JP3539375B2 - 光導波路デバイス - Google Patents

光導波路デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP3539375B2
JP3539375B2 JP2000289869A JP2000289869A JP3539375B2 JP 3539375 B2 JP3539375 B2 JP 3539375B2 JP 2000289869 A JP2000289869 A JP 2000289869A JP 2000289869 A JP2000289869 A JP 2000289869A JP 3539375 B2 JP3539375 B2 JP 3539375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
optical waveguide
temperature control
groove
waveguide device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000289869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002098845A (ja
Inventor
健史 小熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000289869A priority Critical patent/JP3539375B2/ja
Priority to US09/961,224 priority patent/US6601401B2/en
Publication of JP2002098845A publication Critical patent/JP2002098845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3539375B2 publication Critical patent/JP3539375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12026Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by means for reducing the temperature dependence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • F25B21/04Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect reversible
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/32Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in transmittance, scattering or luminescence in optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1906Control of temperature characterised by the use of electric means using an analogue comparing device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/006Thermal coupling structure or interface
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/12135Temperature control
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4266Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
    • G02B6/4268Cooling
    • G02B6/4271Cooling with thermo electric cooling
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4266Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
    • G02B6/4268Cooling
    • G02B6/4272Cooling with mounting substrates of high thermal conductivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光導波路デバイスに係わり、特に光導波路のように高精度の温度制御を必要とする温度制御対象部品をなるべく精度良く温度制御するための光導波路デバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】
たとえば光導波路はその置かれている温度環境によって出力波長が変動する。
【0003】
図7は、光導波路の一例を示したものである。光導波路素子11の一端部には、入力用ファイバ12を接続する入力側ファイバアレイ13が取り付けられている。また、反対側の端部には出力用ファイバ14を接続する出力側ファイバアレイ15が取り付けられている。光導波路素子11のほぼ中央部には異なった曲率でそれぞれ一定方向に曲がったチャネル導波路アレイ16が配置されており、その入射側には入力側スラブ導波路17が、また出射側には出力側スラブ導波路18が接続されている。入力側ファイバアレイ13と入力側スラブ導波路17の間には入力導波路19が、また出力側スラブ導波路18と出力側ファイバアレイ15の間には出力導波路20がそれぞれ配置されている。
【0004】
このような光導波路素子11では、入力導波路19から入射した多重信号光が入力側スラブ導波路17によってその進路を広げられる。そしてチャネル導波路アレイ16にそれぞれ等位相で入射する。チャネル導波路アレイ16では、これを構成する各アレイ導波路の間に一定の光路長差が設けられていて、光路長が順次長く、あるいは短くなるように設定されている。したがって、それぞれのアレイ導波路を導波する光には一定間隔ずつの位相差が付けられて出力側スラブ導波路18に到達する。実際には波長分散があるので、波長によってその等位相面が傾く。この結果、波長によって出力側スラブ導波路18と出力導波路20の界面上の異なった位置に光が結像(集光)する。波長に対応したそれぞれの位置に出力導波路20が配置されているので、出力導波路20からは任意の波長成分を取り出すことが可能になる。
【0005】
このような光導波路素子11では、特に入力側スラブ導波路17とチャネル導波路アレイ16および出力側スラブ導波路18の部分の温度が変動すると、これらを構成する石英ガラス自体の屈折率が変動する。この結果、スラブ長やチャネル導波路の光学的な長さが変動することになり、たとえば温度が上昇すると波長が長波長側にシフトしてしまい、光損失が大きくなるという問題がある。
【0006】
そこで、従来からこのような光導波路素子をペルチェ素子で冷却して温度を一定に制御するという手法が広く行われている。この際に光導波路素子をペルチェ素子の上に直接配置して光導波路素子に温度センサを接続すると、ペルチェ素子の方が光導波路素子よりもサイズが小さいような場合、光導波路素子の温度を均一に制御することができないという問題があった。
【0007】
図8はこのような問題を解決するものとして提案された温度調整装置の一例を示したものである。特開平9−179078号公報に開示されたこの温度調整装置では一対の温度制御素子31、32の上にこれらの上部を共通して覆うように熱伝導板33を取り付け、この上に熱伝導性グリス等の熱伝導性媒体34を介在させる形で光導波路35を取り付けている。熱伝導板33の中央部分、すなわち一対の温度制御素子31、32の存在していない隙間部分には温度センサ36が配置されており、この部分の温度を検出するようになっている。温度センサ36の検出出力は温度制御手段37に入力され、検出された温度が一定になるように一対の温度制御素子31、32の駆動が制御されるようになっている。
【0008】
この提案の温度調整装置では、ある程度の熱容量を有する熱伝導板33を介在させることで周囲の温度に影響されずに熱伝導性媒体34の温度を一定に制御するようになっている。温度センサ36は温度の検出を行うために熱伝導板33に埋め込まれている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
この従来の温度調整装置では、比較的小さな温度制御素子31、32を2つ使用して光導波路35の温度を制御している。このためこれらの温度制御素子31、32の上に1枚の熱伝導板33を介在させることで光導波路35の温度を均一にするように制御している。しかしながら、光導波路35の温度を均一にするためには熱伝導板33にある程度大きな熱容量を必要とする。したがって、温度調整装置自体の消費電力が大きくなるという問題がある。
【0010】
次にこの温度調整装置では、熱伝導板33に多少の窪みを設ける等の通常行われる手法を用いて温度センサ36をこの内部に埋め込んでいる。これにより、温度センサ36の温度を検出する先端部はその周囲を熱伝導板33によって包囲され、熱伝導板33に外付けする場合よりも外部の温度の影響を受けにくくなる。
【0011】
しかしながら、このような温度調整装置では光導波路35の部分を図示しない断熱材で囲んだり、あるいは光導波路35に温度制御素子31、32および熱伝導板33を加えた部分を同じく図示しない断熱材で囲んでも光導波路35を十分高精度に温度制御することができないという問題があった。本発明の発明者は、この問題の最大の原因がサーミスタ等の温度センサ36自体が外気の温度を拾うことによるということを突き止めた。
【0012】
図9は温度センサの一例を表わしたものである。この例ではサーミスタを示すが、温度センサ36はその先端に位置する温度検出部41と一対のリード線42、43によって構成されている。一対のリード線42、43の先端は、温度制御手段37側の図示しない電線等に接続されることで温度を表わした信号が伝達されることになる。
【0013】
温度センサ36はその先端の温度検出部41の一部または全部が熱伝導板33に埋め込まれる。リード線42、43の先端部分も埋め込まれる場合もある。しかしながら、リード線42、43はその大部分が熱伝導板33の外に出される。したがって、これらのリード線42、43が周囲の温度を拾い、これが温度検出部41の検出温度自体を変化させてしまう。
