JPH05188188A - プルトニウムからのテクネチウムの除去方法 - Google Patents

プルトニウムからのテクネチウムの除去方法

Info

Publication number
JPH05188188A
JPH05188188A JP504692A JP504692A JPH05188188A JP H05188188 A JPH05188188 A JP H05188188A JP 504692 A JP504692 A JP 504692A JP 504692 A JP504692 A JP 504692A JP H05188188 A JPH05188188 A JP H05188188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plutonium
technetium
nitric acid
tbp
acid solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP504692A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitaka Mikura
通孝 三倉
Hiromi Shiomi
博己 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP504692A priority Critical patent/JPH05188188A/ja
Publication of JPH05188188A publication Critical patent/JPH05188188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】TBPを用いた溶媒抽出法において、プルトニ
ウム III価とテクネチウムを含む硝酸溶液中からテクネ
チウムを分離,除去する。 【構成】再処理工程のウラン,プルトニウム分離後のP
3+,Tc硝酸溶液にZr4+,Th4+,Sc3+等を添加
し、TBPによる溶媒抽出を行う。このとき、テクネチ
ウムは添加された金属イオンとともにTBP(有機相)
に抽出され、プルトニウムは水相に残存している。この
操作の後、相分離させ、テクネチウムを除去したプルト
ニウム硝酸溶液を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は核燃料再処理等のりん酸
トリ−n−ブチル(以下、TBPと記す)による溶媒抽
出法を用いた多種の元素を含む溶液からのウラン,プル
トニウムの分離精製を目的とする工程において、プルト
ニウムからのテクネチウムの除去方法に関する。
【0002】
【従来の技術】多種の元素を含む溶液からのウラン,プ
ルトニウムの分離精製を目的とする核燃料再処理工場で
は、TBPによる溶媒抽出法を用いたPurex法を適
用し、ウラン,プルトニウムを精製している。この分離
法は、はじめに硝酸溶液中に含まれるウランとプルトニ
ウムを同時にTBPで抽出し(共除染という)、その後
プルトニウムをIV価から III価へと還元し、ウランを溶
媒へ、プルトニウムを溶液へと分離(ウラン/プルトニ
ウム分離)する技術である。この方法においては共除染
後にウランとプルトニウムを抽出したTBPを含む有機
溶媒を高濃度硝酸で洗浄することにより、有機溶媒中の
テクネチウムを取り除く洗浄工程が設置されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】テクネチウムは溶液中
において過テクネチウム酸イオンとして存在することが
知られている。この化学種はPurex法を用いた分離
操作の条件では、その一部がプルトニウムのIV価と錯体
を形成しTBPに抽出されること、テクネチウム単独で
もTBPに抽出されることが知られている。共除染後に
設置されているウランとプルトニウムを抽出したTBP
を含む有機溶媒を高濃度硝酸で洗浄する工程では、単独
で抽出されたテクネチウムを除去することは可能である
が、プルトニウムと錯形成し抽出されたテクネチウムは
除去できない。このため、テクネチウムの一部はプルト
ニウムから分離できない。すなわち、Purex法を用
いた分離方法ではプルトニウムから完全にテクネチウム
を取り除くことはできない課題がある。
【0004】本発明は上記課題を解決するためになされ
たもので、プルトニウム III価とテクネチウムを含む硝
酸溶液中からテクネチウムだけを除去することができる
プルトニウムからのテクネチウムの除去方法を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はりん酸トリ−n
−ブチルを用いた溶媒抽出を主とする核燃料再処理工程
等でのウラン,プルトニウム分離後に得られるプルトニ
ウムを含む硝酸溶液中からテクネチウムを除去する方法
において、プルトニウムを溶媒に抽出させない状態を保
ちながら、溶液中にジルコニウム,トリウム,スカンジ
ウム等のテクネチウムと錯形成する金属元素を添加して
錯体を生成し、この錯体を溶媒中に抽出させることを特
徴とする。
【0006】
【作用】本発明は、ウラン/プルトニウム分離の後、プ
ルトニウムの溶液中での酸化状態を III価に保ちなが
ら、ここに過テクネチウム酸イオンと錯形成しやすくT
BPに抽出される金属イオン(ジルコニウム,トリウ
ム,スカンジウム等のイオン)を添加する。テクネチウ
ムを添加した金属イオンと錯形成させTBPに抽出させ
ることにより、プルトニウム溶液中からテクネチウムを
取り除くことができる。
【0007】つまり、ウラン/プルトニウム分離の後に
得られるプルトニウムを含む硝酸溶液中では、テクネチ
