JPH05175140A - アモルファスシリコンカーバイトの形成方法 - Google Patents

アモルファスシリコンカーバイトの形成方法

Info

Publication number
JPH05175140A
JPH05175140A JP3344261A JP34426191A JPH05175140A JP H05175140 A JPH05175140 A JP H05175140A JP 3344261 A JP3344261 A JP 3344261A JP 34426191 A JP34426191 A JP 34426191A JP H05175140 A JPH05175140 A JP H05175140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous silicon
sic
type
eopt
silicon carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3344261A
Other languages
English (en)
Inventor
Shitsuchiyanuritsutsu Poopon
ポーポン・シッチャヌリッツ
Tetsuo Arai
哲郎 新居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Shell Sekiyu KK
Original Assignee
Showa Shell Sekiyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Shell Sekiyu KK filed Critical Showa Shell Sekiyu KK
Priority to JP3344261A priority Critical patent/JPH05175140A/ja
Publication of JPH05175140A publication Critical patent/JPH05175140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光学的禁制帯幅(Eopt)が大きくかつ高い
導電率をもつp型アモルファスシリコンカーバイト(a
−SiC)を形成する。 【構成】 p型a−SiCを形成する際の反応ガスとし
て、シラン、メタン、トリメチルボロン及びジボロンを
使用し、該トリメチルボロンを図2に示す適量添加す
る。好ましくはトリメチルボロン/シランの比が0.4
5%近辺である。この方法により、導電率を低下させず
にEoptを従来のものに比べて約0.1eV大きくするこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、太陽電池や光センサ等
に用いられるp型アモルファスシリコンカーバイドの形
成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】pin接合を有するアモルファスシリコ
ン(a−Si)太陽電池では、p層にアモルファスシリ
コンカーバイド(a−SiC)を用いる構造が知られて
いる。従来のp型a−Siでは光学的禁制帯幅(Eop
t)が狭く、光の吸収係数が大きい為、p層での吸収ロ
スが大きい点に問題があった。
【0003】これを解決する為に、例えば、特開昭57
−95677号に開示されているように、従来のp型a
−Siよりも広いEoptをもつa−SiCが使用される
ようになった。このp型a−SiCはシランガス(Si
4)、メタン(CH4)、水素(H2)の混合ガスのグ
ロー放電分解から得られる。ドーピングガスとして、ジ
ボロン(B24)が使われている。最近になって、例え
ば、Japanese Journalof Applied Physics Vol.28,No.1
2,Deceber,1989,pp.2436-2440に記載されているよう
に、ボロンがもっと有効的に働く新ドーピングガスとし
て、トリメチルボロ(B(CH33)も使用されるよう
になった。それぞれのドーピングガスを使った場合のE
optと膜の導電率の関係を図1に示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図1から明らかなよう
に、B(CH33をドーピングガスとして用いた場合で
もB(CH33を多くドープするとかえって導電率が低
下し、膜質が悪くなる。CH4のガス組成を増やしても
同様な結果が得られる。高効率化を図るには、さらにE
optが大きくかつ導電率の高いp型a−SiCを開発す
る必要がある。本発明の目的は、Eoptが大きくかつ高
い導電率をもつp型a−SiCの形成方法を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明はp型アモルファスシリコンカーバイトを形
成する際に、該形成用反応ガスとして、シラン、メタ
ン、トリメチルボロン及びジボロンを使用し、前記トリ
メチルボロンを適量添加するものである。好ましくは、
トリメチルボロン/シランの比が0.45%近辺であ
る。
【0006】
【作用】p型a−SiCの形成用反応ガスにトリメチル
ボロンガスB(CH33を適量に添加することにより、
導電率を低下させずにEoptを約0.1eV大きくするこ
とが可能になる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。アモルフ
ァスシリコンの製造方法は、次の通りである。コーニン
グ社製の7059ガラス基板の上に、厚さが3000〜4000Å程
度のp型a−SiCをプラズマCVD法により形成す
る。反応ガスとしてシランガス(SiH4)、メタンガ
ス(CH4)、ジボロンガス(B26)およびトリメチ
ルボロンガス(B(CH33)を用いる。代表的な形成
条件を表1に示す。
【0008】 表1 基板温度 200 ℃ 圧 力 0.2 Torr パワー密度 約25 mW/cm2 SiH4ガス流量 24 sccm CH4ガス流量 36 sccm B26ガス流量 0.027 sccm B(CH33ガス流量 0−0.162 sccm
【0009】SiH4、CH4、B26の混合ガスをグロ
ー放電分解して得られるp型a−SiCの形成時にドー
ピングガスとしてでなく、適量のB(CH33ガス(以
下「TMB」と記す)を添加すると、導電率を変化させ
ずにEoptを従来に比べて広くすることができる。図2
は、TMBの添加流量を変えたときのp型a−SiCの
導電率およびEoptの変化を示す。図から明らかなよう
に、EoptはTMBを添加しないときに約2.01eVで
あったのが、TMB流量の増加に伴って大きくなる傾向
を示している。そして、TMB流量が約0.12scc
mのときに約2.10eVまで上がり、導電率を維持し
た状態でTMB添加なしに比べて約0.1eV大きくな
る。さらにTMBを増やすと、Eoptは変化せずに、導
電率が低下してしまう。つまり、最適値はTMB/Si
4の比が0.45%近辺にある。本実施例では、Eopt
が2.1eVで、導電率が約1.0x10-6(Ω.cm)
-1のp型a−SiCが得られた。
【0010】
【発明の効果】上記の通り、本発明によれば、p型a−
SiCを形成する際に、さらに適量のトリメチルボロン
ガスB(CH33を添加することにより、導電率を低下
させずに、Eoptを約0.1eVと広くすることが可能に
なった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 B26およびB(CH33をドーピングガス
として用いた場合のa−SiCの導電率とEoptとの関
係を示す図である。
【図2】 B(CH33の添加流量を変えた時のp型a
−SiCの導電率及びEoptの変化を表す図である。
【図3】 本発明と従来のp型a−SiCの導電率とE
optとの比較を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 p型アモルファスシリコンカーバイトを
    形成する際に、該形成用反応ガスとして、シラン、メタ
    ン、トリメチルボロン及びジボロンを使用し、前記トリ
    メチルボロンを適量添加することを特徴とするアモルフ
    ァスシリコンカーバイドの形成方法。
  2. 【請求項2】 トリメチルボロン/シランの比が0.4
    5%近辺である請求項1記載のアモルファスシリコンカ
    ーバイドの形成方法。
JP3344261A 1991-12-26 1991-12-26 アモルファスシリコンカーバイトの形成方法 Pending JPH05175140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3344261A JPH05175140A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 アモルファスシリコンカーバイトの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3344261A JPH05175140A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 アモルファスシリコンカーバイトの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05175140A true JPH05175140A (ja) 1993-07-13

Family

ID=18367874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3344261A Pending JPH05175140A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 アモルファスシリコンカーバイトの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05175140A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5366713A (en) Method of forming p-type silicon carbide
JP3047666B2 (ja) シリコンオキサイド半導体膜の成膜方法
JP2533639B2 (ja) P形炭素添加非晶質シリコンの生成方法
Inoue et al. Photochemical vapor deposition of undoped and n‐type amorphous silicon films produced from disilane
US4738729A (en) Amorphous silicon semiconductor solar cell
JP2009117463A (ja) 薄膜光電変換装置
JPH0653151A (ja) アモルファスシリコン薄膜およびそれを応用した太陽電池
US4726851A (en) Amorphous silicon semiconductor film and production process thereof
JP2692964B2 (ja) 太陽電池
US7038238B1 (en) Semiconductor device having a non-single crystalline semiconductor layer
JPH05175140A (ja) アモルファスシリコンカーバイトの形成方法
JP2003188400A (ja) 結晶性SiC膜の製造方法、結晶性SiC膜及び太陽電池
JP3197673B2 (ja) 光起電力装置
JPH0329373A (ja) 非晶質太陽電池
JP3453315B2 (ja) 非晶質シリコン太陽電池及びその製造方法
JP2688219B2 (ja) 光電変換素子
JPH0685291A (ja) 半導体装置およびその製造法
JP2545066B2 (ja) 半導体装置
JP2688220B2 (ja) 非晶質太陽電池
JPH034569A (ja) 非晶質太陽電池
JPS60207319A (ja) 非晶質半導体太陽電池
JP2575397B2 (ja) 光電変換素子の製造方法
JP2004297008A (ja) p型半導体材料、その作製方法、その作製装置、光電変換素子、発光素子、および薄膜トランジスタ
JP2810495B2 (ja) 光起電力素子
JP2543498B2 (ja) 半導体薄膜