JPH0517666U - 感光体ドラム - Google Patents

感光体ドラム

Info

Publication number
JPH0517666U
JPH0517666U JP064791U JP6479191U JPH0517666U JP H0517666 U JPH0517666 U JP H0517666U JP 064791 U JP064791 U JP 064791U JP 6479191 U JP6479191 U JP 6479191U JP H0517666 U JPH0517666 U JP H0517666U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
drum
photosensitive drum
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP064791U
Other languages
English (en)
Inventor
平 東郷
哲男 瀬戸
Original Assignee
五合化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 五合化学株式会社 filed Critical 五合化学株式会社
Priority to JP064791U priority Critical patent/JPH0517666U/ja
Publication of JPH0517666U publication Critical patent/JPH0517666U/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】極めて簡単な構造によりドラム本体、歯車およ
びシャフトを良好に導通することが可能な感光体ドラム
を提供しようとするものである。 【構成】歯部分2、軸受部4およびフランジ部3からな
る導電性樹脂製歯車1aと、前記歯車1aのフランジ部
3に嵌着され感光性を有するドラム本体6と、前記歯車
1aの軸受部4に軸支されたシャフト7と、前記歯車1
aの軸受部4と前記シャフト7との間に介在された導電
性グリス8とを具備したことを特徴としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電子写真方式の複写機やレーザプリンタ、ファクシミリに組み込ま れる感光体ドラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び課題】
例えば、複写機においては次のようなプロセスにより複写が行われる。感光体 ドラムにコロナ帯電器により均一に帯電する。露光器により画像部以外の前記ド ラム部分に光を照射して、光照射部分の帯電電荷を除去し、画像部に電荷を残し て静電潜像を形成する。現像器により前記静電潜像と逆極性に帯電したトナーを 前記潜像に付着させて可視像とする。普通紙等の記録紙を前記可視像(トナー像 )に重ね、前記記録紙の裏側からコロナ帯電器でトナーの帯電極性と逆極性の電 荷を記録紙に与え、静電力によりトナー像を記録紙に転写する。転写されたトナ ー像に熱または圧力を加えて記録紙に融着させることにより永久像とする。一方 、転写後の感光体ドラム上の静電電荷を光により除電する。また、転写されずに 感光体ドラムに残ったトナー(残留トナー)をクリーナで除去する。このような 帯電からクリーニングに至る一連のプロセスを繰り返すことにより連続的に複写 が行われる。
【0003】 ところで、前記トナー像の記録紙への転写後においては感光体ドラム上の残留 トナーの除去、ドラムの静電気の中和および除去が必要である。このため、従来 の感光体ドラムとしては歯部分、軸受部およびフランジ部からなる金属製歯車と 、前記歯車ののフランジ部に嵌着された感光性を有するドラム本体(例えばセレ ン被覆ドラム本体)と、前記歯車の軸受部に回転可能に軸支されたシャフトとか ら構成、つまり各部材を全て導電性のものから構成し、前記ドラム(特にドラム 本体)の静電気を歯車、シャフトを通して速やかに除去できる構造のものが用い られていた。
【0004】 一方、最近、感光体ドラムの低コスト化、軽量化の要望から前記歯車を合成樹 脂により形成することが行われている。合成樹脂は、絶縁材料であるため前記静 電気を除去する目的で種々の工夫がなされている。例えば、前記合成樹脂製歯車 の背面に燐青銅板などの金属板を取り付けと共に前記歯車の軸受部に金属ブッシ ュを嵌め込み、ドラム本体の金属筒体内側とシャフトとを前記金属板および金属 ブッシュを通して導通を保証することが行われている。しかしながら、かかる構 造の感光体ドラムは部品点数が多く、かつ組立て作業も煩雑となるという問題が あった。
【0005】 このようなことから、特開平1−278554号にはポリアセタール樹脂60 〜90重量部と、表面積が900m2 /g以上又は吸油量が3ml/g以上のカ ーボンブラック5〜20重量部と、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン− ブテン共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸グ リシジル共重合体等のエチレン系共重合体5〜20重量部とからなる組成の導電 性樹脂により歯車を形成することが開示されている。しかしながら、かかる歯車 を前記感光体ドラムに組み込んだ場合、前記歯車の軸受部とシャフトとは前記歯 車の回転によりそれらが線接触になるため、ドラム本体の静電気を必ずしも前記 歯車を通してシャフトに良好な流すことができないという問題があった。
【0006】 本考案は、上記従来の問題点を解決するためになされたもので、極めて簡単な 構造によりドラム本体、歯車およびシャフトを良好に導通することが可能な感光 体ドラムを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案に係わる感光体ドラムは、歯部分、軸受部およびフランジ部からなる導 電性樹脂製歯車と、前記歯車のフランジ部に嵌着された感光性を有するドラム本 体と、前記歯車の軸受部に軸支されたシャフトと、前記歯車の軸受部と前記シャ フトとの間に介在された導電性グリスとを具備したことを特徴とするものである 。 前記導電性樹脂製歯車は、寸法精度の高い、例えば±0.1%以下のものを用 いることが望ましい。
【0008】 前記導電性樹脂としては、例えば特開平1−278554号に開示されたポリ アセタール樹脂60〜90重量部と、表面積が900m2 /g以上又は吸油量が 3ml/g以上のカーボンブラック5〜20重量部と、エチレン−プロピレン共 重合体、エチレン−ブテン共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレ ン−メタクリル酸グリシジル共重合体等のエチレン系共重合体5〜20重量部と からなる組成のものを用いることが望ましい。
