JPH051931B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051931B2
JPH051931B2 JP59225273A JP22527384A JPH051931B2 JP H051931 B2 JPH051931 B2 JP H051931B2 JP 59225273 A JP59225273 A JP 59225273A JP 22527384 A JP22527384 A JP 22527384A JP H051931 B2 JPH051931 B2 JP H051931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
silver
layer
ciacid
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59225273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61102645A (ja
Inventor
Yasuo Tsubakii
Atsuji Okazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP22527384A priority Critical patent/JPS61102645A/ja
Priority to US06/789,953 priority patent/US4643962A/en
Publication of JPS61102645A publication Critical patent/JPS61102645A/ja
Publication of JPH051931B2 publication Critical patent/JPH051931B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/02Photosensitive materials characterised by the image-forming section
    • G03C8/04Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of inorganic or organo-metallic compounds derived from photosensitive noble metals
    • G03C8/045Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of inorganic or organo-metallic compounds derived from photosensitive noble metals with the formation of a subtractive dye image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/40Chemically transforming developed images

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(A) 産業上の利用分野 本発明は、写真画像層の着色剤に関し、特に銀
画像のエツチングブリーチ処理によつて残存する
ゼラチン含有非画像層を着色するための染料に関
する。 (B) 従来技術及びその問題点 銀画像をエツチングブリーチ処理することは周
知である。また銀錯塩拡散転写法(DTR法)も
周知であり、種々の用途が知られている。高コン
トラスト、高解像力、高濃度の銀画像を得ること
ができるDTR法は、書類の再生、版下原稿の作
成などに応用することができる。 DTR法の公知の応用例として、透明フイルム
上に例えばイエロー、マゼンタ、シアン、ブル
ー、レツド、グリーンなどで予め着色した受像層
を有する受像材料を用いて、DTR現像し、得ら
れた銀画像部をエツチングブリーチ処理すること
によつて、除去されない部分が着色した画像を形
成し、ポスター、カタログ、オーバーヘツド用原
稿、VTR用テロツプ等々に使用することが知ら
れており、アグフア・ゲベルト社よりコピークロ
ームの商品名で販売されている。 しかし、この方法の難点は、メーカーの立場で
は種々の色に着色した数多くの受像材料を製造す
る必要があり、自ずと限界があること、ユーザー
の立場では必然的に多種の受像材料を取揃える必
要があり、所望とする色を選択できないこと、更
には絵柄、文字などを色分けして組合せて利用す
るためには複数の受像材料を必要とし、経済的に
不利益なこと、色の濃淡を自由に変えられないこ
と等である。これらの難点は、受像材料に限ら
ず、通常のハロゲン化銀写真感光材料の場合にも
同様に存在する。 ところで、上述したような難点は、銀画像形成
層を、任意の時期たとえば銀画像を形成した後、
エツチングブリーチ処理の前または後に、その層
に染着する着色剤の液で染色する方法によつて解
決する。しかしながら、この方法は、前記従来法
のように予め着色しておく場合には顔料でもよい
(むしろ好ましい)のに対して、染料である必要
があるために種々の難点がある。たとえば、十分
な着色濃度が得られない、エツチングブリーチし
た部分の支持体にも着色する、着色するPHの範囲
が狭い、着色した後の処理によつて変色、濃度低
下がある、水洗により溶出してムラを生じたり、
他の画像部を汚してしまう等の欠点であり、これ
らの欠点のない若しくは少ない着色剤が望まれ
る。 (C) 発明の目的 本発明の目的は、上記欠点のない若しくは少な
い着色剤を提供し、容易に良好な着色写真画像層
が得られるようにすることにある。 (D) 発明の構成 本発明の上記目的は、写真画像層の着色剤とし
て、カラーインデツクス一般名(C.I.generic
name):C.I.Acid Yellow141、C.I.Acid
Red274、C.I.Reactive Blue21、C.I.Acid
Black52の群から選択される少なくとも1つの染
料を用いることによつて達成された。 、及びの染料は、それぞれ任意の割合で
混ぜ合わすことによつて、所望とする色の染色液
を調合することができる。 〜で示される染料は、例えば次のような商
品名で市販されている。 :Suminol Milling Yellow 4G(住友化学)、
Kayanol Fast Yellow NG(日本化薬) :Aminyl Brilliant Red F−4B(住友化学)、
Kayanol Milling Red 3BW(日本化薬) :Sumifix Turquoise Blue G(住友化学)、
Diamira Turquoise Blue G(三菱化成) :Sumilan Black WA(住友化学)、Mitsui
Nylon BlackGL(三井化学)、Aizen Opal
Black WGH(保土谷化学)、Aizen Opal
Black WH extra conc.(保土谷化学) これらの染料は、所望とする濃度の水溶液とし
て、刷毛、筆などで写真画像層を染色するのが好
ましいが、場合によつては写真材料を染料溶液に
浸漬して染色してもよい。 これらの染料は、酸性側、アルカリ性側いずれ
のPH域でも染着するが、好ましくは酸性ないし中
性域で適用するのがよい。従つて、これらの染料
を含む水溶液は、有機酸あるいは無機酸によつて
酸性にしておくことが好ましい。 写真画像層を染色する時期は、現像処理の前に
予め染色していてもよいが、好ましくは銀画像形
成後またはエツチングブリーチ処理後に行うのが
