JPH05199422A - 画像伝送装置 - Google Patents

画像伝送装置

Info

Publication number
JPH05199422A
JPH05199422A JP4028879A JP2887992A JPH05199422A JP H05199422 A JPH05199422 A JP H05199422A JP 4028879 A JP4028879 A JP 4028879A JP 2887992 A JP2887992 A JP 2887992A JP H05199422 A JPH05199422 A JP H05199422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
huffman coding
huffman
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4028879A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sato
浩二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP4028879A priority Critical patent/JPH05199422A/ja
Publication of JPH05199422A publication Critical patent/JPH05199422A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像伝送装置において画像伝送のデータ量を
より減らす。 【構成】 入力画像信号をA/D変換し、この変換した
データをDCT演算、ランレングス等により圧縮し、こ
の圧縮したデータをハフマン符号化して送信する画像伝
送装置において、異なるパターンの第1乃至第3のハフ
マン符号化テーブル部10,11,12と、上記A/D
変換したデータの平均値と所定基準値とを比較し、上記
入力画像の明るさ、暗さの程度を検出する検出部9と、
同検出部9からの検出信号により上記第1乃至第3のハ
フマン符号化テーブル部10,11,12のうち、ハフ
マン符号化したデータ量を最小とするハフマン符号化テ
ーブルを選択する制御部13とを備えている。また、伝
送画像を受信するに際しては上記選択ハフマン符号化テ
ーブルに対応する逆データを複数の逆ハフマン符号化テ
ーブルを用いて入力データを復号化する。これにより、
伝送画像のデータ量をより減らすことができ、また画像
をファイル等に記録する場合ファイル容量の節約を図る
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は画像を圧縮して送信
し、圧縮した画像を伸長して受信する画像伝送装置に係
り、更に詳しくはその伝送する画像のデータ量をより減
らす画像伝送装置に関するものである。
【0002】
【従来例】従来、画像伝送装置は、画像を圧縮して送信
し、伝送圧縮画像を伸長して受信するため、例えば図3
および図4に示す送信装置、受信装置を備えている。
【0003】図3に示す送信装置においては、入力画像
信号(映像信号)をA/D変換部1でディジタル変換
し、このディジタル変換したデータを第1のメモリ部2
に記憶し、この記憶した画像のデータに対して圧縮部3
でDCT演算、ランレングス等の処理を施し、この圧縮
したデータをハフフマン符号化部4で符号化して送信す
る。
【0004】また、図4に示す受信装置においては、伝
送画像(映像)のデータを第2のメモリ部5に記憶し、
この記憶したデータを逆ハフマン符号化部6で復号化
し、しかる後この復号化したデータに対して伸長部7で
逆DCT演算、逆ランレングス等の処理を施し、この伸
長したデータをD/A変換部8でアナログ変換して受信
する。
【0005】上記DCT演算、ランレングス、ハフマン
符号化によって、画像が圧縮されることから、伝送画像
のデータ量が少なくて済み、同画像を短時間で伝送する
ことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記画
像伝送装置にあっては、予め決められた1つのハフマン
符号化テーブルを用いていることから、上記圧縮した画
像のデータがある一定量までしか減らすことができな
い。
【0007】特に、圧縮する画像が日中の明るいもの、
つまり白のデータが多い場合、あるいは夜の暗いもの、
つまり黒のデータが多い場合にあっても、上記圧縮した
データ量を一定量以下にすることができない。
【0008】この発明は上記課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は圧縮する画像の明るさに対応して最適
なハフマン符号化テーブル(伸長の場合複数の逆ハフマ
ン符号化テーブル)を用い、圧縮して伝送する画像のデ
ータ量をより減らすことができ、画像伝送時間の短縮、
同画像の記録に際してファイル容量の節約を図ることが
できるようにした画像伝送装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は少なくとも入力画像のディジタル変換デ
ータを圧縮するとともに、この圧縮したデータをハフマ
ン符号化テーブルを用いて符号化して伝送し、伝送画像
のディジタルデータを逆ハフマン符号化テーブルを用い
て復号化し、しかる後逆DCTおよび逆ランレングスに
より伸長し、この伸長したデータをアナログ変換して画
像を受信する画像伝送装置において、複数の異なるパタ
ーンのハフマン符号化テーブル部および同複数のハフマ
ン符号化テーブル部に対応する逆ハフマン符号化テーブ
ル部と、上記画像の送信に際して前記ディジタル変換デ
ータにより同画像の明るさの程度に相当する情報を検出
する検出部と、同検出部による検出信号により上記複数
のハフマン符号化テーブル部のうち、上記圧縮したデー
タを符号化した際最も少ないデータ量となる1つのハフ
マン符号化テーブル部を選択する制御部と、上記伝送画
像の受信に際して上記選択したハフマン符号化テーブル
に対応する1つの逆ハフマン符号化テーブルを選択する
制御部とを備え、上記画像の伝送に際して上記選択した
ハフマン符号化テーブルを用い、上記圧縮した画像の受
信に際しては上記選択した逆ハフマン符号化テーブルを
用い、上記画像伝送におけるデータ量を少なくするよう
にしたことを要旨とする。
【0010】
【作用】上記方法としたので、入力画像の信号をA/D
変換し、この変換したデータをDCT,ランレングス等
で圧縮する際、上記検出部にてそのA/D変換したデー
タの平均値と所定基準値とが比較され、上記入力画像の
明るさの程度、あるいは暗さの程度が検出される。
【0011】そして、上記検出部からの検出信号によ
り、上記制御部にて複数のハフマン符号化テーブル部の
うち、上記圧縮したデータを符号化して送信する際最小
のデータ量となるハフマン符号化テーブル部(つまり最
適なハフマンテーブル)が選択される。
【0012】これにより、例えば入力画像が明るい場合
白を中心としているハフマン符号化テーブル部が選択さ
れ、同入力画像が暗い場合黒を中心としているハフマン
符号化テーブル部が選択され、同選択ハフマン符号化テ
ーブル部で符号化したデータが伝送される。
【0013】一方、伝送画像のデータを受信する際、上
記送信側からの選択ハフマン符号化テーブルの情報によ
り同選択ハフマン符号化テーブルに対応する逆ハフマン
符号化テーブルが選択され、同逆ハフマン符号化テーブ
ルを用いて復号化したデータが逆DCT、逆ランレング
ス等で伸長される。
【0014】したがって、上記伝送する圧縮画像のデー
タ量がより少なくなり、伝送時間をより短縮することが
でき、また同画像を記録する場合ファイル容量を節約す
ることができる。
【0015】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1および図2を
参照して説明する。なお、図中、図3および図4と同一
部分には同一符号を付し重複説明を省略する。
【0016】図1において、この発明の画像伝送装置の
送信装置は、画像を圧縮して送信するに際してA/D変
換部1でディジタル変換したデータにより入力画像の明
るさの程度を検出する検出部9と、図3に示すハフマン
符号化部4の代わりに用いる異なるパターンの第1乃至
第3のハフマン符号化テーブル部(ハフマンテーブル)
10,11,12と、上記検出部9による検出信号に基
づいて第1乃至第3のハフマン符号化テーブル部10,
11,12のうち、1つのハフマンテーブルを選択する
制御部(CPU)13と、上記1つのハフマンテーブル
を用いて符号化したデータを記憶する第3のメモリ部1
4とを備えている。
【0017】なお、上記検出部9は入力ディジタルデー
タの平均値と所定基準値(複数の基準値)と比較し、こ
れら比較結果により入力画像の明るさの程度を検出す
る。
【0018】図2において、この画像伝送装置の受信装
置は、図4に示す逆ハフマン符号化部6の代わりに用
い、上記第1乃至第3のハフマン符号化テーブル部1
0,11,12に対応する第1乃至第3の逆ハフマン符
号化テーブル部(逆ハフマンテーブル)15,16,1
7と、同第1乃至第3の逆ハフマン符号化テーブル部1
5,16,17のうち、1つを選択する制御部(CP
U)18と、伸長部7で伸長した画像のデータを記憶
し、この記憶したデータをD/A変換部8に出力する第
4のメモリ部19とを備えている。
【0019】次に、上記構成の画像伝送装置の動作を詳
しく説明すると、まず入力画像を送信する場合、同画像
がA/D変換部1でディジタル変換され、このディジタ
ルデータが一旦第1のメモリ部2に記憶される。
【0020】上記第1のメモリ部2のデータに対して圧
縮部3でDCT演算、ランレングス等の処理が施され、
この処理で圧縮したデータがハフマン符号化される。こ
のとき、上記A/D変換部1でディジタル変換したデー
タが検出部9に入力されており、同入力データが平均値
されるとともに、同平均値が所定基準値(複数の基準
値)と比較される。
【0021】この場合、上記基準値としては、例えば入
力画像がどの程度の明るさか(あるいはどの程度の暗さ
か)を検出可能とするように設定されていることから、
上記検出部9からは入力画像の明るさ(あるいは暗さ)
の程度に相当する検出信号が出力される。
【0022】上記検出信号により制御部13にて第1乃
至第3のハフマン符号化テーブル10,11,12のう
ちの1つが選択されるが、上記圧縮部3で圧縮したデー
タをハフマン符号化して伝送する際、最小のデータ量と
なるハフマンテーブルが選択される。
【0023】例えば、第1のハフマン符号化テーブル部
10を用いると、明るい画像を送信するに際して最小の
データ量となり、第2のハフマン符号化テーブル部11
を用いると、普通の明るさの画像を伝送するに際して最
小のデータ量となり、第3のハフマン符号化テーブル部
12を用いると、暗い画像伝送するに際して最小のデー
タ量となるものとする。
【0024】すると、上記入力画像が明るい場合には上
記第1のハフマン符号化テーブル部10が制御部13で
選択され、同第1のハフマン符号化テーブル部10を用
いて符号化したデータが伝送される。
【0025】また、上記入力画像が暗い場合には上記第
3のハフマン符号化テーブル部12が選択され、同第3
のハフマン符号化テーブル部12を用いて符号化したデ
ータが伝送される。
【0026】このように、上記検出部9における入力画
像の明るさ(あるいは暗さ)の検出信号に基づいて、例
えば白を中心にしたハフマンテーブル、あるいは黒を中
心にしたハフマンテーブル等が用いられることから、圧
縮した画像のデータの量をより減らすことができる。
【0027】なお、上記圧縮した画像のデータを送信す
るに際しては、上記第1乃至第3のハフマン符号化テー
ブル部10,11,12のうち、どのハフマンテーブル
を選択したかの情報が送信される。
【0028】一方、上記伝送したデータを受信する受信
側においては、伝送画像のデータが第2のメモリ部5に
一旦記憶され、同第2のメモリ部5のデータが逆ハフマ
ン符号化テーブルを用いて復号化されるが、上記送信側
からは画像伝送に先だってハフマン符号化に用いたハフ
マンテーブルの情報が送信されており、例えば送信側で
第1のハフマン符号化テーブル部10が用いられている
と、制御部18にて同第1のハフマン符号化テーブル部
10に対応する第1の逆ハフマン符号化テーブル部15
が選択される。
【0029】これにより、上記第1の逆ハフマン符号化
テーブル部15で復号化したデータが伸長部7に入力さ
れ、この入力データに対して逆DCT演算、逆ランレン
グス等の処理が施される。
【0030】そして、上記伸長処理によるデータが第4
のメモリ部19に記憶され、この記憶したデータがD/
A変換部8でアナログ変換され、受信画像が出力にされ
る。
【0031】このように、入力画像のデータをDCT演
算、ランレングス、ハフマン符号化して圧縮する際、入
力画像の明るさに応じた最適なハフマン符号化テーブ
ル、つまり符号化したデータ量を最小とするテーブルを
用いて符号化していることから、伝送画像のデータ量を
従来より減らすことができ、また同画像をファイル等に
記録する場合圧縮した画像のデータ量が少なく、ファイ
ル容量の節約ができる。
【0032】また、上記伝送画像の受信側にあっては、
上記選択したハフマン符号化テーブルに対応する逆ハフ
マン符号化テーブルを用いて伝送画像のデータを復号化
し、この復号化したデータを逆DCT演算、逆ランレン
グス等により伸長することができる。したがって、上記
伝送における画像のデータ量がより少なくなり、上記画
像の伝送時間を短くすることができる。
【0033】なお、上記実施例ではハフマン符号化テー
ブルおよび逆ハフマン符号化テーブルがそれぞれ3つに
なっているが、より多くのテーブルを備えることによ
り、種々入力画像に最適な符号化、復号化が可能であ
り、つまり伝送画像のデータ量をより減らすことができ
る。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、少なくとも入力画像のディジタル変換データを圧縮
するとともに、この圧縮したデータをハフマン符号化テ
ーブルを用いて符号化して伝送し、伝送画像のディジタ
ルデータを逆ハフマン符号化テーブルを用いて復号化
し、しかる後逆DCTおよび逆ランレングスにより伸長
し、この伸長したデータをアナログ変換して画像を受信
する画像伝送装置において、複数の異なるパターンのハ
フマン符号化テーブル部および同複数のハフマン符号化
テーブル部に対応する逆ハフマン符号化テーブル部を有
し、上記画像の伝送に際して上記ディジタル変換データ
により同画像の明るさの程度に相当する情報を検出し、
この検出信号により上記複数のハフマン符号化テーブル
のうち、上記圧縮したデータを符号化した際最も少ない
データ量となる1つのハフマン符号化テーブルを選択
し、上記伝送画像の受信に際して上記複数の逆ハフマン
符号化テーブルのうち、送信側で選択したハフマン符号
化テーブルに対応する1つの逆ハフマン符号化テーブル
を選択するようにしたので、入力画像の伝送に際し、お
よび伝送画像の受信に際してはそれぞれ入力画像に最適
のハフマン符号化テーブルを用いることができることか
ら、同画像を圧縮して伝送するデータ量をより減らすこ
とができ、これにより画像伝送の時間を短縮することが
でき、さらには上記画像をファイル等に記録する場合圧
縮した画像のデータが少ないことことから、同ファイル
容量が少なくて済み、つまりファイル容量の節約になる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す画像伝送装置の送信
側の概略的ブロック線図である。
【図2】この発明の一実施例を示す画像伝送装置の受信
側の概略的ブロック線図である。
【図3】従来の画像伝送装置の送信側の概略的ブロック
線図である。
【図4】従来の画像伝送装置の受信側の概略的ブロック
線図である。
【符号の説明】
1 A/D変換部 2 第1のメモリ部 3 圧縮部 4 ハフマン符号化テーブル部(ハフマンテーブル) 5 第2のメモリ部 6 逆ハフマン符号化テーブル部(逆ハフマンテーブ
ル) 7 伸長部 8 D/A変換部 9 検出部 10 第1のハフマン符号化テーブル部(ハフマンテー
ブル) 11 第2のハフマン符号化テーブル部(ハフマンテー
ブル) 12 第3のハフマン符号化テーブル部(ハフマンテー
ブル) 13,18 制御部(CPU) 14 第3メモリ部 15 第1の逆ハフマン符号化テーブル部(逆ハフマン
テーブル) 16 第2の逆ハフマン符号化テーブル部(逆ハフマン
テーブル) 17 第3の逆ハフマン符号化テーブル部(逆ハフマン
テーブル) 19 第4のメモリ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも入力画像のディジタル変換デ
    ータを圧縮するとともに、該圧縮したデータをハフマン
    符号化テーブルを用いて符号化して送信し、伝送画像の
    ディジタルデータを逆ハフマン符号化テーブルを用いて
    復号化し、しかる後逆DCTおよび逆ランレングスによ
    り伸長し、該伸長したデータをアナログ変換して画像を
    受信する画像伝送装置において、 複数の異なるパターンのハフマン符号化テーブルおよび
    同複数のハフマン符号化テーブルに対応する逆ハフマン
    符号化テーブルと、 前記画像の送信に際して前記ディジタル変換データによ
    り同画像の明るさの程度に相当する情報を検出する検出
    手段と、 該検出手段による検出信号により前記複数のハフマン符
    号化テーブルのうち、前記圧縮したデータを符号化した
    際最も少ないデータ量となる1つのハフマン符号化テー
    ブルを選択する制御手段と、 前記伝送画像の受信に際して前記ハフマン符号化テーブ
    ルに対応する1つの逆ハフマン符号化テーブルを選択す
    る制御手段とを備え、 前記画像の伝送に際して前記選択したハフマン符号化テ
    ーブルを用い、前記圧縮した画像の受信に際しては前記
    選択した逆ハフマン符号化テーブルを用い、前記画像伝
    送におけるデータ量を少なくするようにしたことを特徴
    とする画像伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記検出手段は入力ディジタル変換デー
    タの平均値と所定基準値とを比較し、該比較結果により
    前記入力画像の明るさの程度を検出する請求項1記載の
    画像伝送装置。