【0009】 前記感光性を有するドラム本体としては、例えばアルミニウムなどの金属筒体 の表面にセレン感光層、有機系感光層、アモルファスシリコン系感光層を被覆し た構成のものを用いることができる。 前記導電性グリスとしては、例えば中央油化社製のエレクトメカEK−2等を 用いることができる。
【0010】
【作用】
本考案によれば、フランジ部に感光性を有するドラム本体が取付けられた歯車 を導電性樹脂により形成し、前記歯車の軸受部にシャフトを軸支すると共に前記 歯車の軸受部と前記シャフトとの間に導電性グリスを介在させることよって、前 記歯車を回転させても前記歯車の軸受部と前記シャフトとを前記導電性グリスに より面接触させることができるため、前記ドラム本体の金属筒体を前記導電性歯 車および導電性グリスを通して前記シャフトに良好に導通させることができる。 したがって、従来のように部品点数を増加させたり、組立てが煩雑になることな く、極めて簡単な構成によりドラム本体の静電気を導電性樹脂製歯車および導電 性グリスを通してシャフトに良好な流すことが可能な感光体ドラムを得ることが できる。
【0011】
【実施例】 以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
【0012】 図1は、本考案に係わる感光体ドラムを示す斜視図、図2は図1の感光体ドラ ムの要部断面図、図3は図2のX−X線に沿う断面図である。図中の1a、1b は、それぞれ下記組成の導電性樹脂からなる寸法精度がは±0.1%の歯車であ る。これらの歯車1a、1bは、歯部分2と、前記歯部分2の背面側に形成され たフランジ部3と、中心付近に配置された軸受部4とから構成されている。前記 フランジ部3の外周面には、図2に示すように後述するドラム本体が嵌着される 環状の段差を形成している。前記軸受部4の両端付近の軸受面には、それぞれ図 2および図3に示すように例えば4つのグリス溜め溝5が周方向に90゜間隔で 設けられている。前記歯車1a、1bのフランジ部3の段差には、ドラム本体6 の両端が嵌着されている。前記ドラム本体6は、アルミニウム筒体表面にセレン 層を被覆した構造になっている。前記歯車1a、1bの軸受部4には、例えばス テンレスからなるシャフト7が軸支されている。前記シャフト7は、固定され、 前記ドラム本体6を取付けた前記歯車1a、1bが回転するようになっている。 前記軸受部4と前記シャフト7の間には、導電性グリス(中央油化社製商品名; エレクトメカEK−2)8が介在されている。なお、前記グリス8の相当部分は 前記グリス溜め溝5に溜められる。 (導電性樹脂の組成) トリオキサンとエチレンオキシドを共重合して得られたポリアセタールコポリ マー(旭化成工業社製、テナック7510) …82重量部 ライオンアグゾ社製ケッチェンブラック(DPB吸油量;4.8ml/g、B ET法表面積;1270m2 /g) … 8重量部 日本石油化学社製エチレン・ブテン・1共重合体(エチレン含有量:1.5モ ル%、MFR=2g/10分) …10重量部
【0013】 このような構成によれば、導電性樹脂からなる歯車1a、1bの一方、例えば 歯車1aに枢支された駆動ベルト(図示せず)を回転させると、ドラム本体6を 取付けた前記歯車1a、1bはシャフト7を中心にして回転される。この際、前 記各歯車1a、1bの軸受部4とシャフト7の間には導電性グリス8が介在され 、前記グリス8により面接触されているため、前記ドラム本体6のアルミニウム 筒体を前記導電性樹脂製の歯車1a、1bおよび導電性グリス8を通して前記シ ャフト7に良好に導通させることができる。
【0014】 9事実、導電性グリスを歯車の軸受部とシャフトの間に介在させない感光体ドラ ムについてドラム本体のアルミニウム筒体とシャフトの間の抵抗値を測定したと ころ、8×103 Ωとなった。これに対し、前記構成の本考案の感光ドラムにつ いてドラム本体6のアルミニウム筒体とシャフト7の間の抵抗値を測定したとこ ろ、2×102 Ω以下となり、導電性グリスを介在させない感光体に比べて抵抗 値が低く、十分に実用に供することが可能な導電性が得られた。
【0015】 したがって、本考案の感光体によれば従来のように部品点数を増加させたり、 組立てが煩雑になることなく、極めて簡単な構成によりドラム本体6のアルミニ ウム筒体に帯電された静電気を導電性樹脂製歯車1a、1bおよび導電性グリス 8を通してシャフト7に良好な流すことできる。
【0016】 また、前記各歯車1a、1bの軸受部4にグリス溜め溝5を形成すれば、前記 導電性グリス8の飛散、損失を抑制でき、長期間に亘って前記導電性グリス8に よる軸受部4とシャフト7との導通性を確保できる。
【0017】
【考案の効果】
以上詳述した如く、本考案によれば極めて簡単な構造によりドラム本体、歯車 およびシャフトを良好に導通することができ、ひいては複写機やファクシミト等 に組み込んだ場合、かぶり等のない鮮明なコピー画像を形成することが可能な感 光体ドラムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す感光体ドラムの斜視
図。
【図2】図1の感光体ドラムの要部断面図。
【図3】図2のX−X線に沿う断面図。
【符号の説明】
1a、1b…歯車、2…刃部分、3…フランジ部、4…
軸受部、5…グリス溜め溝、6…ドラム本体、7…シャ
フト、8…導電性グリス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 歯部分、軸受部およびフランジ部からな
    る導電性樹脂製歯車と、 前記歯車のフランジ部に嵌着され感光性を有するドラム
    本体と、 前記歯車の軸受部に軸支されたシャフトと 前記歯車の軸受部と前記シャフトとの間に介在された導
    電性グリスと、 を具備したことを特徴とする感光体ドラム。
JP064791U 1991-08-15 1991-08-15 感光体ドラム Expired - Lifetime JPH0517666U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP064791U JPH0517666U (ja) 1991-08-15 1991-08-15 感光体ドラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP064791U JPH0517666U (ja) 1991-08-15 1991-08-15 感光体ドラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0517666U true JPH0517666U (ja) 1993-03-05

