JPH05166913A - 組合わせウェハー支持部および熱電対組立て体 - Google Patents

組合わせウェハー支持部および熱電対組立て体

Info

Publication number
JPH05166913A
JPH05166913A JP4734192A JP4734192A JPH05166913A JP H05166913 A JPH05166913 A JP H05166913A JP 4734192 A JP4734192 A JP 4734192A JP 4734192 A JP4734192 A JP 4734192A JP H05166913 A JPH05166913 A JP H05166913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
thermocouple
base
support
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4734192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2697992B2 (ja
Inventor
Michael N Sugarman
エヌ シュガーマン マイケル
Michael Beesely
ビーズリー マイケル
Shannon J Kelsey
ジェイ ケルジー シャノン
Robert J Steger
ジェイ スティガー ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JPH05166913A publication Critical patent/JPH05166913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697992B2 publication Critical patent/JP2697992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/6875Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of individual support members, e.g. support posts or protrusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 真空処理室内での処理の間、半導体ウエハの
温度を正確に、即時に測定及び制御する装置と方法を提
供する。 【構成】 ウエハを集合的に支持する支持フィンガ27
を有し、フィンガ27のうちの一つは、バスケット20
の上に位置したウエハの裏側に対して熱電対を支持する
ために、質量の小さな低熱の一定な支持部を含んだウエ
ハ支持バスケット10から成る組合せのウエハ支持部及
び熱電対組立て体から構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は真空室の内側の温度測定
に関し、特に真空処理室内での処理の間半導体ウェハの
温度を正確に既時に測定および制御する装置と方法に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】半導体
ウェハからフォトレジストをエッチング又はストリッピ
ングのようなプラズマ処理をする際、少なくとも数個の
要因が半導体ウェハの温度の早くて正確な既時の測定を
必要とする。最初にかかる処理は極めて温度に依存す
る。実際、かかる処理は温度の指数関数、或いは略指数
関数である。第2に処理制御を達成するために、ウェハ
温度を周囲温度又は略周囲温度から高い処理温度まで急
速に立ち上がらすことが必要であり、処理の後急速に温
度を下げることが必要である。第3にPID(比例の、
整数の、微分の)および他の自動温度モニター技術が、
半導体ウェハ処理の際正確な温度制御に対する工業的選
択であり、或いは工業的選択になりつつある。単一的且
つ集合的にこれらのおよび他のファクタは、処理(エッ
チングおよび蒸着)の際半導体ウェハの温度の早く正確
で既時のモニターおよび/又は制御を必要とする。不幸
にも真空処理状態の下での早く正確な温度のモニターは
困難であり、非常に低い処理圧力(高真空)および低い
温度のような処理条件によって一層困難にされる。
【0003】赤外線および高温度計技術のような間接的
なウェハー温度モニター技術が半導体処理工業に利用で
きる。しかしながら、典型的にかかる技術は低い温度で
正確さが不十分である。例えば赤外線技術を使用する正
確で低い温度のモニターは、約300℃以下のシリコン
半導体ウェハから発散する比較的低い強度の放射によっ
て妨げられる。更にウェハからウェハへの輻射能の変化
は、幅広いウェハタイプ(例えば異なるドパントレベ
ル)をみる処理室で使用するために放射に基ずく技術を
信頼できないものにする。同じく加熱ランプの使用は、
騒音について困難さをもたらす。
【0004】直接的な温度測定即ち熱電対或いは他の温
度センサを使用してウェハのところでウェハ温度をモニ
ターすることも同じく使用されていた。しかしながら腐
食性の処理環境によるセンサの劣化、センサと加熱媒体
との間の相互作用およびセンサとウェハとの間の安定し
た熱的接続を維持することの困難性のようなファクター
は、必要なモニター精度およびセンサーの長寿命を達成
することの妨げとなる。
【0005】一つの観点において、本発明は先の温度モ
ニター技術およびかかる技術の上述した制限を改良する
ことを目的とし、ウェハを集合的に支持するための複数
のウェハ支持フィンガからなるウェハ支持バスケットを
含む、組み合わせウェハ支持および熱電対組立体に具現
化される。フィンガの一つはベースと、ベースの上に設
けられた、ウェハを支持するための高架部分を有する、
