーブル管理方法
KR100472040B1 (ko) * 2000-12-27 2005-03-08 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 데이터압축방법 및 장치, 데이터압축을 제어하기 위한제어프로그램을 저장한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
KR100513061B1 (ko) * 2003-10-01 2005-09-05 주식회사 팬택 카메라 영상 압축 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08339448A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Nec Corp テーブル管理方法
KR100472040B1 (ko) * 2000-12-27 2005-03-08 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 데이터압축방법 및 장치, 데이터압축을 제어하기 위한제어프로그램을 저장한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
KR100513061B1 (ko) * 2003-10-01 2005-09-05 주식회사 팬택 카메라 영상 압축 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7865024B2 (en) Encoding apparatus, video camera
US6560369B1 (en) Conversion of wavelet coded formats depending on input and output buffer capacities
EP0955731A2 (en) Lossless encoding and decoding system
JPS6226633B2 (ja)
WO1998027734A1 (en) Efficient fixed-length block compression and decompression
US20090323819A1 (en) Method and apparatus for temporal wavelet compression
US20050100233A1 (en) Method and system for compressing motion image information
US20050089234A1 (en) Context-sensitive encoding and decoding of a video data stream
JPH09200757A (ja) 符号化装置、復号化装置およびデータ伝送装置
US5963678A (en) Image signal processing apparatus and method
JPH05199422A (ja) 画像伝送装置
JP3469438B2 (ja) 画像信号の処理方法及び装置、記録媒体
JPH05199421A (ja) 画像伝送方法
US6819800B2 (en) Moving image compression/decompression apparatus and method which use a wavelet transform technique
JPH0549021A (ja) 高能率符号化装置
JP2000032458A (ja) 画像圧縮法
JPH06245200A (ja) 2次元データのエネルギー分布による走査方法及びその装置
JP2925043B2 (ja) データ伸長装置
KR100322705B1 (ko) 영상압축및복원장치및그의압축및복원방법
JPH06233276A (ja) 画像符号化装置
JP2620163B2 (ja) 高能率符号化装置
JPH10163880A (ja) データ復号化器
JP3191462B2 (ja) 高能率符号化装置
JPH0669812A (ja) 情報圧縮符号化装置及び情報伸長復号化装置
JPH029271A (ja) 画像データの圧縮率変換方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408