JPH05185887A - 車両の後方監視装置 - Google Patents
車両の後方監視装置Info
- Publication number
- JPH05185887A JPH05185887A JP4004151A JP415192A JPH05185887A JP H05185887 A JPH05185887 A JP H05185887A JP 4004151 A JP4004151 A JP 4004151A JP 415192 A JP415192 A JP 415192A JP H05185887 A JPH05185887 A JP H05185887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- focal length
- vehicle
- backward
- running
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 前進時と後進時でレンズの焦点距離を変更
し、後進時は後方障害物を確実に確認でき、前進時は後
方の車との距離感,スピード感が現実に近くなるように
する。 【構成】 2焦点レンズ2−1は、レンズ焦点距離変更
手段2−2により焦点距離を変更される。コントロール
回路2−6は、クラッチと連動するスイッチから前進信
号Fおよび後退信号Rを受け、前進時はレンズを長焦点
になるように、また後進時はレンズを短焦点となるよう
に、レンズ焦点距離変更手段2−2を制御する。
し、後進時は後方障害物を確実に確認でき、前進時は後
方の車との距離感,スピード感が現実に近くなるように
する。 【構成】 2焦点レンズ2−1は、レンズ焦点距離変更
手段2−2により焦点距離を変更される。コントロール
回路2−6は、クラッチと連動するスイッチから前進信
号Fおよび後退信号Rを受け、前進時はレンズを長焦点
になるように、また後進時はレンズを短焦点となるよう
に、レンズ焦点距離変更手段2−2を制御する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の後方監視装置の
改良に関するものである。
改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】車両の後方監視装置としてテレビカメラ
システムを有したものがあり、通常車体の後部にカメラ
を設けている。すなわち、乗用車では、カメラをスポイ
ラに内蔵しトランクケースの上部に取付けている。ワン
ボックスカーやパネルバン等の車体が箱状のものは、車
体の後方上部に取付けている。いずれの場合もモニター
は、運転席のダッシュボードに取付けて、運転者や助手
席から容易に見える位置に設置している。モニターとカ
メラは有線または無線で接続されている。このカメラの
画角は、車体の後方を車幅すべてを映すように、非常に
広角となっている。一般的には水平画角110°程度の
広角レンズを使用している。
システムを有したものがあり、通常車体の後部にカメラ
を設けている。すなわち、乗用車では、カメラをスポイ
ラに内蔵しトランクケースの上部に取付けている。ワン
ボックスカーやパネルバン等の車体が箱状のものは、車
体の後方上部に取付けている。いずれの場合もモニター
は、運転席のダッシュボードに取付けて、運転者や助手
席から容易に見える位置に設置している。モニターとカ
メラは有線または無線で接続されている。このカメラの
画角は、車体の後方を車幅すべてを映すように、非常に
広角となっている。一般的には水平画角110°程度の
広角レンズを使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】後方を確認しながら車
を後退させるには、広角レンズで車幅をすべて映す必要
がある。しかしながら、後方監視だけでなく通常運転
(前進)でも、後方を確認しながら、追従する車の車種
やスピード感を見て運転する場合が多々ある。
を後退させるには、広角レンズで車幅をすべて映す必要
がある。しかしながら、後方監視だけでなく通常運転
(前進)でも、後方を確認しながら、追従する車の車種
やスピード感を見て運転する場合が多々ある。
【0004】前進時に追越しをする場合、運転者や助手
席の人がモニターを見て後方確認をするが、カメラが広
角であると、後方の車がかなり遠く見えるため、距離感
やスピード感が現実と大きく異なり判断を誤り、近くに
車がいないと思って追越すと、急に後から車が出てくる
ことがあり極めて危険である。
席の人がモニターを見て後方確認をするが、カメラが広
角であると、後方の車がかなり遠く見えるため、距離感
やスピード感が現実と大きく異なり判断を誤り、近くに
車がいないと思って追越すと、急に後から車が出てくる
ことがあり極めて危険である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の車両の後方監視
装置には、焦点距離を標準画角に対応する長焦点から広
角に対応する短焦点に変更するレンズ焦点距離変更手段
を有するカメラ装置と、車両の進行方向の前後により前
記のレンズ焦点距離変更手段を制御する手段とを設け
た。
装置には、焦点距離を標準画角に対応する長焦点から広
角に対応する短焦点に変更するレンズ焦点距離変更手段
を有するカメラ装置と、車両の進行方向の前後により前
記のレンズ焦点距離変更手段を制御する手段とを設け
た。
【0006】
【作用】本発明は、以上のような構造であるから、レン
ズの焦点距離を広角(短焦点)と、後方監視の鏡(ドア
ミラーやルームミラー等)で確認するのと同じ標準画角
(長焦点)に変更することができる。車を後進させる時
はレンズを短焦点とし、前進させる時はレンズを長焦点
にし、前進時には、後方から追従する車のスピード感,
距離感等を誤らずに安心して運転できる。特に、車線を
変更する時、正しい距離感,スピード感で判断できる。
ズの焦点距離を広角(短焦点)と、後方監視の鏡(ドア
ミラーやルームミラー等)で確認するのと同じ標準画角