質量が小さく低熱の一定な支持部材とから構成されてい
る。熱電対は支持部材の高架部分で支持され、ウェハ支
持バスケットにウェハを位置決めすることにより支持部
材に熱電対接合を押しつけ、熱電対接合とウェハとの間
に熱接続を作り、ウェハの下側から発散する放射から接
合部を保護する。支持部材の実施例はセラミックフェル
ト、石英ブラケットおよび形付けられたワイヤを含んで
いる。
【0006】他の観点において、本発明は、ウェハを集
合的に支持するための複数のウェハ支持フィンガを有す
る全体的に半円形のリングを含んだウェハ支持バスケッ
トと、熱電対接合を有する熱電対と、室の外側の電気モ
ニター回路に接続するための第1の部分および熱電対に
接続された第2の部分を含む電気的配線とからなる温度
検知手段と、ウェハ支持バスケットに着脱自在に取りつ
けられるようになっていて第1の配線部分を捕捉するよ
うになった第1のコネクタと、ウェハ支持バスケットに
着脱自在に取り付けられ、第2の配線部分を捕捉するよ
うになった第2のコネクタとを有するコネクタ手段とか
らなり、2つのコネクタは2つの配線部分の間で接触を
維持するようになっており、フィンガの一つは、ベース
と、前記ベースに取り付けられた質量の小さい低熱の一
定な支持部材とからなり、支持部材がウェハを支持する
ための高架部分を有する、組合わせ支持部および熱電対
組立て体において、熱電対接合部は支持部材の高架部分
で支持され、ウェハ支持バスケットにウェハを位置決め
することにより支持部材に熱電対接合部を押しつけ、熱
電対接合部とウェハとの間に熱的接続を提供し、ウェハ
の下側から発散する放射から接合部を保護するようにし
た、組合わせ支持部および熱電対組立体に具現化され
る。
【0007】
【実施例】本発明は、半導体ウェハのような加工物の急
速熱処理の際直接的で正確なウェハ温度測定を行う熱電
対装置に具現化される。この装置は、CF4、 O2、 N2、NH3、
N 2、H2のようなガスを含む苛性処理化学内で作動するよ
うになっており、熱放射を使用してウェハの裏側を加熱
し、1〜2torrのような低い処理圧力、100℃乃至4
50℃のような低い処理温度である。熱電対装置は、バ
スケット型のウェハ支持組立体の支持フィンガーの一つ
に組み込まれ、そしてその一体の部品である。その結果
組合わせられた熱電対−ウェハー支持フィンガー組立て
体は、電気的且つ機械的接続の両方を行うコネクタを使
用したウェハ支持バスケットに取り付けられている。関
連した出力信号ラインは、真空−大気密封給送装置を通
過する。一つの作業の態様において熱電対装置はタイプ
Kの熱電対材料(アルメル−クロメル)の裸接合から成
り、信号リード線は標準的な金属外装を通過する。熱電
対の端のところでの外装の端は、ガラス接着で密封さ
れ、全部の成分は、ふっ化マグネシウムのようなセラミ
ック保護被覆で被覆されている。バスケットはアルミニ
ウムであることができる。
【0008】組合わせられた熱電対−ウェハフィンガー
支持組立て体特に支持部それ自体に使用される設計と材
料は、熱電対の性能に対して重要である。なぜならば、
支持部は安定したウェハーと熱電対との接触を作らなけ
ればならず、ウェハーの下から発散する放射から熱電対
接合をおおい隔離しなければならないからである。支持
部の材料および設計は熱電対組立て体の応答速度に直接
影響し、所望のウェハー温度セットポイントの行き過ぎ
量を除去するために必要なウェハ温度の正確且つ応答性
のあるモニターを提供することが重要である。かくて典
型的に設計および材料は、裏側のウェハー熱電対支持部
が以下の事柄を確実にしなければならない。(1) 放射か
ら熱電対接合をおおい隔離すること、(2) 熱電対接合を
ウェハーと接触状態に確実に支持すること、(3) 熱電対
から無視できる又は最小の熱損失を与えること、低い容
量の低い値の特別な熱一定および低い値の熱導伝性一定
を必要とすること、(4) 無視できる粒子汚れに寄与する
こと、(5) 苛性の方法化学に耐えることができること
(即ち急速に消耗することがないこと)。接触されるよ
うにこれらの規準のいくらかは矛盾している。例えばフ
ィンガ組立て体は放射ランプから熱電対接合をおおい隔
離することが望ましく(基準(1) 、同じくフィンガ組立
て体は空気の熱特性を実質的に有することが望ましい
(基準(3) )。
【0009】図1は本発明を含む真空処理反応器5の簡
略化された横断面図である。反応器システム5は組合わ
せバスケット/熱電対組立て体10を収容する処理室6
を構成するハウジングを含んでいる。この組立体は、高
真空、ガス入口マニホルド12を経て供給されるガスお
よび処理室の底にある石英窓13を通して一列のランプ
(図示せず)によって供給される放射エネルギーを使用
する高真空、低温処理の間、半導体ウェハー11を支持
しその温度をモニターする。例示の反応器5が、199
0年8月26日に発行された米国特許第4,951,601
号に説明されているような、ロボット室の壁14に設け
られている。
【0010】ウェハー11は処理のためバスケット10
に供給され、前述の特許に説明されている関連したロボ
ット室の中に設けられたロボット移送ブレード15によ
ってバスケットから取り戻される。ブレード15はスリ
ット16を経て室6に接近し、室6への接近はスリット
のロボット室側に配置されたスリットバルブ(図示せ
ず)によって制御される。
【0011】組合わせ式バスケットおよび熱電対組立て
体10は、バスケットベース26にしっかりと固定され
た(図3)シャフト18から成る移送リフト機構17に
よって、選択された位置ブレードからウェハーを受取
り、ウェハーをブレードに戻しそして処理するための位
置に垂直方向に移動される。典型的にはシャフトは、ス
テッパーモーター駆動によるねじ駆動機構(図示せず)
によって垂直方向上向きおよび下向きに移動される。ベ
ース26と供給ブロック19との間に設けられたベロー
21は真空室6をリフト機構から隔離する。
【0012】特に図3乃至図5を参照すると、組合わせ
バスケットおよび熱電対組立て体10は、バスケット2
0および熱電対組立て体35から成り、組立て体35そ
れ自体は供給部分36および熱電対部分37から構成さ
れている。バスケットは2片の半円形リング24であ
る。リングの一つの部分28は2つのウェハー支持フィ
ンガー27−27を含み、ベース26と一体に形成され
ている。第2のバスケット部分29はねじ32によって
ベース26に取りつけられている。第2のバスケット部
分29は第3のウェハー支持フィンガー27TCを含
み、フィンガー27TCはウェハー支持部、熱電対支持
部、熱電対−ウェハー接触フィンガーの組合わせであ
る。この第2の部分および熱電対はサービス又はメンテ
ナンスのためバスケットおよびベースから都合良く取外
すことができる。
【0013】今図2を参照すると、熱電対供給部分36
は熱電対によって供給される電気信号に含まれるウェハ
温度情報に応答してガス流量および圧力を含むプロセス
パラメータを制御するための、室6の外側の慣用的なモ
ニターおよび制御装置に接続するワイヤ38から構成さ
れる。ワイヤ38は、真空密封を作るようにエポキシ3
4で充填されたリフト機構シャフト18のボアに通され
る。ワイヤ38はシャフトから、プラグ41およびソケ
ット42からなるインライン機械的且つ電気的熱電対コ
ネクタ組立て体40に通される。
【0014】図4を参照すると、プラグ41は、ワイヤ
38および2つの雄コネクタ47−47を捕捉するため
の合致する面溝46−46を有する上方および下方セラ
ミック板43および44から構成されている。板43、
44はねじ48を使って組み立てられている。組み立て
られたコネクタはねじ31によってバスケット24/ベ
ース26に取付けられている。
【0015】図3および図5に示されているように、ソ
ケット42はモニター用熱電対部分37をベース26に
取り付け、部分37を供給部分36に接続する。熱電対
ワイヤ39に接続され、供給ワイヤのコネクタ47−4
7と合う2つのめすコネクタ57−57を捕捉するため
の、ソケット42は内面溝56を有する合致する上方お
よび下方セラミック板53および54を有する。ソケッ
ト板はねじ48を使用して組立てられ、組立てられたソ
ケットはねじ32によってバスケットベース26に取り
付けられている。ソケット42および/又はプラグ41
をベースから取外し、ソケットおよび/又はプラグを再
び取付けることによって、熱電対のメンテナンス又は取
り替えを可能にするために、コネクタ40は容易に分解
される。
【0016】図3および図5〜7を参照すると、インチ
ャンバモニター用熱電対部分37は外装52内に囲まれ
た上述の電気ワイヤ39を有している。好ましくは外装
はマグネシウム弗化物を被覆したニッケルである。バス
ケット部分29は、隔置リブ62−62の間で上面に構
成された熱電対受入れ収容溝63を有している。ねじ6
4は溝内に熱電対リードを固定するのに使用される。
【0017】図6および図7を参照すると組合わせられ
たウェハーと熱電対支持フィンガー組立て体27TCに
よって作られた熱電対−ウェハの界面の詳細が示されて
いる。図示されているように、バスケット部分29は、
フィンガ組立て体のベースを形成する平らな端部61を
有している。曲げた/凸状のループ68に形成されたセ
ラミックフェルト材料のストリップの形の熱電対支持部
67が、ねじ69によって支持ベース61の頂部に取付
けられている。アルミニウム−クロメル熱電対のような
熱電対65がワイヤ39に取付けられ、ガラス接着剤7
1によって外装52の端に密閉されている。好ましくは
熱電対接合ポイント66は支持部材68に沿った最高点
のところに位置決めされ、その結果ウェハ11がバスケ
ットの上に位置決めされ、3本のフィンガ27、27お
よび27TCによって支持されるとき、熱電対接合点は
ウェハ支持部材68の最高点とウェハとの間に正確に配
置される。ウェハ及び熱電対がこの様式で位置決めされ
ると、ウェハの重量及び支持部67の固有のばね作用
は、ウェハと接合点との間に良好な熱接触をもたらし、
この接触は支持部によって放射から保護される。
【0018】前述したとおり、裏側ウェハおよび熱電対
支持部67の設計および材料は、設計選択基準によって
示されているように熱電対の遂行に批判的であり、この
設計選択基準は、任意のランプ放射から熱電対接合を保
護し隔離すること、ウェハとの接触状態に熱電対接合を
確実且つ安定して支持すること、熱電対組立て体の応答
速度に悪影響しないこと、粒子汚れがないこと、および
典型的に非常に苛性の方法化学を受けつけないことであ
る。
【0019】前述の基準は、図6および図7に示された
設計により、およびアルミニウム酸化物フェルトのよう
なセラミックフェルトで支持部67を形成することによ
って満足される。
【0020】図8および図9は、所望の特徴を有する他
の支持部67Aを使用するフィンガ組立体27TCの他
の実施例を示している。支持部67Aは脚76および7
7を有するL形ブラケットであり、プロセスガス化学に
よっておかされない石英のような質量の小さい熱導伝性
の低いそして熱的に透明な材料で形成されている。一方
の脚76はフィンガーのベース61に沿って位置し、ね
じ69によってベースに固定されている。熱電対65は
第2の脚又は直立部77の上縁81に位置している。熱
電対に対しフィンガに沿ってブラケットの位置を調節で
きるようにスロット82がブラケットベース76に形成
されるのが良く、熱電対65およびウェハー11の両方
を支持する支持縁81が熱電対接合点66に近接して位
置決めされる。石英ブラケット67Aは、石英或いはマ
グネシウム弗化物被覆ステンレススチールのような材料
から成るワッシャ83によってフィンガーベース61か
