JPH0518791U - 空き缶処理装置 - Google Patents

空き缶処理装置

Info

Publication number
JPH0518791U
JPH0518791U JP6757091U JP6757091U JPH0518791U JP H0518791 U JPH0518791 U JP H0518791U JP 6757091 U JP6757091 U JP 6757091U JP 6757091 U JP6757091 U JP 6757091U JP H0518791 U JPH0518791 U JP H0518791U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
empty
lever
fixed plate
plate
pressure plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6757091U
Other languages
English (en)
Inventor
隆夫 上西
Original Assignee
株式会社ジヨーニシ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジヨーニシ filed Critical 株式会社ジヨーニシ
Priority to JP6757091U priority Critical patent/JPH0518791U/ja
Publication of JPH0518791U publication Critical patent/JPH0518791U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種飲料の空き缶を、軽い力で簡単に押し潰
すことができるようにする。 【構成】 可動台1上に立設したフレーム3の前面に固
定板4を設け、この固定板4の下部に排出口5を形成す
ると共に、フレーム3内で固定板4と対向する位置に配
置した加圧板6の下部を固定板4に枢止し、加圧板6の
上部とフレーム3の上部を一対のリンク9と10で連結
し、このリンク9と10を連結する枢軸11に連杆14
の上端を連結し、連杆14の下端を枢止した下位レバー
取付杆16にレバー17を接続し、固定板4と加圧板6
間に空き缶Bを投入した状態でレバー17を踏下げれ
ば、リンク9と10の伸長で加圧板6が前方に回動し、
空き缶Bを加圧して扁平に押し潰し、レバー17の踏下
げを解けば潰れた空き缶Bは落下して排出口5から排出
される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、空き缶を扁平に押し潰すための空き缶処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
缶入りの各種飲料を自動販売機によって購入した場合、飲んだ後の空き缶はそ のまま近くの屑入れに捨てるのが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで空き缶は体積が大きく、そのまま捨てると屑入れがすぐにいっぱいに なってしまうという問題がある。
【0004】 そこでこの考案は、空き缶を軽い力で簡単に押し潰して扁平にすることができ 、屑入れに多くの空き缶を収納できるようにする空き缶処理装置を提供すること を課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記のような課題を解決するため、この考案は、可動台上に立設した固定板の 下部に排出口を設け、この固定板の一面側に固定板と対向し下端の枢止部を支点 に揺動自在となる加圧板を配置し、前記加圧板の上部と可動台上に設けた固定部 材の間に倍力機構を設け、この倍力機構に接続したレバーの操作で倍力機構を介 して加圧板を固定板に向けて接近動させるようにした構成を採用したものである 。
【0006】
【作用】
固定板と加圧板間に空き缶を投入した状態でレバーを操作し、倍力機構を介し て加圧板を固定板に向けて接近させると、空き缶は固定板と加圧板で押潰されて 扁平に変形し、レバーを元に戻して加圧板を固定板から離反させると扁平になっ た空き缶は滑落し、固定板の下部に設けた排出口から外部に排出される。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0008】 図示のように、可動台1は複数のキャスタ2の支持によって移動自在となり、 この可動台1上の前部寄りの位置に、固定部材となる角筒状のフレーム3が立設 されている。
【0009】 前記フレーム3の前面に垂直状に張設した上下に長い固定板4の下部に排出口 5が設けられ、このフレーム3内で固定板4の内面側と対向する位置に上下の方 向に長い加圧板6が配置されている。
【0010】 上記加圧板6はその下端部が、固定板4の排出口5よりも下方の位置に設けた 枢軸7によって支持され、枢軸7を支点に固定板4に対して進退する揺動自在と なり、この加圧板6の上部とフレーム3の後部上端とが倍力機構8によって接続 されている。
【0011】 倍力機構8は、前部リンク9と後部リンク10を枢軸11で互に枢止連結し、 前部リンク9を加圧板6の上端に枢軸12で枢止し、後部リンク10をフレーム 3の後部上端に枢軸13で枢止すると共に、両リンク9、10を連結する枢軸1 1に連杆14の上端が枢止され、連杆14の下端がフレーム3の後部下方位置に 枢軸15で上下に揺動自在となるよう枢止した下位レバー取付杆16と連結され ている。
【0012】 上記下位レバー取付杆16には、フレーム3の後面から外部に突出する後端に 、レバー17が抜差し自在に接続されるようになっている。
【0013】 この下位レバー取付杆16はフレーム3の下方に位置しているため、これに接 続したレバー17は足踏式の位置となり、レバー17を踏下げると連杆14が上 昇して枢軸11が押上げられ、V字状に屈曲するリンク9と10が伸長し、加圧 板6を固定板4に接近動させることになる。
【0014】 前記した後部リンク10には、前部リンク9との枢止側端部にフレーム3の後 部に向けて屈曲する上位レバー取付杆18が連成され、先に述べたレバー17を 下位レバー取付杆16から抜き取り、この上位レバー取付杆18に差込んで取付 ければ手動式の位置となり、レバー17を手で押し下げて枢軸13を支点に回動 させれば、加圧板6を固定板4に接近動させることができる。なお、レバー取付 杆16、18に対するレバー17の取付けは、単純な差込みだけでなく、ねじ込 みやボルト止め等を採用すればよい。
【0015】 この考案の空き缶処理装置は上記のような構成であり、缶ビールや缶ジュース 等の自動販売機の近傍位置に配置しておき、排出口5の前方に屑入れAを設置し ておく。
【0016】 図2の実線は下位レバー取付杆16にレバー17を接続した足踏式の状態を示 し、空缶Bの投入前はレバー17が上昇位置にあり、下位レバー取付杆16で連 杆14が引下げられてリンク9と10が屈曲し、加圧板6は固定板4に対して後 方に傾動している。
【0017】 空き缶Bを潰すには、図2に示すように、フレーム3の上部開口から固定板4 と加圧板6間に空き缶Bを投入する。空き缶Bはアルミ缶、スチール缶の何れで もよく、その投入方向は縦、横、斜めの何れでもよい。
【0018】 空き缶Bの投入後にレバー17の端部を踏下げると、図3のように、枢軸15 を支点に回動する下位レバー取付杆16で連杆14が押上げられ、枢軸11の上 昇によりリンク9と10は伸長し、加圧板6の上部を固定板4側に向けて押すた め、加圧板6は枢軸7を支点に固定板4側へ回動し、固定板4とで空き缶Bを圧 縮して押し潰す。
【0019】 加圧板6を前方に回動させるリンク9、10は連杆14で枢軸11を押上げる 倍力機構になっているため、レバー17を軽く踏下げるだけで大きな押し潰し力 を得ることができ、女性や子供でも簡単に操作できる。
【0020】 空き缶Bを扁平に押し潰すとレバー17を上昇位置に戻す。レバー17の引上 げは爪先で引上げてもよいが、適当な部分に設けたばねの弾性を利用し、レバー 17から足を離すとレバー17が自動的に復帰するようにしてもよく、また、加 圧板6の重量による傾動を利用するようにしてもよい。
【0021】 レバー17を上昇位置に戻すと、連杆14を介してリンク9、10の枢軸11 が引下げられてリンク9、10は屈曲し、加圧板6は後方へ回動するため、空き 缶Bは加圧が解かれ、自重で固定板4と加圧板6間を落下し、排出口5から屑入 れA内に収納される。
【0022】 押し潰された空き缶Bは扁平になるため、体積が数分の1に減少し、屑入れA に多量の空き缶を収納できる。
【0023】 また、手動式で空き缶を押し潰す場合は、図2に一点鎖線で示す如く、レバー 17を上位レバー取付杆18に接続し、このレバーを押下げ操作すればよく、レ バーの押下げによりリンク10は枢軸13を支点に上方へ回動し、リンク9と1 0が伸長して加圧板6が前方へ回動し、固定板4とで空き缶Bを押し潰すことに なり、レバー17を上方に引上げ回動すると加圧板6は後方へ回動する。
【0024】
【効果】
以上のように、この考案によると、固定板に対向する加圧板を倍力機構とこれ に接続したレバーで固定板に向けて回動させ、固定板と加圧板で空き缶を押し潰 すようにしたので、空き缶を軽い力で簡単に押し潰すことができ、体積を小さく して空き缶を処理することができる。
【0025】 また、空き缶の押し潰しが人力によって行え、特別な動力源を必要としないの で据え付け場所を選ばないと共に、可動台によって自由な移動が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】空き缶処理装置の斜視図
【図2】同上の空き缶投入状態を示す縦断面図
【図3】同じく空き缶の押し潰し状態を示す縦断面図
【符号の説明】 1 可動台 3 フレーム 4 固定板 5 排出口 6 加圧板 7、11、12、13、15 枢軸 8 倍力機構 9、10 リンク 14 連杆 16 下位レバー取付杆 17 レバー 18 上位レバー取付杆

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動台上に立設した固定板の下部に排出
    口を設け、この固定板の一面側に固定板と対向し下端の
    枢止部を支点に揺動自在となる加圧板を配置し、前記加
    圧板の上部と可動台上に設けた固定部材の間に倍力機構
    を設け、この倍力機構に接続したレバーの操作で倍力機
    構を介して加圧板を固定板に向けて接近動させるように
    した空き缶処理装置。
JP6757091U 1991-08-26 1991-08-26 空き缶処理装置 Pending JPH0518791U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6757091U JPH0518791U (ja) 1991-08-26 1991-08-26 空き缶処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6757091U JPH0518791U (ja) 1991-08-26 1991-08-26 空き缶処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0518791U true JPH0518791U (ja) 1993-03-09

Family

ID=13348750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6757091U Pending JPH0518791U (ja) 1991-08-26 1991-08-26 空き缶処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518791U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780898A (en) * 1980-11-07 1982-05-20 Hitachi Ltd Piezoelectric ceramic transducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780898A (en) * 1980-11-07 1982-05-20 Hitachi Ltd Piezoelectric ceramic transducer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301722A (en) Can crusher
US5097757A (en) Machine for extracting juice from citrus fruit, particularly oranges
US3294266A (en) Means for supporting and lifting a trash container or the like for tilting movement
US2354349A (en) Cup disposal system
US4962701A (en) Beverage can crusher
CN210222917U (zh) 自动售货机的旋转式货物取放架
US4606266A (en) Combination can crushing and exercising means
US2191488A (en) Displaying draining, and crushing apparatus for tin cans and the like
JPH0518791U (ja) 空き缶処理装置
US4403545A (en) Can crushing device
US4290354A (en) Beverage can crusher
US2090913A (en) Juice extracting device
US5293816A (en) Reduced hand force can crushing apparatus
US4718573A (en) Dispenser for elongated articles
US5094157A (en) Can crushing machine
US4459908A (en) Can compactor
US4976196A (en) Compaction of aluminum beverage cans
CN210479571U (zh) 玻璃原片储藏架
JP2531550B2 (ja) 空缶圧潰機
JP3015100U (ja) 缶つぶし機
US20160332405A1 (en) Beverage Can Crusher
JPS6245833Y2 (ja)
KR200294090Y1 (ko) 캔압축장치
JPS6138790Y2 (ja)
US3558088A (en) Trash can holders with improved lid fasteners and spring-loaded bread-over handle device