JPH05191218A - Pllシンセサイザーチューナの自動プリセット装置 - Google Patents

Pllシンセサイザーチューナの自動プリセット装置

Info

Publication number
JPH05191218A
JPH05191218A JP528792A JP528792A JPH05191218A JP H05191218 A JPH05191218 A JP H05191218A JP 528792 A JP528792 A JP 528792A JP 528792 A JP528792 A JP 528792A JP H05191218 A JPH05191218 A JP H05191218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
frequency
voltage
aft
prescribed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP528792A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kojima
茂 小島
Seiji Mori
誠治 森
Ichiro Tamura
一郎 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP528792A priority Critical patent/JPH05191218A/ja
Publication of JPH05191218A publication Critical patent/JPH05191218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】PLLシンセサイザーの自動プリセットの所用
時間を短縮する。 【構成】所定のチャネル周波数fnより一定値だけ低い
第1の周波数F1におけるAFT電圧C1が所定の値E
1以上であり、且つ上記周波数fnより一定値だけ高い
第2の周波数F2におけるAFT電圧C2が所定の値E
2以下であるとき、このチャネルに放送があると判断し
て、そのデータを記憶しプリセットを行うように構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョン受像機等
に用いるシンセサイザーチューナの自動プリセットを行
うPLLシンセサイザーチューナの自動プリセット装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来のテレビジョン受像機用チ
ューナの自動プリセット回路のブロック図である。アン
テナANTより入力したテレビジョン信号はチューナ1
で高周波増幅された後、混合回路(図示せず)で局部発
振回路(図示せず)の発振出力と混合され、中間周波信
号に変換されて映像中間周波信号aを出力する。
【0003】チャネル切換は、PLL回路8からのチュ
ーニング電圧hにより、上記局部発振回路の発振周波数
を切り換えることによって行われる。上記映像中間周波
数信号aは、FM検波回路2でFM検波され、その検波
出力より自動局部発振周波数調整電圧bを出力し、A/
Dコンバータ回路3でデジタル信号に変換されて、自動
周波数チューニング(以下「AFT」という)電圧Cを
導出し、マイクロコンピュ−タ4に供給する。
【0004】また、上記映像中間周波信号aは映像検波
回路5で検波されて映像信号dを導出し、同期分離回路
6により上記映像信号dより同期信号eを分離して、カ
ウンター回路7に供給する。
【0005】カウンター回路7は予め定めた一定時間当
たりの上記同期信号eを計数し、この計数値を同期パル
ス値fとして上記マイクロコンピュ−タ4に供給する。
【0006】一方、上記マイクロコンピュ−タ4は受信
したいチャネルデータiを出力し、これを上記チューナ
1からの局部発振周波数信号gと共に上記PLL回路8
に与え、該PLL回路8よりチューニング電圧hをチュ
ーナ1に供給する。9は、受信できる局がある場合、マ
イクロコンピュ−タ4より供給されるそのチャネルの情
報を記憶するE2PROM等の書き込み及び消去が可能
な不揮発性メモリである。
【0007】従って、マイクロコンピュ−タ4より受信
したいチャネルのデータをチャネルデータiとしてPL
L回路8に与えると、このチャネルデータi及びチュー
ナ1の局部発振回路より出力される局部発振周波数信号
gをもとにPLL回路8からチューニング電圧hを出力
する。
【0008】上記チューニング電圧hは、チューナ1の
局部発振回路に供給されて、同調周波数を制御する。チ
ューニング電圧hにより制御されたチューナ1から出力
される映像中間周波信号aは、映像搬送波のFM検波回
路2に導かれて、自動局部発振周波数調整電圧bを出力
する。
【0009】この自動局部発振周波数調整電圧bは、A
/Dコンバータ回路3でデジタル信号に変換され、AF
T電圧Cとしてマイクロコンピュ−タ4に供給される。
【0010】また、上記チューナ1からの映像中間周波
信号aは、映像検波回路5で検波されて映像信号dとな
り、更に、同期分離回路6で同期信号eを分離してカウ
ンター回路7に導き、一定時間当たりの上記同期信号e
のパルス数を計数し、同期パルス値としてマイクロコン
ピュ−タ4に供給する。
【0011】マイクロコンピュ−タ4の動作を図4に示
すマイクロコンピュ−タプログラムのフローチャートと
共に説明する。 ステップ1 先ず、マイクロコンピュ−タ4に受信可否を判定したい
