JPH0518713U - 熱延鋼板の注水冷却制御装置 - Google Patents

熱延鋼板の注水冷却制御装置

Info

Publication number
JPH0518713U
JPH0518713U JP6442691U JP6442691U JPH0518713U JP H0518713 U JPH0518713 U JP H0518713U JP 6442691 U JP6442691 U JP 6442691U JP 6442691 U JP6442691 U JP 6442691U JP H0518713 U JPH0518713 U JP H0518713U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
rotating body
steel sheet
header
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6442691U
Other languages
English (en)
Inventor
拓男 上原
敏孝 小木曽
勝徳 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6442691U priority Critical patent/JPH0518713U/ja
Publication of JPH0518713U publication Critical patent/JPH0518713U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱鋼板等の冷却において幅方向端部の過冷却
を抑制する注水冷却制御装置を提供する。 【構成】 冷却水を噴射するノズルを長手方向に一列に
並べたヘッダー管内に先端が楕円状の回転体を挿入した
2重管構造をなし、ヘッダー管の両側から挿入されてヘ
ッダー管の中心を通る駆動用シャフトに連結されて回転
する機構を有し、該回転体はヘッダー管との隙間を5mm
未満に保ち回転体先端には樹脂またはゴム製の薄板を接
着したシール機構を備えて回転角度に応じて冷却水の流
量を制御する冷却制御装置。 【効果】 熱鋼板等の幅方向端部の過冷却を抑制し、冷
却制御を行い、鋼板等の材質均一化を図ることができ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、熱延鋼板の注水冷却制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
熱鋼板等の注水冷却プロセス、例えば、ホットストリップの注水冷却において は、一般にラミナーノズルやスプレーノズルが用いられているが、これらは鋼板 の幅方向全域にわたって冷却水を噴射するものである。この場合、鋼板の端部は 、流水の影響等を受けて中央部に比較して温度降下量が大きく、所望の冷却速度 や停止温度が得られずに鋼板幅方向に機械特性、例えば引張強度値等に不均一を 生じ品質上好ましくない。
【0003】 そこで、鋼板等幅方向に水量を制御して端部の過冷却を防止する装置及び方法 として、実開昭62−61307号や特開昭61−162223号公報が提案さ れている。 実開昭62−61307号の考案は、熱鋼板の下部冷却ヘッダーの両端部に切 口の稜線が、らせん状に形成された筒状のマスキング板を半径方向のギャップを 介して外側上方に同心円状に被覆態様に配置し、このマスキング板を所定の回転 移動姿勢制御によって、所望のマスキングをなし得るようにしたものである。ま た、特開昭61−162223号の発明は、ノズル長さ方向に多数のノズル孔を 開孔したノズルヘッダーのノズル孔に対応して、周辺方向に開孔比の異なるノズ ル孔を有する内筒ノズルを配設し、外側と内筒ノズルを相対的に回転することに より、流量分布を短時間で効果的に変化させるようにしたものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
実開昭62−61307号の考案では、冷却ヘッダーの両端部に半径方向のギ ャップを介して、外側上方に同心円状に被覆態様に配置される切口の稜線がらせ ん状に形成された円筒のマスキング板を回転制御することによって流量制御を行 うものであるが、冷却ヘッダーの外側にマスク装置が設置されるので、装置全体 が大型化して例えば熱延のランアウトテーブルの搬送ローラー間に用いる場合、 ローラーとローラーの距離が長くなり鋼板の蛇行等、搬送性が悪化することが懸 念される。又、特開昭61−162223号の発明では、回転する内筒のノズル 形状と位置が複雑になるので、ストリップ冷却等、鋼板幅方向にノズルが数十本 並ぶような冷却方式では、内筒ノズルの大きさや数が制限され冷却制御量が制限 されたり、内筒の材質によっては冷却水のシール性低下や摩擦抵抗により回転性 悪化等の問題を生じるおそれがある。 本考案は、前記従来技術の問題点を有利に解決するものであり、熱鋼板等の冷 却において幅方向端部の過冷却を抑制する注水冷却制御装置を提供することを目 的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記従来技術の問題点を有利に解決するものであり、冷却水を噴射 するノズルを長手方向に一列に並べたヘッダー管内に先端が楕円筒状の回転体を 挿入した2重管構造をなし、回転体は、ヘッダー管の両側から装入されてヘッダ ー管の中心に通る駆動用のシャフトに連結されて該筒状の回転体が回転する機構 を有し、該回転体は、ヘッダー管との隙間を5mm未満に保ち、回転体先端の楕円 筒状の切り口には樹脂またはゴム製の薄板を接着したシール機構を備えたことを 特徴とする熱延鋼板の注水冷却制御装置である。
【0006】
【作用】
冷却水を噴射する冷却ヘッダー管内のノズル先端に接するように筒状の回転体 を挿入し回転させ、回転体先端は、楕円形の切り口を有しており、この回転角度 を変えれば切り口の位置が冷却ヘッダー管長手方向で変化する。 従って、この作用を利用し回転体の切り口の形状や長さを変えれば、ノズルの 冷却水量制御又は開閉が自在にできる。又、回転体の先端に樹脂やゴムの薄板を 接着してヘッダー管内壁に接するような構造とすれば、水のシール性向上を図る ことが可能である。
【0007】
【実施例】
本考案の冷却制御装置を制作して、オフラインで制御特性及び冷却特性を調べ た結果を例に以下に説明する。図1(a),(b)は、本考案の冷却制御装置3 を冷却ヘッダー管2内に設置した図である。冷却ヘッダー管2の内径は、150 mmφ、長さは、約2400mmである。冷却制御装置3は、図2に示すように楕円 形の切り口を持った筒状であり、モーター駆動のシャフト5に取り付けられてい る。冷却制御装置3の先端部4は水のシール性が良く且つ回転が滑らかになるよ うにゴム製で、ヘッダー管2との隙間lは、5mm以下に設定した。冷却ノズル1 は、ヘッダー長手方向に50mmピッチで48本並んでいる。
【0008】 この冷却ヘッダーを用いて実際に鋼板の冷却を行い、鋼板表面の幅方向温度分 布を測定した結果を図3に示す。冷却制御装置3を回転させてノズルの閉塞数を 冷却ヘッダー管の端部より5本、10本及び閉塞無しの3条件の実験を行った。 ノズルの閉塞数が多くなると鋼板端部の温度分布は、上昇しており、冷却制御の 効果が出ていることが認められる。また、この時の水切り特性は非常に良好であ り、水切り及び水出しに要した時間は1〜2秒であった。
【0009】 図4は、回転体先端のゴム製の薄板接着有無で水シール性を調査した結果であ る。水切り対象外のノズルからの水漏れ流量は大きな差が出ており、これは、先 端のゴム製のシール機構4の効果である。
【0010】
【考案の効果】
以上述べた如く本考案の装置によって熱鋼板等の幅方向端部の過冷却を抑制し 、冷却制御が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本考案の冷却制御装置の断面図、
(b)はA−Aの矢視図である。
【図2】冷却制御装置の斜視図である。
【図3】本考案の冷却制御装置を用いて鋼板の冷却実験
を行なった鋼板の幅方向表面温度分布を測定した結果で
ある。
【図4】回転体先端のゴム製薄板の水シールの効果を示
した図である。
【符号の説明】
1 冷却ノズル 2 冷却ヘ
ッダー管 3 冷却制御装置(回転体) 4 ゴム製
の薄板 5 駆動シャフト 6 冷却制
御装置の支持板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却水を噴射するノズルを長手方向に一
    列に並べたヘッダー管内に先端が楕円筒状の回転体を挿
    入した2重管構造をなし、回転体は、ヘッダー管の両側
    から挿入されてヘッダー管の中心に通る駆動用のシャフ
    トに連結されて該筒状の回転体が回転する機構を有し、
    該回転体は、ヘッダー管との隙間を5mm未満に保ち、回
    転体先端の楕円筒状の切り口には樹脂またはゴム製の薄
    板を接着したシール機構を備えたことを特徴とする熱延
    鋼板の注水冷却制御装置。
JP6442691U 1991-08-14 1991-08-14 熱延鋼板の注水冷却制御装置 Withdrawn JPH0518713U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6442691U JPH0518713U (ja) 1991-08-14 1991-08-14 熱延鋼板の注水冷却制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6442691U JPH0518713U (ja) 1991-08-14 1991-08-14 熱延鋼板の注水冷却制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0518713U true JPH0518713U (ja) 1993-03-09

Family

ID=13257946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6442691U Withdrawn JPH0518713U (ja) 1991-08-14 1991-08-14 熱延鋼板の注水冷却制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518713U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021519696A (ja) * 2018-04-13 2021-08-12 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 冷却装置及びこの冷却装置を作動するための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021519696A (ja) * 2018-04-13 2021-08-12 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 冷却装置及びこの冷却装置を作動するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6936126B2 (en) Method of manufacture of a drip irrigation hose
DE69532381T2 (de) Bewegbare folie für laminarströmung und enteisung
EP1854599A2 (en) An apparatus for flame-perforating films and methods of flame-perforating films
JPH10216603A (ja) 両面塗工型塗工装置
CA2164983C (en) Drip irrigation hose and method of manufacture
JPS62246617A (ja) ピンチロ−ル
JPH02290617A (ja) プラスチック被覆チューブ成形装置
JPH0518713U (ja) 熱延鋼板の注水冷却制御装置
US20140099588A1 (en) Method for forming and using a furnace roller assembly
JPH10192762A (ja) 粘性流体塗布用の吐出ノズル装置
US4765272A (en) Coating device for material webs
US5634595A (en) Drip irrigation hose and method for its manufacture
CA1075893A (en) Heat transfer roll and method
JPH0884952A (ja) 塗装装置
US4063988A (en) Machine and method for forming continuous tubing
JPH11244761A (ja) 塗工装置
JP2584923Y2 (ja) 塗工装置
JPS6232642Y2 (ja)
JPS61192409A (ja) 管状体内部の突起物除去装置
JPH0612897Y2 (ja) 冷却カッター付のペレタイザ
KR20190048791A (ko) 냉간 압연 설비용 과도포 압연유 제거 장치
JP3433774B2 (ja) 帯状食品の製造装置
JP2547973B2 (ja) ダイコータ装置
JP2567669B2 (ja) 合成樹脂螺旋管の製造装置
JP2898837B2 (ja) 断熱ダクトの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951102