JPH0519020Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519020Y2
JPH0519020Y2 JP12054088U JP12054088U JPH0519020Y2 JP H0519020 Y2 JPH0519020 Y2 JP H0519020Y2 JP 12054088 U JP12054088 U JP 12054088U JP 12054088 U JP12054088 U JP 12054088U JP H0519020 Y2 JPH0519020 Y2 JP H0519020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
strings
substrates
forming
shaping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12054088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240283U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12054088U priority Critical patent/JPH0519020Y2/ja
Publication of JPH0240283U publication Critical patent/JPH0240283U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519020Y2 publication Critical patent/JPH0519020Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はクリスマスツリー用装飾物に関する。
〔考案の解決しようとする課題〕
本考案は、クリスマスツリーに吊り下げられる
モミノ木状の装飾物をリボン状素地から簡易に形
成できる新規なリボンを提案することを目的とす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は前記の問題点を解決するために、一定
長の2枚のリボン状素地1,2を、その中央長手
方向に沿つて2本の紐3,4を介在して重合し、
その下端位置とこれより幾分上方の位置において
これら4者を一体に結合した結合部5,6を設
け、その上方位置の結合部6より上部に至る道中
には、前記紐3,4が挿通される部分を残して横
断的に両リボン状素地1,2を結合した賦形用架
橋部7を、複数、上方に至るにつれて設置間隔A
〜Hを漸次小さくして設け、しかも該各賦形用架
橋部7の上下方向の形成幅a〜gを、上方の賦形
用架橋部7のもの程小さく設定したことを特徴と
するものである。
〔作用〕
一方の手でリボン状素地1,2の上端部を軽く
挟持し、他方の手で紐3,4の上端を摘んで上方
へ引き抜き操作すると、表裏のリボン状素地1,
2は、各賦形用架橋部7を折曲点として第3図に
示す如く相互に反対方向へふくらみ的に開く。こ
のとき、接合部5,6間は紐3,4が引き抜かれ
ないため、第3図のような直線部イになる。ま
た、各賦形用架橋部7,7間のふくらみ部ロ〜チ
は、その架橋部の設置間隔B〜Hが上方に亘るに
つれて漸次小さくなつていることにより、そのふ
くらみ長が上方に亘るめにつれて漸次小さくな
る。更に各賦形用架橋部7の接合部7a,7b間
は、第3図のような直線部リ〜カになり、かつ、
これらの各間隔は上方のもの程、漸次小さくな
る。したがつてその全体形状は、クリスマスツリ
ーのモミノ木状になる。そして、2本の紐3,4
を、そのリボン状素地1,2の上端部で相互に縛
り、上記の形状を保持する。そして、上方へ引き
抜かれた2本の紐3,4を用いて、クリスマスツ
リーに吊り下げ保持する。
〔実施例〕
次に図面に示す本考案の実施例について説明す
る。
1,2は表裏のリボン状素地で、夫々同一幅で
同一の一定長に形成されて重合されている。3,
4は2本の紐で、これらを重合して前記表裏のリ
ボン状素地1,2間に、その中央長手方向に沿つ
て、かつ両リボン状素地1,2と同一長さをもつ
て介在されている。これら重合された4者は、そ
の下端位置と、これより幾分上方位置とにおい
て、所定間隔Aをもつて結合部5,6により一体
に結合されている。7は前記結合部6より上部に
至る道中に設けた賦形用架橋部で、前記紐3,4
が挿通された部分を残して横断的に両リボン状素
地1,2を結合している。該各賦形用架橋部7の
相互の設置間隔B〜Hは、上方に至るにつれて漸
次小さく設定されている。更に該各賦形用架橋部
7は、上下一対の接着部7a,7bにより形成さ
れ、かつ該各一対の接着部7a,7bの間隔a〜
gは、上部のもの程、漸次小さく設定されてい
る。
尚、上記リボン状素地1,2及び紐3,4は熱
熔着可能な合成樹脂繊維で形成され、上記各接合
部は熱熔着されている。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、装飾物として使
用する前においては、リボン状で輸送、蔵置がで
きて便利であり、また、使用時には、単に紐を引
つ張るのみで、クリスマスツリーに吊り下げられ
るモミノ木状の装飾物が簡単にかつ速やかに形成
できる。しかも、引き抜かれた部分の2本の紐に
よつて、該装飾物をクリスマスツリーに吊り下げ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもおで、第1図は
リボン状態の表面図、第2図は同側断面図、第3
図は装飾物の形成状態を示す正面図である。 1,2……リボン状素地、3,4……紐、5,
6……接合部、7……賦形用架橋部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一定長の2枚のリボン状素地1,2を、その中
    央長手方向に沿つて2本の紐3,4を介在して重
    合し、その下端位置とこれより幾分上方の位置に
    おいてこれら4者を一体に結合した結合部5,6
    を設け、その上方位置の結合部6より上部に至る
    道中には、前記紐3,4が挿通される部分を残し
    て横断的に両リボン状素地1,2を結合した賦形
    用架橋部7を、複数、上方に至るにつれて設置間
    隔A〜Hを漸次小さくして設け、しかも該各賦形
    用架橋部7の上下方向の形成幅a〜gを、上方の
    賦形用架橋部7のもの程小さく設定したことを特
    徴とするクリスマスツリー用装飾物を形成するリ
    ボン。
JP12054088U 1988-09-13 1988-09-13 Expired - Lifetime JPH0519020Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12054088U JPH0519020Y2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12054088U JPH0519020Y2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240283U JPH0240283U (ja) 1990-03-19
JPH0519020Y2 true JPH0519020Y2 (ja) 1993-05-19

Family

ID=31366741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12054088U Expired - Lifetime JPH0519020Y2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519020Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240283U (ja) 1990-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0213446Y2 (ja)
JPH0321662B2 (ja)
JPH0519020Y2 (ja)
JPS62276066A (ja) 予備組立てのちょう結びの型
JP2888893B2 (ja) 造花形成用リボン
KR20050107355A (ko) 포장용 장식리본 및 그 제조방법
JPH037428Y2 (ja)
JPH0339506Y2 (ja)
JPH0339507Y2 (ja)
JP3244584U (ja) 装飾用リボン
JPH052638Y2 (ja)
JPS6283200A (ja) 装飾リボン
JP2704611B2 (ja) 造花形成用リボン
JPH04118341U (ja) 閉じ紐付き包装用袋
JP3027089U (ja) 造花形成用リボン
JPH03106389U (ja)
JPS6344851Y2 (ja)
JPS6140445U (ja) 法面保護工用補強材
JP3194863U (ja) 造花形成用リボン
JPH0639987U (ja) 造花形成用帯体
JPH031371Y2 (ja)
JPH0639988U (ja) 造花形成用リボン
JPS6119549U (ja) 十字掛け紐
JPS6169294U (ja)
JPS61152804A (ja) 造花