チャネルを指示すると、該マイクロコンピュ−タ4より
上記チャネルに相当した規定周波数fnをチャネルデー
タiとしてPLL回路8にセットする。
【0012】ステップ2 次に、マイクロコンピュ−タ4はカウンター回路7から
の同期パルス値fを読み込み、この同期パルス値fが予
め定めた一定の範囲内にあるか否か、即ちA<f<B
(A<Bであり、A、Bは予め定めた一定の値)である
か否かを判定する。
【0013】この場合、上記同期パルス値fが上記一定
の範囲内であるなら”同期あり”と判断し、上記一定の
範囲内になければ”同期なし”と判断する。
【0014】ステップ3 またマイクロコンピュ−タ4は、A/Dコンバータ回路
3からのAFT電圧Cが予め定めた一定の範囲内である
か否か、即ちAFT電圧<Cであるか否かを判断する。
【0015】ステップ4 上記ステップ3における条件を満たすようになるまでチ
ャネルデータiとしての規定周波数fnを一定量例えば
125KHZづつ上昇させる。この上昇させた周波数が
ある周波数例えば2MHZに達してもステップ3におけ
る条件を満たさない場合は、後述するステップ6に移
る。
【0016】ステップ5 ステップ3の条件を満たした場合は、AFT電圧Cが一
定の範囲内、即ちC<AFT電圧C<Dになるまで上記
規定周波数fnを一定量例えば62.5KHZづつ降下
させる。そして、この降下させる周波数の値が或る値例
えば2MHZまで降下しても上記条件を満たさない場合
は、ステップ6に移る。条件を満たした場合は、このチ
ャネルに受信できる局があると判断する。
【0017】ステップ6 前記ステップ5までの条件を満たさない場合は、上記規
定周波数fnを一定量例えば±1MHZ、±2MHZ変
更し、上記ステップ2からステップ5までの動作を再び
実行する。
【0018】ステップ7 上記ステップ6の動作を所定回数(例えば6回)実行
し、それでも受信できる局がない場合は、このチャネル
には受信できる局がないと判断する。
【0019】受信できる局があると判断した場合は、そ
の情報をE2PROM等の不揮発性メモリに記憶させ
る。
【0020】上記の動作を全チャネルに亘って行い(国
内の場合は1チャネルから62チャネルまで)順次検査
することによって、全ての受信可能な局があるチャネル
を確認し、これをプリセットする。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置におい
ては、ある一つのチャネルの放送の有無を判別するのに
周波数を少しずつずらせながら、同期パルス数及びAF
T電圧が所定の範囲内にあるか否かを検出するようにし
ているので、所定の範囲にない場合は数回同じ操作を繰
り返すことになり、各チャネルについてこれを行うの
で、全チャネルの放送の有無を検出するのに非常に長い
時間を必要とするという問題があった。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決するため、中間周波回路の出力をFM検波回路で検波
して得た自動周波数チューニング(AFT)電圧に基づ
き、位相ロックドループ(PLL)回路をセットしてチ
ューナのプリセットを行うPLLシンセサイザーチュー
ナの自動プリセット装置において、所定のチャネルの規
定周波数fnより一定値だけ低い第1の周波数F1にお
けるAFT電圧C1が予め定めた所定の値E1以上であ
り、且つ上記規定周波数fnより一定値だけ高い第2の
周波数F2におけるAFT電圧C2が予め定めた所定値
E2以下であるとき、上記所定のチャネルに放送がある
と判断する判断手段と、該判断手段が所定のチャネルに
放送があると判断したとき、上記所定のチャネルのデー
タを記憶する記憶手段とを設けた構成にする。
【0023】
【作用】上記の構成によれば、先ずプリセットを行おう
とするチャネルの規定周波数fnより予め定めた一定値
だけ低い第1の周波数F1を受信し、この場合のAFT
電圧C1をマイクロコンピュ−タ等の判断手段に読み込
み、該AFT電圧C1が予め定めた値E1以上であるか
否かを判断する。
【0024】次に、上記AFT電圧C1が予め定めた値
E1以上である場合には、上記規定周波数fnより予め
定めた一定値だけ高い第2の周波数F2を受信し、この
場合のAFT電圧C2をマイクロコンピュ−タ等の判断
手段に読み込み、該AFT電圧C2が予め定めた値E2
以下であるか否かを判断する。
【0025】そして、上記AFT電圧C2が予め定めた
値E2以下である場合、即ち AFT電圧C1>E1であり且つ、AFT電圧C2<E
2 の条件を満たせば、このチャネルに放送があると判断
し、当該チャネルのデータを不揮発性メモリで構成する
記憶手段に書き込む。上記の操作を各チャネル毎に実行
する。
【0026】
【実施例】図1は本発明の一実施例の構成図である。図
3に示す従来例に対応する部分は同一符号を付し説明を
省略する。図1において、図3に示す従来例と相違する
点は、図3における映像検波回路5及び同期分離回路6
より導出した同期信号を計数し、マイクロコンピュ−タ
10に同期パルス値を供給するカウンター回路7を省略
し、マイクロコンピュ−タ10のフローを後述するよう
に変更したことである。
【0027】図1おいて、受信したいチャネルをマイク
ロコンピュ−タ10に指示すると、該マイクロコンピュ
−タ10より上記受信したいチャネルのデータをチャネ
ルデータiとしてPLL回路8に供給する。PLL回路
8では、マイクロコンピュ−タ10より与えられた上記
チャネルデータiと、チューナ1より導出される局部発
