JPH0518073U - 電気器具取付装置 - Google Patents

電気器具取付装置

Info

Publication number
JPH0518073U
JPH0518073U JP9014691U JP9014691U JPH0518073U JP H0518073 U JPH0518073 U JP H0518073U JP 9014691 U JP9014691 U JP 9014691U JP 9014691 U JP9014691 U JP 9014691U JP H0518073 U JPH0518073 U JP H0518073U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
hole
insertion hole
engagement hole
mounting legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9014691U
Other languages
English (en)
Inventor
健二 岡村
進 太田
Original Assignee
明治ナシヨナル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明治ナシヨナル工業株式会社 filed Critical 明治ナシヨナル工業株式会社
Priority to JP9014691U priority Critical patent/JPH0518073U/ja
Publication of JPH0518073U publication Critical patent/JPH0518073U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気器具を基板に取り付けるにあたり、取付
脚が基板から離脱できないように取り付けるようにす
る。 【構成】 挿通孔に挿通された一対の取付脚を、係合孔
内にスライドさせて、取付脚の鍵部を係合孔の周縁に係
合させる。この取付状態では両取付脚間に突出部が介在
することにより、取付脚間の間隔の広がりを防止する。
係合孔と挿通孔との間の段部により、係合孔内にいった
ん嵌入した取付脚が挿通孔に戻るのを防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の詳細な説明】
本考案は電気器具取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
接続端子、スイッチ、リレーなどの電気器具を基板に取り付けるのに、一般に はビスその他を使用するのを普通としている。しかしこのような取付手段はピス 類を用意しなければならないし、その取付作業も面倒である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、電気器具の基板に対する取り付けを、ビス類によることなく、しか も簡単に取り付け可能とすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、電気器具の底部に一対の取付脚を設け、この取付脚に外側に向かっ て屈曲する鍵部を設けるとともに、基板には、前記両取付脚が挿通される挿通孔 と、この挿通孔に連続し、かつ前記挿通孔よりも細幅とされてあって、前記取付 脚が前記挿通孔よりスライドによって嵌入される係合孔と、この係合孔に嵌入さ れた両取付脚間に嵌まり込んで、両取付脚間の間隔の狭まりを防止するように、 前記係合孔の中央に突出して形成された突出部と、前記挿通孔と係合孔との間に あって前記係合孔に嵌入された取付脚の挿通孔への戻りを防止するように、係合 孔の内側に向かう段部とを設けたことを特徴とする。
【0005】
【作用】
電気器具に設けてある取付脚を、最初に基板の挿通孔に挿通させる。そしてこ の取付脚を次に係合孔に向けてスライドさせて、この係合孔に嵌入させる。係合 孔は挿通孔よりも細幅とされているので、その左右両周縁に取付脚の鍵部が係合 して基板に取り付けられるようになる。そしてこの取り付けは単に取付脚したが って電気器具をスライドさせるだけの簡単な作業で足りる。
【0006】 この取付状態では、両取付脚間に突出部が存在するようになり、したがって両 取付脚間の間隔を狭めるような外力が作用したとしても、両取付脚間の間隔は狭 まることはなく、その鍵部が係合孔の周縁から離脱することはない。
【0007】 またいったん係合孔に嵌入した取付脚は、係合孔と挿通孔との間に設けられて いる段部によって邪魔をされて、挿通孔に向かってスライドして戻るようなこと はない。これによって取付脚は係合孔内に安定して維持されるようになる。
【0008】
【実施例】
本考案の実施例を図によって説明すると、1は電気器具、2はこの電気器具1 が取り付けられる基板である。電気器具1には、その底部に一対の取付脚3が設 けられてあり、各取付脚3には、外側に向かって屈曲する鍵部4が設けられてあ る。
【0009】 基板2には、両取付脚3が挿通される挿通孔5と、この挿通孔5に連続する係 合孔6が形成されてある。係合孔6は挿通孔5よりも細幅とされてあって、取付 脚3が挿通孔5に挿通されたあと、その挿通状態のままスライドによって嵌入さ れるようになっている。
【0010】 係合孔6の中央には、前記のようにここに嵌入された両取付脚3間に嵌まり込 んで、両取付脚3間の間隔の狭まりを防止するように、突出部7が突出して形成 されてある。更に挿通孔5と係合孔6との間には、係合孔6に嵌入された取付脚 3の挿通孔5への戻りを防止するように、係合孔6の内側に向かう段部8が形成 されてある。
【0011】 最初に電気器具1の取付脚3は、その鍵部4が基板2の裏面にまで到達するよ うに、基板2の挿入孔5内に挿入される。その状態を示したのが図2、図4であ る。次いでこの挿入状態のまま電気器具1を係合孔2に向けてスライドさせる。 その途中に段部8があるので、両取付脚3は段部8によって内側に押され、その 間隔を狭める。このスライドを容易にするために、段部8の反対側をテーパ部9 としておくとよい。
【0012】 このようにして係合孔6内に到達したことによって、取付脚3の基板2に対す る取り付けは終了する。この状態を示したのが図3、図5である。係合孔6はそ の幅を挿通孔5より狭くしてあるので、取付脚3の鍵部4は係合孔6の左右両周 縁に係合する。これによって係合孔6の周縁は、鍵部4と電気器具1の底面とに 選って挾持されるようになり、取付脚3は基板2に固定されるようになる。
【0013】 この取付状態において、両取付脚3間に突出部7が介在するようになるため、 両取付脚3間の間隔を狭めるような外力が取付脚3に作用しても、その間隔は狭 くはなり得ない。したがって取付脚3が係合孔6より離脱する恐れはない。
【0014】 また取付脚3を挿通孔5側に移動させようとする外力が作用しても、段部8に よってその移動が阻止される。これによって取付脚3が挿通孔5に戻ってここか ら離脱するといったことも回避されるようになる。
【0015】
【考案の効果】
以上詳述したように本考案によれば、電気器具の取付脚を基板の挿通孔に挿通 し、そのあと係合孔にスライドさせるといった簡単な作業により、電気器具を基 板から簡単には離脱できないように取り付けることができ、また従来のような取 付用のビス類も不要となるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】取付脚の挿通状態を示す底面図である。
【図3】取付脚を係合孔にスライドさせて取り付けた状
態を示す底面図である。
【図4】図2の状態の断面図である。
【図5】図3の状態の断面図である。
【符号の説明】
1 電気器具 2 基板 3 取付脚 4 鍵部 5 挿通孔 6 係合孔 7 突出部 8 段部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気器具の底部に一対の取付脚を設け、
    前記取付脚に外側に向かって屈曲する鍵部を設けるとと
    もに、前記電気器具が取り付けられる基板には、前記両
    取付脚が挿通される挿通孔と、前記挿通孔に連続し、か
    つ前記挿通孔よりも細幅とされてあって、前記取付脚が
    前記挿通孔よりスライドによって嵌入される係合孔と、
    前記係合孔に嵌入された前記両取付脚間に嵌まり込ん
    で、前記両取付脚間の間隔の狭まりを防止するように、
    前記係合孔の中央に突出して形成された突出部と、前記
    挿通孔と係合孔との間にあって前記係合孔に嵌入された
    前記取付脚の挿通孔への戻りを防止するように、前記係
    合孔の内側に向かう段部とを設けてなる電気器具取付装
    置。
JP9014691U 1991-08-12 1991-08-12 電気器具取付装置 Pending JPH0518073U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9014691U JPH0518073U (ja) 1991-08-12 1991-08-12 電気器具取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9014691U JPH0518073U (ja) 1991-08-12 1991-08-12 電気器具取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0518073U true JPH0518073U (ja) 1993-03-05

Family

ID=13990364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9014691U Pending JPH0518073U (ja) 1991-08-12 1991-08-12 電気器具取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518073U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182404A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 Hitachi Seiko Ltd パンチプレス装置
JP2007135043A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Pioneer Electronic Corp スピーカ装置、および端子部材
JP2007305853A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Kyocera Mita Corp 電子部品の取付構造及びそれを用いた画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182404A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 Hitachi Seiko Ltd パンチプレス装置
JP2007135043A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Pioneer Electronic Corp スピーカ装置、および端子部材
JP2007305853A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Kyocera Mita Corp 電子部品の取付構造及びそれを用いた画像形成装置
JP4680830B2 (ja) * 2006-05-12 2011-05-11 京セラミタ株式会社 電子部品の取付構造及びそれを用いた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5323845A (en) Heat sink clip assembly
JPH0518073U (ja) 電気器具取付装置
JPH0621252Y2 (ja) 半導体素子の取付装置
JPH046233Y2 (ja)
JPS5816301Y2 (ja) シヤ−シソウチ
JPS5927099Y2 (ja) プリント基板取付装置
JPS5943661Y2 (ja) 配線用器具の取付装置
JPH0726870Y2 (ja) 電気機器の固定構造
JP2624580B2 (ja) 電気機器
JPS6039992Y2 (ja) 電気機器の取付装置
JPS5844623Y2 (ja) 取付具
JPS6213298Y2 (ja)
JP3346311B2 (ja) 枠 材
JPH0339982Y2 (ja)
JPS608443Y2 (ja) 小型電気部品の取付構造
JP2570625Y2 (ja) 間仕切装置における中間ブラケットの取付構造
JPH0521783Y2 (ja)
JPS589370Y2 (ja) タツチ式選局装置の電極取付構造
JPH083936Y2 (ja) 挿入形回路遮断器のインターロック装置
KR920000788Y1 (ko) 점화관련부재의 부착장치
JPS645912Y2 (ja)
JPS6236191Y2 (ja)
JPH0525268Y2 (ja)
JPS5855803Y2 (ja) シャ−シサ−ビス金具取付装置
JP2519282Y2 (ja) ディスプレイ装置と固定台との組立構造