【0014】
このような影響を避けるためにリード線42、43のうち熱伝導板33の外部に露出する部分を切り取ってその部分をより太い電線に接続したりプリント基板に半田付けする等の手法を採ってもよい。しかしながらこれらの場合には、寧ろこれら電線や半田付け部分の温度の影響が温度検出部41により強く影響することになり、事態の解決にはならない。
【0015】
そこで本発明の目的は、リード線の部分から周囲温度の廻り込みを極力減少させて温度制御対象部品、特に光導波路デバイスの温度制御を高精度に行うことのできる光導波路デバイスを提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明の光導波路デバイスは、加熱または冷却を行う温度制御素子と、高精度の温度制御を必要とし、前記温度制御素子によって温度を制御される光導波路素子と、前記温度制御素子と前記光導波路素子との間に挟持される熱伝導性基板と、前記光導波路素子の温度検出を行うセンサ部と、該センサ部から引き出されたリード線を有する温度検出素子とを備え、前記熱伝導性基板は、前記光導波路素子と面する平面に、該平面の中央位置を起点に該平面の縁に向けて略渦巻き状の溝が形成され、前記温度検出素子は、前記センサ部が前記溝の前記中央位置に埋め込まれ、前記リード線が前記溝の中に沿って埋め込まれており、さらに、前記溝の中が、熱伝導性材料で充填されていることを特徴としている。
【0017】
請求項2記載の発明の光導波路デバイスは、加熱または冷却を行う温度制御素子と、高精度の温度制御を必要とし、前記温度制御素子によって温度を制御される光導波路素子と、前記温度制御素子と前記光導波路素子との間に挟持される熱伝導性基板と、前記光導波路素子の温度検出を行うセンサ部と、該センサ部から引き出されたリード線を有する温度検出素子とを備え、前記熱伝導性基板は、前記光導波路素子と面する平面に、該平面の中央位置を起点に該平面の縁に向けて略蛇行状の溝が形成され、前記温度検出素子は、前記センサ部が前記溝の前記中央位置に埋め込まれ、前記リード線が前記溝の中に沿って埋め込まれており、さらに、前記溝の中が、熱伝導性材料で充填されていることを特徴としている。
【0050】
【発明の実施の形態】
【0051】
【実施例】
以下実施例につき本発明を詳細に説明する。
【0052】
図1は本発明の一実施例における温度調整装置のケースの手前側を切断した状態を表わしたものである。温度調整装置51は、箱状のケース52とその底部に配置されたペルチェ素子からなる発熱あるいは冷却を行う温度制御素子53と、図7に示した光導波路素子11とこれらの間に介在する金属板55から構成されている。本実施例では金属板55として熱伝導性の良い銅板を使用している。金属板55は温度制御素子53の温度制御領域を拡大するために温度制御素子53の接触サイズよりも大きなものが使用されている。
【0053】
金属板55には溝が切られており、その中に温度センサ36が熱伝導性の高い材料57と共に埋め込まれている。この温度検出出力は、温度制御回路58に入力されて温度制御素子53の温度制御が行われるようになっている。位置59は金属板55の中に埋め込まれた温度センサ36が引き出される場所である。本実施例で温度センサ36は図9に使用したと同様なサーミスタが使用されている。
【0054】
図2は、温度センサを埋め込んだ状態の金属板を示したものである。金属板55に破線で示した四角の温度検出領域61は図7に示した光導波路素子11におけるチャネル導波路アレイ16、入力側スラブ導波路17および出力側スラブ導波路18を含んだ領域と接触するものである。したがって、この領域61の温度を高精度に検出し所定の温度に制御することで、光導波路素子11の温度変動による特性の変化を防止することができる。
【0055】
温度検出領域61のほぼ中央の位置から、角張った渦巻き状の軌跡を描くように金属板55の表面に溝62が切られており、その中に温度センサ36が熱伝導性の高い材料57と共に埋め込まれている。温度センサ36の先端に位置する温度検出部41は、温度検出領域61のほぼ中央の位置に埋め込まれており、この位置から一対のリード線42、43が渦巻き状に金属板55の中を通って位置59から外部に引き出されている。なお、一対のリード線42、43としては比較的細い線が使用されている。
【0056】
このような本実施例の温度調整装置51では、常温でまず温度制御回路58による制御温度の設定を行う。この際には光導波路素子11の光学特性を測定しながら温度制御素子53の温度を変化させ、出力波長をモニタして最適動作点を見つける。この最適動作点で動作する温度に光導波路素子11が保たれるように、温度センサ36で温度制御回路58にフィードバック制御を行う。
【0057】
環境温度がこの初期設定時から変化して光導波路素子11や温度センサ36が外部の温度を反映する形で熱帰還を受けると、一般には初期設定した温度から動作点がずれることになる。しかしながら本実施例の温度調整装置51では、温度センサ36の温度検出部41が金属板55内に埋め込まれ、かつ光導波路素子11によって溝62を塞がれている。また、温度検出部41に熱帰還を行う恐れのある一対のリード線42、43は、図2に示したように金属板55内に熱伝導性の高い材料57と共に埋め込まれている。しかもリード線42、43は金属板55内を温度検出部41の位置から最短距離で直線状に引き出されているのではなく、曲線状の一形態として渦巻き状に距離を稼いで引き出されている。
