JPH0519039Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519039Y2
JPH0519039Y2 JP8519988U JP8519988U JPH0519039Y2 JP H0519039 Y2 JPH0519039 Y2 JP H0519039Y2 JP 8519988 U JP8519988 U JP 8519988U JP 8519988 U JP8519988 U JP 8519988U JP H0519039 Y2 JPH0519039 Y2 JP H0519039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
hole
cylindrical body
cylinder
wheeled vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8519988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH026600U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8519988U priority Critical patent/JPH0519039Y2/ja
Publication of JPH026600U publication Critical patent/JPH026600U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519039Y2 publication Critical patent/JPH0519039Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は二三輪車用シートに係り、特にオート
バイ、スクーター、ゴルフカー等の屋外で使用さ
れる二三輪車用シートに関する。
[従来の技術] 従来、座席に凹凸感を与え、美観を良好ならし
めるために、表皮の所定位置を吊込んでいるが、
このとき吊込みと共に装飾目的の化粧ボタン等を
取り付けている。
しかし、オートバイ、スクータ、ゴルフカー等
屋外で使用する二三輪車用シートには、雨天走行
を行うことがあり、雨天時等には、吊込み部分等
に水がたまつてしまう。
このように二三輪車用シートに水分がたまつて
いる状態で着座した場合には、搭乗者の尻部を濡
らしてしまうおそれがあり、不都合であつた。
このため、装飾品と二三輪車用シートとの間隔
をなるべく少なくした、例えば第2図で示される
ような技術が提案されている。即ち、前記二三輪
車においては、シートSと車体側との間には空間
が少ないため、二三輪車用シートSの表皮材20
に穴26を設け、クツシヨン材21及びボトムプ
レート22にそれぞれ穿設した穴の中に可撓性の
管体29を挿通して、この管体29からクツシヨ
ン材21内に水が浸入しないようにし、かつ装飾
品であるボタン23を表皮材20上に配し、ボタ
ン23の下部に設けられた係止部27に紐24を
係合させ、この紐24によりボトムプレート22
にタツカー25等で係止して、シート表面の水
を、この管体29を通して排水していた。
[考案が解決しようとする課題] 第2図で提案される従来技術においては、管体
29を配設する工程が面倒であり、単に配置する
だけであると、ボトムプレート22と管体29と
の間〓から水がクツシヨン材21内に浸入してし
まい、クツシヨン材21の劣化を防止することが
できないという問題がある。また装飾品を強く吊
込むと、管体29が可撓しすぎてしまうため、吊
込みに限度があつた。さらに管体にある程度の硬
度を持たせると、着座したときに管体が着座部に
あたり異和感を与えるという問題もあつた。
本考案は、上記不都合に鑑みなされたものであ
り、オートバイ、スクーター、ゴルフカー等の二
三輪車用の防水シート、特に装飾目的のために吊
込み部をする二三輪車用の防水シートにおいて、
耐水性を向上させることを技術的課題とする。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記技術的課題を解決するためにな
されたものであり、本考案に係る吊込み部を有す
る二三輪車用シートは、少なくとも表皮材とクツ
シヨン材とボトムプレートとからなる二三輪車用
シートにおいて、前記表皮材とクツシヨン材とボ
リムプレートーにそれぞれ孔を形成し、該孔に
は、係合部を備えた上部筒体と、該上部筒体を収
容し且つ前記係合部を遊貫する係合部を備えた下
部筒体が配設されている構成とする。
また上記筒体の係合部を係止突起として、下部
筒体の係合部を係止突起を遊嵌する穴にして、上
部筒体の下部筒体に形成された穴よし下方に位置
されるように構成すると良い。
[作用] 本考案は上記のように構成されているために、
二三輪車用シート表面の水分が孔の中に配設され
た上部筒体及び下部筒体をとおして排出されるの
で、着座したときに尻部を濡らすことがなく、ま
た筒体によつて水の通る孔をクツシヨン材と離隔
しているので、水分がクツシヨン材へ浸入するこ
ともなく、二三輪車用シート耐水性が保持され二
三輪車用シートの劣化を防止できる。
また孔の中には、上部筒体を収容し且つ上部筒
体の係合部を遊嵌する係合部を備えた下部筒体を
配設しており、着座したときに、これら上部筒体
と下部筒体が可動するので、シート下部に空間の
無い二三輪車において、二三輪車用シートを構成
するボトムプレートから上部筒体が延出して、車
体側と衝接することがない、そして上部筒体が下
方に可動するので着座部に当たることがなく、ク
ツシヨン性を損なわず、異和感を生じない。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
る。但し、当然のことであるが、以下の説明例に
記載しまたは図示している構成部品その他の部材
及び配置等は、本考案を限定する趣旨ではなく単
なる説明例に過ぎない。
第1図は本考案の一実施例であり、本例におい
て、二三輪車用シートSはボトムプレート3上に
クツシヨン材4及び表皮部材5を載置して構成さ
れている。表皮部材5は、ワデイング材6をワデ
イングカバー7と表皮材8で挾持して構成され
る。そして吊込み部に相当する箇所の表皮部材5
とクツシヨン材4とボトムプレート3には、それ
ぞれ孔5a,4a,3aが整合するように穿孔さ
れている。
これらの孔3a,4a,5aには、上部筒体1
と、この上部筒体1を収容する下部筒体2が配設
されている。
本例の上部筒体1は、筒状の上端部に表皮部材
