JPH05195955A - 冷凍圧縮機 - Google Patents

冷凍圧縮機

Info

Publication number
JPH05195955A
JPH05195955A JP564992A JP564992A JPH05195955A JP H05195955 A JPH05195955 A JP H05195955A JP 564992 A JP564992 A JP 564992A JP 564992 A JP564992 A JP 564992A JP H05195955 A JPH05195955 A JP H05195955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
refrigerant
motor
resin
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP564992A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Nozawa
重和 野沢
Hiroaki Kuno
裕章 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP564992A priority Critical patent/JPH05195955A/ja
Publication of JPH05195955A publication Critical patent/JPH05195955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮機本体を駆動するモ−タを内蔵し、冷媒
がこのモ−タをとおっている密閉形の冷凍圧縮機におい
て、モ−タの特性を低下させることなしに、腐食性冷媒
からモ−タを保護することにある。 【構成】 モ−タが少なくとも固定子部分を冷媒に侵さ
れない薄膜によって包囲されている。固定子を構成する
電線は、これによって、薄膜部材によって腐食性冷媒か
ら遮断され、冷媒による腐食をうけず、しかも、固定子
および固定子コアが圧力をうけるので、薄膜の厚みを薄
くすることができ、固定子と回転子との距離をおおきく
させない。 【効果】 冷媒液あるいはガスによるモ−タの電線の腐
食を確実に防ぐことができ、厚みをきわめて薄くするこ
とができるためモ−タ特性の低下も防止することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、冷凍圧縮機にかかわ
り、さらに詳しくは、圧縮ユニットを駆動するモ−タを
内臓し、モ−タが冷媒液もしくはガスに接触する冷凍圧
縮機の改良に関している。
【0002】
【従来の技術】この種の冷凍圧縮機は、冷媒がモ−タを
とおって圧縮ユニットに吸い込まれるかあるいは圧縮ユ
ニットからモ−タをとおって吐き出されるようになって
いるため、モ−タの固定子を構成している電線の被覆が
冷媒(潤滑油を含んでいる)によって腐食される。冷媒
がアンモニア冷媒の場合には、いまのところ、これに耐
えうる被覆が存在していない。
【0003】この問題を解決するために、キャンド形モ
−タが提供されている。このモ−タは、たとえば雑誌
「冷媒」の1990年11月号の89ペ−ジに記載され
ているように、キャンと称する薄肉中空部材によって固
定子と回転子とを分離し、冷媒をキャンの内側をとお
し、キャンの外側にある固定子にとおさないようにさせ
るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】キャンド形モ−タを駆
動源とする冷凍圧縮機は、固定子が冷媒の通路に存在し
ないため、冷媒がアンモニア冷媒のような腐食性のある
ものであっても、固定子を形成する電線の線材や被覆な
どを冷媒による腐食から保護することができる。しか
し、冷媒圧力がたかいときに、キャン自体に耐圧性を要
求されるため、キャンの厚みが大きくなり、固定子から
回転子への磁界の強さが減少し、モ−タの出力が大きく
低下する。このため、冷凍圧縮機の駆動源として、実用
化にいたっていないのが現状である。
【0005】本発明は、冷媒液あるいはガスによるモ−
タの電線の腐食を確実に防ぐことができ、しかも、モ−
タの特性を低下させることなしにこれをおこなえる、冷
凍圧縮機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、圧縮ユニットを作動させるモ−タを内蔵
し、冷媒がこのモ−タをとおっている密閉形の冷凍圧縮
機において、モ−タが少なくとも固定子部分を冷媒に侵
されない薄膜によって包囲されていることを特徴として
いる。
【0007】本発明において、薄膜はたとえば合成樹
脂、ワニスあるいは金属箔から構成される。金属箔の場
合には金属箔と被包囲物とのあいだに形成される空間を
真空状態にさせてもよい。
【0008】
【作用】モ−タにおける固定子が薄膜によって包囲さ
れ、冷媒液あるいはガスから遮断されているため、たと
えばアンモニア冷媒であっても、さらに潤滑油を含んで
いても、薄膜の材質を選択することによって、モ−タを
とおる冷媒液あるいはガスによって固定子を構成してい
る電線の線材や被覆などを腐食させない。そして、冷媒
圧力が高いときにも、固定子および固定子コアが圧力を
うけ、薄膜がこれを負担せず、薄膜の厚みを小さくする
ことができるため、固定子から回転子への磁界の強さが
減少せず、モ−タの効率を低下させない。
【0009】
【実施例】本発明の冷凍圧縮機の実施例は、以下に、図
面とともに説明する。
【0010】この冷凍圧縮機は、スクリュ−圧縮機から
なっていて、図1に示すように、圧縮ユニットにおけ
る、冷媒ガスを圧縮するスクリュ−ロ−タ10は、これ
らを駆動するモ−タ11とともに、ひとつのケ−シング
12の内部に収容されている。
【0011】ケ−シング12は本体13、内部側カバ−
14および外部側カバ−15、16からなっている。本
体13は、一端にカバ−16を、他端にカバ−15を取
り付けられている。もうひとつの外部側カバ−16は内
部側カバ−14を覆うように位置して本体13に取り付
けられている。外部側カバ−15にはロ−タ10にたい
して外部から冷媒ガスをとり入れるための吸込口17
が、カバ−14にはロ−タ10によって圧縮された冷媒
ガスをカバ−16の内部にみちびく通路18が、そし
て、カバ−16には冷媒ガスを外部にみちびくための吐
出口19がそれぞれ設けられ、冷媒ガスが外部から吸込
口17からモ−タ11をとおってロ−タ10に吸い込ま
れ、ロ−タ10によって圧縮された冷媒ガスが通路18
をとおって、吐出口19から外部に吐き出されるように
している。
【0012】ロ−タ10は、おすロ−タおよびめすロ−
タからなっていて、スライド弁21とともに本体13に
形成された孔に収容されている。これらのロ−タのう
ち、おす側のロ−タはシャフト22が本体13にある軸
受23、カバ−14にある軸受24によって保持されて
いる。図では、軸受24は、カバ−14と断面位置が異
なっているため、片側のみが示されている。めす側のロ
−タのシャフトも、同様に、本体13およびカバ−14
にある軸受に保持されている。スライド弁21は油圧シ
リンダによってスライドするようにさせられている。油
圧シリンダはカバ−14に組み込まれていて、ピストン
25がロッド26によってスライド弁21に連結され、
ピストン25を移動させ、スライド弁21を動かすこと
によって、冷媒ガスを外部に放出するポ−トを開閉させ
て、この圧縮機の負荷を変えられるようにしている。
【0013】モ−タ11は本体13の内部に組み込まれ
ている。ロ−タ10のシャフトは、おす側ロ−タのシャ
フト22のみがモ−タ11の回転軸に結合され、モ−タ
11がおす側のロ−タを回転させることによって、各々
のロ−タシャフトにある歯車によってめす側のロ−タを
従動回転させている。モ−タ11は固定子27が本体1
3に固定されている。回転子28がロ−タシャフト22
の延長部分に取り付けられている。コイル29はこれと
ともに固定子を構成する固定子コアにある溝に挿入され
ている。そして、コイルを形成する電線はこれに接続さ
れた口出線31によって本体13にある電源端子32に
接続されている。
【0014】さらに、本体13には、冷媒ガスを冷却し
かつロ−タ10を潤滑するための油を吐出するポ−トが
ロ−タ10の吸い込み側あるいはロ−タ10のあいだに
設けられていて、外部にある油タンクからの油がこれら
の油通路をとおって本体13の内部にみちびかれ、冷媒
ガスといっしょにロ−タ10に圧縮されるようにしてい
る。そして、カバ−16の内部にはオイルセパレ−タ3
3が組み込まれ、本体13にはロ−タ10の下部に位置
して油溜室34を、カバ−14のフランジとなる部分に
はこの油溜室につながる油通路35が設けられていて、
オイルセパレ−タ33によって冷媒ガスから分離された
油が油通路35をとおって油溜室34にみちびかれ、油
溜室34から油タンクに回収されるようにしている。
【0015】この冷凍圧縮機は、凝縮機、膨張弁および
蒸発器とともに、冷凍サイクルを構成させられる。ケ−
シング12はカバ−16にある吐出口19を凝縮器の吸
い込み側に、吐き出し側を膨張弁にそれぞれつながれ
る。そして、膨張弁は蒸発器の入口側につながれ、蒸発
器の出口側はケ−シング12のカバ−15にある吸込口
17につながれる。
【0016】この冷凍圧縮機では、ケ−シング12が作
動すると、蒸発器において熱交換された低温低圧な冷媒
ガスが吸込口17からケ−シング12の内部に吸い込ま
れ、モ−タ11を冷却したあと、ロ−タ10に吸入され
る。これらのロ−タによって圧縮され、高温、高圧とな
った冷媒ガスは、通路18をとおってカバ−15の内部
に送り出され、オイルセパレ−タ33をとおって吐出口
19から吐出される。油を分離された高温高圧の冷媒ガ
スは、凝縮器で冷却されかつ凝縮して中温、高圧な冷媒
液になり、この冷媒液は膨張弁において膨張させられた
あと、蒸発器において熱交換され、低温低圧な冷媒ガス
になる。蒸発器をでた冷媒ガスは、ふたたびケ−シング
12の吸込口17から吸入され、モ−タ11を冷却した
あと、ロ−タ10に吸入され、ふたたび、これらの一連
の冷凍サイクルがおこなわれる。
【0017】他方、この冷凍圧縮機が作動すると、油が
外部に配置された油タンクからの油が本体13にある油
通路35をとおってロ−タ10の吸い込み側あるいはこ
れらのロ−タのあいだに供給される。高温になった油
は、冷媒ガスとの混合状態でもって通路18をとおって
オイルセパレ−タ33にみちびかれ、オイルセパレ−タ
33にあるデミスタによって冷媒ガスから分離され、吐
出口19から排出させられる。分離された油は、ロ−タ
10のシャフト22を保持する軸受に供給された油とい
っしょに、本体13の底部にある油溜室34にあつめら
れたあと、油タンクに回収される。
【0018】本発明による冷凍圧縮機において、固定子
27は表面全体があるいはこれを構成する電線が薄膜4
1によって完全に被覆されている。薄膜自体は冷媒によ
って腐食されない高分子材料からなっている。薄膜41
はポリエステル樹脂、四弗化エチレン樹脂、アミドイミ
ド樹脂などの高分子化合物やワニス、あるいは、金属箔
からなっている。固定子全体を包囲する薄膜41は、樹
脂フィルムもしくは金属箔によって固定子27を包む
か、あるいは樹脂フィルムもしくは金属箔を固定子全体
に巻き付けることによって、あるいは、樹脂やワニスを
固定子27にスプレ−あるいは塗布することによって形
成される。固定子27を構成する電線を包囲する薄膜4
1は、電線の各々に樹脂フィルムもしくは金属箔を巻き
付けることによって、あるいは、樹脂やワニスをスプレ
−あるいは塗布し、樹脂やワニスを硬化させることによ
って形成される。また、薄膜41は、あらかじめ固定子
27が挿入される固定子コアにある溝に樹脂やワニスを
充填したあと、固定子27を溝内の樹脂やワニスに浸漬
し、樹脂やワニスを硬化させることによって形成され
る。そして、この冷凍圧縮機のように、固定子27と電
源端子32とをつなぐ口出線31も冷媒に接触している
場合、口出線31にも薄膜42が同様にして形成されて
いる。
【0019】具体的に説明すると、固定子27を構成す
るコイル29の電線45は、たとえば図2に示すよう
に、外側を樹脂フィルムによって囲い、樹脂フィルムを
加熱成形することによって形成され薄膜41を形成され
たあと、固定子27のコア43にある溝44に挿入され
る。口出線42も同様にして薄膜42を形成される。ま
た、固定子27を構成するコイル29の電線45は、図
3に示すように、あらかじめコア43の溝44に樹脂や
ワニスなどの高分子化合物を充填したあとに、溝44の
内部の高分子化合物に浸漬されることによって、あるい
は、コア43の溝44に高分子化合物をスプレ−あるい
は塗布し、コア43の溝44に挿入することによって薄
膜41を形成される。
【0020】この冷凍圧縮機の運転が、前述のようにし
てなされ、冷媒がモ−タ11をとおってケ−シング12
に吸い込まれるときに、冷媒が固定子27および固定子
27と電源端子32とをつなぐ口出線31に接触するこ
とになるが、これらが高分子化合物からなる薄膜41、
42によって包囲されているため、冷媒が固定子27を
構成する電線45および固定子27と電源端子32とに
またがる固定子27の口出線31に直接に接触せず、こ
れらの電線45の被覆あるいは線材もしくは双方の腐食
を完全に防止することができる。
【0021】また、薄膜41、42はコイル29を形成
する電線45のまわりだけ包囲し、回転子28と固定子
27のコア43とのあいだの電磁力が作用する面になん
らのマイナス効果も生じないので、モ−タ11の出力を
低下させない。すなわち。モ−タ11において、回転子
28の外表面46は固定子42のコア43の表面47に
対面している。モ−タ11の効率は、これらの表面4
6、47のあいだの距離が大きいほど下がり、さらに、
障害物が表面46と表面47とのあいだに存在しても低
下する。本発明による冷凍圧縮機では、前述のように、
電線45が高分子化合物の薄膜41、42によって包囲
され、固定子27の表面46と回転子28の表面47と
の距離が小さいばかりか、冷媒の圧力が高いときにも、
薄膜41、42が電線45に密着し、圧力を固定子27
のコア43および電線45によってうけ、薄膜41、4
2に負担をかけないので、薄膜41、42の厚さを薄く
することができ、モ−タ11の効率を減少させない。
【0022】
【発明の効果】本発明の冷凍圧縮機は、以上説明したよ
うに、モ−タにおけるが薄膜によって囲われ、冷媒液あ
るいはガスから遮断されているため、冷媒液あるいはガ
スによるモ−タの電線の腐食を確実に防ぐことができ、
厚みをきわめて薄くすることができるため、モ−タ特性
の低下も防止することができ、しかも、大幅な設計変更
なしに、既存の冷凍圧縮機に適用することもできるの
で、きわめて低コストである。
【図面の簡単な説明】
【図1】冷凍圧縮機の断面図である。
【図2】固定子の拡大断面図である。
【図3】固定子の他の構成を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
10、21…圧縮ユニット、11…モ−タ、27…コイ
ル、41、42…薄膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮ユニットを作動させるモ−タを内蔵
    し、冷媒がこのモ−タをとおっている密閉形の冷凍圧縮
    機において、モ−タが少なくとも固定子部分を冷媒に侵
    されない薄膜によって包囲されていることを特徴とする
    冷凍圧縮機。
JP564992A 1992-01-16 1992-01-16 冷凍圧縮機 Pending JPH05195955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP564992A JPH05195955A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 冷凍圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP564992A JPH05195955A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 冷凍圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05195955A true JPH05195955A (ja) 1993-08-06

Family

ID=11616980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP564992A Pending JPH05195955A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 冷凍圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05195955A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371089A (en) * 1999-10-01 2002-07-17 Scroll Tech Reduced height sealed compressor and incorporation of suction tube
JP2010065855A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Kobe Steel Ltd アンモニア冷凍装置
JP2010065854A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Kobe Steel Ltd アンモニア冷凍装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371089A (en) * 1999-10-01 2002-07-17 Scroll Tech Reduced height sealed compressor and incorporation of suction tube
GB2371089B (en) * 1999-10-01 2005-04-13 Scroll Tech Reduced height sealed compressor and incorporation of suction tube
JP2010065855A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Kobe Steel Ltd アンモニア冷凍装置
JP2010065854A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Kobe Steel Ltd アンモニア冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60207654T2 (de) Spiralverdichter und Ammoniakkühlaggregat
KR101096353B1 (ko) 밀폐형 압축기 및 냉동 사이클 장치
US9482229B2 (en) Motor-driven compressor
CN203175860U (zh) 密闭型压缩机和具备该密闭型压缩机的冷冻循环装置
KR20070037306A (ko) 냉매 압축기 및 그 냉매 압축기를 구비한 냉매 사이클 장치
CN103259379B (zh) 电动机及其制造方法、具有该电动机的压缩机、具有该压缩机的制冷循环装置
JPH05195955A (ja) 冷凍圧縮機
CN101535645B (zh) 压缩机
WO2014049914A1 (ja) 回転式圧縮機
KR101001837B1 (ko) 압축기용 모터 및 압축기
CN1026431C (zh) 密封型压缩机
JP2005171943A (ja) アンモニア冷媒用密閉形圧縮機
CN111512048B (zh) 压缩机以及制冷循环装置
JPH0681786A (ja) 2段圧縮形回転式圧縮機
JP4059652B2 (ja) 密閉型回転圧縮機
JP2010106683A (ja) 圧縮機
JP3826873B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP3301836B2 (ja) 内部高圧式圧縮機
CN203584817U (zh) 密闭型压缩机及制冷循环装置
US11378080B2 (en) Compressor
JP2004166400A (ja) 冷媒圧縮機
JP2023077785A (ja) 電動圧縮機及び製造方法
CN109690086A (zh) 具有集成电机的压缩机装置
KR200153998Y1 (ko) 밀폐형 왕복동 압축기의 흡입머플러 고정장치
KR100244200B1 (ko) 밀폐형 압축기