【0058】
したがって、位置59からリード線42、43によって周囲温度が温度検出部41に熱帰還しようとしても、この温度変化分の熱エネルギは金属板55内部の比較的長い距離のリード線42、43から金属板55自体に吸収されてしまう。すなわち、金属板55自体は温度制御素子53によって所定の温度に制御されているので、位置59の部分からの周囲温度の影響は、金属板55の他の周囲部分における周囲温度の影響と同様に金属板55内部に行くに従って弱められる。したがって、特に金属板55内部の中心近傍に位置する温度検出領域61ではリード線42、43もその部分の金属の温度とほとんど同一となり、周囲温度が温度検出部41に熱帰還しないとみなすことができる。
【0059】
したがって、本実施例の温度調整装置51では温度検出部41が温度検出領域61に対応する部分の光導波路素子11の温度を周囲温度に影響されることなく正確に測定することができ、環境温度が変動しても常に安定した温度制御を実現することができる。
【0060】
第1の変形例
【0061】
図3は、本発明の第1の変形例として金属板に埋め込まれた温度センサの他の例を示したものである。この例の金属板55Aは実施例の場合よりも更に渦巻き状の溝62Aの長さを長くしている。これにより更にリード線42、43による熱帰還の影響を少なくすることができる。
【0062】
第2の変形例
【0063】
図4は、本発明の第2の変形例として金属板に埋め込まれた温度センサの更に他の例を示したものである。この例の金属板55Bは溝が渦巻状ではなく左右に折れ曲がった形状となっている。このような角張った軌跡を取る必要は必ずしもなく、曲線状の形状の溝を設けても良い。
【0064】
第3の変形例
【0065】
図5は、本発明の第3の変形例として金属板の他の例を示したものである。この例では金属板55Cが実施例における溝の部分を打ち抜いている。このうち抜いた空間部分71に図示しない温度センサを熱伝導性の高い材料57と共に埋め込めばよい。
【0066】
第4の変形例
図6は、温度センサを埋め込んだ状態の金属板の変形例として第2の変形例の変形を示したものである。金属板55Dにおける温度センサ41の位置は、破線で示したチャネル導波路アレイ16(図7参照)の中央位置に対応している。この変形例で示したようにチャネル導波路アレイ16の位置に対応させて温度センサ41を配置することで、温度制御をより正確に行うことができる。温度センサ41の位置は金属板55Dの中央位置に必ずしも限られるものではない。
【0067】
以上説明した実施例では金属板として銅板を使用したが、その他の金属を使用しても良い。温度センサについてもサーミスタ以外のセンサを使用できることは当然である。更に実施例では光導波路素子の温度を制御する例を説明したが、他の温度制御対象部品についても本発明を同様に適用することができることは言うまでもない。
【0068】
なお、実施例では温度制御素子としてペルチェ素子を使用したが、これに限るものではない。たとえば温度制御素子はヒータでもよく、ヒータ型の温度制御素子としては、シリコンラバーで形成したシリコンラバーヒータや、セラミックヒータ、ニクロムヒータ等の素子を挙げることができる。また、金属板としては銅板が熱伝導性およびコストの点で優れているが、アルミニウムやその他の金属板であってもよいことは当然である。更に、温度検出素子のリード線は熱帰還の割合を減少させる効果のある比較的細い線を使用することが好適である。リード線として比較的細い線を使用することで温度検出素子の温度検出を行う部位への熱帰還の割合を減少させることができる。また、実施例では熱伝導性のよい金属板を使用することにしたがこれに限るものではない。たとえばシリコン基板を使用するものであってもよい。また、熱伝導の優れた各種の熱伝導性シートあるいは熱伝導性フィルムも使用することができる。
【0069】
更に、熱伝導性部材を板状とし、その平面形状を四角形をとし、その面の一方に、温度検出素子の先端を埋め込む位置から順次一辺が増大して全体として角張った渦巻き状の軌跡を曲線として描くような空間を形成するようにすれば、軌跡が熱伝導性部材の一部に局在している場合と比べると熱伝導性部材の温度をより均一に保持することができ、特に温度検出素子の温度検出を行う部位の温度を温度制御対象部品の温度に精度良く近づけることができる。また、熱伝導性部材を板状とし熱伝導の優れた金属板で構成されると共に、ペルチェ素子よりも大きなサイズとすることで温度制御対象部品を広範囲に温度制御可能にすることができる。更に、温度検出素子のリード線を比較的細い線を使用することで、温度検出素子の温度検出を行う部位への熱帰還の割合を減少させることができる。また、熱伝導性部材における所定の場所から所定の側端部分まで一筆書き状に配置された空間がその所定の場所から所定の側端部分側に折り返されながら近づく曲線経路をとるようにすれば、たとえば熱伝導性部材の所定の領域にその上下の部品を接続する部材が貫通されている等の関係で渦巻状に一筆書き状の空間が形成されていないような場合であっても、前記した所定の場所から所定の側端部分側に折り返されながら近づく曲線経路が存在していれば、これを用いることが可能である。すなわち、温度調整装置の設計される環境に応じて各種の曲線経路を採ることができ、設計の自由度を高めることができる。
【0070】
また、センサ部を基板中に配置し、センサ部が配置された位置から基板の側面までにおいてリード線は屈曲して配置される部分を有するようにすれば、この屈曲して配置される部分によって温度検出素子の温度検出を行う部位への熱帰還をほとんど無視することができ、この分だけ高精度の温度制御が可能になる。更に、センサ部を基板中に配置し、センサ部が配置された位置から基板の側面までにおいてリード線が渦巻き状に配置される部分を有するようにすれば、この渦巻き状に配置される部分によって温度検出素子の温度検出を行う部位への熱帰還をほとんど無視することができ、この分だけ高精度の温度制御が可能になる。また、センサ部を基板中に配置し、センサ部が配置された位置から基板の側面までにおいてリード線が蛇行して配置される部分を有するようにすれば、この蛇行して配置される部分によって温度検出素子の温度検出を行う部位への熱帰還をほとんど無視することができ、この分だけ高精度の温度制御が可能になる。
【0071】
また、基板がセンサ部とリード線が配置される空間を備え、センサ部とリード線が配置された空間は樹脂により充填されているようにすれば、外部からリード線を伝わって伝達される熱が樹脂を通じて基板側に逃げて、温度検出素子の温度検出を行う部位への熱帰還をほとんど無視させることができる。また、樹脂によってリード線の位置が固定されているので、振動等が発生した場合でも温度調整装置の特性を安定させることができる。更に、基板を安価で熱伝導性のよい金属板を使用すれば、装置のコストを特に上昇させることなく高精度の温度調整を実現することができる。また、温度調整装置と光導波路素子を組み合わせて温度調整装置付きの光導波路デバイスを構成すれば、光導波路デバイスの温度制御を高精度に行いこれらの信頼性を高めることができる。更に、センサ部が光導波路素子のチャネル導波路アレイの中央位置に対応して配置されるようにすれば、チャネル導波路アレイの温度を高精度に検出することができ、環境が変動しても高度に安定した光導波路デバイスを実現することができる。
【0072】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、熱伝導性基板は、光導波路素子と面する平面に、該平面の中央位置を起点に該平面の縁に向けて略渦巻き状あるいは略蛇行状の溝が形成され、温度検出素子は、センサ部が前記溝の前記中央位置に埋め込まれ、リード線が前記溝の中に沿って埋め込まれており、さらに、前記溝の中が、熱伝導性材料で充填されているので、リード線の部分から温度検出素子の温度検出を行う部位への熱帰還をほとんど無視することができ、高精度の温度制御が可能になる。しかも熱伝導性材料を溝の中に充填しているので、温度制御素子のサイズが小さいような場合でも、温度制御対象部品の温度を均一に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における温度調整装置の側面図である。
【図2】本実施例で温度センサを埋め込んだ金属板を示した平面図である。
【図3】本発明の第1の変形例として温度センサを埋め込んだ金属板の他の例を示した平面図である。
【図4】本発明の第2の変形例として温度センサを埋め込んだ金属板の更に他の例を示した平面図である。
【図5】本発明の第3の変形例の金属板を示した平面図である。
【図6】本発明の第4の変形例としての金属板とチャネル導波路アレイおよび温度センサの位置関係を示した平面図である。
【図7】光導波路の一例を示した平面図である。
【図8】従来提案された温度調整装置を側面から見た概略構成図である。
【図9】温度センサの一例を表わした平面図である。
【符号の説明】
11 光導波路素子
16 チャネル導波路アレイ
17 入力側スラブ導波路
18 出力側スラブ導波路
36 温度センサ
41 温度検出部
42、43 リード線
51 温度調整装置
55、55A、55B、55C、55D 金属板
57 熱伝導性の高い材料
58 温度制御回路
71 うち抜いた空間部分

Claims (13)

  1. 加熱または冷却を行う温度制御素子と、
    高精度の温度制御を必要とし、前記温度制御素子によって温度を制御される光導波路素子と、
    前記温度制御素子と前記光導波路素子との間に挟持される熱伝導性基板と、
    前記光導波路素子の温度検出を行うセンサ部と、該センサ部から引き出されたリード線を有する温度検出素子と
    を備え、
    前記熱伝導性基板は、前記光導波路素子と面する平面に、該平面の中央位置を起点に該平面の縁に向けて略渦巻き状の溝が形成され、
    前記温度検出素子は、前記センサ部が前記溝の前記中央位置に埋め込まれ、前記リード線が前記溝の中に沿って埋め込まれており、
    さらに、前記溝の中が、熱伝導性材料で充填されていることを特徴とする光導波路デバイス
  2. 加熱または冷却を行う温度制御素子と、
    高精度の温度制御を必要とし、前記温度制御素子によって温度を制御される光導波路素子と、
    前記温度制御素子と前記光導波路素子との間に挟持される熱伝導性基板と、
    前記光導波路素子の温度検出を行うセンサ部と、該センサ部から引き出されたリード線を有する温度検出素子と
    を備え、
    前記熱伝導性基板は、前記光導波路素子と面する平面に、該平面の中央位置を起点に該平面の縁に向けて略蛇行状の溝が形成され、
    前記温度検出素子は、前記センサ部が前記溝の前記中央位置に埋め込まれ、前記リード線が前記溝の中に沿って埋め込まれており、
    さらに、前記溝の中が、熱伝導性材料で充填されていることを特徴とする光導波路デバイス。
  3. 前記光導波路素子は、温度変動による特性変化を起こす温度検出領域を有しており、前記センサ部は、前記温度検出領域の中央位置に保持されるように、前記センサ部を搭載する前記熱伝導性基板と、前記温度検出領域を有する前記光導波路素子とが、配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の光導波路デバイス。
  4. 前記光導波路素子には、中央部に異なった曲率で一定方向に曲がったチャネル導波路アレイが配置され、その入射側には入力側スラブ導波路が、一方その出射側には出力側スラブ導波路がそれぞれ配置され、さらに、前記入力側スラブ導波路の入力側には信号光が入力される入力導波路と、前記出力側スラブ導波路の出力側には信号光が出力される出力導波路が配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の光導波路デバイス。
  5. 温度変動による特性変化を起こす温度検出領域が、前記チャネル導波路アレイ、前記入力側スラブ導波路、前記出力側スラブ導波路を含んだ領域であることを特徴とする請求項4記載の光導波路デバイス。
  6. 前記センサ部は、前記チャネル導波路アレイの中央位置に配置されていることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の光導波路デバイス。
  7. 前記温度制御素子は、ペルチェ素子であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の光導波路デバイス。
  8. 前記温度制御素子は、ヒータであることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の光導波路デバイス。
  9. 前記熱伝導性基板は金属板であることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1つに記載の光導波路デバイス。
  10. 挟持される前記熱伝導性基板の平面は、同じく挟持される前記温度 制御素子の固定される平面よりも大きく、かつ同じく挟持される前記光導波路素子の温度検出領域よりも大きいことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1つに記載の光導波路デバイス。
  11. 前記溝は、前記熱伝導性基板を2枚で構成し、そのうち一方を溝の部分を打ち抜き、これらを貼り合わせて形成したことを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか1つに記載の光導波路デバイス。
  12. さらに、前記温度制御素子が底部に配置されているケースを備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項11のいずれか1つに光導波路デバイス。
  13. さらに、前記温度制御素子の温度制御を行う温度制御回路が備えられていることを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか1つに光導波路デバイス。
JP2000289869A 2000-09-25 2000-09-25 光導波路デバイス Expired - Fee Related JP3539375B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289869A JP3539375B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 光導波路デバイス
US09/961,224 US6601401B2 (en) 2000-09-25 2001-09-24 Temperature controller and light-waveguide with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289869A JP3539375B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 光導波路デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002098845A JP2002098845A (ja) 2002-04-05
JP3539375B2 true JP3539375B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=18773186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000289869A Expired - Fee Related JP3539375B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 光導波路デバイス

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6601401B2 (ja)
JP (1) JP3539375B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60318966T2 (de) * 2002-04-02 2009-01-08 Sumiden Opcom, Ltd. Temperaturregler und optischer wellenlängenmultiplexer / demultiplexer vom wellenleiterarray-beugungsgitter-typ
US7447393B2 (en) * 2004-01-16 2008-11-04 Neophotonics Corporation Thermal control of optical components
EP1969405B1 (en) * 2005-12-29 2014-01-15 NeoPhotonics Corporation Thermal control of optical components
CN102435348B (zh) * 2011-11-17 2014-01-08 中北大学 基于高q光学微腔的温度传感器及分布式温度传感网络
KR102020204B1 (ko) * 2014-10-31 2019-09-10 아이디 퀀티크 에스.에이. 평면광도파로 장치 및 그 제어 방법
CN105650932A (zh) * 2014-11-12 2016-06-08 南京化工职业技术学院 一种儿童智能头戴式半导体降温仪
CN104460772B (zh) * 2014-12-11 2017-02-01 哈尔滨理工大学 一种基于铁电晶体相变特性的温控装置及温控方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5356486A (en) * 1991-03-04 1994-10-18 Applied Materials, Inc. Combined wafer support and temperature monitoring device
FR2695475B1 (fr) * 1992-09-10 1994-10-21 Univ Nantes Conductivimètre pour mesurer en régime transitoire la conductivité d'un matériau injectable ou non.
JPH09179078A (ja) 1995-12-25 1997-07-11 Tera Tec:Kk 光遅延装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002098845A (ja) 2002-04-05
US6601401B2 (en) 2003-08-05
US20020035835A1 (en) 2002-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6124663A (en) Fiber optic connector having a microelectromechanical positioning apparatus and an associated fabrication method
CN101286619B (zh) 光学模块
CA2718903C (en) Laser light source module
US10730740B2 (en) Microelectromechanical displacement structure and method for controlling displacement
KR101972196B1 (ko) 적외선 센서
JPH11243290A (ja) 光学集積回路用ハウジング
JP3539375B2 (ja) 光導波路デバイス
US20090059979A1 (en) Optical transmission module and optical transmission system
KR101122858B1 (ko) 가변 열 임피던스를 사용한 반도체 레이저의 파장 온도튜닝
JP2002098844A (ja) ヒータモジュール及び光導波路モジュール
JP2009003454A (ja) 温度制御可能な光変調器モジュール及び温度センサ
EP2133657B1 (en) Optical phase shifting plate
JP2004128233A (ja) 吸着ノズルおよびダイボンディング装置
JP4250272B2 (ja) 光電子混在基板
JP4531103B2 (ja) 光電子混在基板
JP3857930B2 (ja) 光導波路モジュール
JP4100923B2 (ja) 光モジュール
JP3869284B2 (ja) 光導波路モジュール
US6830384B2 (en) Optical fiber module
JP2001242397A (ja) 光スイッチおよび光スイッチモジュール
JP4084050B2 (ja) 光モジュール
JP2003043280A (ja) 平面光導波路素子モジュールの一体型熱伝達装置
JP2002006158A (ja) 光合分波装置
JP4233731B2 (ja) 基板型光素子
JP2003315606A (ja) 導波路型光モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees