JPH05184555A - 磁気共鳴イメージング方法及び装置 - Google Patents

磁気共鳴イメージング方法及び装置

Info

Publication number
JPH05184555A
JPH05184555A JP3057098A JP5709891A JPH05184555A JP H05184555 A JPH05184555 A JP H05184555A JP 3057098 A JP3057098 A JP 3057098A JP 5709891 A JP5709891 A JP 5709891A JP H05184555 A JPH05184555 A JP H05184555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
magnetic field
gradient magnetic
frequency pulse
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3057098A
Other languages
English (en)
Inventor
淳 ▲たか▼根
Atsushi Takane
Munetaka Tsuda
宗孝 津田
Hideaki Koizumi
英明 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3057098A priority Critical patent/JPH05184555A/ja
Priority to US07/853,789 priority patent/US5391989A/en
Publication of JPH05184555A publication Critical patent/JPH05184555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、核磁気共鳴イメージング装置(MR
I)における血流やCSF(脳脊髄液)等の体内の流体
部を映像化する際のイメージング方法に関し、従来問題
となっていた疾患以外の要因(乱流や加速度を伴った流
れ)により信号が欠落した流体部と緩やかな流れを持つ
流体部の形状を正確にしかも高速に描画することを目的
とする。 【構成】撮影対象領域内の緩和時間に対し極端に短い繰
り返し時間で励起のための高周波パルスを印加し、領域
内のスピンに定常歳差状態を起こさせ、その時に生じる
高周波パルス直後のFID信号(201)と高周波パル
ス直前のTime-reversedFID信号(202)を同時に
計測する。この場合、FID信号計測には、流体部の位
相回りを補正する傾斜磁場印加パターンを、Time-rever
sed FID信号計測には、流体部に位相回りを起こさせ
る傾斜磁場印加パターンが動作し信号を計測する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核磁気共鳴現象を利用
した断層像撮影装置(以下「MRI」と言う)に係り、特
に血流やCSF(脳脊髄液)等の体内の流体部を映像化
する際のイメージング方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
1) アイ・イー・イー・イー・トランザクション・オ
ン・メディカルイメージング、エム・アイ−5、第3
号、第140頁から第151頁、1986(IEEE, Trans. onMedica
l Imaging, MI-5, No.3, pp.140-151, 1986) 2) マグネティック・レゾナンス・イン・メディスン
7,35−42 1988(Magnetic Resonance in Medic
ine 7, 35-42 1988) 従来、磁気共鳴イメージングにおける流体部の映像化を
行なう方法は、文献1)に詳しく論じられている。その血
流部の選択原理は、フローエンコードパルスと呼ばれる
動きによって位相変化を生じさせるパルスを利用してい
る。上記フローエンコードパルスが流れの方向に存在す
ると、速度に応じた位相変化を生じる。このフローエン
コードパルスを含む位相感応シーケンスと、これを含ま
ない位相不感シーケンスとの間で、画像間減算を行な
う。血管内の血流は層流となっているため、上記位相感
応シーケンスで撮影すると、血管の中心からの距離毎に
異なる位相変化を生じる。その結果、積分した投影でデ
ータは互いにキャンセルしあい、血管部からは信号が出
ない。また、位相不感シーケンスでは、動きによって位
相が変化しないため、層流でも血管から信号がでる。静
止部は、いずれのシーケンスでも信号がでるが、2つの
シーケンスで減算すると静止部は消え、2つのシーケン
スの差の血管部のみが表れる。この手法は、サブトラク
ション法と呼ばれる。
【0003】次に、定常歳差状態に生じる信号を映像化
する方法は、文献2)に論じられている。撮影対象の緩
和時間に対し、極端に短い繰り返し時間で高周波パルス
を照射すると撮影領域に定常歳差状態(SSFP:Stea
dy-State Free Precession)が起こり、高周波パルスの
直後にフリーインダクションディケイ(FID:FreeIn
duction Decay)信号を、高周波パルスの直前にタイム
・リバースド・フリーインダクションディケイ(Time-r
eversed FID)信号が生じる。この時のTime-reversed F
ID信号は、前前段の高周波パルスと前段の高周波パルス
により生じるエコー信号と同様の性質を持つため強く横
緩和を受ける。また、この信号は、2倍の繰り返し時間
をエコー信号とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、体
内の流体部を描出する場合、FID信号または、スピン
エコー信号を使用し、流体部を高信号領域に描画してい
た。
【0005】そのため、 (1)位相不感シーケンスでの位相補償が良好でない部
分、例えば乱流、加速度を伴った流れなどが生じている
流体部では信号が欠落し、疾患によるものか、計測上の
問題によるものか判断ができないという問題があった。
【0006】また、 (2)エコー時間が短いため、緩やかな流れに対して
は、十分な位相回りを起こさせることができず、そのよ
うな緩やかな流れの流体部を描出することができないと
言う問題があった。
【0007】本発明の目的は、SSFP状態に生じる信
号を利用し、従来と同様FID信号を計測し流体部を高
信号領域に描画した画像を得ると同時に、Time-reverse
dFID信号を計測し流体部を信号の欠落した低信号領
域として描画した画像を得、それらの画像を比較または
合成することで流体部の形状を正確に判断できるように
すると共に従来描画することが難しかった緩やかな流体
部をも描画することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、撮影対象領域内の緩和時間に対し極端に短い繰り返
し時間で高周波パルスを印加し定常歳差状態を起こし、
その時のFID信号とタイムリバースドFIDすなわち
Time-reversed FID信号を同時に計測し、さらに、FI
D信号を計測するには、流体部の位相回りを補正する位
相不感の傾斜磁場印加パターンを使い、Time- revers
ed FID信号を計測するには、流体部に位相回りを起こさ
せる位相感応の傾斜磁場印加パターンを使う。さらに、
それぞれのパターンは、流体部の位相回りを極力小さく
するように、または、位相回りを極力大きくするように
エコー信号を取り込むための傾斜磁場を工夫する。ま
た、画像作成には、それぞれ最大値投影法または最小値
投影法、さらに画像間演算を行なうようにしたものであ
る。
【0009】
【作用】撮影対象領域内の緩和時間に対し極端に短い繰
り返し時間で励起のための高周波パルスを印加し、領域
内のスピンに定常歳差状態を起こさせ、その時に生じる
高周波パルス直後のFID信号と高周波パルス直前のTi
me-reversed FID信号を同時に計測する。この場合、F
ID信号計測には、流体部の位相回りを補正する傾斜磁
場印加パターンを、Time-reversed FID信号計測に
は、流体部に位相回りを起こさせる傾斜磁場印加パター
ンが動作し信号を計測するため、それぞれの信号から、
流体部を高信号領域として描画した画像と流体部を信号
が欠落した低信号領域として描画した2つ画像が同時に
得られる。また、これらの画像間演算により流体部をさ
らに高精細に描画した画像をも得ることができる。さら
に、撮影時間に関しては、定常歳差状態を利用した高速
撮影法を使うため非常に短い。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にて詳細に説明
する。
【0011】図4に本発明の一実施例であるMRI装置
の構成概要を示すブロック図を示す。図において101
は、均一な静磁場を発生させる磁石、102は、被検体
内で核磁気共鳴を生じさせるための高周波磁場を発生さ
せる励起システム、103は、被検体から発生する信号
を受信し検波した後、A/D変換する受信システム、1
04は、磁場の強さをX,Y,Z方向にそれぞれ独立に
線形に変化させることが可能な傾斜磁場発生システム、
105は、計測システムからの計測データを基に画像再
生に必要な各種演算を行なう画像処理システム、106
は、上記構成における各システムの動作タイミングをコ
ントロールするシーケンス制御システム、107は、高
周波の送受信に使用するプローブ、108は、オペレー
ションを行なう操作卓である。
【0012】図5に、定常歳差状態(SSFP)に生じ
る信号を示す。201が、高周波パルス直後の生じるF
ID信号であり、202が、高周波パルス直前に生じる
Time-reversed FID信号である。
【0013】図6及び図7に、本発明の原理にもなって
いる傾斜磁場の印加パターンを示す。
【0014】図6が、流体部に位相回りを引き起こす位
相感応傾斜磁場印加パターンであり、フローエンコード
パルスと呼ばれる。301と302は、印加時間が等し
く、出力値が反対の傾斜磁場である。流体部の速度をV
とすると図6に示す傾斜磁場を印加された流体部の位相
回りθはVに比例する。
【0015】図7は、流体部の位相回りを補正する位相
不感傾斜磁場印加パターンである。図6のフローエンコ
ードパルスを逆転させ2つ続けた形をとっている。この
傾斜磁場を印加された流体部の位相回りVに左右されず
零になる。
【0016】本発明を実施する傾斜磁場パルスシーケン
スの一実施例を図1,図2,図3に示す。
【0017】図1が、SSFP状態の2つの信号(高周
波パルスの直後、直前に生じる信号)を同時にサンプリ
ングし、高周波パルス直後の信号から流体部を高信号領
域として描画し、高周波パルス直前の信号から流体部を
信号が欠落した低信号領域として描画する2次元パルス
シーケンスである。
【0018】映像化する対象領域を502でスライス選
択し、501の任意角度の高周波パルスで励起する。こ
の時、撮影領域の緩和時間に対し、極端に短い繰り返し
時間(TR)で励起し、高周波パルス直後に生じる信号
を508,509,510の傾斜磁場によりエコー信号
として集め、512でA/Dサンプリングする。さら
に、高周波パルス直前に生じる信号を510,511の
傾斜磁場によりエコー信号として集め、513でサンプ
リングする。この過程を506,507の同一の位相エ
ンコードプロジェクション内に計測する。503,50
4,505は、502でスライス方向に乱された位相を
戻すためのものであるが、502,503,504で流
体部の位相回りを零にする位相不感傾斜磁場印加パター
ンを形成し、505,502で流体部に位相回りを起こ
させる位相感応傾斜磁場印加パターンを形成している。
507は、506による位相回りをA/Dサンプリング
後、元に戻すように506と絶対値が等しく符号が逆の
量として印加する。508,509,510,511
は、信号に周波数エンコードをし、エコー信号として集
めるために印加するものであるが、508,509,5
10で位相不感傾斜磁場印加パターンを形成し、51
0、511で位相感応傾斜磁場印加パターンを形成して
いる。506と507の位相エンコードプロジェクショ
ンを変えながら信号を計測し、像再構成すると512で
サンプリングした信号からは、流体部を高信号領域とし
て描画した画像が、513でサンプリングした信号から
は、流体部を低信号領域として描画した画像が同時に得
られる。
【0019】この時、512でサンプリングした信号か
らの画像は、流れによる位相回りがないため流体部を高
信号領域として描画する。しかし、乱流や加速度を持っ
た流れの部分には、複雑な位相の乱れが発生しており、
正確に位相回りを零にすることができないので信号の欠
落を生じる。そのため、その信号の欠落が流体部の狭窄
によるものか、流れの乱れによるものかの識別が難し
い。それに対し、513でサンプリングした信号からの
画像は、流体部に位相回り起こさせ、信号をディフェイ
ズさせ、他組織(静止部)に対し、流体部を低信号領域
に描出するので流体部の形状把握が可能になる。そこ
で、この2つの画像を比較することで、512でサンプリ
ングした信号からの画像の流体部に生じた信号の欠落が
流体部の狭窄によるものか、流れの乱れによるものかを
判別できるので、信号の欠落を補正することができる。
【0020】この場合の補正方法として2つの画像間で
重み付け加算処理を行なう方法がある。例えば、2つの
画像の信号強度をそれぞれA,Bとした場合、補正処理
としてnA+mB(n,m:定数)を行なう。
【0021】その他の補正方法として2つの画像を別々
の色で着色し加算する方法がある。この処理により、2
つの画像上の流体部が別々の色で描画されるためそれぞ
れの画像で描出できなかった部分を判別または補正する
ことができる。
【0022】また、流体部の他組織に対する輝度をより
高めた画像を得る方法として同時に得られた2つの画像
データ間で減算処理を行うこともできる。
【0023】図2は、3次元計測のシーケンスである。
601,602は、スライス方向の位相エンコード用傾
斜磁場である。601と602の関係は、506と50
7と同様、位相回りをA/Dサンプリング後、元に戻す
ように絶対値が等しく符号が逆の量として印加する。
【0024】流体部の描画に関し、3次元計測された画
像データ及び2次元のマルチスライス計測による3次元
の画像データから任意面に投影した2次元画像を作成す
る場合、高周波パルス直後の信号に対する画像データに
関しては、元の3次元の画像データの複数の画素の内、
最大値のものを投影画素として投影画像を作成(最大値
投影法)する。これにより、流体部を高信号領域として
描画することができる。さらに高周波パルス直前の信号
に対する画像データに関しては、元の3次元の画像デー
タの複数の画素の内、最小値のものを投影画素として投
影画像を作成(最小値投影法)する。これにより、流体
部を低信号領域として描画することができる。
【0025】他の方法として、元の二組の3次元画像デ
ータ間において減算処理を行ない、一組の3次元画像デ
ータを作成した後、投影に使う複数の画素の内、最大値
のものを投影画素として投影画像を作成(最大値投影
法)し、流体部を高信号領域として描画する方法があ
る。
【0026】図3は、エコー信号を非対称に計測する場
合のシーケンスである。通常エコー信号は、A/Dサン
プリング区間の中央にピークが来るように対称に計測す
るが、高周波パルス直後のFID信号に対しては流体部
の位相回りを極力小さくし、より高信号に、直後のTime
-reversed FID信号に対しては位相回りを極力大きく
し、より低信号にするためエコー信号をA/Dサンプリ
ング区間の中央よりそれぞれ前方と後方にずらして非対
称に計測する。そのため、701,702,703は、位
相不感傾斜磁場印加パターンを形成しているが、印加量
が、508,509に比べ少ないため、エコー信号は、7
05のA/Dサンプリング区間の中央より前方にそのピ
ークが発生させる。703,704も位相感応傾斜磁場
印加パターンを形成しているが、印加量が511に比べ
少ないため、エコー信号は、706のA/Dサンプリン
グ区間の中央より後方にそのピークを発生させる。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上説明してきたように構成
されているので以下に記載されるような効果を奏する。
定常歳差状態に生じるFID信号とTime-reversed FI
D信号をそれぞれ位相不感傾斜磁場印加パターンと位相
感応傾斜磁場印加パターンで計測することで、流体部を
高信号領域として描画する画像と低信号領域として描画
する画像を同時に、しかも高速に得ることができる。さ
らに、得られた画像を比較したり、画像間演算を行ない
合成することで流体部の形状を正確に把握できると共
に、従来描画することが困難だった緩やかな流体部も描
画することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気共鳴イメージング方法の一実施例
のパルスシーケンスである。
【図2】本発明の磁気共鳴イメージング方法のもう一つ
の実施例のパルスシーケンスである。
【図3】本発明の磁気共鳴イメージング方法のもう一つ
の実施例のパルスシーケンスである。
【図4】本発明のイメージング方法が適用される磁気共
鳴イメージング装置(MRI)の構成を示すブロックダ
イヤグラムである。
【図5】撮影領域の緩和時間に対し極端に短い繰り返し
時間で高周波パルスを印加した場合に起こる定常歳差状
態(SSFP)により生じる信号である。
【図6】流体部に位相回りを起こす位相感応傾斜磁場パ
ターン(フローエンコードパルス)である。
【図7】流体部の位相回りを補正する位相不感傾斜磁場
パターンである。
【符号の説明】
101…磁石、102…励起システム、103…受信シ
ステム、104…傾斜磁場発生システム、105…画像
処理システム、106…シーケンス制御システム、10
7…プローブ、108…操作卓、201…FID信号、
202…Time−reversed FID信号。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料に高周波パルスを繰り返し印加して、
    それにより高周波パルスの直後にFID信号を、その次
    ぎの高周波パルスの直前にタイムリバースドFID信号
    を発生させるように前記試料内のスピンに定常歳差運動
    を起こさせ、前記発生した両FID信号を検出し、そし
    て検出した両信号に基づいて前記試料に含まれる流体部
    の画像を得ることを特徴とする磁気共鳴イメージング方
    法。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項の方法において、高
    周波パルス直後の信号に対しては流体部の位相回りを取
    り除くように傾斜磁場を印加し流体部を高信号領域とし
    て描画し、高周波パルス直前の信号に対しては流体部に
    位相回りを起こさせるように傾斜磁場を印加し流体部を
    低信号領域として描画することを特徴とする磁気共鳴イ
    メージング方法。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項の方法において、高
    周波パルス直後及び直前の信号を計測する場合、エコー
    信号を非対称にサンプリングするように傾斜磁場を印加
    し、高周波パルス直後の信号に対しては、流体部の位相
    回りを極力小さくし、より高信号に、直後の信号に対し
    ては、位相回りを極力大きくし、より低信号にすること
    を特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第1項の方法において、流
    体部の描画に関し、3次元計測された画像データ及び2
    次元のマルチスライス計測による3次元の画像データか
    ら任意面に投影した2次元画像を作成する場合、元の3
    次元の画像データの複数の画素の内、高周波パルス直後
    の信号に対する画像データに関しては、最大値のものを
    投影画素として投影画像を作成し(最大値投影法)、流
    体部を高信号領域として描画、さらに高周波パルス直前
    の信号に対する画像データに関しては、最小値のものを
    投影画素として投影画像を作成し(最小値投影法)、流
    体部を低信号領域として描画することを特徴とする磁気
    共鳴イメージング方法。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第1項の方法において、高
    周波パルス直後の信号から作成し高信号領域に描画した
    流体部の内、疾患以外の要因例えば乱流や加速度を伴っ
    た流れ等により欠落した高信号領域を高周波パルス直前
    の信号から作成し低信号領域に描画した流体部の画像を
    使い補正することを特徴とする磁気共鳴イメージング方
    法。
  6. 【請求項6】特許請求の範囲第5項の方法において、高
    周波パルス直後の信号から作成した画像と高周波パルス
    直前の信号から作成した画像との間で重み付け加算処理
    を行ない、流体部の画像を補正することを特徴とする磁
    気共鳴イメージング方法。
  7. 【請求項7】特許請求の範囲第5項の方法において、高
    周波パルス直後の信号から作成した画像と高周波パルス
    直前の信号から作成した画像との間でそれぞれの画像を
    別々の色で着色し加算することで、それぞれの画像で描
    出できなかった流体部を判別または補正することができ
    ること特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
  8. 【請求項8】特許請求の範囲第1項の方法において、同
    時に得られた二つの画像データ間において減算処理を行
    ない、流体部をより高輝度に描出した画像を作成するこ
    とを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
  9. 【請求項9】特許請求の範囲第8項の方法において、3
    次元計測された画像データ及び2次元のマルチスライス
    計測による3次元の画像データから任意面に投影した2
    次元画像を作成する場合、元の二組の3次元画像データ
    間において減算処理を行ない、一組の3次元画像データ
    を作成した後、投影に使う複数の画素の内、最大値のも
    のを投影画素として投影画像を作成(最大値投影法)
    し、流体部を高信号領域として描画することを特徴とす
    る磁気共鳴イメージング方法。
  10. 【請求項10】試料が配置される静磁場に互いに直交す
    る第1、第2及び第3の軸に沿って、スライス選択用傾
    斜磁場、位相エンコード用傾斜磁場及び周波数エンコー
    ド用傾斜磁場をそれぞれ印加し、前記試料には、高周波
    パルスを前記スライス選択用傾斜磁場の存在下で繰返し
    印加して、それにより前記試料の選択されたスライスか
    ら高周波パルスの直後にFID信号を、その次ぎの高周
    波パルスの直前にタイムリバースドFID信号をそれぞ
    れ発生させるように前記スライス内のスピンに定常歳差
    運動を起こさせ、前記発生した両FID信号を前記周波
    数エンコード用傾斜磁場の存在下で読みだし、そして、
    読みだした両信号に基づいて前記スライスに含まれる流
    体部の画像を得ることを特徴とする磁気共鳴イメージン
    グ方法。
  11. 【請求項11】前記、前段のFID信号を読みだすため
    に印加される前記周波数エンコード用傾斜磁場は前記流
    体部を流れる流体の速度に応じた位相回りを生じさせな
    いように形成され、前記後段のタイムリバースドFID
    信号を読みだすために印加される前記周波数エンコード
    用傾斜磁場は、前記流体の速度に応じた位相回りを生じ
    させるように形成されている請求項10に基づく磁気共
    鳴イメージング方法。
  12. 【請求項12】前記前段のFID信号発生に当たって印
    加される前記スライス選択用傾斜磁場は前記流体の速度
    に応じた位相回りを生じさせないように形成され、前記
    後段のタイムリバースドFID信号発生に当たって印加
    される前記スライス選択用傾斜磁場は前記流体の速度に
    応じた位相回りを生じさせるように形成されている請求
    項11に基づく磁気共鳴イメージング方法。
  13. 【請求項13】前記スライス用傾斜磁場及び周波数エン
    コード用傾斜磁場は前記FID信号が非対称なエコー信
    号として発生するように形成されている請求項10に基
    づく磁気共鳴イメージング方法。
  14. 【請求項14】試料に高周波パルスを繰り返し印加し
    て、それにより高周波パルスの直後にFID信号を、そ
    の次ぎの高周波パルスの直前にタイムリバースドFID
    信号を発生させるように前記試料内のスピンに定常歳差
    運動を起こさせる手段と、前記発生した両FID信号を
    検出し、検出した両信号に基づいて前記試料に含まれる
    流体部の像を得る手段とを有する磁気共鳴イメージング
    装置。
  15. 【請求項15】試料が配置される静磁場に互いに直交す
    る第1、第2及び第3の軸に沿って、スライス選択用傾
    斜磁場、位相エンコード用傾斜磁場及び周波数エンコー
    ド用傾斜磁場をそれぞれ印加する手段と、前記試料に
    は、高周波パルスを前記スライス選択用傾斜磁場の存在
    下で繰返し印加して、それにより前記試料の選択された
    スライスから高周波パルスの直後にFID信号を、その
    次ぎの高周波パルスの直前にタイムリバースドFID信
    号をそれぞれ発生させるように前記スライス内のスピン
    に定常歳差運動を起こさせる手段と、前記発生した両F
    ID信号を前記周波数エンコード用傾斜磁場の存在下で
    読みだし、そして、読みだした両信号に基づいて前記ス
    ライスに含まれる流体部の像を得る手段とを有する磁気
    共鳴イメージング装置。
  16. 【請求項16】前記、前段のFID信号を読みだすため
    に印加される前記周波数エンコード用傾斜磁場は前記流
    体部を流れる流体の速度に応じた位相回りを生じさせな
    いように形成され、前記後段のタイムリバースドFID
    信号を読みだすために印加される前記周波数エンコード
    用傾斜磁場は、前記流体の速度に応じた位相回りを生じ
    させるように形成されている請求項15に基づく磁気共
    鳴イメージング装置。
  17. 【請求項17】前記前段のFID信号発生に当たって印
    加される前記スライス選択用傾斜磁場は前記流体の速度
    に応じた位相回りを生じさせないように形成され、前記
    後段のタイムリバースドFID信号発生に当たって印加
    される前記スライス選択用傾斜磁場は前記流体の速度に
    応じた位相回りを生じさせるように形成されている請求
    項16に基づく磁気共鳴イメージング装置。
  18. 【請求項18】前記スライス用傾斜磁場及び周波数エン
    コード用傾斜磁場は前記FID信号が非対称なエコー信
    号として発生するように形成されている請求項15に基
    づく磁気共鳴イメージング装置。
JP3057098A 1991-03-20 1991-03-20 磁気共鳴イメージング方法及び装置 Pending JPH05184555A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057098A JPH05184555A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 磁気共鳴イメージング方法及び装置
US07/853,789 US5391989A (en) 1991-03-20 1992-03-19 Magnetic resonance imaging method and apparatus for imaging a fluid portion in a body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057098A JPH05184555A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 磁気共鳴イメージング方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05184555A true JPH05184555A (ja) 1993-07-27

Family

ID=13046035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3057098A Pending JPH05184555A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 磁気共鳴イメージング方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5391989A (ja)
JP (1) JPH05184555A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100618382B1 (ko) * 2005-05-03 2006-08-31 삼성전자주식회사 혈액의 핵자기 공명 종축 이완시간을 측정하는 방법 및장치
JP2008093418A (ja) * 2006-09-13 2008-04-24 Toshiba Corp 磁気共鳴画像診断装置およびその制御方法
JP2008272248A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012096092A (ja) * 2012-02-20 2012-05-24 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012254361A (ja) * 2012-10-01 2012-12-27 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2013166040A (ja) * 2013-06-03 2013-08-29 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2014054565A (ja) * 2009-09-30 2014-03-27 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置、および、表示処理システム
US9538936B2 (en) 2006-11-22 2017-01-10 Toshiba Medical Systems Corporation MRI apparatus acquires first and second MR data and generates therefrom third image data having higher contrast between blood and background tissues
US10098563B2 (en) 2006-11-22 2018-10-16 Toshiba Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI95625C (fi) * 1993-03-10 1996-02-26 Picker Nordstar Oy Kuvausmenetelmä
US6288543B1 (en) 1996-08-30 2001-09-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method and apparatus for improved magnetic resonance imaging data acquisition
US6493569B2 (en) * 2000-12-30 2002-12-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus using post contrast-enhanced steady-state free precession in MR imaging
JP3891799B2 (ja) * 2001-06-21 2007-03-14 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
DE10243830B4 (de) * 2002-09-13 2006-11-16 Universität Bremen Spektroskopisches Bildgebungsverfahren sowie Verwendung desselben zur Materialcharakterisierung
US6806709B2 (en) * 2002-12-11 2004-10-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Flow imaging using balanced phase contrast steady state free precession magnetic resonance imaging
CN100392424C (zh) * 2004-11-15 2008-06-04 华东师范大学 一种用于图形化脉冲序列编译器中实现回波数据重组的方法
US10534056B2 (en) * 2012-06-27 2020-01-14 Siemens Healthcare Gmbh System for simultaneous dual-slab acquisition of MR images with asymmetric and time-reversed asymmetric, concatenated pulses
CN104459587B (zh) * 2013-09-17 2018-02-09 北京万东医疗科技股份有限公司 一种用于核磁共振成像系统的流动补偿方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4521733A (en) * 1983-05-23 1985-06-04 General Electric Company NMR Imaging of the transverse relaxation time using multiple spin echo sequences
US4613949A (en) * 1984-02-17 1986-09-23 General Electric Company Composite pulses for time reversal in NMR imaging
US4718424A (en) * 1986-08-07 1988-01-12 Stanford University NMR imaging of blood flow by moment variation of magnetic gradients
JPS63230157A (ja) * 1987-03-20 1988-09-26 株式会社日立製作所 血流イメ−ジング方式
JPS63317144A (ja) * 1987-06-22 1988-12-26 Hitachi Ltd 磁気共鳴画像合成方式
JPH0634785B2 (ja) * 1988-02-05 1994-05-11 株式会社日立メディコ 核磁気共鳴イメージング装置
