JPH05191745A - 眼鏡型映像表示装置 - Google Patents

眼鏡型映像表示装置

Info

Publication number
JPH05191745A
JPH05191745A JP444092A JP444092A JPH05191745A JP H05191745 A JPH05191745 A JP H05191745A JP 444092 A JP444092 A JP 444092A JP 444092 A JP444092 A JP 444092A JP H05191745 A JPH05191745 A JP H05191745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
display device
pair
head
headband
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP444092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Suzuki
良明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP444092A priority Critical patent/JPH05191745A/ja
Priority to US07/990,458 priority patent/US5880773A/en
Priority to EP92403523A priority patent/EP0551781B1/en
Priority to DE69217905T priority patent/DE69217905T2/de
Publication of JPH05191745A publication Critical patent/JPH05191745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は眼鏡のように着用して使用し、液晶
等を利用した光学ブロック部の映像を見ることができる
ようにした眼鏡型映像表示装置において、鼻へ掛かる荷
重負担を軽減させると共に、頭部の動きに対する眼鏡型
映像表示装置の追従性を向上させることができるように
した。 【構成】 本発明においては、眼鏡型映像表示装置1
を、映像表示用の光学ブロック部2,3と、これら光学
ブロック部2,3を設けた眼鏡状のカバー4と、該カバ
ー4に回動可能に取付けられたヘッドバンド5とで構成
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は眼鏡を掛けるように着用
して、液晶等の液晶表示用の光学ブロック部に表示され
た映像を見ると共に、イヤホーンを通して音声を聞くこ
とができるようにした眼鏡型映像表示装置に関し、特
に、回動可能なヘッドバンドを使用することにより着用
を容易、確実に行うことができるようにしたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】眼鏡型映像表示装置として、図7に示し
たように、左右一対の映像表示用の光学ブロック部10
1,102と、これら左右一対の光学ブロック部10
1,102を互に接離する方向にスライド可能に取付け
た眼鏡(ゴークル)状のカバー(筐体)103と、該カ
バー103に取付けられた左右一対の耳掛部(つる)1
04,105とを備えていて、上記左右一対の耳掛部1
04,105を使用して、眼鏡のように着用して、左右
の目で上記左右一対の光学ブロック部101,102に
表示された映像を見ることができるようにしたものが知
られている。106はカバー103に設けられたノーズ
パッドである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記従来の眼
鏡型映像表示装置においては、左右一対の耳掛部10
4,105を使用し、これら耳掛部104,105を左
右の耳に掛けて装着使用する構成になっていたために、
次に述べるような問題点があった。
【0004】(1)光学ブロック部101,102等を
収納したカバー103は比較的重いために、ノーズパッ
ド106を介して鼻に大きな負荷が掛り、カバー103
がズリ落ちやすい。
【0005】(2)左右の耳掛部104,105を介し
て頭部に装着されているために、頭部の動きに対するカ
バー103の追従性が悪く、このため光学ブロック部1
01,102の映像がブレるなどして見え難くなる場合
がある。
【0006】本発明は耳掛部に代えてヘッドバンドを使
用することにより上記従来の問題点を解決することがで
きるようにしたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の眼鏡型映像表示
装置においては、映像表示用の光学ブロック部を設けた
眼鏡状のカバーに、ヘッドバンドを回動可能に取付け
た。
【0008】
【作用】カバーに対してヘッドバンドを略直角に起立さ
せた状態で頭部上方から帽子を被るようにして、光学ブ
ロック部の接眼レンズの位置を目の位置に合わせたの
ち、上記ヘッドバンドを水平方向に向けて所定の角度に
倒せは、該ヘッドバンドは後頭部に係止されて、本発明
の眼鏡型映像表示装置は頭部にしっかりと装着された状
態になる。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例を図を参照して説明す
る。
【0010】図1〜図3は第1実施例を示す。
【0011】図1において、1は本発明の眼鏡型映像表
示装置であり、該眼鏡型映像表示装置1は左右一対の映
像表示用の光学ブロック部2,3と、これら光学ブロッ
ク部2,3を取付けた眼鏡(ゴークル)状のカバー(筐
体)4と、該カバー4に回動可能に取付けられたヘッド
バンド5と、左右一対のイヤホーン6,6とを備えてい
る。
【0012】上記光学ブロック部2,3は図2に示した
ように、液晶ディスプレイ(LCD)11と、該ディス
プレイ11の後方に配置されたバックライト12と、プ
リズム13と、接眼レンズ(非球面レンズ)14とを備
えて、上記液晶ディスプレイ11の映像をバックライト
12で照し出して、プリズム13で屈折させて、接眼レ
ンズ14に入射させるようになっている。
【0013】そして、上記光学ブロック部2,3は上記
カバー4に互に接近又は離間する方向にスライド可能に
取付けられていて、図1に示したレンズ間隔調整用ダイ
ヤル15を一方向に回わすと、左右一対の光学ブロック
部2,3は左右対称に互に離れる方向に移動して、接眼
レンズ14,14の間隔が広がり、レンズ間隔調整用ダ
イヤル15を他方向に回わすと、左右一対の光学ブロッ
ク部2,3を左右対称に互に近ずく方向に移動して、接
眼レンズ14,14の間隔が縮まるようになっている。
【0014】また、左右一対の光学ブロック部2,3の
接眼レンズ14,14は、図1に示した視度調整用ダイ
ヤル16,17により、それぞれ、図1の矢印A,B方
向に移動して、視度調整を行うことができるようになっ
ている。18はノーズパッドである。
【0015】上記カバー4は図1に示したように、カバ
ー本体部21と、該カバー本体部21の両側部に取付け
られた左右一対のサイドカバー22,23とからなって
いる。
【0016】上記左右一対のサイドカバー22,23の
一端部には、ヘッドバンド5を取付けるためのフンラジ
部24,24が設けられていて、これらフンラジ部2
4,24の対向する内側面にヘッドバンド5の両端部が
段付ビス25により回動可能に枢着されている。
【0017】上記ヘッドバンド5は長さ調整可能に構成
されていると共に、上記カバー4に対して略水平に伸ば
した状態から略直角に起立させた状態の略90°の範囲
で回動可能になっている。
【0018】また、図3に示したように、上記左右一対
のフンラジ部24,24の外側面の略中央部には、それ
ぞれイヤホーン6を取付けるための軸受部31が設けら
れていると共に、上記フンラジ部24,24の外側面の
下方部には板ばね嵌合用の凹部32が設けられていて、
該凹部32内には、イヤホーン6をサイドカバー22,
23に対して、直線状に回動させた状態(耳への装着状
態)又は直角に回動させた状態(非装着状態)に維持す
るための板ばね33が取付けられている。
【0019】次に、イヤホーン6の構成について述べ
る。イヤホーン6の上端部には上下一対の軸受片41,
42が設けられていると共に、一方の軸受片42の内側
面には上記板ばね37で押圧される凸部43が設けられ
ている。
【0020】そして、上記イヤホーン6の凸部43を、
上記フンラジ部24の外側面に設けた凹部32に嵌合す
ると共に、上記フンラジ部24の外側面に設けた軸受片
31を上記イヤホーン6に設けた軸受片41,42で挾
むようにして、これら軸受片31,41,42を段付ね
じ44で結合することにより、イヤホーン6はフンラジ
部24に回動可能に取付けられている。
【0021】そして、上記イヤホーン6をサイドカバー
22,23に対して一直線状に回動させた状態にする
と、上記板ばね33で上記凸部43の一側面が押圧され
て、イヤホーン6はフンラジ部24の外側面に押付けら
れて、サイドカバー22,23に対して一直線状の装着
状態に維持され、この状態からイヤホーン6を外側に向
けて略90°回転させると、上記板ばね33で上記凸部
43の他側面が押圧され、イヤホーン6はサイドカバー
22,23の端面34に押付けられて、サイドカバー2
2,23に対して直角の非装着状態に維持されるように
なっている。
【0022】第1実施例の眼鏡型映像表示装置1は以上
のような構成であるから、これを装着する際には、ヘッ
ドバンド5を上方に向けて略90°回動させて、起立さ
せた状態にしておくと共に、左右一対のイヤホーン6,
6を外方に向け略90°回動させて、所謂開いた状態に
しておくことにより頭部への装着しやすい状態にしてか
ら、眼鏡を掛けるようにして頭部に装着する。
【0023】しかるのちに、ヘッドバンド5を所望の傾
斜角度に倒して、該ヘッドバンド5を後頭部に掛けると
共に、左右一対のイヤホーン6,6を内方に向けて略9
0°回動させると、これら左右一対のイヤホーン6,6
を所謂閉じられて、耳に装着された状態になるのであ
る。
【0024】図4〜図6は第2の実施例を示し、不使用
時にヘッドバンドを折畳むことができるようにすること
により、持ち運びに便利なようにしたものである。
【0025】この実施例において、左右一対のサイドカ
バー22,23はカバー本体部21に折畳可能に取付け
られていると共に、上記左右一対のサイドカバー22,
23に両端部を取付けられたヘッドバンド5は左右一対
の伸縮バンド部51,52と非伸縮バンド部53,54
とに4分割されている。
【0026】上記サイドカバー22,23は一端側がヒ
ンジ26(図5参照)により回動可能にカバー本体部2
1に取付けられていると共に、他端側には図6に示した
ように段付ねじ55によりバンドブラケット56が回動
可能に取付けられていて、該バンドブラケット56に上
記バンド5の伸縮バンド部51,52が取付けられてい
る。
【0027】上記伸縮バンド部51,52はホルダ61
と、該ホルダ61にスライド可能に取付けられたスライ
ダ62とからなっている。
【0028】上記ホルダ61はホルダ本体部63とカバ
ー部64とからなっていて、上記ホルダ本体部63の一
側面には上,下一対のスライドガイドレール65,66
が設けられていると共に、これらスライドガイドレール
65,66の対向面には所定間隔ごとにスライダ位置決
め凹溝67…67が形成されている。
【0029】また、上記スライダ62は上記上,下一対
のスライドガイドレール65,66間に挿入されて、こ
れらスライドガイドレール65,66に沿ってスライド
するようになっていると共に、該スライダ62の長さ方
向の一端側の上,下面には上,下一対の凸条68,68
が形成されていて、これら上,下一対の凸条68,68
が上記上,下一対のスライドガイドレール65,66の
対向面に設けた凹溝67,67に嵌合することにより、
スライダ62の位置決めが為されるようになっている。
69はスライダ62の一端側の上記凸条68,68間に
形成された中空部であり、該中空部69により、上記凸
状68,68は可撓性を付与されて、凹溝67,67内
に嵌合して位置決めしたり、或は、これら凹溝67,6
7から抜き出すことにより、スライダ62をスライドさ
せることができるようになっている。
【0030】そして、上記スライダ62の他端側には
上,下一対の軸受片71,72が設けられていて、これ
ら軸受片71,72で上記バンドブラケット56の軸受
片73を挾むようにしてスプリングピン74でバンドブ
ラケット56に回動可能に取付けられている。
【0031】また、上記ホルダ本体部63の一端側には
上,下一対の軸受片75,76が設けられていて、これ
ら軸受片75,76間に上記非伸縮バンド部53,54
の一端部に設けた軸受片77を挿入し、これら軸受片7
5,76,77をスプリングピン78で連結することに
より、伸縮バンド部51,52と非伸縮バンド部53,
54とが2つ折り可能に連結されている。
【0032】また、上記左右一対の非伸縮バンド部5
3,54の一端部には、それぞれ軸受片81,82,8
3,84が設けられていて、これら軸受片81〜84を
重ね合わせて、スプリングピン85で連結することによ
り、左右一対の非伸縮バンド部53,54は回動可能に
連結されている。
【0033】91はイヤホーンである。
【0034】第2実施例の眼鏡型映像表示装置は以上の
ような構成であるから、これを装着する際には、伸縮バ
ンド部51,52でヘッドバンド5を伸ばした状態にし
て、該ヘッドバンド5をバンドブラケット56により上
方に向けて略90°回動させて、起立した状態にして、
頭部へ装着する。
【0035】しかるのち、上記ヘッドバンド5を所望の
傾斜角度に倒して、該ヘッドバンド5を縮めて、後頭部
に圧着させれば眼鏡型映像表示装置はヘッドバンド5に
よりしっかりと頭部に装着された状態になるのである。
【0036】そして、使用後は、図5に示すようにカバ
ー本体部21に左右一対のサイドカバー22,23を重
ね合わせ、これらサイドカバー22,23に左右一対の
伸縮バンド部51,52を重ね合わせ、これら伸縮バン
ド部51,52上に非伸縮バンド部53,54を重ね合
わせた状態にすることにより左右一対のサイドカバー2
2,23及びヘッドバンド5は小さく折り畳まれた状態
になって、持ち運びや収納に便利なものとなるのであ
る。
【0037】
【発明の効果】本発明の眼鏡型映像表示装置は以上説明
したように、光学ブロック部を設けたカバーにヘッドバ
ンドを回動可能に取付け、該ヘッドバンドで頭部に装着
するようにしたので次に述べるような効果がある。
【0038】(1)ヘッドバンドによりノーズパットに
掛る負担を軽減し、装置が鼻からズリ落ちるのを防止す
ることができる。
【0039】(2)ヘッドバンドで頭部へ装着するため
に、従来のつるで装着するものに較べて、頭部の動きに
対する追従性が向上し、光学ブロック部の映像がブレる
のを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の斜視図。
【図2】光学ブロック部の平面図。
【図3】要部の分解斜視図。
【図4】第2実施例の斜視図。
【図5】ヘッドバンドを折畳んだ状態の斜視図。
【図6】要部の分解斜視図。
【図7】従来例の斜視図。
【符号の説明】
1…眼鏡型映像表示装置、2,3…光学ブロック部、4
…カバー、5…ヘッドバンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像表示用の光学ブロック部と、該光学
    ブロック部を設けた眼鏡状のカバーと、該カバーに回動
    可能に取付けられたヘッドバンドとを備えたことを特徴
    とする眼鏡型映像表示装置。
JP444092A 1991-12-27 1992-01-14 眼鏡型映像表示装置 Pending JPH05191745A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP444092A JPH05191745A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 眼鏡型映像表示装置
US07/990,458 US5880773A (en) 1991-12-27 1992-12-15 Head mounted display configured to a user's physical features
EP92403523A EP0551781B1 (en) 1991-12-27 1992-12-22 Goggle type image display apparatus
DE69217905T DE69217905T2 (de) 1991-12-27 1992-12-22 Brillenartige Bildanzeige-Vorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP444092A JPH05191745A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 眼鏡型映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05191745A true JPH05191745A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11584278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP444092A Pending JPH05191745A (ja) 1991-12-27 1992-01-14 眼鏡型映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05191745A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310072B2 (en) 1993-10-22 2007-12-18 Kopin Corporation Portable communication display device
JP2016100768A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
WO2017022875A1 (ko) * 2015-08-03 2017-02-09 엘지전자 주식회사 웨어러블 디바이스
JP2018501725A (ja) * 2014-12-31 2018-01-18 チンタオ ゴーアテック テクノロジー カンパニー リミテッドQingdao Goertek Technology Co., Ltd. 調整可能なヘッドマウントディスプレイ
JP2018536301A (ja) * 2016-08-24 2018-12-06 ベイジン・シャオミ・モバイル・ソフトウエア・カンパニー・リミテッド 仮想現実メガネ
KR20210127143A (ko) * 2019-01-16 2021-10-21 판너 슈츠베클라이둥 게엠베하 안경 다리 전방부의 지지부

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310072B2 (en) 1993-10-22 2007-12-18 Kopin Corporation Portable communication display device
JP2016100768A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
JP2018501725A (ja) * 2014-12-31 2018-01-18 チンタオ ゴーアテック テクノロジー カンパニー リミテッドQingdao Goertek Technology Co., Ltd. 調整可能なヘッドマウントディスプレイ
US10353206B2 (en) 2014-12-31 2019-07-16 Qingdao Goertek Technology Co., Ltd. Adjustable head-mounted display
WO2017022875A1 (ko) * 2015-08-03 2017-02-09 엘지전자 주식회사 웨어러블 디바이스
US10215990B2 (en) 2015-08-03 2019-02-26 Lg Electronics Inc. Wearable device
JP2018536301A (ja) * 2016-08-24 2018-12-06 ベイジン・シャオミ・モバイル・ソフトウエア・カンパニー・リミテッド 仮想現実メガネ
US10401949B2 (en) 2016-08-24 2019-09-03 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Virtual reality glasses
KR20210127143A (ko) * 2019-01-16 2021-10-21 판너 슈츠베클라이둥 게엠베하 안경 다리 전방부의 지지부
JP2022518377A (ja) * 2019-01-16 2022-03-15 ファンナー・シュッツベクライドゥング・ゲーエムベーハー 保護具における眼鏡構造のテンプル前部の支持部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10324295B2 (en) Eyeglass-type display apparatus
US20040113867A1 (en) Head-mountable display system
US6023372A (en) Light weight, compact remountable electronic display device for eyeglasses or other head-borne eyewear frames
US5880773A (en) Head mounted display configured to a user's physical features
US7319437B2 (en) Image display device
US5844656A (en) Head mounted display with adjustment components
US20160116742A1 (en) Head worn displaying device employing mobile phone
JPH0836143A (ja) ヘッドマウントディスプレイ装置
US4798454A (en) Integral rear view mirror for eyeglasses
US5920371A (en) Versatile headband optical mounting assembly
EP0575257B1 (en) Spectacle type display apparatus
US6172808B1 (en) Hands-free binoculars assembly
MXPA01007456A (es) Anteojos para maquillaje.
JPH05191745A (ja) 眼鏡型映像表示装置
CN109960051A (zh) 一种便携式可折叠镜架
JP3163701B2 (ja) 眼鏡型映像表示装置
JPH09159965A (ja) 頭部装着型映像表示装置
JPH06141258A (ja) 眼鏡型映像表示装置
JPH06141260A (ja) 眼鏡型映像表示装置
JP4258950B2 (ja) 映像表示装置
KR100797545B1 (ko) 플립업 타입 의료용 루페장치
JP3530217B2 (ja) 望遠鏡と、望遠鏡保持具とから成る装置
JP3109224B2 (ja) 眼鏡型映像表示装置
CN109683346A (zh) 可调节眼镜架
CN218350582U (zh) 反射式观测设备