JPS63230157A - 血流イメ−ジング方式 - Google Patents

血流イメ−ジング方式

Info

Publication number
JPS63230157A
JPS63230157A JP62063763A JP6376387A JPS63230157A JP S63230157 A JPS63230157 A JP S63230157A JP 62063763 A JP62063763 A JP 62063763A JP 6376387 A JP6376387 A JP 6376387A JP S63230157 A JPS63230157 A JP S63230157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood flow
imaging method
sequence
pulse
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62063763A
Other languages
English (en)
Inventor
佐野 耕一
哲夫 横山
武田 隆三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62063763A priority Critical patent/JPS63230157A/ja
Priority to US07/170,342 priority patent/US4915111A/en
Publication of JPS63230157A publication Critical patent/JPS63230157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5673Gating or triggering based on a physiological signal other than an MR signal, e.g. ECG gating or motion monitoring using optical systems for monitoring the motion of a fiducial marker
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0265Measuring blood flow using electromagnetic means, e.g. electromagnetic flowmeter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、核磁気共鳴現象を利用した体内断層撮影装置
に関し、特に、体内の血管走行をイメージングする技術
に関する。
〔従来の技術〕
従来の代表的な方式は、ラジオロン4,5月号(198
6)第411頁から418頁 (Radiol、ogy May (1986) pp
、411−418)において論じられている。
これは、静止部には影響を与えず血流部分のみ濃度変化
を与えるシーケンスを用いて、血管部のみの濃度が変化
するように2枚の画像を撮影し、その差分画像から血管
部を抽出するものである6原理は、動きによって血管内
のスピンの位相が、速度に比例して変化し、その結果、
濃度が変化することを利用している。すなわち、撮影時
に心電計を用いて同期をとると心臓の拡張期と収縮期で
血管内の流速が異なり、先に述べたシーケンスで画像を
撮影すると、静止部は同一の濃度で、血管を含む部分は
異なる濃度で得られる。これらの画像間で差分をとると
、血管部だけが抽出されることになる。
この他に、血管部の濃度変化を与える手段として、異な
る速度の時点で撮影するかわりに、同一速度の時点で、
速度による位相変化のゲインが異なるように2種類の異
なるシーケンスで撮影する手法があるが、速度によるス
ピンの位相の変化を利用する点で、基本的な原理は同じ
である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、実用に際しては、いかなる時間で同期
をとるかが問題となる。通常第1図に示すように同期は
、心電波形のR波を検出し、その時間からdtの遅れ(
delay)をかけてとるが、R波からのd e 1.
 a 7時間の設定が適切でないと2枚の画像間の差が
大きくならず、血管像が正確に抽出できない。
そこで、従来は、たとえば50mgac間隔で複数回、
画像を選び出し処理を行っていた。
ところが、R波と同期をとって撮影すると、通常1枚当
り4分から8分程度の撮影時間を要するため、1枚の血
管像を得るのに多大の時間を要するという問題があった
本発明の目的は、R波からのdelay時間の設定タイ
ミングを自動的に決定し、試行錯誤的に何枚もの画像を
撮影することなく最小の2枚で血管像を得るイメージン
グ方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、画像用信号を計測するに先だち。
血管内を流れる血流の時間的速度変化を検出するシーケ
ンスを付は加え、最大速度と最小速度の時点を決定し、
そのタイミングで2枚の画像を撮影することにより、達
成される。
速度検出用シーケンスの例を第1図(b)、(C)に示
す。このシーケンスを1口実行するごとにその時点での
流速分布が得られるので、これをたとえば、30m5e
c単位で繰り返せば、30m5ec毎の時間的な速度変
化が、第1図fのように得られる。この例では、速度が
■の時点で最小、■の時点で最大になることがわかり、
このタイミングで、画像用信号を計測することになる。
〔作用〕
第1図(d)、(e)、(f)のシーケンスを例にして
、どのように、ある時点における流速分布が求められる
かについて説明する。
90°パルス108を印加すると同時に、傾斜磁場(G
z)11.0を印加し、スライス選択と同時に、スピン
の励起を行う。T1 (例えば、10m5程度)後に(
−90°)パルス109を印加すると同時に、傾斜磁場
(Gz)111を印加し。
先程と同一のスライス面を選択する。スライス面の静止
物体のスピンは、90°−90’ =O”で。
結局、励起されていない時と同一の状態になる。
それに対し、動きがあって、スライスから流出したスピ
ンは、90″パルスだけを感じ、(−90°)パルスを
感じないので、傾斜磁場(Gz)113の印加時の73
時にピークとなる信号114として観測される。T3は
、たとえば20m5ec程度で傾斜磁場112の面積と
磁場113の面積が等しくなるタイミングである。観測
された信号114をフーリエ変換すると、位置に対応し
た周波数成分に値が出てくる。これを各時刻毎に行い、
縦方向に並べると第1図(g)のような形が得られ、そ
の高低から流速が最大になるタイミングと最小になるタ
イミングが決定できる。
〔実施例〕
以下、実施例に基づき本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明の一実施例のブロック構成図である。
被検体からNMR信号を検出するために発生させる各種
パルス及び磁場をコントロールするシーケンス制御部2
01より、被検体の特定の核種類を共鳴させるために発
生する高周波パルスの送信器202と、NMR信号の共
鳴周波数を決定する静磁場と強さ及び方向を任意にコン
トロールできる傾斜磁場を発生させるための磁場制御部
203と、被検体から発生するNMR信号を破波後、計
測を行う受信器205とを制御し、受信器205から取
り込んだ計測信号をもとに処理装置206で画像再構成
及び各種演算を行い、再構成された画像をCRTディス
プレイ207上に表示する。磁場駆動部204は、上記
磁場制御部203から出力されたコントロール信号に基
づいて計測に必要な磁場を発生させる。
以上の構成における本発明の実施手順を、第1図〜第5
図を用いて以下に説明する。第1図(d)〜(f)は本
発明の速度検出を行うパルスシーケンスの一実施例で、
第4図、第5図は、画像撮影用パルスシーケンスの一実
施例である。第3図は。
第2図の処理袋[206における処理手順を示すフロー
チャートである。第3図に従って説明する。
ステップ301:第1図(d)〜(f)のシーケンスを
、被検体のR波−R波間において、50m5ec間隔で
、繰り返し印加し、50m5ec毎に信号を計測する。
ステップ302:第1図(d)〜(f)のシーケンスに
おいて、最初に90″パルス108を、傾斜磁場(Qz
)110と同時に印加し、スライス内のスピンを90°
倒す。次に、−90°パルス109を、傾斜磁場(−G
z)111と同時に印加する。この時、スライス内の静
止したスピンは、90”−90°=o”で元に戻るが5
スライスの外へ流出するスピンは、−90°を感じず、
励起した状態のままで、Z方向に流れる。この信号を傾
斜磁場112を印加後、傾斜磁場113のもとで観測す
る。
ステップ303:m1ll測した信号を、それぞれ、フ
ーリエ変換し、第1図(g)のように並べる。
ステップ304:第1図(g)において、信号のピーク
位置と谷の位置を決定する。決定の仕方はmin、ma
xを求めてもよいし、雑音が多い場合は、大域的に、滑
らかに変化することを利用し、関数fittingによ
り決定してもよい。
最低速度の時点がR波からどの程度の時間離れているか
わかるので、その時間で、定常的な動きに対して位相が
変化しない、第4図に示すようなシーケンスで画像を撮
影する。
すなわち、心電波形のR波411から、第1図(f)で
決定した時刻T4後の時間に、RFパルス400を印加
する。この時、同時に傾斜磁場(Gz)402を印加す
る。この後、磁場402の影響をキャンセルするため、
傾斜磁場403を印加する。一方、読み出し用傾斜磁場
(G x)406.407を印加する。動きがないスピ
ンは、磁場406と407で互いにキャンセルされるが
動きがあると、スピンの位相が変化する。
さらに、y方向の位置を分離するため、位相エンコード
磁場405を印加する。この大きさは、計測のたびにあ
ら、かじめ定められた量に設定し実行する。通常は、2
56回変化させる。
次に、励起してバラバラになったスピンの位相をそろえ
るために、RFパルス401および、傾斜磁場(Gz)
404を印加する。最後に、傾斜磁場(Gx)408を
印加し、磁場409と共に、信号410を計測する。
ステップ306:同様に第1図(g)のピークの位置か
ら、最高速度の時点を決定し、その時間で速度に応じて
位相が変化する。第5図に示すようなシーケンスで画像
を撮影する。
ここで、第5図は第4図と、磁場404と極性が異なる
磁場501と、第4図の磁場406゜408がないだけ
で、あとは同一である。このようにすることにより、ス
ピンの動きによる位相変化を生じさせることができるよ
うになる。
ステップ307:上記ステップ305,306で得られ
た画像間で、サブトラクション(減算)を行い、血管部
を抽出する。
なお、上記シーケンスのうち、ステップ305と306
における撮影の際の信号計測を、交互に行い、動きによ
るアーチファクトを低減することも可能である。
また、第4図、第5図のシーケンスは、−例であり、同
様な働きをする他のシーケンスでもよいことはいうまで
もない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、試行錯誤的にR波からのdelay設
定を行なわなくても、短時間に測定したい血管系の時間
的に変動する流速測定ができるため、最適な撮影タイミ
ング設定が可能となり、高画質な血管像を、短時間に得
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、流速測定用のシーケンス例及び得られる流速
図の例を示す図、第2図は、本発明の一実施例を示すブ
ロック構成図、第3図は、本発明を実施するための処理
手順を示すフローチャート。 第4図は、低流速時の計測に適したシーケンスの例を示
す図、第5図は、高流速時の計測に適したシーケンスの
例を示す図である。 −如歳分介訊 男3国

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、静磁場、傾斜磁場、高周波磁場の発生手段と、被検
    体からの核磁気共鳴信号を取り出す検出手段と、検出さ
    れた信号に対し画像再生を含む各種演算を行う手段を有
    する磁気共鳴イメージング装置において、スライス選択
    を行った断面に含まれる被検体に関する速度情報を1回
    のシーケンスで計測し、該計測した速度情報を用いて上
    記共鳴信号を検出することを特徴とする血流イメージン
    グ方式。 2、上記速度情報は、所定時間内に繰り返し計測するこ
    とを特徴とする第1項の血流イメージング方式。 3、上記シーケンスは、選択性90°パルス、選択性(
    −90°)パルス、非選択性180°パルスを組合せて
    なることを特徴とする第1項の血流イメージング方式。 4、上記シーケンスは、選択性90°パルス、選択性(
    −90°)パルス、流れの方向へ印加する反転傾斜磁場
    を組合わせてなることを特徴とする第1項の血流イメー
    ジング方式。 5、上記繰り返し計測した速度情報に基づき、画像用信
    号を計測するタイミング及びシーケンスを決定すること
    を特徴とする第2項の血流イメージング方式。 6、上記繰り返し計測するために、2種類の異なる血流
    速度の計測タイミングを用いることを特徴とする第5項
    の血流イメージング方式。 7、上記速度の計測タイミングを、血管内の絶対速度の
    差が最大となるように設定することを特徴とする第6項
    の血流イメージング方式。 8、上記異なる計測タイミング毎にパルスシーケンスを
    異ならせることを特徴とする第6項の血流イメージング
    方式。 9、上記異なる計測タイミングのうち、最小速度の計測
    タイミングでは、血管内の信号がもっとも強く出るシー
    ケンスで、最大速度の計測タイミングでは、血管内の信
    号がもっとも弱くなるシーケンスで計測することを特徴
    とする第8項の血流イメージング方式。 10、上記計測において、計測するスライス厚を所定値
    より大きくすることを特徴とする第6項の血流イメージ
    ング方式。
JP62063763A 1987-03-20 1987-03-20 血流イメ−ジング方式 Pending JPS63230157A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063763A JPS63230157A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 血流イメ−ジング方式
US07/170,342 US4915111A (en) 1987-03-20 1988-03-18 Blood flow imaging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063763A JPS63230157A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 血流イメ−ジング方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63230157A true JPS63230157A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13238746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62063763A Pending JPS63230157A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 血流イメ−ジング方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4915111A (ja)
JP (1) JPS63230157A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05184555A (ja) * 1991-03-20 1993-07-27 Hitachi Ltd 磁気共鳴イメージング方法及び装置
US5329925A (en) * 1991-11-14 1994-07-19 Picker International, Inc. Reduced scan time cardiac gated magnetic resonance cine and flow imaging
US5417213A (en) * 1993-06-07 1995-05-23 Prince; Martin R. Magnetic resonance arteriography with dynamic intravenous contrast agents
US5579767A (en) * 1993-06-07 1996-12-03 Prince; Martin R. Method for imaging abdominal aorta and aortic aneurysms
US5590654A (en) 1993-06-07 1997-01-07 Prince; Martin R. Method and apparatus for magnetic resonance imaging of arteries using a magnetic resonance contrast agent
US5685300A (en) * 1994-04-01 1997-11-11 Kuenstner; J. Todd Noninvasive and in-vitro measurement of glucose and cholesterol by nuclear magnetic resonance spectroscopy
GB9415574D0 (en) * 1994-08-02 1994-09-21 British Tech Group Improvements in or relating to magnetic resonance imaging
US6285448B1 (en) 1997-05-05 2001-09-04 J. Todd Kuenstner Clinical analyte determination by infrared spectroscopy
US5924987A (en) * 1997-10-06 1999-07-20 Meaney; James F. M. Method and apparatus for magnetic resonance arteriography using contrast agents
US5846197A (en) * 1998-03-16 1998-12-08 Beth Israel Deaconess Medical Center Compensating for magnetization transfer effects in multislice and three-dimensional MRI blood flow mapping studies
US6393310B1 (en) 1998-09-09 2002-05-21 J. Todd Kuenstner Methods and systems for clinical analyte determination by visible and infrared spectroscopy
ATE381282T1 (de) * 2002-11-11 2008-01-15 Schiller Ag Verfahren und vorrichtung zum erfassen und bearbeiten eines ekg-signals
JP5383036B2 (ja) * 2007-12-28 2014-01-08 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4532473A (en) * 1983-05-18 1985-07-30 General Electric Company NMR method for measuring and imaging fluid flow
US4777957A (en) * 1985-06-14 1988-10-18 General Electric Company Method for measuring and imaging fluid flow
US4752734A (en) * 1985-08-06 1988-06-21 The General Hospital Corporation Flow imaging by means of nuclear magnetic resonance

Also Published As

Publication number Publication date
US4915111A (en) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4777957A (en) Method for measuring and imaging fluid flow
US9700220B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
EP0740797B1 (en) Method of and device for magnetic resonance imaging
JP4773612B2 (ja) ナヴィゲータ磁気共鳴撮像エコー信号を用いた呼吸変位及び速度の測定法
US6968225B2 (en) Real-time localization, monitoring, triggering and acquisition of 3D MRI
US5042485A (en) Cine mr imaging method and apparatus
US20100249574A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
KR101297548B1 (ko) Mri 장치
KR100646914B1 (ko) 자기공명 이미징장치
JP2001000417A (ja) マルチ・スラブ及びマルチ・ウィンドウでの心臓の磁気共鳴イメージング法
JPH0420617B2 (ja)
JPS63230157A (ja) 血流イメ−ジング方式
JP2685233B2 (ja) 身体の投影核磁化分布を決定する装置
JP2001299725A (ja) 保息式腹部mr撮像のためのスライスの順序付けの方法
US6201986B1 (en) Synchronized K-space sampling in magnetic resonance angiography
JP2002325744A (ja) 可変サンプリングを用いた高速/息止め3dmrデータ獲得方法と装置
US4836209A (en) NMR imaging of moving material using variable spatially selected excitation
JPS63186639A (ja) 血流イメ−ジング方式
US6198960B1 (en) Flip angle modulated magnetic resonance angiography
JPH05285124A (ja) Mri装置によるイメージング方法
US4837512A (en) Method and system for acquiring motional information of object in magnetic resonance
JP2005111059A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH01192342A (ja) Mrイメージング方法
JP2523470B2 (ja) 核磁気共鳴イメ−ジング方式
JP2624728B2 (ja) 診断用核磁気共鳴装置