ら熱的に隔離される。
【0021】加うるに、アルミニウムのような材料の熱
的保護は、放射から熱電対−ウェハ接触領域および熱電
対を保護するためにフィンガーに取り付けることができ
る。例示されたシールド72は、全体的にU字形の形状
を画定する垂直な向かい合う側部74と水平なベース7
3とから構成されている。ベース73の長さは熱電対6
5の長さと略同一であり、一方側部74の高さは、支持
ブラケット直立部77の高さと略同一である。熱電対の
実質的に直接下側でブラケット67Aとベース61との
間でフィンガーベース61に設けられるとき、シールド
72は、下側から側部から起こりやすい放射から熱電対
−ウェハ接触領域および熱電対を効率的に熱的に隔離す
る。
【0022】図10および図11は、必要な特徴を有す
る他の支持部67Bを使用するフィンガ組立体27CT
の他の実施例を示す。支持部67Bは、フィンガーに取
り付けられたベース部分と、熱電対接合点66に隣接し
て熱電対を支持する直立の逆U字形部分とから構成され
た形成したワイヤ部材である。特に逆U字形のベース8
1は、熱電対65を支持するためフィンガーに対して横
方向に延びている。垂直な直立部79−79の底で、ワ
イヤは、ねじ69によってフィンガーベース61に取り
付けるためのほぼ水平な先細部分78を形成するように
曲げられる。図11におけるように側部からながめる
と、ワイヤ部材は全体にL字形形状を有している。一例
において所望の小さい質量、低い熱導伝性特性は、直径
が5ミルのマグネシウム弗化物被覆ステンレススチール
ワイヤである部材67Bによって提供される。
【0023】図には他の実施例のワイヤ部材を示し、ワ
イヤ部材85は、87で示されるように互いに溶着され
た石英ベース86の2つの部分の間に設けられている。
ワイヤ部材の突出部分は熱電対およびウェハ用の逆U字
形支持部を形成する。
【0024】図13は、組み合わされたウェハ支持バス
ケットおよび熱電対装置のセラミックフェルト実施例を
使用した代表的なウェハ温度モニター作業を示す。曲線
91は本装置を使用して測定したウェハ温度を示す。曲
線92、93および94はそれぞれ、例えば図5に示さ
れたプローブ装置を使用して得られたウェハ中心、中央
および縁の温度である。図13はこのシステムが中心か
ら縁に向かう一様性および測定点の精度をもたらすこと
を示している。本装置を使用した温度の示度はウェハ温
度の変化を厳密に追跡する。
【0025】本発明の好ましいおよび他の実施例につい
ての上述の説明に基ずいて、当業者は特許請求の範囲内
の他の修正および変更を容易にすることができるであろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】組み合わせられたウェハー支持部と温度モニタ
ー装置を利用する典型的な急速熱処理反応器システムの
簡略化した横断面図である。
【図2】図1の2−2線に沿った横断面図である。
【図3】本発明に依るウェハー支持バスケット組立て体
の斜視図である。
【図4】熱電対−バスケットコネクタ組立て体の一つの
分解図である。
【図5】図3のウェハー支持バスケット組立て体を示
し、処理室、半導体ウェハー、および処理室の中へウェ
ハーを挿入するためおよび処理室からウェハーを取り除
くために使用されるロボット移送ブレードに対する関係
を示した、部分的に断面図で示す上方平面図である。
【図6】組み合わせられたウェハー支持部およびウェハ
ー支持バスケット組立て体内で使用することができる熱
電対支持フィンガーの好ましい実施例の上部平面図であ
る。
【図7】図6に示す実施例の側方立面図である。
【図8】図6および図7に示されたフィンガー支持組立
て体の他の実施例の上方平面図である。
【図9】図8に示す実施例の側方立面図である。
【図10】図6および図7に示されたフィンガー支持組
立て体の第2の他の実施例の上方平面図である。
【図11】図10に示す実施例の側方立面図である。
【図12】フィンガー支持組立て体の第3の他の実施例
を示す。
【図13】本発明の装置を使用する代表的な温度モニタ
ー性能を示す。
【符号の説明】
10 組み合わせバスケット 熱電対組立て体 11 半導体ウェハ 20 バスケット 26 ベース 27 ウェハ支持フィンガ 38 ワイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル ビーズリー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94086 サニーヴェイル リード アベニ ュー 959 (72)発明者 シャノン ジェイ ケルジー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95030 ロス ガトス ステットソン ロ ード 14830 (72)発明者 ロバート ジェイ スティガー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95014 クーパーティノ バール ストリ ート 22293

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェハを集合的に支持するための複数の
    ウェハ支持フィンガから構成されるウェハ支持バスケッ
    トと、 前記フィンガの一つは、ベースと、前記ベース上に設け
    られた質量が小さく、低熱の一定な支持部材から構成さ
    れ、 前記支持部材はウェハを支持するための高架部分を有
    し、 熱電対は支持部材の高架部分で支持され、ウェハ支持バ
    スケットにウェハを位置決めすることにより熱電対接合
    を支持部材に押しつけ、熱電対接合とウェハとの間に熱
    接続を作り、ウェハの下側から発散する放射から接合部
    を保護するようにした組み合わせウェハ支持部および熱
    電対組立て体。
  2. 【請求項2】 支持部材はベースに設けられたセラミッ
    クストリップであり、ウェハを支持するための高架部分
    を構成するループから成る、請求項1に記載の組立て
    体。
  3. 【請求項3】 支持部材はアルミニウム酸化物フェルト
    である、請求項2に記載の組立て体。
  4. 【請求項4】 支持部材は、フィンガのベースに取付け
    られた部分と、逆U字形のベースに沿って熱電対を支持
    する全体的に逆U字形の部分とを備えたワイヤ部材であ
    る、請求項1に記載の組立て体。
  5. 【請求項5】 支持部材は、第1及び第2の脚を有する
    全体的にL字形の石英ブラケットであり、一方の脚は、
    第2の脚の上縁に沿って熱電対を支持するためにフィン
    ガのベースに取り付けられている、請求項1に記載の組
    立て体。
  6. 【請求項6】 更に、ベースからブラケットを熱的に隔
    離するためにブラケットとフィンガのベースとの間に熱
    伝導性の低い部材が挿入されている、請求項5に記載の
    組立て体。
  7. 【請求項7】 更にフィンガのベースに沿って設けられ
    た細長い熱保護物を有し、 熱保護物は横断面が全体的にU字形であり、ベースと熱
    電対の両側に置かれた上向きに延びた側部とを有する、
    請求項4又は5に記載の組立て体。
  8. 【請求項8】 ウェハを集合的に支持するための複数の
    ウェハ支持フィンガを有する全体的に半円形のリングか
    ら成るウェハ支持バスケットと、 熱電対接合を有する熱電対と、室の外側の電気モニター
    回路に接続するための第1の部分および熱電対に接続さ
    れた第2の部分を含む電気的配線とからなる温度検知手
    段と、 ウェハ支持バスケットに着脱自在に取り付けられるよう
    になっている第1の配線部分を捕捉するようになった第
    一のコネクタと、ウェハ支持バスケットに着脱自在に取
    り付けられ、第2の配線部分を捕捉するようになった第
    2のコネクタとを有するコネクタ手段と、を有し、2つ
    のコネクタは2つの配線部分の間で接触を維持するよう
    になっており、 フィンガの一つは、ベースと前記ベースに取り付けられ
    た質量の小さな低熱の一定な支持部材とを有し、支持部
    材がウェハを支持するための高架部分を有する組合わせ
    支持部および熱電対組立て体において、 熱電対接合が支持部材の高架部分で支持され、 ウェハ支持バスケットにウェハを位置決めすることによ
    り支持部材に熱電対接合部を押しつけ、 熱電対接合部とウェハとの間に熱的接続を作り、ウェハ
    の下側から発散する放射から接合部を保護するようにし
    た、 組合わせ支持部および熱電対組立て体。
  9. 【請求項9】 支持部材はベースに設けられたセラミッ
    クストリップであり、ウェハを支持するために上向きに
    延びる凸状の高架部分を構成するループのような形状を
    有する、請求項8に記載の組立て体。
  10. 【請求項10】 支持部材はアルミニウム酸化物フェル
    トである、請求項9に記載の組立て体。
  11. 【請求項11】 支持部材は、一つのフィンガのベース
    に設けられた部分と、逆U字形のベースに沿って熱電対
    を支持する全体的に逆U字形の上向きに延びた部分とを
    有するワイヤ部材である、請求項8に記載の組立て体。
  12. 【請求項12】 支持部材は、第1および第2の脚から
    成る全体的にL字形の石英ブラケットであり、第1の脚
    は、第2の脚の上縁に沿って熱電対を支持するために一
    つのフィンガのベースに取付けられている、請求項8に
    記載の組立て体。
  13. 【請求項13】 更に、ベースからブラケットを熱的に
    隔離するために、一つのフィンガのブラケットとベース
    との間に熱導伝性の低い部材を挿入した、請求項12に
    記載の組立て体。
  14. 【請求項14】 更に一つのフィンガのベースに沿って
    設けられた細長い熱保護物を有し、熱保護物は、ベース
    と、熱電対の両側に置かれた上向きに延びる側部とから
    成る全体的にU字形の横断面を有する、請求項11又は
    12に記載の組立て体。
  15. 【請求項15】 バスケットリングは、熱電対配線を捕
    捉するためおよび支持部材に配線および熱電対を通すた
    めの長さ方向の溝を含む、請求項8に記載の組立て体。
JP4734192A 1991-03-04 1992-03-04 熱電対付きウェハー支持バスケット組立体 Expired - Lifetime JP2697992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7/664578 1991-03-04
US07/664,578 US5356486A (en) 1991-03-04 1991-03-04 Combined wafer support and temperature monitoring device
US07/664578 1991-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05166913A true JPH05166913A (ja) 1993-07-02
JP2697992B2 JP2697992B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=24666553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4734192A Expired - Lifetime JP2697992B2 (ja) 1991-03-04 1992-03-04 熱電対付きウェハー支持バスケット組立体

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5356486A (ja)
JP (1) JP2697992B2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198034A (en) * 1987-03-31 1993-03-30 Epsilon Technology, Inc. Rotatable substrate supporting mechanism with temperature sensing device for use in chemical vapor deposition equipment
US5356486A (en) * 1991-03-04 1994-10-18 Applied Materials, Inc. Combined wafer support and temperature monitoring device
JP2824003B2 (ja) * 1993-02-16 1998-11-11 大日本スクリーン製造株式会社 基板の温度測定装置
US5370459A (en) * 1993-06-08 1994-12-06 Claud S. Gordon Company Surface temperature probe with uniform thermocouple junction
US6086680A (en) * 1995-08-22 2000-07-11 Asm America, Inc. Low-mass susceptor
US5791782A (en) * 1995-09-21 1998-08-11 Fusion Systems Corporation Contact temperature probe with unrestrained orientation
US5820266A (en) * 1996-12-10 1998-10-13 Fedak; Tibor J. Travelling thermocouple method & apparatus
JPH10239165A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Sony Corp 基板の温度測定器、基板の温度を測定する方法および基板の加熱方法
DE19711702C1 (de) * 1997-03-20 1998-06-25 Siemens Ag Anordnung zur Bearbeitung einer Substratscheibe und Verfahren zu deren Betrieb
US6104011A (en) * 1997-09-04 2000-08-15 Watlow Electric Manufacturing Company Sheathed thermocouple with internal coiled wires
JP2001522142A (ja) 1997-11-03 2001-11-13 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 改良された低質量ウェハ支持システム
US6204484B1 (en) * 1998-03-31 2001-03-20 Steag Rtp Systems, Inc. System for measuring the temperature of a semiconductor wafer during thermal processing
US6040518A (en) * 1998-12-22 2000-03-21 Eaton Corporation Wafer temperature monitoring device utilizing flexible thermocouple
DE60034496T2 (de) * 1999-02-01 2008-01-10 Axcelis Technologies, Inc., Beverly Kontakt-Temperatursensor mit thermischer Entkopplung zwischen Sensorkopf und Hitzeschild der elektrischen Zuleitungen
US6083360A (en) * 1999-04-08 2000-07-04 Sandia Corporation Supplemental heating of deposition tooling shields
US20090093791A1 (en) * 1999-09-17 2009-04-09 Heuser Richard R Devices and methods for treating chronic total occlusion
US6345150B1 (en) 1999-11-30 2002-02-05 Wafermasters, Inc. Single wafer annealing oven
US6536949B1 (en) * 2000-03-07 2003-03-25 Richard R. Heuser Catheter for thermal evaluation of arteriosclerotic plaque
US6479411B1 (en) * 2000-03-21 2002-11-12 Angela T. Hui Method for forming high quality multiple thickness oxide using high temperature descum
JP3539375B2 (ja) * 2000-09-25 2004-07-07 日本電気株式会社 光導波路デバイス
US6796711B2 (en) 2002-03-29 2004-09-28 Axcelis Technologies, Inc. Contact temperature probe and process
US20030231698A1 (en) * 2002-03-29 2003-12-18 Takatomo Yamaguchi Apparatus and method for fabricating a semiconductor device and a heat treatment apparatus
US7300459B2 (en) 2002-10-17 2007-11-27 Heuser Richard R Stent with covering and differential dilation
US20050170314A1 (en) * 2002-11-27 2005-08-04 Richard Golden Dental pliers design with offsetting jaw and pad elements for assisting in removing upper and lower teeth and method for removing teeth utilizing the dental plier design
US7166088B2 (en) 2003-01-27 2007-01-23 Heuser Richard R Catheter introducer system
DE10328660B3 (de) * 2003-06-26 2004-12-02 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Bestimmen der Temperatur eines Halbleiterwafers
US7402141B2 (en) 2003-08-27 2008-07-22 Heuser Richard R Catheter guidewire system using concentric wires
US7083161B2 (en) * 2004-03-31 2006-08-01 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for providing vacuum isolation
US8545418B2 (en) * 2004-08-25 2013-10-01 Richard R. Heuser Systems and methods for ablation of occlusions within blood vessels
US8062321B2 (en) 2006-01-25 2011-11-22 Pq Bypass, Inc. Catheter system for connecting adjacent blood vessels
US7374567B2 (en) * 2006-01-25 2008-05-20 Heuser Richard R Catheter system for connecting adjacent blood vessels
US20080105201A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Applied Materials, Inc. Substrate support components having quartz contact tips
US20080234813A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Heuser Richard R Percutaneous Interventional Cardiology System for Treating Valvular Disease
US20090192485A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Heuser Richard R Snare device
US8801857B2 (en) 2008-10-31 2014-08-12 Asm America, Inc. Self-centering susceptor ring assembly
JP3169239U (ja) 2011-05-11 2011-07-21 東京エレクトロン株式会社 基板搬送アーム
JP6704837B2 (ja) * 2016-10-31 2020-06-03 日本特殊陶業株式会社 保持装置
USD914620S1 (en) 2019-01-17 2021-03-30 Asm Ip Holding B.V. Vented susceptor
US11961756B2 (en) 2019-01-17 2024-04-16 Asm Ip Holding B.V. Vented susceptor
USD920936S1 (en) 2019-01-17 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Higher temperature vented susceptor
US11404302B2 (en) 2019-05-22 2022-08-02 Asm Ip Holding B.V. Substrate susceptor using edge purging
US11764101B2 (en) 2019-10-24 2023-09-19 ASM IP Holding, B.V. Susceptor for semiconductor substrate processing
USD1031676S1 (en) 2020-12-04 2024-06-18 Asm Ip Holding B.V. Combined susceptor, support, and lift system
CN114695215A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 拓荆科技股份有限公司 机械手手指、机械手及其使用方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258578A (en) * 1975-11-08 1977-05-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Temperature measuring device in roller fixing device
US4527005A (en) * 1984-03-13 1985-07-02 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Spring loaded thermocouple module
US4951601A (en) * 1986-12-19 1990-08-28 Applied Materials, Inc. Multi-chamber integrated process system
US5098198A (en) * 1990-04-19 1992-03-24 Applied Materials, Inc. Wafer heating and monitor module and method of operation
US5106200A (en) * 1990-12-20 1992-04-21 Applied Materials, Inc. Apparatus for measuring temperature of wafer
US5356486A (en) * 1991-03-04 1994-10-18 Applied Materials, Inc. Combined wafer support and temperature monitoring device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2697992B2 (ja) 1998-01-19
US5567909A (en) 1996-10-22
US5356486A (en) 1994-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05166913A (ja) 組合わせウェハー支持部および熱電対組立て体
US6889568B2 (en) Process condition sensing wafer and data analysis system
US7757574B2 (en) Process condition sensing wafer and data analysis system
KR100567967B1 (ko) 가스온도측정을이용한반도체웨이퍼온도측정및제어장치와그방법
US5791782A (en) Contact temperature probe with unrestrained orientation
KR100450644B1 (ko) 열처리시스템의적외선고온계교정방법및장치
US7604401B2 (en) Substrate temperature measurement apparatus and processing apparatus
US5098198A (en) Wafer heating and monitor module and method of operation
JPH05118928A (ja) 接触式の温度測定方法
US4854727A (en) Emissivity calibration apparatus and method
KR101337508B1 (ko) 프로세싱 상태들 감지 시스템 및 프로세스 상태 측정 디바이스 형성 방법
US5159264A (en) Pneumatic energy fluxmeter
US20030112848A1 (en) Temperature sensing in controlled environment
JP3303974B1 (ja) SiCを用いて赤外線を検知する装置および方法
EP1026489B1 (en) Contact temperature probe with thermal isolation between probe head and heat shield of sensor wires
JP2563440B2 (ja) 半導体ウェーハ処理装置
US20230282500A1 (en) Apparatus, system, and method for non-contact temperature monitoring of substrate supports
JPH06105634B2 (ja) 半導体ウエハー加熱装置
US4989991A (en) Emissivity calibration apparatus and method
JP3042229B2 (ja) 基板加熱装置
JP3603059B2 (ja) 半導体製造装置
JP3161803B2 (ja) 示差走査熱量計
JPH03176623A (ja) 半導体素子の温度制御装置と、それに用いた温度センサ
SU1303866A1 (ru) Теплоэлектрический преобразователь давлени
Meyer et al. ITS-90 Traceable Calibration of Radiometers using Wire/Thin-Film Thermocouples in the NIST RTP Tool: Experimental Procedures and Results

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970825