ウムは過テクネチウム酸イオンとして存在している。こ
の化学種は硝酸濃度を調節することにより添加されたジ
ルコニウム,トリウム,スカンジウム等の金属イオンと
錯形成し、TBPに抽出される。一方、プルトニウムII
I価のイオンはTBPには抽出されにくいため溶媒抽出
時には硝酸溶液中に存在する。有機溶媒と硝酸溶液の混
合物は相分離される。この操作によりプルトニウムとテ
クネチウムの分離が可能となる。
【0008】
【実施例】図1を参照しながらプルトニウムからのテク
ネチウムの除去方法の一実施例を説明する。トレーサ量
236Pu10-2μCi)のプルトニウムを含む3M硝酸
溶液に、スルファミンサン鉄(II)を添加し、80℃で10
分間加熱してプルトニウムを III価に調製した。この溶
液にテクネチウム( 99mTc10μCi)を含む同濃度の
硝酸溶液を添加した。この硝酸溶液はウラン/プルトニ
ウム分離の後プルトニウムを含む硝酸溶液を模擬したも
のである。この溶液にトリウムを含む3M硝酸溶液(金
属イオンを含む硝酸)を添加した(添加部1)。次に30
%TBP/四塩化炭素溶媒(以下、TBP溶媒と記す)
を添加した後、30分間振盪した(溶媒抽出部2)。振盪
終了後、TBP溶媒と硝酸溶液を相分離させた(相分離
部3)。TBP溶媒および硝酸溶液をそれぞれ分取し放
射能測定を行った。
【0009】放射能測定の結果、振盪終了後のTBP溶
媒中には添加したトリウムの99%以上が抽出されてい
た。また、硝酸溶液中にはプルトニウムがほとんど残存
しており、テクネチウムの量は添加量の30%に低下して
いた。
【0010】相分離部3から得られた硝酸溶液には、プ
ルトニウムが全量残存しているのに対して、テクネチウ
ムは添加量の30%にまで低下していた。TBP溶媒に抽
出されたテクネチウムは、その全量がトリウムと共に抽
出されているわけではないと考えられるが、トリウムを
添加しない場合には85%に低下していた結果を考慮にい
れれば、トリウム添加がプルトニウムからのテクネチウ
ムの除去に効果があることがわかる。ビーカースケール
での実施例からは、全量のテクネチウムの除去は不可能
であったが、この操作を数回繰り返せばさらにテクネチ
ウムの除去効果の向上が期待できる。
【0011】
【発明の効果】本発明によればプルトニウム III価とテ
クネチウムを含む硝酸溶液中からテクネチウムだけを除
去することができる。また、本発明を再処理工程のウラ
ン/プルトニウム分離の後に採用することにより、数回
の溶媒抽出操作だけでプルトニウム中の不純物であるテ
クネチウムを低減することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプルトニウムからのテクネチウム
の除去方法の一実施例を示す構成図。
【符号の説明】
1…添加部、2…溶媒抽出部、3…相分離部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 りん酸トリ−n−ブチルを用いた溶媒抽
    出を主とする核燃料再処理工程等でのウラン,プルトニ
    ウム分離後に得られるプルトニウムを含む硝酸溶液中か
    らテクネチウムを除去する方法において、プルトニウム
    を溶媒に抽出させない状態を保ちながら、溶液中にジル
    コニウム,トリウム,スカンジウム等のテクネチウムと
    錯形成する金属元素を添加して錯体を生成し、この錯体
    を溶媒中に抽出させることを特徴とするプルトニウムか
    らのテクネチウムの除去方法。
JP504692A 1992-01-14 1992-01-14 プルトニウムからのテクネチウムの除去方法 Pending JPH05188188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP504692A JPH05188188A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 プルトニウムからのテクネチウムの除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP504692A JPH05188188A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 プルトニウムからのテクネチウムの除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05188188A true JPH05188188A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11600478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP504692A Pending JPH05188188A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 プルトニウムからのテクネチウムの除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05188188A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717001A1 (fr) * 1994-03-04 1995-09-08 Japan Atomic Energy Res Inst Procédé de décontamination du technétium dans le retraitement d'un combustible nucléaire épuisé.