振周波数信号gに基づき、チューニング電圧hを出力
し、これをチューナ1に与え該チュ−ナ1の同調周波数
を制御する。
【0028】上記チューニング電圧hにより制御された
チューナ1の出力信号である映像中間周波信号aはFM
検波回路2に導き、自動局部発振周波数調整電圧bを出
力する。この自動局部発振周波数調整電圧bはA/Dコ
ンバータ回路3でデジタル信号に変換されたAFT電圧
Cとなりマイクロコンピュ−タ10に供給される。
【0029】マイクロコンピュ−タ10は、上記A/D
コンバータ回路3から読み込んだAFT電圧Cに従い図
2に示すフローチャートに基づいて所定のチャネルに放
送があるか否かを判断する。
【0030】以下、マイクロコンピュ−タ10の動作を
図2に示すフローチャートに基づいて説明する。 ステップ1 先ず、マイクロコンピュ−タ10に放送があるか否かを
判定したい規定周波数fnの所定のチャネルを指定する
と、マイクロコンピュ−タ10より上記規定周波数fn
よりも一定値例えば500KHZだけ低い周波数F1の
データをチャネルデータiとしてPLL回路8にセット
する。
【0031】ステップ2 その結果、PLL回路8から導出されるチューニング電
圧hが変化し、AFT電圧Cが変化するが、この変化し
たAFT電圧C1が一定の範囲内(E1<AFT電圧C
1)であるか否かをマイクロコンピュ−タ10が判断す
る。AFT電圧C1が一定の範囲内(E1<AFT電圧
C1)になければ、このチャネルには受信できる放送局
がないと判断する。
【0032】ステップ3 ステップ2においてAFT電圧C1が一定範囲内(E1
<AFT電圧C1)にあれば、上記規定周波数fnより
も一定値(例えば、500KHZ)だけ高い周波数F2
のデータをチャネルデータiとしてPLL回路8にセッ
トする。
【0033】ステップ4 その結果、PLL回路8から導出されるチューニング電
圧hが変化し、AFT電圧Cが変化するが、この変化し
たAFT電圧C2が一定の範囲(AFT電圧C2<E2
であるか否かをマイクロコンピュ−タ10が判断する。
AFT電圧C2が一定の範囲内(AFT電圧C2<E
2)になければ、このチャネルには受信できる放送局が
ないと判断する。
【0034】ステップ5 ステップ4において、AFT電圧C2が一定の範囲内
(AFT電圧C2<E2)にあれば、このチャンネルに
受信できる放送局があると判断し、その情報をE2PR
OM等より成る不揮発性メモリ9に書き込む。
【0035】上記チューナ1乃至ステップ5の全ての動
作が終わると1チャネル分のプリセットが終了したこと
により、同様の操作を繰り返して全チャネル(国内の場
合1〜62チャネル)について行い、受信可能な全ての
放送局のプリセットを完了する。
【0036】即ち、本発明におけるチャネルのプリセッ
トは、あるチャネルの規定周波数fnより一定値だけ低
い周波数F1におけるAFT電圧C1が予め定めた所定
の値E1以上であり、且つ上記規定周波数fnより一定
値だけ高い周波数F2におけるAFT電圧C2が予め定
めた所定の値E2以下であることを判別し、この条件を
満たしたときのみ上記規定周波数fnに放送があると判
断し、そのデータをメモリに書き込み、これを各チャネ
ル全てについて繰り返し実行することによって行われ
る。
【0037】
【発明の効果】本発明は以上のような構成であるので、
各チャネルのプリセットが従来例のように周波数を少し
ずつずらせながら行わせる必要がなく、一回の判定で所
定のチャネルに放送があるか否かをただちに判断するこ
とができ、簡単な構成でチャネルのプリセットに要する
時間を著しく短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のブロック図。
【図2】 図1の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図3】 従来例のブロック図。
【図4】 図3の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【符号の説明】
1 チューナ 2 FM検波回路 8 PLL回路 9 不揮発性メモリ 10 マイクロコンピュ−タ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中間周波回路の出力をFM検波回路で検波
    して得た自動周波数チューニング(AFT)電圧に基づ
    き、位相ロックドループ(PLL)回路をセットしてチ
    ューナのプリセットを行うPLLシンセサイザーチュー
    ナの自動プリセット装置において、所定のチャネルの規
    定周波数fnより一定値だけ低い第1の周波数F1にお
    けるAFT電圧C1が予め定めた所定の値E1以上であ
    り、且つ上記規定周波数fnより一定値だけ高い第2の
    周波数F2におけるAFT電圧C2が予め定めた所定値
    E2以下であるとき、上記所定のチャネルに放送がある
    と判断する判断手段と、該判断手段が所定のチャネルに
    放送があると判断したとき、上記所定のチャネルのデー
    タを記憶する記憶手段とを設けたことを特徴とするPL
    Lシンセサイザーチューナの自動プリセット装置。
JP528792A 1992-01-16 1992-01-16 Pllシンセサイザーチューナの自動プリセット装置 Pending JPH05191218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP528792A JPH05191218A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 Pllシンセサイザーチューナの自動プリセット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP528792A JPH05191218A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 Pllシンセサイザーチューナの自動プリセット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05191218A true JPH05191218A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11607027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP528792A Pending JPH05191218A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 Pllシンセサイザーチューナの自動プリセット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05191218A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102639008A (zh) * 2009-12-03 2012-08-15 奇华顿股份有限公司 2-甲氧基-5-(苯氧基甲基)苯酚

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286206A (ja) * 1988-09-21 1990-03-27 Hitachi Ltd 選局装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286206A (ja) * 1988-09-21 1990-03-27 Hitachi Ltd 選局装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102639008A (zh) * 2009-12-03 2012-08-15 奇华顿股份有限公司 2-甲氧基-5-(苯氧基甲基)苯酚

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63287204A (ja) テレビジョン・チャンネル用同調装置
US5034819A (en) Channel selecting apparatus and method used in a television receiving apparatus and capable of memorizing channel data
US5193005A (en) Channel selecting apparatus having a channel skip function
US5438688A (en) Channel selecting method and highspeed scanning radio receiver which concurrently scans multiple channels
US4291413A (en) Search type tuning system with direct address channel selection apparatus
US4805230A (en) Tuning method
WO2001093570A1 (fr) Appareil selecteur de canaux
JPH05191218A (ja) Pllシンセサイザーチューナの自動プリセット装置
JPH05259821A (ja) 同調システム
US5245437A (en) Method for selecting channels in a video system using a national television system committee (NTSC) system
JPH1127104A (ja) 選局装置の自動チャンネルプリセット方法及び自動チャンネルプリセット機能付選局装置
KR20010000999A (ko) 티브이의 채널 탐색속도와 탐색레벨에 따른 자동채널 설정장치 및 방법
JP3281690B2 (ja) 放送局の有無を判別する方法およびそれを利用したテレビジョン受信機
KR920000887B1 (ko) Ntsc의 전방송지역 대응의 채널선국회로
KR0170263B1 (ko) 멀티시스템을 위한 채널써치방법 및 장치
JP3019333B2 (ja) オートチューニング方式
JP3954961B2 (ja) 自動選局装置、及びプリセット方法
EP0671851B1 (en) Tuning circuit for a television receiver
KR0158324B1 (ko) Kbps코드를 이용한 채널 자동설정장치 및 그 방법
KR930008469B1 (ko) 윈도우 검색에 의한 주파수 합성튜우닝 방법
JP3314722B2 (ja) テレビ信号の選局装置
JP2770370B2 (ja) 自動選局装置
KR960006828B1 (ko) 채널자동탐색장치 및 방법
JPH0564094A (ja) テレビジヨン受像機における選局装置
JPH0683033B2 (ja) 選局装置