JPH05167973A - 静止画ファイルシステム - Google Patents

静止画ファイルシステム

Info

Publication number
JPH05167973A
JPH05167973A JP32899191A JP32899191A JPH05167973A JP H05167973 A JPH05167973 A JP H05167973A JP 32899191 A JP32899191 A JP 32899191A JP 32899191 A JP32899191 A JP 32899191A JP H05167973 A JPH05167973 A JP H05167973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
still image
image data
coefficient
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32899191A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Maruyama
敏彦 丸山
Akio Fukushima
章雄 福島
Tomohiro Kimura
智博 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP32899191A priority Critical patent/JPH05167973A/ja
Publication of JPH05167973A publication Critical patent/JPH05167973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新たな画像データ縮小処理系を設けることな
く、簡単にして隣接画素とのマッチングが良好な縮小画
像データを生成する。 【構成】 フレームメモリ2Y,2Pb,2Prから所
定画素のブロックデータを静止画非圧縮データとして読
み出す読出手段と、この静止画非圧縮データを離散コサ
イン変換する変換手段301と、この変換出力データを
量子化する量子化手段302と、この量子化出力データ
を符号化する符号化手段303とを有し、前記符号化手
段の符号化出力データを静止画圧縮データとして記憶媒
体の記録手段4に供給する静止画ファイルシステムであ
って、前記変換手段の変換出力データ中の直流成分レベ
ルの大きさを表わす係数データを抽出してこれを縮小画
像データとする縮小画像データ生成手段9Y,9Pb,
9Prとを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、JPEG(Joint Photographic
Experts Group)ベースライン圧縮機能を有する静止画
ファイルシステムに関する。
【0002】
【背景技術】静止画ファイルシステムとして静止画デー
タを任意にデータ圧縮してディスクにファイルとして記
録しておき、そのディスクから読み出したデータを静止
画データに復元することができるようにしたものがあ
る。例えば、図1に示すように静止画を示すアナログ映
像信号が受入れられ、A/D変換器1に供給されてディ
ジタル化される。ディジタル映像信号は静止画データと
してフレームメモリ2に一旦書き込まれる。その後、静
止画データはフレームメモリ2から読み出されて圧縮器
3によって圧縮される。この圧縮は例えば、JPEGに
おいて規定された方式のものである。圧縮器3から出力
された静止画圧縮データはディスクドライブ4に供給さ
れ、ディスクに書き込まれる。ディスクドライブ4の書
き込み及び読み出しは図示しないマイクロコンピュータ
によって指示される。次に、ディスクに記録されたデー
タから静止画を示すアナログ映像信号として再生する場
合には、ディスクドライブ4がディスクから書き込まれ
た静止画圧縮データを読み出すと、そのデータは復元器
5に供給される。復元器5は圧縮器3の作用とは逆の伸
張作用により静止画圧縮データを静止画データに復元す
る。復元された静止画データはフレームメモリ2に書き
込まれ、その後、フレームメモリ2から読み出されてD
/A変換器6に供給される。D/A変換器6から再生ア
ナログ映像信号がCRTディスプレイ等の表示装置(図
示せず)に出力されるようになっている。
【0003】かかるシステムは、非常に多くの画像デー
タを記録できるため、番組型のシステムだけでなく、デ
ータベース型のシステムへの応用も可能である。データ
ベース型に応用する場合、高速検索に有効な検索画像と
して原画像の縦横をそれぞれ1/8に縮小したいわゆる
縮小画像データを生成し記録する。これにより、再生の
際には1画面に64枚の画像を同時に表示することがで
きる。
【0004】縮小画像データを生成するには、第1に8
×8画素毎に原画像データの輝度信号レベルを平均化し
て、これを1/8縮小画像データとする方法がある。第
2に、8×8画素毎に原画像データにおけるその8×8
画素のうちの任意の1画素を単に抽出してこれを1/8
縮小画像データとする方法がある。また、第3に、8×
8画素毎に原画像データにガウシャンマスクをかけて演
算し、画像としては所謂ボカした画像データを得、これ
を1/8縮小画像データとする方法がある。
【0005】しかしながら、上記第1及び第3の方法で
は、1/8縮小用に新たなデータ処理の系を設けなけれ
ばならず、システムの構成上及びコスト面で不利であ
る。また、第2の方法では、原画像における一部の画像
情報しか使用していないので隣接画素とのマッチングが
不良となる危険性がある。さらに第3の方法では、隣接
画素とのマッチングが良好となるものの、処理をなすた
めの計算が複雑である。
【0006】
【発明の目的】そこで、本発明の目的は、新たな画像デ
ータ縮小処理系を設けることなく、簡単にして隣接画素
とのマッチングが良好な縮小画像データを生成すること
のできる静止画ファイルシステムを提供することであ
る。
【0007】
【発明の構成】本発明の静止画ファイルシステムは、フ
レームメモリから所定画素のブロックデータを静止画非
圧縮データとして読み出す読出手段と、前記静止画非圧
縮データを離散コサイン変換する変換手段と、前記変換
手段の変換出力データを量子化する量子化手段と、前記
量子化手段の量子化出力データを符号化する符号化手段
とを有し、前記符号化手段の符号化出力データを静止画
圧縮データとして記憶媒体の記録手段に供給する静止画
ファイルシステムであって、前記変換手段の変換出力デ
ータ中の直流成分レベルを表わす係数データを抽出して
これを縮小画像データとする縮小画像データ生成手段と
を有することを特徴としている。
【0008】
【発明の作用】本発明の静止画ファイルシステムによれ
ば、静止画非圧縮データを離散コサイン変換する変換手
段の変換出力データ中の直流成分レベルの大きさを表わ
す係数データを抽出してこれを縮小画像データとする。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳
細に説明する。図2は、本発明による一実施例の静止画
ファイルシステムにおける静止画データのディスクドラ
イブへの書き込みの系統ブロック図であり、図1と同等
部分には同一の符号が付されている。
【0010】図において、フレームメモリ2Yは1フレ
ームにおける輝度信号データを記憶するものであり、フ
レームメモリ2Pb及び2Prは同フレームにおける色
差信号データを記憶するものであり、各出力データは圧
縮器3に供給される。なお、これらフレームメモリは図
示せぬマイクロコンピュータにより読み出し/書き込み
制御されるものである。
【0011】圧縮器3は、JPEG規格に基づいてお
り、DCT(Discrete Cosine Transform )変換器30
1、量子化回路302、エントロピーエンコーダ303
及びメモリ304,305から構成される。DCT変換
器301は静止画データを8×8画素のブロックに分割
し、各ブロック毎に2次元のDCT行列演算を行う。こ
のDCT行列演算により、8×8(64個)の画素デー
タは8×8のDCT係数に変換される。DCT係数の左
上の要素の1係数がDC(直流)成分を示し、残りのブ
ロックがAC(交流)成分を示す。量子化回路302は
64個のDCT係数を量子化テーブルを用いて係数位置
毎に異なるステップサイズで線形量子化する。量子化テ
ーブルはメモリ304に予め書き込まれている。量子化
されたDCT係数はエントロピーエンコーダ303に供
給され、そこにおいてメモリ305に予め記憶された符
号テーブルに従ってハフマン符号化される。これが静止
画圧縮データとなり、セレクタ7の一入力端に供給され
る。
【0012】一方、DCT変換器301の出力データの
うちDC成分を有する係数C00は、縮小画像データとし
て輝度信号データ及び色差信号データ別にそれぞれメモ
リ9Y,9Pb及び9Prに供給される。メモリ9Y,
9Pb及び9Prは、図示せぬマイクロコンピュータに
より読み書き制御され、各出力データは、セレクタ7の
他入力端に供給される。セレクタ7は、同マイクロコン
ピュータからの制御信号に応じてエントロピーエンコー
ダ303からの静止画圧縮データとメモリ9Y,9Pb
及び9Prからの縮小画像データとを選択出力し、イン
ターフェイス回路7を介してディスクドライブ装置4に
供給する。
【0013】なお、かかる圧縮器3、及び上記背景技術
で述べた復元器5については「カラー静止画符号化国際
標準方式の概説(その1)」(大町、小野、映像電子学
会誌第20巻,第1号,1991年,第50頁〜第58
頁)、特開昭63−103583号公報等の刊行物に具
体的に記載されている。次に、静止画データのファイル
フォーマットについて説明する。ファイル構成はボリュ
ーム部、圧縮パラメータ部、ディスク対応テーブル部、
ディレクトリ部及びデータ部からなる。ボリューム部は
ディスクの固定のセクタアドレスに1つ設けられ、ディ
スク全体に関する管理情報を記録した部分である。ボリ
ューム部には4バイトからなる管理フラグという領域が
あり、そのうちの1バイト(8ビット)で圧縮された静
止画データが1つでも含まれているか否かを示すように
なっている。また、ボリューム部にはディレクトリ先頭
セクタアドレス、ディレクトリエリアサイズ、登録ディ
レクトリ数、データ先頭セクタアドレス、データ部空き
先頭セクタアドレス及びデータ空きサイズを記録するデ
ータ情報部が設けられている。
【0014】圧縮パラメータ部は1セクタサイズの大き
さを有し、ディスク毎に所定のセクタアドレスに設けら
れ、圧縮されたデータを再生する場合に必要なデフォル
ト圧縮パラメータを記録する。圧縮パラメータは上記の
逆量子化テーブル及びハフマン復号テーブルからなる。
ディスク対応テーブル部は再生制御情報が存在するディ
スクに設けられ、その再生制御に用いる画像記録ディス
ク及び音声記録ディスクを特定するものである。ディレ
クトリ部はデータ部の各ファイルの先頭セクタアドレス
を示す表である。
【0015】データ部は各ファイル毎にデータヘッダと
データ本体部とから構成される。データの種類によって
はデータ本体部内に本体ヘッダが設けられる。データヘ
ッダには次のファイルの先頭セクタアドレス、データの
種類、画像のサイズ等を記録するデータの種類によるエ
リア、本体ヘッダが存在する場合におけるその本体ヘッ
ダサイズ、本体部のサイズ等の情報が記録される。デー
タの種類としては圧縮データ、非圧縮データ、縮小デー
タ等があり、本発明はこの縮小データに関連するもので
ある。
【0016】なお、このファイルフォーマットはNHK
ハイビジョン静止画ディスクシステム技術基準に従って
いる。次に動作を説明する。まず、フレームメモリ2Y
から原画像データとして8×8画素のブロックデータが
読み出されると、DCT変換器301はこれをDCT変
換し、その変換出力データを量子化回路302に供給す
る。量子化回路302は周波数の高いAC成分を選択的
にカットし、データを圧縮する。量子化回路302の出
力データはエントロピーエンコーダ303を経て静止画
圧縮データとなる。これと同時にメモリ9Yには、DC
T変換器301の出力データ中のDC成分レベルの大き
さを表わす係数データC00が記憶される。かかる係数デ
ータC00は、8×8画素のいわゆる輝度信号レベルの平
均的な値を示すものであり、メモリ9Yには隣接画素と
のマッチングのとれた1/8縮小画像データが記憶され
ることとなる。
【0017】このときマイクロコンピュータは、セレク
タ7にエントロピーエンコーダ303からの静止画圧縮
データを選択出力すべき選択制御信号を供給しており、
ディスクドライブ装置4において圧縮された輝度信号デ
ータがディスクに書き込まれる。同様にして、他の2つ
の色差信号データについても圧縮された色差信号データ
がディスクに書き込まれる一方、メモリ9Pb及び9P
rにDCT変換出力データ中のDC成分レベルの大きさ
を表わす係数データC00による1/8縮小画像データが
記憶される。フレームメモリ2Y,2Pb及び2Prの
それぞれにつき圧縮画像データのディスクへの書き込み
が終了すると、メモリ9Y,9Pb及び9Prには先の
圧縮画像データの書き込み時のフレームにおける全ての
縮小画像データが揃うこととなる。
【0018】次に、マイクロコンピュータは、セレクタ
7に供給する選択制御信号を切り換えるとともに、縮小
画像用メモリ9Y,9Pb及び9Prを読み出し制御し
てその出力縮小画像データをディスクドライブ装置4に
選択出力せしめる。ディスクドライブ装置4はこれに従
い順次各データをディスクに書き込むこととなる。この
ように、DCT変換出力におけるDC成分レベルの大き
さを表わす係数データC00を縮小画像データとするの
で、画像データの圧縮と同時に縮小画像データを得るこ
とができる。これによりJPEGに基づく圧縮画像デー
タシステムにおいては特に縮小用のデータ処理系を設け
なくとも、縮小画像データを得ることができる。
【0019】なお、上記した実施例においては、ディス
クに画像データを書き込むシステムにつき説明したが、
これに限ることなく、種々の記憶媒体を用いるシステム
に適用可能である。
【0020】
【発明の効果】本発明の静止画ファイルシステムによれ
ば、静止画非圧縮データを離散コサイン変換する変換手
段の変換出力データ中の直流成分レベルを表わす係数デ
ータを抽出してこれを縮小画像データとするので、画像
データ圧縮処理系の他に特別な画像データ縮小処理系を
設けることなく、簡単にして隣接画素とのマッチングが
良好な縮小画像データを生成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の静止画ファイルシステムの構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明の実施例を示すブロック図である。
【主要部分の符号の説明】
2Y,2Pb,2Pr フレームメモリ 3 圧縮器 301 DCT変換器 302 量子化回路 303 エントロピーエンコーダ 304 量子化テーブルメモリ 305 符号化テーブルメモリ 2Y,2Pb,2Pr 縮小画像用メモリ 7 セレクタ 4 ディスクドライブ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/92 H 8324−5C 7/133 Z 4228−5C // H04N 1/41 B 8839−5C

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームメモリから所定画素のブロック
    データを静止画非圧縮データとして読み出す読出手段
    と、前記静止画非圧縮データを離散コサイン変換する変
    換手段と、前記変換手段の変換出力データを量子化する
    量子化手段と、前記量子化手段の量子化出力データを符
    号化する符号化手段とを有し、前記符号化手段の符号化
    出力データを静止画圧縮データとして記憶媒体の記録手
    段に供給する静止画ファイルシステムであって、前記変
    換手段の変換出力データ中の直流成分レベルの大きさを
    表わす係数データを抽出してこれを縮小画像データとす
    る縮小画像データ生成手段とを有することを特徴とする
    静止画ファイルシステム。
  2. 【請求項2】 前記縮小画像データ生成手段により生成
    された縮小画像データを記憶する記憶手段と、前記符号
    化手段の符号化出力データと前記記憶手段に記憶された
    縮小画像データとを選択出力して前記記録手段に供給す
    る選択出力手段とを有することを特徴とする請求項1記
    載の静止画ファイルシステム。
JP32899191A 1991-12-12 1991-12-12 静止画ファイルシステム Pending JPH05167973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32899191A JPH05167973A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 静止画ファイルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32899191A JPH05167973A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 静止画ファイルシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05167973A true JPH05167973A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18216390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32899191A Pending JPH05167973A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 静止画ファイルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05167973A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002016870A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Canon Inc 撮像装置
US7630004B2 (en) 1996-01-29 2009-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7630004B2 (en) 1996-01-29 2009-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus
JP2002016870A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Canon Inc 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6192138B1 (en) Apparatus and method for embedding/unembedding supplemental information
JP3037407B2 (ja) デジタル信号処理システム
JP3772604B2 (ja) 監視システム
US6330369B1 (en) Method and apparatus for limiting data rate and image quality loss in lossy compression of sequences of digital images
JPH06217274A (ja) 画像信号圧縮装置
JPH1118087A (ja) 画像データの変換装置および変換方法
US6233282B1 (en) Methods and apparatus for providing reduced bit rate digital video formats
JPH08256308A (ja) ディジタルビデオテ−プレコ−ダのビットストリ−ム配置/復元方法およびそれに適合なデ−タ圧縮装置および伸長装置
JP3140487B2 (ja) 画像記録再生装置
JPH09506498A (ja) 画像データ記録装置及び画像データ再生装置
JPH05167973A (ja) 静止画ファイルシステム
JP3182181B2 (ja) 画像編集装置
JP4001946B2 (ja) 再生装置
JPH07146927A (ja) 画像ファイル装置
JP5034717B2 (ja) 復号装置、及び復号方法
JP3346229B2 (ja) ディジタル画像信号圧縮装置及びディジタル画像信号記録装置
JP2000083214A (ja) 画像処理装置及び方法
US5661821A (en) Still image filing system
JP3459474B2 (ja) 画像ファイル記録方法および画像記録システム
JP2001060875A (ja) 埋め込み装置、デジタルカメラ及び記録媒体
US20030091341A1 (en) Image recording device and image reproducing device
JP3152772B2 (ja) 画像データ復元装置
JPH0541800A (ja) 画像復号化処理装置および復号化方法
JP3136523B2 (ja) 画像変換装置
JPH05153544A (ja) 静止画フアイルシステム