JP4028879A 1992-01-20 1992-01-20 画像伝送装置 Withdrawn JPH05199422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028879A JPH05199422A (ja) 1992-01-20 1992-01-20 画像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028879A JPH05199422A (ja) 1992-01-20 1992-01-20 画像伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05199422A true JPH05199422A (ja) 1993-08-06

Family

ID=12260681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4028879A Withdrawn JPH05199422A (ja) 1992-01-20 1992-01-20 画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05199422A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532027A (ja) * 1998-11-30 2002-09-24 マイクロソフト コーポレイション ビデオ圧縮のための効率的な運動ベクトルの符号化
WO2003081784A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable length encoding method, variable length decoding method, storage medium, variable length encoding device, variable length decoding device, and bit stream
JP2005513883A (ja) * 2001-12-17 2005-05-12 マイクロソフト コーポレーション スキップマクロブロックコード化
JP2007097145A (ja) * 2005-09-02 2007-04-12 Canon Inc 画像符号化装置及び画像符号化方法
JP2013110763A (ja) * 2009-05-20 2013-06-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 符号化方法、符号化装置、プログラム及び記録媒体
US8917768B2 (en) 2003-07-18 2014-12-23 Microsoft Corporation Coding of motion vector information
US9077960B2 (en) 2005-08-12 2015-07-07 Microsoft Corporation Non-zero coefficient block pattern coding
US9172965B2 (en) 2008-05-02 2015-10-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-level representation of reordered transform coefficients
US9390720B2 (en) 2002-09-04 2016-07-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Entropy encoding and decoding using direct level and run-length/level context-adaptive arithmetic coding/decoding modes

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532027A (ja) * 1998-11-30 2002-09-24 マイクロソフト コーポレイション ビデオ圧縮のための効率的な運動ベクトルの符号化
US9774852B2 (en) 2001-12-17 2017-09-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Skip macroblock coding
US9538189B2 (en) 2001-12-17 2017-01-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Skip macroblock coding
JP2005513883A (ja) * 2001-12-17 2005-05-12 マイクロソフト コーポレーション スキップマクロブロックコード化
US9088785B2 (en) 2001-12-17 2015-07-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Skip macroblock coding
US10368065B2 (en) 2001-12-17 2019-07-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Skip macroblock coding
AU2003221378B9 (en) * 2002-03-27 2009-01-08 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Variable length encoding method, storage medium, and variable length encoding device.
AU2003221378B2 (en) * 2002-03-27 2008-07-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Variable length encoding method, storage medium, and variable length encoding device.
US7248190B2 (en) 2002-03-27 2007-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable-length encoding method, variable-length decoding method, storage medium, variable-length encoding device, variable-length decoding device, and bit stream
US7088269B2 (en) 2002-03-27 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable-length encoding method, variable-length decoding method, storage medium, variable-length encoding device, variable-length decoding device, and bit stream
US6954156B2 (en) 2002-03-27 2005-10-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable-length encoding/decoding methods and variable-length encoding/decoding devices
WO2003081784A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable length encoding method, variable length decoding method, storage medium, variable length encoding device, variable length decoding device, and bit stream
US9390720B2 (en) 2002-09-04 2016-07-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Entropy encoding and decoding using direct level and run-length/level context-adaptive arithmetic coding/decoding modes
US8917768B2 (en) 2003-07-18 2014-12-23 Microsoft Corporation Coding of motion vector information
US9148668B2 (en) 2003-07-18 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Coding of motion vector information
US9077960B2 (en) 2005-08-12 2015-07-07 Microsoft Corporation Non-zero coefficient block pattern coding
JP4682102B2 (ja) * 2005-09-02 2011-05-11 キヤノン株式会社 画像符号化装置及び画像符号化方法
JP2007097145A (ja) * 2005-09-02 2007-04-12 Canon Inc 画像符号化装置及び画像符号化方法
US9172965B2 (en) 2008-05-02 2015-10-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-level representation of reordered transform coefficients
JP2013110763A (ja) * 2009-05-20 2013-06-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 符号化方法、符号化装置、プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6912318B2 (en) Method and system for compressing motion image information
JPS6226633B2 (ja)
US20040105585A1 (en) Image compression apparatus, method and recording medium storing an image compression program
JPH0654313A (ja) 適応的選択による符号化及び復号化装置
JPH05115007A (ja) 画像伝送方法
JPH05199422A (ja) 画像伝送装置
US5963678A (en) Image signal processing apparatus and method
JPH01236879A (ja) 画像符号化装置
JP3469438B2 (ja) 画像信号の処理方法及び装置、記録媒体
US6631161B1 (en) Method and system for compressing motion image information
EP0699003A1 (en) Method and device for encoding image signal
US20020122483A1 (en) Encoding circuit and method
JPH05199421A (ja) 画像伝送方法
US20070036445A1 (en) Method and apparatus of efficient lossless data stream coding
JP2000032458A (ja) 画像圧縮法
JPH06284395A (ja) 画像圧縮符号化器
JP3274566B2 (ja) 画像符号化装置
JPH0271690A (ja) 画像伝送システム
JPH07255054A (ja) 画像符号化装置
JPH0786955A (ja) 符号化装置
JP3038684B2 (ja) 画像伝送方法
JPH05211612A (ja) データ圧縮および伸長装置
JP2620163B2 (ja) 高能率符号化装置
KR0134359B1 (ko) 가변 스캔영역을 이용한 부호화 및 복호화시스템
JP2501027B2 (ja) 画像伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408