好ましい。 エツチングブリーチは周知であり、例えば下記
の処理液が用いられる。 エツチブリーチ液 A液(500ml)塩化第二銅 2.5g クエン酸 2.5g B液 3%H2O2水溶液 500ml (A液とB液を混合して1とする。) これらの処理の前後には、必要により水洗処理
を施すことができる。 銀画像を形成する写真層には、ハロゲン化銀乳
剤層、物理現像核を含む受像層が包含される。こ
れらの層に用いられる親水性バインダーは、好ま
しくはゼラチンおよび同類物質のようなたんぱく
質様物質であり、その1部をその他の写真用バイ
ンダー、例えばコロイドアルブミン、カゼイン、
カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチル
セルロースの如きセルロース誘導体、寒天、アル
ギン酸ソーダ、澱粉誘導体などの糖誘導体、合成
親水性コロイド、例えばポリビニルアルコール、
ポリ−N−ビニルピロリドン、ポリアクリル酸共
重合体、ポリアクリルアミド等で置換えることが
できる。厚みは、0.5〜10ミクロン、好ましくは
0.5〜5ミクロン程度で、これ以外の厚みであつ
てもよい。 本発明の実施に用いられる受像材料および(又
は)ハロゲン化銀写真材料の各構成要素中にはさ
らに各種の添加剤を含有させることができる。 例えば、ホルマリン、ムコクロム酸、クロム明
ばん、ビニルスルホン化合物、エポキシ化合物、
エチレンイミン化合物などの硬膜剤、メルカプト
化合物、テトラアザインデンの如きカブリ防止剤
ないしは安定剤、界面活性剤としてサポニン、ア
ルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、スルホ琥
珀酸エステル塩、米国特許第2600831号記載のア
ルキルアリールスルホネートのような陰イオン性
化合物及び米国特許第3133816号記載のような両
性化合物など、その他にも特公昭34−7127号の如
き蛍光増白剤、ワツクス、高級脂肪酸のグリセラ
イドあるいは高級アルコールエステルの如き湿潤
剤、N−グアニルヒドラゾン系化合物、4級オニ
ウム化合物、3級アミン化合物の如きモルダン
ト、ジアセチルセルロース、スチレン−パーフル
オロアルキレンソジウムマレエート共重合体、ス
チレン−無水マレイン酸共重合体とp−アミノベ
ンゼンスルホン酸との反応物のアルカリ塩の如き
帯電防止剤、ポリメタクリル酸エステル、ポリス
チレン、アクリル酸エステル、種々のラテツクス
の如き膜物性改良剤、グリセリン、特公昭43−
4939号の如きゼラチン可塑剤、二酸化チタンの如
き顔料、スチレン−マレイン酸共重合体、特公昭
36−21574号の如き増粘剤、酸化防止剤、PH調整
剤等を使用することができる。 (E) 実施例 実施例 1 100μmのポリエチレンテレフタレートフイルム
上に下記の下引層を設けた。 ゼラチン(1)、水(2)、氷酢酸(3)、ニトロセルロー
ズ(1)、パラクロルフエノール(5)、メチルアルコー
ル(27.8)、アセトン(50)、酢酸ブチル(10)か
ら成る溶液にマツト剤を微量加え、固形分200
mg/m2となるように塗布する。(数値は重量部) これらの下引層上に硫化パラジウム核を含むゼ
ラチン受像層(ゼラチン2.5g/m2)を設けて受
像材料を作製した。 一方、ポリエチレンラミネート紙支持体上にカ
ーボンブラツクを含むゼラチン下塗層を設け、そ
の上に平均粒径0.25ミクロンの塩臭化銀(臭化銀
5モル%)を含むオルト増感されたゼラチン乳剤
を硝酸銀に換算して2g/m2となるように塗布、
乾燥してネガ材料を作製した。像露光後、下記現
像液を用いて受像材料と密着させ通常の方法で処
理した。 ヘキサメタリン酸ナトリウム 0.5g ハイドロキノン 12g 1−フエニル−3−ピラゾリドン 1g 無水亜硫酸ナトリウム 60g チオ硫酸ナトリウム 14g 水酸化ナトリウム 12g 臭化カリウム 1.5g 水で1とする。 次いで受像材料を約30秒間水洗し、乾燥する。
水洗の代りに酸性溶液(例えば第一リン酸ナトリ
ウム水溶液)で中和することもよい。 この受像材料の銀像のない異なる画像領域に、
下記第1表に示す染料の5%水溶液(クエン酸PH
4に調整)を毛筆で染着させ、紙で余分の染料
液を吸い取り水洗する。次いで前記のエツチング
ブリーチ液に20℃、60秒間浸漬し、銀像を有する
部分の受像層を除去し、水洗して乾燥する。得ら
れた透過濃度を第1表に示している。
【表】 あり、 商品名以外はカラーインデツクス
一般名で示している。 以下同じ)
第1表は、C.I.Reactive Blue 21がゼラチン層
に高濃度で染着することを示している。また、均
斉な染色ができ、処理による色の変化もなかつ
た。 実施例 2 染料を代えて実施例1を繰返した。
【表】 実施例 3 染料を代えて実施例1を繰返した。
【表】 実施例 4 染料を代えて実施例1を繰返した。
【表】 なお、実施例1〜4で用いた染料のいずれも、
染色した時点では透過濃度3以上に着色すること
ができたものである。また透過濃度は染料の色に
対応した色フイルター(実施例2は用いず)で測
定した値である。 実施例 5 実施例1,3及び4で用いた本発明の染料につ
いて、それぞれ2種または3種を比率を変化して
組み合わせ、実施例1に従つて染色した。 比率変化に応じた色が得られ、多種多様な色の
染色が可能であつた。これは、染料の染着力の差
が大きい場合には比率変化に応じた色の変化が得
られないことからして、本発明の染料〜それ
ぞれ単独の使用も去ることながら、2種以上を組
み合せても良好な結果が得られるという利点を有
していることを示している。 実施例 6 実施例1を繰返した。但し、受像材料の支持体
としてポリエチレン樹脂被覆紙を用いた。同様の
結果が得られた。 実施例 7 実施例4を繰返した。但し、染料の着色は、エ
ツチングブリーチ処理し、乾燥してから行つた。
その後、水洗して乾燥した結果を第5表に示す。
【表】 (F) 発明の効果 本発明の染料は、写真処理による影響が小さ
く、写真層を高濃度に着色することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 支持体上に、銀供給源としてのハロゲン化銀
    乳剤層から可溶性銀錯塩が像に従つて拡散転写さ
    れ現像される為の物理現像核を含む受像層を少な
    くとも有している材料に、銀画像を形成し、当該
    銀画像部をエツチング・ブリーチ液で除去及び非
    画像部を着色剤にて着色するに際し、該着色剤と
    して、カラーインデツクス一般名が下記,,
    及びの群から選択されることを特徴とする写
    真画像層の着色剤。 C.I.Acid Yellow 141 C.I.Acid Red 274 C.I.Reactive Blue 21 C.I.Acid Black 52
JP22527384A 1984-10-25 1984-10-25 写真画像層の着色剤 Granted JPS61102645A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22527384A JPS61102645A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 写真画像層の着色剤
US06/789,953 US4643962A (en) 1984-10-25 1985-10-21 Dying etched-bleached silver images using dye solutions with glycol ether

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22527384A JPS61102645A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 写真画像層の着色剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102645A JPS61102645A (ja) 1986-05-21
JPH051931B2 true JPH051931B2 (ja) 1993-01-11

Family

ID=16826739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22527384A Granted JPS61102645A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 写真画像層の着色剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102645A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249846A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 写真画像層の着色剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149401A (en) * 1977-06-01 1978-12-26 Agfa Gevaert Nv Etching bleaching solution

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149401A (en) * 1977-06-01 1978-12-26 Agfa Gevaert Nv Etching bleaching solution

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61102645A (ja) 1986-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5620548A (en) Method for transferring a silver halide photographic transfer element to a receptor surface
US3877938A (en) Etch-bleaching method
US3121162A (en) Thermographic colloid transfer process
JPH0610751B2 (ja) 写真多色像の色バランスを改良する方法
US4056392A (en) Additive color silver salt transfer film unit with layer of chitin and cupric salt
JPH051931B2 (ja)
US2713305A (en) Photographic dye transfer process
GB556858A (en) Improvements in or relating to colour photography
JPH0439662B2 (ja)
JPS60260945A (ja) タンニング可能な多色材料
US4643962A (en) Dying etched-bleached silver images using dye solutions with glycol ether
JPS63226648A (ja) 写真画像層の着色剤
GB2109574A (en) Photographic recording material containing a developer compound
US2940849A (en) Planographic dye transfer process
JPH0555067B2 (ja)
JPS6238458A (ja) 写真画像層の着色剤
US3436219A (en) Color photographic material
US3598589A (en) Silver dye bleach reproduction system
US2952566A (en) Mordanted photographic imbibition dye printing blank
JPS62226150A (ja) 着色像形成用エツチングブリ−チ液
US3340059A (en) Diffusion transfer process for producing silver-free azo dye images
US1263962A (en) Paper for producing photographic prints in colors.
JPH03209202A (ja) カラーフィルター
US4342819A (en) High resolution developed color film
JPH023063A (ja) 多色画像の製法