JPH0399632A (ja) * 1989-09-13 1991-04-24 Hitachi Ltd 磁気共鳴イメージング装置
JPH03268742A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Hitachi Ltd イメージング装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100618382B1 (ko) * 2005-05-03 2006-08-31 삼성전자주식회사 혈액의 핵자기 공명 종축 이완시간을 측정하는 방법 및장치
JP2008093418A (ja) * 2006-09-13 2008-04-24 Toshiba Corp 磁気共鳴画像診断装置およびその制御方法
US9538936B2 (en) 2006-11-22 2017-01-10 Toshiba Medical Systems Corporation MRI apparatus acquires first and second MR data and generates therefrom third image data having higher contrast between blood and background tissues
US10098563B2 (en) 2006-11-22 2018-10-16 Toshiba Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus
US10219721B2 (en) 2006-11-22 2019-03-05 Toshiba Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus reconstructing rephase and dephase images
JP2008272248A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2014054565A (ja) * 2009-09-30 2014-03-27 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置、および、表示処理システム
JP2012096092A (ja) * 2012-02-20 2012-05-24 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012254361A (ja) * 2012-10-01 2012-12-27 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2013166040A (ja) * 2013-06-03 2013-08-29 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5391989A (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4595879A (en) Nuclear magnetic resonance flow imaging
JPH05184555A (ja) 磁気共鳴イメージング方法及び装置
US5034692A (en) Magnetic resonance imaging method for acquiring flux-compensated, T2 -w
WO2012098955A1 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び流体強調画像取得法
EP1060706A1 (en) Magnetic resonance imaging device
JP3403751B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
JP2004526491A (ja) 拡散強調された磁気共鳴画像化データの取得方法および装置
NL1025899C2 (nl) Perfusie magnetische resonantie beeldvorming die gebruikt maakt van geencodeerde RF labelpulsen.
JP2574767B2 (ja) 三次元動体イメ−ジング方式
US5189369A (en) NMR imaging method of low flow rate fluid
JPH0616766B2 (ja) Nmrイメージング装置を使用した高速流れ測定方式
JP2595006B2 (ja) Mrイメージング方法
JPH07116143A (ja) Mri装置における流体計測表示法
JP3452400B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0399632A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3690874B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH05253209A (ja) 磁気共鳴イメージング方法
JPH09103420A (ja) 位相差−mr−血管造影方法および該方法を実施する装置
JP2624728B2 (ja) 診断用核磁気共鳴装置
JPH0622934A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び方法
JPH09187436A (ja) 磁気共鳴診断装置における3次元血流速度画像投影方法
JP3366390B2 (ja) Mri装置
JP3105239B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS63111845A (ja) Mrイメ−ジング方式
JPH0947439A (ja) Mri装置による流速イメージング方法