JPH05187249A - 内燃機関の排気管構造 - Google Patents

内燃機関の排気管構造

Info

Publication number
JPH05187249A
JPH05187249A JP4024553A JP2455392A JPH05187249A JP H05187249 A JPH05187249 A JP H05187249A JP 4024553 A JP4024553 A JP 4024553A JP 2455392 A JP2455392 A JP 2455392A JP H05187249 A JPH05187249 A JP H05187249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust pipe
exhaust gas
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4024553A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Kishimoto
伸好 岸元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4024553A priority Critical patent/JPH05187249A/ja
Publication of JPH05187249A publication Critical patent/JPH05187249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車等の内燃機関において、エンジン出力
を向上すると共に、排気ガスの低温化・清浄化を図る排
気管構造を提供する。 【構成】 先端をシリンダーの排気部に接続し、排気ガ
スを大気放散用の排気口4に導く内燃機関の排気管1に
おいて、排気管1の中間位置の中間消音部2の内部に、
排気管1の中心に回転中心を有する軸流ファン5を、排
気ガス9の風力による回転自在に支承装着し、軸流ファ
ン5の正回転によって排気ガス9と同一方向の軸流を生
ずる羽根方向になした構造が特徴である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関を原動部とす
る自動車等において、エンジンからの燃焼排ガスを通し
て大気へ排気する排気管の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】内燃機関を原動部とする自動車の排気系
は、シリンダーの排気部から車体の後端に至る排気管を
設け、その排気管を通してシリンダーの排気ガスを車体
後方の大気中へ放出する基本構造を有し、その排気管に
は、排気ガスの排気音を低減・消音させるため、該排気
管の中間位置の中間消音部と、該排気管の後端の排気口
の近傍位置の後部消音部を設け、さらに、必要に応じ
て、排気ガス排出による大気汚染防止のために、該排気
ガスの浄化をなす触媒部を、該排気管の中間位置に設
け、それ等の中間消音部・触媒部・後部消音部を経由さ
せて排気ガスを消音・浄化して後端の排気口から大気中
へ排出する構造になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上の従来の排気管構
造によると、排出ガス流路の排気管に、大きな通過抵抗
を要する消音部・触媒部が存在するので、シリンダーか
ら排出された排気ガスが排気管後端の排気口に至るまで
には、過大な排出抵抗を生じる。従って、排気管内、特
にシリンダー近くの排気管内は、高温高圧となり、その
排気管内の高圧状態がシリンダーからの排気ガスの排出
抵抗となるので、エンジンの出力を減殺させる難点があ
る。
【0004】さらに、高温高圧状態でシリンダーから排
出されて排気管内に入る排気ガスは、前記の排気管内高
圧定性によって、急激な温度降下がされず、相当の高温
状態で排気口に至るので、前記の排気ガス浄化のための
触媒部を必要としたり、排気ガス中に大気汚染の有害成
分が残存する不具合となる。
【0005】本発明は、以上の従来技術における難点を
改良する内燃機関の排気管構造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の技術課題を解決す
る本発明の排気管構造は「シリンダーの排気部に先端を
接続し、排気ガスを大気放散用の排気口に導く内燃機関
の排気管において、該排気管の中間位置の内部に、該排
気管の概ね中心を回転中心とする軸流ファンを該排気ガ
スの風力による正回転自在に支承装着し、該軸流ファン
の正回転によって該排気管内の排気ガスと同一方向の軸
流を生ずる羽根方向になした構造」が特徴である。
【0007】
【作用】以上の構成を有する本発明の排気管構造は、前
記構成の軸流ファンが排気管内に設けてあるので、その
軸流ファンは排気ガスの通過風力によって自転する。そ
して、その回転によって、排気ガスを順次吸引して排気
口の方向へ送出する吸送気作用をなすので、消音部等の
存在によって通過抵抗が大きい排気ガスの管内通過を一
段と助長支援する。そして、その助長支援作用に基づい
て、シリンダーの排気部と該軸流ファンの間の排気管内
は、該軸流ファンが存在しない従来構造の排気管より、
一段と低圧化する。従って、シリンダーの排気部に続く
排気管内の該低圧化現象に伴って、シリンダーから排出
された高温高圧の排気ガスは、急激に断熱膨張して圧力
・温度を低下するので、その排気ガスは、容積を減縮し
て管内通過抵抗が低減し、排気管内通過が一段と円滑に
なる。
【0008】そして、以上の排気ガスの低圧低温化・管
内通過抵抗の低減作用に基づいて、シリンダーからの排
出ガスの排出抵抗が低減しエンジン出力が向上すると共
に、大気放出時の排気ガスの低温化・清浄化(有害成分
の低減)が促進される。
【0009】
【実施例】以下、実施例に基づいて詳しく説明する。ガ
ソリンエンジンを有するレーシングカーの排気管に応用
した本発明一実施例の排気管1を示す図1を参照して、
シリンダーの排気部(図示しない)に先端を接続して車
体の下側に装着され、後端の排気口4を車体の後方に臨
ませると共に、中間位置に膨径した中間消音部2と、排
気口4の近傍に膨出した後部消音部3を有する排気管1
において、中間消音部2の後半部分の中空部に、中間消
音部2の内径中心6上に回転中心7を有し、かつ、羽根
先16が中間消音部2の内壁8に近接する軸流ファン5
が管内を流れる排気ガスによって正回転自転に支承装着
されており、この軸流ファン5は正回転によって、中間
消音部2を通る排気ガスと同一方向の軸流を生ずるよ
う、排気ガス9に正面を対向させて配列されている。
【0010】詳しくは、中間消音部2の内壁8から中心
6の方向に伸設したアーム10の中心に、ファン支承ボ
ス部11が設けられ、このファン支承ボス部11に挿着
したボールベアリング12に、ファン軸13を装着して
軸流ファン5を回転自在に支承し、軸流ファン5は管内
を通る微小な風力によって、極めて容易に正回転でき
る。なお、この実施例のボールベアリング12は耐熱性
を有する「両シールド形小径玉軸受」が用いてあり、さ
らに、このボールベアリング12を保護するために、フ
ァン支承ボス部11の前方と後方に、ファン軸13と連
動する前方フード板14と後方フード板15が取り付け
てある。なお、軸流ファン5の羽根直径は約140粍で
ある。
【0011】以上の軸流ファン5を有する排気管1は、
エンジンからの排気ガス9が排気管1内を通ると、その
排気ガス9の風力によって軸流ファン5が自転して、排
気ガス9を前方から吸い込むと共に、後方へ送出するフ
ァン作動をなし、前記の作用を奏することができる。即
ち、この実施例のレーシングカーにおいて、軸流ファン
5を装着した場合と装着しない場合の走行実験を、同一
条件において対比したところ、当該レーシングカーがカ
ーブから直線コースに入り、アクセル一杯踏み込みのエ
ンジン全出力のときのエンジン回転数は、軸流ファン5
の装着なしの従来構造のレーシングカーより、軸流ファ
ン5を装着した本発明のレーシングカーの方が、約5〜
10%向上し、前記の作用の存在が確認された。
【0012】
【発明の効果】以上の説明のとおり、本発明の自動車等
の内燃機関の排気管構造は、簡素な手段によってエンジ
ン出力を向上すると共に、排気ガスの低温化・清浄化を
一段と促進し、それ等が簡素構造による低コストで達成
される極めて有用多大の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例の排気管構造を示し、(A)は
その全体平面図、(B)は(A)の要部拡大図、(C)
は(A)のDD断面拡大図
【符号の説明】
1 排気管 2 中間消音部 3 後部消音部 4 排気口 5 軸流ファン 6 中間消音部の中心 7 回転中心 8 内壁 9 排気ガス 10 アーム 11 ファン支承ボス部 12 ボールベアリング 13 ファン軸 16 ファンの羽根先

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダーの排気部に先端を接続し、排
    気ガスを大気放散用の排気口に導く内燃機関の排気管に
    おいて、該排気管の中間位置の内部に、該排気管の概ね
    中心を回転中心とする軸流ファンを該排気ガスの風力に
    よる正回転自在に支承装着し、該軸流ファンの正回転に
    よって該排気管内の排気ガスと同一方向の軸流を生ずる
    羽根方向になした構造を特徴とする内燃機関の排気管構
    造。
JP4024553A 1992-01-14 1992-01-14 内燃機関の排気管構造 Pending JPH05187249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4024553A JPH05187249A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 内燃機関の排気管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4024553A JPH05187249A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 内燃機関の排気管構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05187249A true JPH05187249A (ja) 1993-07-27

Family

ID=12141349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4024553A Pending JPH05187249A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 内燃機関の排気管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05187249A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071869A1 (fr) * 1999-05-20 2000-11-30 Makoto Nagahashi Procede et mecanisme de regulation de gaz d'echappement
KR100403277B1 (ko) * 2001-01-30 2003-10-30 김영만 자동차용 머플러
JP2006200476A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Joji Tokumi マルチハイブリッドエンジン
JP2007524028A (ja) * 2003-07-17 2007-08-23 アーラスカイ・デイビッド・エフ 改善された消音器
US8539770B2 (en) 2008-10-17 2013-09-24 Loughborough University Exhaust arrangement for an internal combustion engine
FR3054597A1 (fr) * 2016-08-01 2018-02-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d’injection a duree augmentee d’un agent de depollution dans une ligne d’echappement de vehicule automobile
CN110552759A (zh) * 2019-10-17 2019-12-10 湖南汽车工程职业学院 一种汽车排气管废气净化结构
KR102239306B1 (ko) 2020-06-10 2021-04-12 홍윤기 배기 보조 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03179132A (ja) * 1989-12-06 1991-08-05 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 内燃機関の排気装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03179132A (ja) * 1989-12-06 1991-08-05 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 内燃機関の排気装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071869A1 (fr) * 1999-05-20 2000-11-30 Makoto Nagahashi Procede et mecanisme de regulation de gaz d'echappement
KR100403277B1 (ko) * 2001-01-30 2003-10-30 김영만 자동차용 머플러
JP2007524028A (ja) * 2003-07-17 2007-08-23 アーラスカイ・デイビッド・エフ 改善された消音器
JP2006200476A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Joji Tokumi マルチハイブリッドエンジン
US8539770B2 (en) 2008-10-17 2013-09-24 Loughborough University Exhaust arrangement for an internal combustion engine
FR3054597A1 (fr) * 2016-08-01 2018-02-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d’injection a duree augmentee d’un agent de depollution dans une ligne d’echappement de vehicule automobile
CN110552759A (zh) * 2019-10-17 2019-12-10 湖南汽车工程职业学院 一种汽车排气管废气净化结构
KR102239306B1 (ko) 2020-06-10 2021-04-12 홍윤기 배기 보조 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1939415B1 (en) Exhaust system
JP2009542948A (ja) 自動車用排気具
JPH05187249A (ja) 内燃機関の排気管構造
US20050011697A1 (en) Muffler
JP2002089232A (ja) 排気系の消音装置
JPH02125906A (ja) 内燃機関に於る排気ガス流の加速装置
US2832430A (en) Sound muffler device for exhausts of internal combustion engines
CN201090275Y (zh) 一种汽车发动机排气系统
TWM573380U (zh) Silencer exhaust pipe
JP3257963B2 (ja) 触媒付き排気装置
US1658402A (en) Scavenging muffler for automotive engines
JP7067177B2 (ja) テールパイプ、排気管構造および車両
CN217462310U (zh) 汽车尾气消音装置
US2088919A (en) Muffler constrcution
US2059481A (en) Windshield cleaning system
KR970011308A (ko) 자동차용 배기머플러
CN2273774Y (zh) 旋流式排气消声器
CN214944519U (zh) 一种发动机消音装置
KR970003232Y1 (ko) 차량용 배기가스 배출 촉진장치
JPS5827051Y2 (ja) 排気装置
JPH05256140A (ja) 内燃機関の排気促進装置
CN201496127U (zh) 改进的汽车消声器
JPH03179132A (ja) 内燃機関の排気装置
RU2025298C1 (ru) Насадка к глушителю двигателя автомобиля
KR100340104B1 (ko) 엔진의 아이들 구동시의 저주파 부밍소음 저감을 위한머플러장치