JPH0517301A - 金属板を担体とする固定化殺菌剤及びその製造方法 - Google Patents

金属板を担体とする固定化殺菌剤及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0517301A
JPH0517301A JP3196091A JP19609191A JPH0517301A JP H0517301 A JPH0517301 A JP H0517301A JP 3196091 A JP3196091 A JP 3196091A JP 19609191 A JP19609191 A JP 19609191A JP H0517301 A JPH0517301 A JP H0517301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
immobilized
fungicide
metal
disinfectant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3196091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168271B2 (ja
Inventor
Takeshi Uchibori
毅 内堀
Ichiro Katsuyama
一朗 勝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan NUS Co Ltd
Original Assignee
Japan NUS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan NUS Co Ltd filed Critical Japan NUS Co Ltd
Priority to JP19609191A priority Critical patent/JP3168271B2/ja
Publication of JPH0517301A publication Critical patent/JPH0517301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168271B2 publication Critical patent/JP3168271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、金属板を担体とする固定化殺菌
剤及びその製造方法を提供することを目的とする。 【構成】 金属板の表面にシランカップリング剤を介し
て殺菌剤を結合させ(固定化し)た金属板を担体とする
固定化殺菌剤であり、この固定化殺菌剤は、金属板の表
面にシランカップリング剤による表面処理を施した後殺
菌剤を反応させるか、または金属板の表面に予めシリル
化した殺菌剤を結合させ(固定化し)て得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、金属板を担体とする
固定化殺菌剤及びその製造方法に関し、更に詳しくは金
属板の表面にシランカップリング剤を介して種々の殺菌
剤を結合させ(固定化し)、金属の表面に微生物が繁殖
することを防止するようにした、金属板を担体とする固
定化殺菌剤及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】固定化殺菌剤に関しては、例えば殺菌剤
を綿布等に固定化したもの(AppliedMicrobiology 第
24巻 859〜863頁、及び米国特許第42823
66号)や、ガラスの表面にシランカップリング剤を介
して殺菌剤を固定化したもの(特開昭60−19980
2号公報)が知られている。しかしながら、金属板の表
面に殺菌剤を結合させ(固定化し)たものは知られてい
ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】金属板の表面に殺菌剤
を結合させ(固定化す)ることができれば、ガス滅菌の
ような気体状、あるいは普通の消毒薬のような液体状で
利用される場合と比較して、薬剤の残留性の問題がな
く、連続殺菌ができて、しかも大量処理が行える等の利
点を有しているので、次のような用途に供することがで
きる。 (1)発酵用のタンク、牛乳用のタンク等の内側を固定
化殺菌剤処理することにより、それらの殺菌工程の省略 (2)ナイフ、包丁、缶切り等の衛生処理 (3)魚、肉類等の冷凍庫の金属部分の防菌処理 (4)船体のスライム生成防止及び付着生物の付着防止 (5)発電所等の復水器細管内のスライム生成防止 (6)エアコン等の熱交換器の防菌、防かび処理 (7)金属製医療用器具の防菌処理
【0004】
【課題を解決するための手段】本願発明は以上の観点か
ら、金属板を担体とする固定化殺菌剤及びその製造方法
を提供するもで、次の(1)〜(9)に記載する請求項
により構成されている。 (1)金属板の表面にシランカップリング剤を介して殺
菌剤を結合させ(固定化し)たことを特徴とする金属板
を担体とする固定化殺菌剤。 (2)表面に酸化皮膜が形成されている金属板を使用す
る前記(1)に記載する金属板を担体とする固定化殺菌
剤。 (3)殺菌剤がフェノール類、または/及び第4アンモ
ニウム塩であ前記(1)または(2)に記載する金属板
を担体とする固定化殺菌剤。 (4)金属板の表面にシランカップリング剤による表面
処理を施した後、殺菌剤を反応させることを特徴とする
金属板を担体とする固定化殺菌剤の製造方法。 (5)表面に酸化皮膜が形成されている金属板を使用す
る前記(4)に記載する金属板を担体とする固定化殺菌
剤の製造方法。 (6)殺菌剤がフェノール類、または/及び第4アンモ
ニウム塩である前記(4)または(5)に記載する金属
板を担体とする固定化殺菌剤の製造方法。 (7)金属板の表面に、予めシリル化した殺菌剤を結合
させ(固定化す)ることを特徴とする金属板を担体とす
る固定化殺菌剤の製造方法。 (8)表面に酸化皮膜が形成されている金属板を使用す
る前記(7)に記載する金属板を担体とする固定化殺菌
剤の製造方法。 (9)殺菌剤がフェノール類、または/及び第4アンモ
ニウム塩である前記(7)または(8)に記載する金属
板を担体とする固定化殺菌剤の製造方法。
【0005】本願発明において、殺菌剤の担体となる金
属は特に制限はないが、アルミ、アルミ黄銅、チタン
板、ステンレス等の、表面に酸化皮膜を形成する金属が
適している。また、比表面積の大きい多孔質のものが、
単位重量当りの固定化殺菌剤濃度を高くできるので好ま
しい。
【0006】本願発明において、固定化する殺菌剤とし
ては、次に挙げるものが好ましい。 (イ)フェノール、クレゾール、クロロフェノール等の
フェノール類 (ロ)アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロリド
(アルキル基=C8 〜C22)、ジメチルアルキルアンモ
ニウムクロリド(アルキル基=C8 〜C22)等の第4ア
ンモニウム化合物
【0007】本願発明においては、金属板の表面にシラ
ンカップリング剤による表面処理を施した後、殺菌剤を
反応させることができる。しばしば用いられるシランカ
ップリング剤としては、N−(2−アミノエチル)−3
−アミノプロピルトリメトキシシラン、トリメトキシシ
リルプロピルジエチレントリアミン、ビストリス(メチ
ルエチルケトキシミン)シラン、γ−アミノプロピルト
リエトキシシラン等が用いられる。シランカップリング
剤の金属への固定化は、通常行われている方法でよく、
シランカップリング剤を適当な溶媒(例えばトルエン)
に溶解した後、加熱した状態で金属表面との間に十分接
触させる。反応温度は室温ないし摂氏150度が好まし
く、通常は溶媒の沸点程度の温度で還流下に反応させ
る。また殺菌剤の固定化は、窒素等の不活性ガスの雰囲
気下で、例えばパラジウムブラック等を触媒として行わ
れる。パラジウムブラックは触媒としての使用量が少な
くてよく、フェノール性水酸基と第一アミンとの反応を
選択的に接触するので好ましい。反応を窒素雰囲気下で
行う理由は、空気による触媒の劣化を防ぎ、劣化触媒に
よる好ましくない副反応を防止するためである。
【0008】また本願発明においては、金属板の表面に
シリル化処理をせず、予め殺菌剤をシリル化したものを
使用して、金属板の表面に殺菌剤を結合させ(固定化
す)ることができる。この場合に使用する予めシリル化
した殺菌剤としては、例えば3−トリメトキシシリルプ
ロピルジメチルアルキルアンモニウムクロリド等が挙げ
られる。
【0009】
【実施例1】硝酸で表面を処理を施したアルミ板(2.
5cm×7.5cm)約50gとトルエン100mlと
を還流冷却器及び撹拌装置を付けたフラスコに入れ、つ
いでγ−アミノプロピルトリエトキシシラン3.5gと
トルエン100mlとを加え、撹拌しながら27時間、
110度(摂氏)で加熱還流させた。冷却後、金属板を
トルエンで4回洗浄し、付着しているトルエンを減圧下
で乾燥した。この洗浄廃液からトルエンを減圧蒸留し、
残渣として未反応のγ−アミノプロピルトリエトキシシ
ランを回収して秤量し、仕込み料と回収量の差を金属板
との反応量とした。反応量は0.21gであった。次に
このシランカップリング剤で処理した金属板50.0g
を、トルエン100ml中に入れ、p−ヒドロキシベン
ジルアルコール20gと、触媒として市販のパラジウム
ブラック0.08gを加え、窒素雰囲気下に撹拌しなが
ら6時間、110度(摂氏)で加熱還流させた。冷却
後、金属板をトルエンで4回洗浄し、付着しているトル
エンを減圧下で乾燥し、目的の固定化殺菌剤を得た。ま
た、この洗浄廃液からトルエンを減圧蒸留し、残渣重量
を回収したp−ヒドロキシベンジルアルコールの量とし
て、減少量0.26gをカップリング剤と反応した量と
した。
【0010】
【実施例2】硝酸で表面を処理を施したアルミ板(2.
5cm×7.5cm)約50gとトルエン100mlと
を還流冷却器及び撹拌装置を付けたフラスコに入れ、つ
いで3−(トリメトキシシリル)プロピルジメチルアル
キルアンモニウムクロリド(アルキル基C8 〜C24
6.5gとトルエン100mlとを加え、撹拌しながら
27時間、110度(摂氏)で加熱還流させた。冷却
後、金属板をトルエンで4回洗浄し、付着しているトル
エンを減圧下で乾燥して、目的とする固定化殺菌剤を得
た。この洗浄廃液からトルエンを減圧蒸留し、残渣とし
て未反応の3−トリメトキシシリルプロピルジメチルア
ルキルアンモニウムクロリドを回収して秤量し、仕込み
料と回収量の差を金属板との反応量とした。反応量は
0.839gであった。
【0011】
【実施例3】アルミ板、アルミ黄銅板、及びチタン板の
3種類の金属板(2.5cm×7.5cm)を実施例2
の方法により処理して、3−(トリメトキシシリル)プ
ロピルジメチルアルキルアンモニウムクロリド(第4級
アンモニウム塩)固定化した。これら試料を予め滅菌し
た寒天培地の入った直径9cmのシャーレの中央に置
き、試験菌の浮遊液(108 cells /ml)1〜2mlを
一面に塗末した。その後30〜37度(摂氏)で48時
間培養して、ハロー(薬剤により細菌が増殖できない部
分)の有無を観察して抗菌活性を評価した。その結果を
次の表1に示す。
【0012】 注.表中の記号の意味は次の通りである。 (イ)「−」は抗菌活性がないことを示す。 (ロ)「○」は抗菌活性があることを示す。 (ハ)「◎」は抗菌活性が非常に大きいことを示す (ニ)前記記号が横に3個並んでいるのは、試験を3回
繰り返したことを示す。 表1の結果によれば、本願発明の固定化殺菌剤は、グラ
ム陽性菌に対してもグラム陰性菌に対しても、また酵母
に対しても万遍なく効果を有することが分かる。
【0013】
【発明の効果】本願発明は以上のように構成したから、
金属板の表面に強力な抗菌性を容易に付与することがで
きる。従って、工業的にも、また食品衛生的にも広範囲
な利用に供することができるという効果を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 33/12 103 8930−4H A23L 3/349 2114−4B 3/3526 2114−4B 3/37 A 2114−4B A61L 2/16 Z 7108−4C

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板の表面にシランカップリング剤を
    介して殺菌剤を結合させ(固定化し)たことを特徴とす
    る金属板を担体とする固定化殺菌剤。
  2. 【請求項2】 表面に酸化皮膜が形成されている金属板
    を使用する請求項1に記載する金属板を担体とする固定
    化殺菌剤。
  3. 【請求項3】 殺菌剤がフェノール類、または/及び第
    4アンモニウム塩である請求項1または請求項2に記載
    する金属板を担体とする固定化殺菌剤。
  4. 【請求項4】 金属板の表面にシランカップリング剤に
    よる表面処理を施した後、殺菌剤を反応させることを特
    徴とする金属板を担体とする固定化殺菌剤の製造方法。
  5. 【請求項5】 表面に酸化皮膜が形成されている金属板
    を使用する請求項5に記載する金属板を担体とする固定
    化殺菌剤の製造方法。
  6. 【請求項6】 殺菌剤がフェノール類、または/及び第
    4アンモニウム塩である請求項4または請求項5に記載
    する金属板を担体とする固定化殺菌剤の製造方法。
  7. 【請求項7】 金属板の表面に、予めシリル化した殺菌
    剤を結合させ(固定化す)ることを特徴とする金属板を
    担体とする固定化殺菌剤の製造方法。
  8. 【請求項8】 表面に酸化皮膜が形成されている金属板
    を使用する請求項7に記載する金属板を担体とする固定
    化殺菌剤の製造方法。
  9. 【請求項9】 殺菌剤がフェノール類、または/及び第
    4アンモニウム塩である請求項7または請求項8に記載
    する金属板を担体とする固定化殺菌剤の製造方法。
JP19609191A 1991-07-11 1991-07-11 金属板を担体とする固定化殺菌剤及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3168271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19609191A JP3168271B2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 金属板を担体とする固定化殺菌剤及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19609191A JP3168271B2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 金属板を担体とする固定化殺菌剤及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0517301A true JPH0517301A (ja) 1993-01-26
JP3168271B2 JP3168271B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=16352066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19609191A Expired - Fee Related JP3168271B2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 金属板を担体とする固定化殺菌剤及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168271B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000239110A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Kansai Research Institute 機能性無機粒子およびその製造方法
JP2001213706A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Japan Organo Co Ltd 固定化殺菌・抗菌剤
FR2907807A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Herve Cheradame Traitement fongistatique du papier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000239110A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Kansai Research Institute 機能性無機粒子およびその製造方法
JP2001213706A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Japan Organo Co Ltd 固定化殺菌・抗菌剤
FR2907807A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Herve Cheradame Traitement fongistatique du papier

Also Published As

Publication number Publication date
JP3168271B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3311745B2 (ja) 固体抗菌剤
Antopol et al. Susceptibility of Legionella pneumophila to ultraviolet radiation
JP2007502328A (ja) 抗菌性第4級アンモニウム有機シランコーティング
CN101821379A (zh) 微生物浓集方法和试剂
AU2019232810B2 (en) Cleaning composition, method of making and use thereof
Sawai et al. Kinetic analysis of death of bacteria in CaO powder slurry
JPWO2013035804A1 (ja) 芽胞形成菌の発芽誘起方法
US20150011716A1 (en) Antipathogenic Guanidinium Copolymer
JPH0517301A (ja) 金属板を担体とする固定化殺菌剤及びその製造方法
CN111066781A (zh) 一种适于低温使用的灭威林消毒剂
CN104957168B (zh) 卤胺吡啶盐双官能团聚硅氧烷杀菌剂及制备方法、应用
JP2002530298A (ja) 新規な殺生剤材料及びその製造方法
US3247050A (en) Organo bismuth biocide
CN110372530B (zh) 一种含α取代苯基结构的化合物及其制备方法和消杀剂
JPH05105609A (ja) 殺菌剤
CN111096327A (zh) 一种适于低温使用的瑞茛复合消毒剂
Prince et al. A membrane filter technique for testing disinfectants.
RU2650760C1 (ru) Способ определения чувствительности микроорганизмов к дезинфицирующим средствам
Ogg et al. Protection of Escherichia coli against ultraviolet irradiation by catalase and related enzymes
Hüttinger Surface bound biocides—a novel possibility to prevent biofouling
JP2022171340A (ja) 減菌評価方法及び簡易減菌評価器具
Ritter The germicidal effect of a quaternary ammonium compound (cetylpyridinium chloride) on Mycobacterium tuberculosis
JPH1129425A (ja) 抗菌・抗カビ剤
RU2158140C2 (ru) Дезинфицирующее средство и способ его получения
CN115152793A (zh) 一种用于icu病房净化的净化剂及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees