JPH05191110A - 円形導波管接続部に生ずる相互変調積抑圧方法並びに該方法に用いるシーリングリング - Google Patents

円形導波管接続部に生ずる相互変調積抑圧方法並びに該方法に用いるシーリングリング

Info

Publication number
JPH05191110A
JPH05191110A JP1937392A JP1937392A JPH05191110A JP H05191110 A JPH05191110 A JP H05191110A JP 1937392 A JP1937392 A JP 1937392A JP 1937392 A JP1937392 A JP 1937392A JP H05191110 A JPH05191110 A JP H05191110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
sealing ring
opening
contact
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1937392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoo Komai
知央 駒井
Noboru Onoda
昇 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1937392A priority Critical patent/JPH05191110A/ja
Publication of JPH05191110A publication Critical patent/JPH05191110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Connection Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マイクロ波通信システムにおいて、導波管接
続部の不完全接触に起因する相互変調積の発生を抑圧す
る。 【構成】 対向する円形導波管1を接続するとき、該導
波管のフランジ2の間に、該導波管の内径と等しい開口
4を設けた電導性弾性部材3aよりなるシーリングリン
グ3を挾入して、ボルトおよびナットを用いて締付け、
前記導波管1の内面1aを該シーリングリング3を介し
て圧接する。該シーリングリング3の厚さは、開口部分
を厚く、周辺部分を薄くし、開口4の近傍には良電導性
と耐蝕性を得るため金メッキ層3bを設けて形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロ波通信システ
ムにおいて、無線局の無線装置とアンテナを接続する給
電線装置における円形導波管接続方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】マイクロ波通信システムにおける無線局
の無線装置とアンテナとの間は導波管を用いて接続す
る。通常、両者は離れた場所に設置されるので、給電は
複数本の導波管を接続して行う。導波管の接続は、導波
管の両端に取付けられたフランジを順次、ボルトとナッ
トで締付けて、導波管の内面を全周にわたり完全に密接
させて、マイクロ波の伝送路が形成されるように工事を
行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ようにフランジ間をボルトとナットで締め付けて導波管
の接続工事を行った時点では、導波管内面の表皮電流の
流れる部分の接触は良好であっても、工事後、年数の経
過に伴って、夏冬の温度変化の繰返しや、振動等によっ
て、良好な接触状態を保つことができなくなる。すなわ
ち、第2図に示すように導波管内面の接触部の一部分に
僅かな隙間を生ずると、そこから湿気が侵入して、その
部分の内面に僅かな化学変化を起し、点接触部分が表皮
電流に対して非線形領域となる。
【0004】その結果、周波数の異なる複数の送信電波
を共通の導波管へ給電する場合には、前記の非線形領域
において、相互変調積を発生し、同じアンテナを受信系
に共用するシステムにおいては、前記変調積が、受信周
波数と一致するか近接した不要信号となって受信系に妨
害を与えるという問題点があった。
【0005】本発明は以上述べた問題点を解決するため
に、導波管内面の接触状態が、経年変化により悪化する
のを防止する方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】従来の導波管接続方法に
おける相互変調積の発生レベルは、図3に示すように導
波管フランジ接続部の締付け圧力に逆比例する特性を有
する。
【0007】そこで、経年変化により、フランジの締付
けが多少緩んでも表皮電流が流れる導波管内面に隙間が
生じないようにするため、電導性が良く、弾性を有する
部材により形成された、シーリングリングをフランジ間
に装着するようにする。このシーリングリングの導波管
内面との接触部分の、表面は経年変化により電導性が低
下しないように金メッキを施すとともに、導波管内面部
分の接触圧力を確保するためシーリングリングの厚さは
内側を厚めに、外側を薄く形成する。
【0008】
【作用】本発明の方法に用いるシーリングリングは、導
波管内面と接触する開口部分の厚さを周辺部分より僅か
に厚くしてあるので、導波管接続部のフランジの締付け
が多少緩んでも、シーリングリング自体の弾性に基づく
復元力により間隙が生じないようにし、導波管内面の接
触状態を良好に維持し、不完全接触に起因する相互変調
積の発生を防止することができるのである。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例の説明図で、(a)
は円形導波管、接続部の締付けが正常なときの断面図、
(b)は接続部の締付けが緩んだときの断面図、(c)
はシーリングリングの平面図、(d)は(c)のA−A
断面図である。
【0010】図1において、1は円形導波管、1aは内
面、2はフランジ、3はシーリングリング、3aは電導
性弾性部材、3bは金メッキ層、4は開口、5はボルト
挿通孔である。
【0011】シーリングリング3は厚さ方向に弾性を有
し、電導性のある部材(例えば、電導性硬質プラスチッ
クまたは電導性を向上させた炭素繊維等)であり、少な
くとも、その開口4の周辺の表面を被うように施された
金メッキ層3bを有しており、シーリングリングの厚さ
は円形導波管1の内面1aと接触する開口4の部分を厚
くし、所定のテーパーをもって外周部分は薄くしてある
ので、両側の円形導波管の内面部分の接触圧は、フラン
ジ2をボルトナットで締付けたときには、外周部分の接
触圧よりも大きくなる。
【0012】しかし、このように締付けておいても経年
変化によりフランジ2の締付けが緩んで、図1の(b)
に示すようになっても、シーリングリングは弾性部材で
形成されているので、その復元力により、両円形導波管
の内面の接触部分に隙間を生ずることはなく、両円形導
波管内面の接触状態は良好に保持される。
【0013】従って、円形導波管内面の接触不良に起因
する相互変調積の発生を抑圧することができる。
【0014】
【発明の効果】以上詳細に説明したように良電導性の弾
性部材により形成されたシーリングリングを対向する円
形導波管のフランジ間に挾入して、両導波管を接続する
ことにより、該接続部が経年変化により緩んだとして
も、導波管内面の接触状態を良好に保持するという効果
があり、これによって相互変調積の発生を抑圧できるの
で、マイクロ波通信システムにおける受信系への妨害を
防止できるという効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例の説明図である。
【図2】図2は従来の円形導波管接続方法において接続
部に隙間を生じた状態を示す断面図である。
【図3】図3は2つの導波管のフランジ間の締付け圧力
と相互変調積レベルの関係を示す図である。
【符号の説明】
1 円形導波管 1a 内面 2 フランジ 3 シーリングリング 3a 電導性弾性部材 3b 金メッキ層 4 開口 5 ボルト挿通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の円形導波管をフランジを介して接
    続し形成したマイクロ波伝送路に、周波数の異なる複数
    の送信信号を伝送したとき、接続部の緩みにより生ずる
    相互変調積の抑圧方法において、 前記円形導波管の内径と一致する開口を有し、該開口の
    前記導波管の内面に当接する周辺部の表面を良電導性処
    理を施した電導性弾性部材よりなるシーリングリングを
    前記導波管のフランジ間に挾入して該フランジをボルト
    およびナットにより締付け、該シーリングリングを所定
    の圧力で圧縮し、対向する導波管接続部の該導波管内面
    接触部を前記シーリングリングを介して密接させ、該導
    波管接続部に緩みを生じたときも、該シーリングリング
    の弾性に基づく復元力により前記導波管内面接触部の接
    触を保持し、該接触部における前記相互変調積の発生を
    抑圧するようにしたことを特徴とする円形導波管接続部
    に生ずる相互変調積抑圧方法。
  2. 【請求項2】 前記導波管のフランジの外径と同一の外
    径を有し、前記開口部より外周に向って両面とも均一に
    所定のテーパーをもって薄くなる厚みを有するように形
    成した電導性弾性部材よりなる請求項1記載のシーリン
    グリング。
JP1937392A 1992-01-09 1992-01-09 円形導波管接続部に生ずる相互変調積抑圧方法並びに該方法に用いるシーリングリング Pending JPH05191110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1937392A JPH05191110A (ja) 1992-01-09 1992-01-09 円形導波管接続部に生ずる相互変調積抑圧方法並びに該方法に用いるシーリングリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1937392A JPH05191110A (ja) 1992-01-09 1992-01-09 円形導波管接続部に生ずる相互変調積抑圧方法並びに該方法に用いるシーリングリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05191110A true JPH05191110A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11997528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1937392A Pending JPH05191110A (ja) 1992-01-09 1992-01-09 円形導波管接続部に生ずる相互変調積抑圧方法並びに該方法に用いるシーリングリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05191110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019532562A (ja) * 2016-09-06 2019-11-07 パーカー・ハニフィン・コーポレーション 偏波器組立体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019532562A (ja) * 2016-09-06 2019-11-07 パーカー・ハニフィン・コーポレーション 偏波器組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506937A (en) Latching-grounding blocks
US3278883A (en) Combined gasket and grounding device for bushings
JPH05191110A (ja) 円形導波管接続部に生ずる相互変調積抑圧方法並びに該方法に用いるシーリングリング
JPS58148436A (ja) 半導体装置
JPH0878098A (ja) 機器直付用シールドコネクタ
JP2620377B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JPH09312501A (ja) 導波管フランジ
JP3943193B2 (ja) マイクロ波回路装置
TWI746256B (zh) 地線固定結構及具有其之傳輸裝置
JP2910529B2 (ja) 高周波信号インターフェイス用コネクタおよびその取付け方法
DE69902947D1 (de) Koaxiale kabelverbindungseinrichtung
JPH06350301A (ja) 導波管接続用ゴムガスケットおよびそれを用いた導波管の接続構造
JPH0563098U (ja) 通信機器のハウジング構造
JPS6314479Y2 (ja)
CN112164937B (zh) 地线固定结构及具有地线固定结构的传输装置
JPH0230881Y2 (ja)
JPH0767018B2 (ja) 屋外設置型高周波用機器
JP2616200B2 (ja) 屋外通信装置
JPS63260301A (ja) 同軸導波管変換器
JP2989141B2 (ja) 同軸コネクタ
JPH02156701A (ja) マイクロ波装置
JPS6134721Y2 (ja)
JPH09275301A (ja) 耐雷用導波管
JPH04127816A (ja) ケーブル固定構造
JPS628132Y2 (ja)