5に接合される係止部1bが形成され、他端側の
所定位置外周に係合部としての係止突起1aが形
成されている。
本例の下部筒体2は、上部筒体1より径の大き
な筒体からなり、筒体2の下端部にはボトムプレ
ート3と接合される係止部2bが形成され、筒体
2の側面には係合部としての孔2aが穿設されて
いる。
そして上部筒体1の係止突起1aを、下部筒体
2の穴2aに遊嵌できるように装着する。このと
き、上部筒体の突起1aが下部筒体の穴2aの上
の部分に当接するように構成される。このように
すると、突起1aの位置と穴2aの係合関係を調
整することによつて、吊込み状態、すなわち吊込
みの深さ等を調整することができる。
そして本例の場合、前記上部筒体1の先端1c
が下部筒体2に形成された前記穴2aの開口下端
部より下方(第1B図)に位置されるようにす
る。このように上部先端1cの位置を、穴2aの
位置より下にすることにより、水がクツシヨン材
4内に浸入することを確実に防止することができ
る。
上部筒体1と下部筒体2との係合は、上部筒体
1を予め表皮部材5に、接着、溶着その他の手段
により接合しておき、ボトムプレート3に組付け
る。また予めボトムプレート3に下部筒体2を接
着、溶着、タツカー、その他の手段によつて接合
しておき、上部筒体1を後から嵌入しても良い。
また上記実施例の説明では、装飾品例えば玉縁
等の配設に関する説明を省略したが、第2図で示
す従来例のように玉縁を用いて、吊紐で吊込むこ
ともできる。このとき、吊込み強度に合せて上部
筒体と下部筒体が移動するので、従来のように、
管体を用いた場合のような不都合を防止すること
ができる。
[考案の効果] 本考案は上記のように構成されているので次の
ような効果がある。
(1) 二三輪車用シート表面の水分が孔から排出さ
れ、着座したときに尻部を濡らすことがない。
孔には上部筒体及び下部筒体が配設されている
ので、これらの筒体を通つて水が排出されるの
で、水分がクツシヨン材へ浸入することもな
く、二三輪車用シートの耐水性が保持され二三
輪車用シートの劣化が防止できる。
(2) また孔の中に配設される上部筒体と下部筒体
は、遊嵌されており、着座したときに、これら
上部筒体と下部筒体が可動するので、シート下
部に空間の無い二三輪車において、二三輪車用
シートを構成するボトムプレートから上部筒体
が延出して、車体側と衝接することがない。そ
して上部筒体が下方に可動するので着座部に当
たることがなく、クツシヨン性を損なわず、異
和感を生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る吊込みを有する二三輪車
用シートのを示し、第1A図は斜視図、第1B図
は第1A図の−線による要部断面図であり、
第2図は従来例を示す第1B図と同様部分の断面
図である。 1……上部筒体、1a……係合部(突起)、2
……下部筒体、2a……係合部(穴)、3……ボ
トムプレート、3a,4a,5a……穴、4……
クツシヨン材、5……表皮部材、S……二三輪車
用シート。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 少なくとも表皮材とクツシヨン材とボトムプ
    レートとからなる二三輪車用シートにおいて、
    前記表皮材とクツシヨン材とボトムプレートに
    それぞれ孔を形成し、該孔には、係合部を備え
    た上部筒体と、該上部筒体を収容し且つ前記係
    合部を遊貫する係合部を備えた下部筒体が配設
    されていることを特徴とする吊込み部を有する
    二三輪車用シート。 2 前記上部筒体の係合部は係止突起であり、下
    部筒体の係合部は前記係止突起を遊嵌する穴で
    あつて、前記上部筒体の先端が下部筒体に形成
    された前記穴より下方に位置されていることを
    特徴とする請求項1記載の吊込み部を有する二
    三輪車用シート。
JP8519988U 1988-06-29 1988-06-29 Expired - Lifetime JPH0519039Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8519988U JPH0519039Y2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8519988U JPH0519039Y2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH026600U JPH026600U (ja) 1990-01-17
JPH0519039Y2 true JPH0519039Y2 (ja) 1993-05-19

Family

ID=31309873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8519988U Expired - Lifetime JPH0519039Y2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519039Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH026600U (ja) 1990-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD477744S1 (en) Child's car seat and stroller blanket
USD523788S1 (en) Powered vehicle
USD442790S1 (en) Chair
TWI774990B (zh) 具有通孔把手之自行車鞍座
JPH0519039Y2 (ja)
USD508664S1 (en) Three wheel scooter
JPH0435933U (ja)
JPH027107Y2 (ja)
JPH0334157Y2 (ja)
JPH0382050U (ja)
JPH0184241U (ja)
JPH0118076Y2 (ja)
JPH0329041U (ja)
JPH0546699Y2 (ja)
JPH0364099U (ja)
JPH0215724Y2 (ja)
JPH0342300U (ja)
JPH03124946U (ja)
JPH0382047U (ja)
JPH033261U (ja)
JPH10179338A (ja) フォーム・シート・パッド
JPH03122798U (ja)
JPH0427856U (ja)
JPH0364020U (ja)
JPH0329043U (ja)