CN103426489A (zh) * 2012-05-17 2013-12-04 中国原子能科学研究院 一种后处理萃取分离流程中提高洗锝效果的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717001A1 (fr) * 1994-03-04 1995-09-08 Japan Atomic Energy Res Inst Procédé de décontamination du technétium dans le retraitement d'un combustible nucléaire épuisé.
CN103426489A (zh) * 2012-05-17 2013-12-04 中国原子能科学研究院 一种后处理萃取分离流程中提高洗锝效果的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Morita et al. Actinide partitioning from HLW in a continuous DIDPA extraction process by means of centrifugal extractors
Malmbeck et al. Partitioning of minor actinides from HLLW using the DIAMEX process. Part 2-´´ Hot´´ continuous counter-current experiment
JP4312969B2 (ja) 使用済原子燃料の再処理方法
JP6671286B2 (ja) 少なくとも1種のアクチニド(iv)からこのアクチニド(iv)を錯化することによりウラン(vi)を除染するための工程を含む、使用済み核燃料を処理する方法
JP6688873B2 (ja) 単一のサイクルで、プルトニウムの還元逆抽出を伴う操作を全く必要としない、使用済み核燃料の溶解から生じる硝酸水溶液の処置のための方法
CA1072341A (en) Bidentate organophosphorus solvent extraction process for actinide recovery and partition
Vandegrift et al. Lab-scale demonstration of the UREX+ process
US4528165A (en) Separation of uranium from technetium in recovery of spent nuclear fuel
CN85105352B (zh) 从放射性废液中分离锕系元素的方法
US4229421A (en) Purification of plutonium
US3949049A (en) Method of stripping plutonium from tributyl phosphate solution which contains dibutyl phosphate-plutonium stable complexes
US4443413A (en) Separation of uranium from technetium in recovery of spent nuclear fuel
JPH05188188A (ja) プルトニウムからのテクネチウムの除去方法
Malmbeck et al. EURO-GANEX, a Process for the Co-separation of TRU
JP3310765B2 (ja) 再処理施設の高レベル廃液処理方法
JPH0672946B2 (ja) ジルコニウムとウラン又はプルトニウムのごとき1種類以上の別の金属と共に有機溶媒中に存在するテクネチウムを分離すべく、特に照射済核燃料の再処理に使用し得る方法
Chitnis et al. Recovery of actinides extracted by Truex solvent from high level waste using complexing agents: II. Counter-current studies
RU2574036C1 (ru) Способ экстракционной переработки отработанного ядерного топлива аэс
JP2549532B2 (ja) 超ウラン元素の沈澱分離法
RU2623943C1 (ru) Экстракционная смесь для извлечения тпэ и рзэ из высокоактивного рафината переработки оят аэс и способ её применения (варианты)
JPH09113689A (ja) アメリシウム及びキュリウムの分離方法
JP2971729B2 (ja) ウラン、プルトニウム及びネプツニウムの共抽出方法
JP7108519B2 (ja) マイナーアクチノイドの分離方法
Jarvis Small-scale recovery and separation of actinides using tri-n-butyl phosphate extraction chromatography
JP2561831B2 (ja) ネプツニウムの分離方法