Family

ID=13268415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP064791U Expired - Lifetime JPH0517666U (ja) 1991-08-15 1991-08-15 感光体ドラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517666U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145764A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Mitsubishi Chemicals Corp ベアリング一体型ギア及びベアリング一体型フランジ並びにそれを用いた電子写真感光体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412271U (ja) * 1987-07-09 1989-01-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412271U (ja) * 1987-07-09 1989-01-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145764A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Mitsubishi Chemicals Corp ベアリング一体型ギア及びベアリング一体型フランジ並びにそれを用いた電子写真感光体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2705780B2 (ja) 接触帯電部材
JPH0973211A (ja) 帯電部材、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US5455661A (en) Charging device for an image forming apparatus
US20070092298A1 (en) Charge roller, method for producing the same, and image-forming apparatus including the same
EP0459607B1 (en) Recording apparatus
JPH0517666U (ja) 感光体ドラム
US6269236B1 (en) Cleaning device for a photosensitive element
US5881343A (en) Charging method and charging device
EP0525785B1 (en) Transfer sheet-carrying member and image forming apparatus
JP3197332B2 (ja) 画像形成装置の転写部構造
JP3511852B2 (ja) 現像ロール
EP0632341B1 (en) An image forming apparatus and its use
JP3998192B2 (ja) 帯電ローラおよびそれを用いた帯電装置
JP3340498B2 (ja) 帯電方法及び装置
JP2649929B2 (ja) 帯電部材及び電子写真装置
JPH10198221A (ja) 感光体ドラムとそれを用いた画像形成装置及び画像形成方法
JP2601819B2 (ja) 電子写真複写装置
JP3538389B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3812605B2 (ja) 中間転写部材及び中間転写装置
JPH05248426A (ja) 半導電性ローラ
US5637391A (en) Powder coated charge roller
JP3086382B2 (ja) 画像形成装置
JP2962622B2 (ja) 画像形成装置
JP3364056B2 (ja) 帯電部材
JP2003345106A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term