JPS63226648A - 写真画像層の着色剤 - Google Patents

写真画像層の着色剤

Info

Publication number
JPS63226648A
JPS63226648A JP6148187A JP6148187A JPS63226648A JP S63226648 A JPS63226648 A JP S63226648A JP 6148187 A JP6148187 A JP 6148187A JP 6148187 A JP6148187 A JP 6148187A JP S63226648 A JPS63226648 A JP S63226648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
acid
dye
photographic
image layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6148187A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kajima
則雄 梶間
Yasuo Tsubakii
靖雄 椿井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP6148187A priority Critical patent/JPS63226648A/ja
Publication of JPS63226648A publication Critical patent/JPS63226648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C11/00Auxiliary processes in photography
    • G03C11/18Colouring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/40Chemically transforming developed images

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)産業上の利用分野 本発明は、写真画像層の着色剤に関し、特に銀画像のエ
ッチングブリーチ処理によって残存するゼラチン含有非
画像層を着色するための染料に関する。
(B)従来の技術及びその問題点 銀画像をエツチングブリーチ処理することは周知である
。また銀錯塩拡散転写法(DTR法)も周知であり、種
々の用途が知られている。高コントラスト、高解像力、
高濃度の銀画像を得ることができるDTR法は、書類の
再生、版下原稿の作成・などに応用することができる。
DTR法の公知の応用例として、透明フィルム上に例え
ばイエロー、マゼンタ、シアン、ブルー、レッド、グリ
ーンなどで予め着色した受像層を有する受像材料を用い
て、DTR現像し、得られた銀画像部をエッチングプリ
ーチ処理することによって、除去されない部分が着色し
た画像を形成し、ポスター、カタログ、オーバーヘッド
用原稿、VTR用テロップ等々に使用することが知られ
ており、アグファ・ゲベルト社よりコピークロームの商
品名で販売されている。
しかし、この方法の難点は、メーカーの立場で−は種々
の色に着色した数多くの受像材料を製造する必要があり
、自ずと限界があること、ユーザーの立場では必然的に
多種の受像材料を取揃える必要があり、所望とする色を
選択できないこと、更には絵柄、文字などを色分けして
組合せて利用するためには複数の受像材料を必要とし、
経済的に不利益なこと、色の濃淡を自由に変えられない
こと等である。これらの難点は、受像材料に限らず、通
常のハロゲン化銀写真感光材料の場合にも同様に存在す
る。
ところで、上述したような難点は、銀画像形成゛・ 層
を、任意の時期たとえば銀画像を形成した後、エッチン
グブリーチ処理の前または後に、その層に染着する着色
剤の液で染色する方法によって解決する。しかしながら
、この方法は、前記従来法のように予め着色しておく場
合には顔料でもよいくむしろ好ましい)のに対して、染
料である必要があるために種々の難点がある。たとえば
、十分な着色濃度が得られない、エツチングブリーチし
た部分の支持体にも着色する、着色するpHの範囲が狭
い、着色した後の処理によって変色、濃度低下がある。
水洗により溶出してムラを生じたり、他の画像部を汚し
てしまう等の欠点であり、これらの欠点のない若しくは
少ない着色剤が望まれる。
中でも、黄色の着色剤については、エッチングブリーチ
処理によって、わずかに変色しても、色再現性という点
から重大な問題となるため、従来からエッチングブリー
チ後の色再現性という点に、難点をもっていた。従って
、エッチングブリーチ液中に含まれる金属イオン等に対
して、不活性な染料が、強く望まれていた。
(C)発明の目的 本発明の目的は上記欠点のない若しくは少ない着色剤を
提供し、容易に良好な@色写真画像層が得られるように
することにある。
(D)発明の構成 本発明の上記目的は、写真画像層の着色剤として、カラ
ーインデックス一般名(C,1,generic  n
ame):@C,I、Ac1d  Yellow  7
9、@C,1,Ac1d  Yellow  127の
両者のうちから選択される少なくとも1つの染料を用い
ることによって、達成された。
これらの染料は、特開昭61−102645及び特願昭
60−178362号、明細書に示されているC、1.
Ac1d  Red  249、C91、Ac1d  
Red  274、 C,1,Ac1d  (3reen  28、C,I。
Ac1d  Qrange  95、 C,1,Ac1d  ReaCtiVe  Blue2
1の染料と組み合せて使用することができ、所望とする
色の着色が可能である。
[相]〜@で示される染料は、例えば次のような商品名
で市販されている。
0:Irganol  Yellow  4GLS(チ
バガイギー) 3UminOI   Milling Yellw    4GL  (住友化学)TelOn
  Fast  YellOW4GL   (バイエル
)  − 3upranol  Fast  Yel1w4GL 
  (バイエル) ■:Irganol  3rilliantYello
w  3GL   (チバガイギー)Erionyl 
 Yeltow  3G(チバガイギー) 、Am1nyl   Yellow  F−5GL(住
友化学) Kayanol  Milling Yellow  5GW  (日本化薬)これらの染料
は、所望とする濃度の水溶液として、刷毛、筆などで写
真画像層を染色するのが好ましいが、場合によっては写
真材料を染料溶液に浸漬して染色してもよい。
これらの染料は、酸性側、アルカリ性側いずれのph域
でも染着するが、好ましくは酸性ないし中性域で適用す
るのがよい。従って、これらの染料を含む水溶液は、有
e1酸あるいは無機酸によって酸性にしておくことが好
ましい。
写真画像層を染色する時期は、現像処理の前に予め染色
していてもよいが、好ましくは銀画像形成後またはエッ
チングプリーチ処理後に行うのが好ましい。
エッチングプリーチは周知であり、例えば下記の処理液
が用いられる。
エツチブリーチ液 (A%とB液を混合して、使用液とする)これらの処理
の前後には、必要により水洗処理を施すことができる。
銀画像を形成する写真層には、ハロゲン化銀乳剤層、物
理現像核を含む受像層が包含される。これらの層に用い
られる親水性バインダーは、好ましくはゼラチン及び同
類物質のようなたんばく質様物質であり、その1部をそ
の他の写真用バインダー、例えばコロイドアルブミン、
カゼイン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロースの如きセルロース誘導体、゛寒天、アル
ギン酸ソーダ、澱粉誘導体などの糖誘導体、合成親水性
コロイド、例えばポリビニルアルコール、ポリ−N−ビ
ニルピロリドン、ポリアクリル酸共重合体、ポリアクリ
ルアミド等で置換えることができる。厚みは、0.5〜
10ミクロン、好ましくは0.5〜5ミクロン程度で、
これ以外の厚みでおってもよい。
本発明の実施に用いられる受像材料および(又は)ハロ
ゲン化銀写真材料の各構成要素中にはざらに各種の添加
剤を含有させることができる。
例えば、ホルマリン、ムコクロル酸、クロム明ばん、ビ
ニルスルホルン化合物、エポキシ化合物、エチレンイミ
ン化合物などの硬膜剤、メルカプト化合物、テトラアザ
インデンの如きカブリ防止剤ないしは安定剤、界面活性
剤としてザボニン、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム、スルホ琥珀酸エステル塩、米国特許第2,600
,831号記載のアルキルアリールスルホネートのよう
な陰イオン性化合物及び米国特許第3,133,816
@記載のような両性化合物など、その他にも特公昭34
−7127号の如き蛍光増白剤、ワックス、高級脂肪酸
のグリセライドあるいは高級アルコールエステル如き湿
潤剤、N−グアニルヒドラゾン系化合物、4級オニウム
化合物、3級アミン化合物の如きモルダント、ジアセチ
ルセルロース、スチレンーパーフルオロアルキレンソジ
ウムマレエート共重合体、スチレン−無水マイレン酸共
重合体とp−アミンベンゼンスルホン酸との反応物のア
ルカリ塩の如き帯電防止剤、ポリメタクリル酸エステル
、ポリスチレン、アクリル酸エステル、種々のラテック
スの如き膜物性改良剤、グリセリン、特公昭43−49
39Nの如きゼラチン可塑剤、二酸化チタンの如き顔料
、スチレン−マイレン酸共重合体、特公昭36−215
74号の如き増粘剤、酸化防止剤、pH調整剤等を使用
することができる。
(E)実施例 実施例1 100譚のポリエチレンテレフタレートフィルム上に下
記の下引層を設けた。
ゼラチン(1)、水(2)、木酢M(3)、ニトロセル
ローズ(1)、パラクロルフェノール(5)、メチルア
ルコール(27,8>、アセトン(50) 、酢酸ブチ
ル(10)から成る溶液にマット剤を微量加え、固形分
20011!j/rdとなるように塗布する。(数値は
重量部)  ゛これらの下引層上に硫化パラジウム核を
含むゼラチン受像層(ゼラチン2.5g/Trl)を設
けて受像材料を作製した。
一方、ポリエチレンラミネート紙支持体上にカーボンブ
ラックを含むゼラチン下塗層を設け、その上に平均粒径
α25ミクロンの塩臭化銀(臭化銀5モル%)を含むオ
ルト増感されたUラチン乳剤を硝!!銀に換算して2g
/Tdとなるように塗布、乾燥してネガ材料を作製した
。像露光後、下記現像液を用いて受像材料と密着させ通
常の方法で処理した。
次いで受像材料を約30秒間水洗いし、乾燥する。水洗
の代りに酸性溶液(例えば第一リン酸ナトリウム水溶液
)で中和することもよい。
この受像材料の銀像のない異なる画像領域に、下記第1
表に示す染料の2%水溶液(酢酸pH4に調整)を毛筆
で染着させ、濾紙で余分の染料液を吸い取り水洗する。
次いで前記のエッチングブリーチ液に20℃、60秒間
浸漬し、銀像を有する部分の受像層を除去し、水洗して
乾燥する。得られた透過濃度を第1表に示している。
(以下余白) 第1表 (注)31ueフイルターで測定。
〜:@色濃度が極めて低いため、判断不可能。
第1表は、[相]及び■がゼラチン層に高濃度で染着し
、しかも、エッチングブリーチ処理によっても変色しな
いことを示している。
つまり、そこで得られた黄色の画像は、色再現性の良い
鮮かな、均斉に染着したものであった。
実施例2 本発明の染料[相]のC,1,Ac1d  YellO
W 79とC,1,Ac1d  Red  274を各
々3%濃度の染色液(pH4)で混合液をつくり、実施
例1を繰返した。
2つの染料液は、極めて良好な相溶性を示し、鮮やかな
赤色をつくることができた。
実施例3 本発明の染料■のC,1,Ac1d  YellOW 
 127とC,1,ReaCtiVe31ue  21
の各々3%濃度の染色液(pH4>で混合液をつくり、
実施例1を繰返した。
2つの染料液は、極めて良好な相溶性を示し、鮮やかな
草緑色をつくることができた。
実施例4 実施例1〜2の本発明染料による着色像を実施例]の受
像材料に酸性水溶液(pH4)を媒体として転写した。
いずれの染料像も高濃度で良好に転写できた。
(F)発明の効果 本発明の染料は、写真処理、とくにエッチングブリーチ
処理による影響が小さく、写真層を高濃度に着色するこ
とができ、更にその着色像は良好に転写することもでき
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラーインデックス一般名が下記(a)及び(b
    )の群から選択される写真画像層の着色剤。 (a)C.I.Acid Yellow 79 (b)C.I.Acid Yellow 127
JP6148187A 1987-03-16 1987-03-16 写真画像層の着色剤 Pending JPS63226648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6148187A JPS63226648A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 写真画像層の着色剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6148187A JPS63226648A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 写真画像層の着色剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63226648A true JPS63226648A (ja) 1988-09-21

Family

ID=13172311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6148187A Pending JPS63226648A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 写真画像層の着色剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63226648A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6258448B1 (en) Silver halide photographic transfer element
US3877938A (en) Etch-bleaching method
US3121162A (en) Thermographic colloid transfer process
JPH0610751B2 (ja) 写真多色像の色バランスを改良する方法
JPS63226648A (ja) 写真画像層の着色剤
US2713305A (en) Photographic dye transfer process
JPS61102645A (ja) 写真画像層の着色剤
US4407929A (en) Color photographic recording material for the production of colored images by the dye diffusion transfer process
JPS61259255A (ja) 写真画像層の着色液
JPS6238458A (ja) 写真画像層の着色剤
US2107094A (en) Colored photography
US2241519A (en) Photographic material
US4643962A (en) Dying etched-bleached silver images using dye solutions with glycol ether
US2183661A (en) Process of coloring photographic images
JPH0555067B2 (ja)
JPS62226150A (ja) 着色像形成用エツチングブリ−チ液
US1945772A (en) Process of preparing colored photographic pictures
JPS6247050A (ja) 写真画像層の着色液
US2176585A (en) Photographic process
US2592864A (en) Color photography
JPH023063A (ja) 多色画像の製法
US4342819A (en) High resolution developed color film
JPS61209448A (ja) 画像形成方法
JPS6234157A (ja) 着色像形成方法
JPS61186954A (ja) 着色画像形成用感光材料