(長焦点)に変更することができる。車を後進させる時
はレンズを短焦点とし、前進させる時はレンズを長焦点
にし、前進時には、後方から追従する車のスピード感,
距離感等を誤らずに安心して運転できる。特に、車線を
変更する時、正しい距離感,スピード感で判断できる。
【0007】
【実施例】図1(a)および(b)はそれぞれ、本発明
を実施した車両の側面図および平面図である。同図に示
されるように、車体1の後方に、たとえば、リアスポイ
ラー等にカメラ2を取付ける。ムービーカメラ等で使用
されるレンズはズームレンズであり連続的に焦点を変化
させ画角(撮像範囲)を変えることができるが、これを
簡単化し、プランジャー等でレンズを移動し長焦点と短
焦点に変更できるレンズを使用すると便利である。
を実施した車両の側面図および平面図である。同図に示
されるように、車体1の後方に、たとえば、リアスポイ
ラー等にカメラ2を取付ける。ムービーカメラ等で使用
されるレンズはズームレンズであり連続的に焦点を変化
させ画角(撮像範囲)を変えることができるが、これを
簡単化し、プランジャー等でレンズを移動し長焦点と短
焦点に変更できるレンズを使用すると便利である。
【0008】後進時はカメラのレンズを短焦点側に切換
え広角とし、バンパー両端が映るようにし、後方障害物
が確実に映るようにする。広角の場合は、図1(a)お
よび(b)に示すように、画角AおよびA1の画面が映
り、モニター上では図2(a)のように見える。
え広角とし、バンパー両端が映るようにし、後方障害物
が確実に映るようにする。広角の場合は、図1(a)お
よび(b)に示すように、画角AおよびA1の画面が映
り、モニター上では図2(a)のように見える。
【0009】前進時はカメラのレンズを長焦点側に切換
え標準画角とし、モニター上の距離感を実際と同一にす
る。図1(a)および(b)の画角BおよびB1の画面
が映り、モニター上では図2(b)のように見える。
え標準画角とし、モニター上の距離感を実際と同一にす
る。図1(a)および(b)の画角BおよびB1の画面
が映り、モニター上では図2(b)のように見える。
【0010】焦点の切換えは、車の前進後退の際のシフ
トレバーに連動するスイッチにより自動的に切換えるこ
とができる。または、バックランプの点灯信号を受け
て、後退時はレンズを広角(短焦点)とし、バックラン
プ点灯時以外は、レンズを通常(長焦点)とする。な
お、停止(ニュートラル時)も通常(長焦点側)とす
る。
トレバーに連動するスイッチにより自動的に切換えるこ
とができる。または、バックランプの点灯信号を受け
て、後退時はレンズを広角(短焦点)とし、バックラン
プ点灯時以外は、レンズを通常(長焦点)とする。な
お、停止(ニュートラル時)も通常(長焦点側)とす
る。
【0011】図3は、クラッチと連動する場合の本発明
の一実施例のブロック図である。焦点距離を変更でき
る、たとえば、2焦点レンズ2−1は、CCD2−3に
画像を結び、その画像は信号処理回路2−4において映
像信号に変換され、モニター2−5に映像を映し出す。
の一実施例のブロック図である。焦点距離を変更でき
る、たとえば、2焦点レンズ2−1は、CCD2−3に
画像を結び、その画像は信号処理回路2−4において映
像信号に変換され、モニター2−5に映像を映し出す。
【0012】2焦点レンズ2−1は、たとえば、プラン
ジャーまたはモータ等のレンズ焦点距離変更手段2−2
により焦点を変更される。コントロール回路2−6は、
車のクラッチ(図示せず)と連動するスイッチからの前
進信号Fまたは後退信号Rを受け、それにより焦点距離
変更手段2−2を制御する。
ジャーまたはモータ等のレンズ焦点距離変更手段2−2
により焦点を変更される。コントロール回路2−6は、
車のクラッチ(図示せず)と連動するスイッチからの前
進信号Fまたは後退信号Rを受け、それにより焦点距離
変更手段2−2を制御する。
【0013】車を後退させる時は、クラッチはバックに
入り、これに連動するスイッチから後退信号Rを受け、
コントロール回路2−6は、焦点距離変更手段2−2を
駆動し、レンズは広角(短焦点)側にセットされる。
入り、これに連動するスイッチから後退信号Rを受け、
コントロール回路2−6は、焦点距離変更手段2−2を
駆動し、レンズは広角(短焦点)側にセットされる。
【0014】同様に車を前進させる時は、クラッチは前
進に入り、これに連動するスイッチによって前進信号F
が送られ、レンズは標準画角(長焦点)にセットされ
る。また、前進信号Fには、クラッチのニュートラル時
の状態も含むものとすれば、車が停止している時も、レ
ンズは標準画角(長焦点)にセットされる。
進に入り、これに連動するスイッチによって前進信号F
が送られ、レンズは標準画角(長焦点)にセットされ
る。また、前進信号Fには、クラッチのニュートラル時
の状態も含むものとすれば、車が停止している時も、レ
ンズは標準画角(長焦点)にセットされる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、後進時、後方障害物を
確実に確認でき、障害物のすぐ手前まで後進することが
できる。また、前進時、モニター上の画面により、後方
の車との距離感,スピード感が現実に近くなるため、追
越しの場合においても安全に運転することができる。
確実に確認でき、障害物のすぐ手前まで後進することが
できる。また、前進時、モニター上の画面により、後方
の車との距離感,スピード感が現実に近くなるため、追
越しの場合においても安全に運転することができる。
【図1】(a)および(b)は、本発明を実施した車の
側面図および平面図である。
側面図および平面図である。
【図2】(a)および(b)は、それぞれ短焦点時およ
び長焦点時のモニター画面である。
び長焦点時のモニター画面である。
【図3】カメラ装置とレンズ焦点距離変更手段との関係
を示すブロック図である。
を示すブロック図である。
1 車体 2 カメラ 2−1 2焦点レンズ 2−2 レンズ焦点距離変更手段 2−3 CCD 2−4 信号処理回路 2−5 モニター 2−6 コントロール回路
Claims (1)
- 【請求項1】 焦点距離を標準画角に対応する長焦点か
ら広角に対応する短焦点に変更するレンズ焦点距離変更
手段を有するカメラ装置と、車両の進行方向の前後によ
り前記のレンズ焦点距離変更手段を制御する手段とを有
する車両の後方監視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4004151A JP2955107B2 (ja) | 1992-01-13 | 1992-01-13 | 車両の後方監視装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4004151A JP2955107B2 (ja) | 1992-01-13 | 1992-01-13 | 車両の後方監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05185887A true JPH05185887A (ja) | 1993-07-27 |
JP2955107B2 JP2955107B2 (ja) | 1999-10-04 |
Family
ID=11576767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4004151A Expired - Fee Related JP2955107B2 (ja) | 1992-01-13 | 1992-01-13 | 車両の後方監視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2955107B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1024801A (ja) * | 1996-07-10 | 1998-01-27 | Nec Eng Ltd | 車載用側方確認装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102112399B1 (ko) * | 2018-06-05 | 2020-05-19 | 한국전력공사 | 광학진단 이미지 검출장치 |
-
1992
- 1992-01-13 JP JP4004151A patent/JP2955107B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1024801A (ja) * | 1996-07-10 | 1998-01-27 | Nec Eng Ltd | 車載用側方確認装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2955107B2 (ja) | 1999-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10434947B2 (en) | Driver sitting position controlled vehicle collision avoidance | |
JP2017147505A (ja) | 車両用周囲画像表示装置 | |
JPH1059068A (ja) | 車両の死角確認装置 | |
US20050192725A1 (en) | Auxiliary visual interface for vehicles | |
JP2006248374A (ja) | 車両安全確認装置及びヘッドアップディスプレイ | |
JP2003081014A (ja) | 車両周辺監視装置 | |
US11027652B2 (en) | Vehicle collision avoidance system | |
US11498485B2 (en) | Techniques for vehicle collision avoidance | |
US20080068455A1 (en) | Rear facing viewing system for large vehicles | |
JP2002117496A (ja) | 車載後方確認支援装置と車載ナビゲーション装置 | |
JP3739269B2 (ja) | 車両運転支援装置 | |
JP3063794B2 (ja) | 車両用間接視界確認システム | |
JP2955107B2 (ja) | 車両の後方監視装置 | |
US11584299B2 (en) | Driver-assisting system for an industrial vehicle | |
JPH0983999A (ja) | 車載用監視カメラ装置 | |
GB2397189A (en) | Forward looking road monitoring system for vehicles | |
CN213007866U (zh) | 车用摄像头装置、外后视镜总成、全景影像系统和车辆 | |
JPH10236228A (ja) | 車載死角モニタ装置 | |
JPH06953U (ja) | 自動車用後方視認装置 | |
JPH08301010A (ja) | 車両後方監視装置 | |
KR100437241B1 (ko) | 자동차 후방 감시장치 및 감시방법 | |
DE102004009364A1 (de) | Visuelles Hilfssystem für Fahrzeuge | |
KR19980061720A (ko) | 도로환경 인식기능을 갖는 차량 | |
KR20000025962A (ko) | 카메라와 네비게이션 시스템을 가지는 차량의 사각지대 디스플레이장치 | |
JPH04243639A (ja) | 車載視認装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990706 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |