JPH05166489A - メタルハライドランプ - Google Patents

メタルハライドランプ

Info

Publication number
JPH05166489A
JPH05166489A JP35181791A JP35181791A JPH05166489A JP H05166489 A JPH05166489 A JP H05166489A JP 35181791 A JP35181791 A JP 35181791A JP 35181791 A JP35181791 A JP 35181791A JP H05166489 A JPH05166489 A JP H05166489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
metal halide
bonds
halide lamp
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35181791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2994125B2 (ja
Inventor
Mitsuru Ikeuchi
満 池内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP3351817A priority Critical patent/JP2994125B2/ja
Publication of JPH05166489A publication Critical patent/JPH05166489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2994125B2 publication Critical patent/JP2994125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高管壁負荷で外管を有しないものであっても
長寿命のメタルハライドランプを提供する 【構成】 Si−H結合が2×1018個/cm3 以上含ま
れる石英ガラスを発光管として用いたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶投射型テレビやO
HPのバックライトとして好適に使用されるメタルハラ
イドランプに関し、特に外管を有しないものに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、液晶投射型テレビのバックライ
トとしては、小型で発光効率が高いことからショートア
ーク型のメタルハライドランプが使用されている。そし
て、このショートアーク型メタルハライドランプは小型
のミラーと組み合わせて用いられるのでコンパクトに設
計することが要請されており、より発光効率を高めるた
めに管壁負荷も40W/cm2 以上にするとともに、外管
を有しない単管タイプで設計されている。この管壁負荷
の高さのために、発光管の温度も800℃以上の過酷な
条件設定で使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来の液晶
投射型テレビのバックライトは寿命が非常に短いという
問題を有している。この問題を詳細に調査したところ、
大気からの水蒸気が発光管内に侵入して悪影響を及ぼし
ていることが判明した。すなわち、発光管内に大気中の
水が侵入すると、不点灯、管壁の黒化、発光管の失透、
メタルの消費量が増える等の不具合が生じ、短寿命にな
ってしまうものである。
【0004】本発明は以上のような課題を解決するため
になされたものであり、その目的とするところは、管壁
負荷が高く、外管を有しないメタルハライドランプであ
っても長寿命のものを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のメタルハライド
ランプは、Si−H結合が2×1018個/cm3 以上含ま
れる石英ガラスを発光管として用いたことを特徴とす
る。また本発明においては、外管を有しないものである
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】大気中の水は、 Si−O−Si+H2 O=2SiOH (1) として、石英ガラス中にOHの形で溶解し、石英ガラス
中を拡散してランプ内に侵入して前記した不具合を発生
させる。しかしながら、本発明においては、Si−H結
合が2×1018個/cm3 以上含まれる石英ガラスを用い
ているので、 Si−H+H−O−Si→H2 +Si−O−Si (2) の反応により、H2 がガスとして発光管外に放出されて
発光管の管壁に侵入してきたOHが取り除かれるので、
OHが発光管内に侵入するのが抑制され、結果として発
光管内に水が侵入するのを遅らせることができる。尚、
(1) 式中の=は平衡反応を示す。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照して詳細に
説明する。図1は本発明に関わる出力150Wのショー
トアーク型メタルハライドランプの断面図を示したもの
であり、1は石英ガラスよりなる発光管、2はタングス
テンよりなる電極である。発光管1の中央には外径が約
10mmの略球形状の発光空間囲繞部11が形成され、
この発光空間囲繞部11の両側にはピンチシールされた
封止管部12が形成されている。そしてこの封止管部1
2内にはモリブデンよりなる金属箔21が埋設されてお
り、この金属箔の両端には前記した発光空間囲繞部11
内に伸びる電極2と封止管部12より外方に伸びる外部
リード22が溶接により接続されている。
【0008】発光空間囲繞部11内には始動用ガスとし
てアルゴン等の希ガスと、沃化ディスプロシウム(Dy
3 )、沃化ネオジム(NdI3 )、沃化セシウム(C
sI)よりなる金属ハロゲン化物および水銀が封入され
ており、点灯とともにこれらの金属ハロゲン化物および
水銀が蒸発して、約20気圧の安定点灯状態となり、こ
のときの発光空間囲繞部11の外表面温度は約700℃
程度にまで上昇する。尚、本実施例における発光空間囲
繞部11は肉厚1.1mm、内表面積は2.5cm2 であ
り、管壁負荷は60W/cm2 である。
【0009】そして発光管1は、Si−H結合を2×1
18個/cm3 以上含む石英ガラスにより作られており、
外管を有しないものである。通常、外管を有しないメタ
ルハライドランプにおいては、発光管が直接大気と接し
ているために前記した(1) の反応が進行し、短寿命にな
ると考えられる。しかしながら、本発明のメタルハライ
ドランプにおいては、石英ガラス中にSi−H結合を含
んでいるので、前記した(2) の反応により、外気より浸
入した水分はH2 ガスとして放出される。従って、OH
が発光空間囲繞部11内に浸入することが防止され、あ
るいは浸入するまでの時間をのばすことができるので、
不点灯、管壁の黒化、発光管の失透、メタルの多量消費
が防止され、ランプの長寿命化が達成される。
【0010】本発明のショートアーク型メタルハライド
ランプに使用される石英ガラス管は、種々の方法で作る
ことができるが、その一例を示せば、例えばVAD法等
で得られたスートプリフォームを塩素もしくはアンモニ
アで脱水後、減圧したH2 中で焼結することにより得る
ことができる。そしてこのH2 の分圧をコントロールす
ることにより、石英ガラス中のSi−H結合の含有量を
コントロールすることができる。
【0011】石英ガラス中のSi−H結合の含有量は、
IRの吸収スペクトルを測定することにより定量でき
る。すなわち、Si−H結合を含有していない標準試料
として、プラズマ法により作られた合成石英ガラスを用
い、Si−H結合を含有している試料との差スペクトル
をとることにより、2250cm-1の吸光度βを、 β=(1/t)log10(T0 /T) より求め、Si−H結合の含有量nは、 n=β×1.2 ×1019(個/cm3 ) により求めることができる。尚、ここで標準試料との差
スペクトルを求める理由は、石英ガラス自体が2250
cm-1に吸収を持っているためである。そして上記式中の
tは試料の厚さ、T0 は試料無しの時の透過率、Tは試
料を置いた時の透過率であり、1.2 ×1019なる数値は実
験的に求めた消衰係数である。
【0012】つぎに、本発明の効果を確認するために行
った実験結果についつて説明する。使用したショートア
ーク型メタルハライドランプは、本発明においてSi−
H結合が4×1018個/cm3 の石英ガラスを使用した以外
は従来と同一のランプを製作し、点灯時間とスクリーン
照度との関係を調べた。尚、発光空間囲繞部11の肉厚
は1.1mmのもので行った。結果を図2に示すが、初
期のスクリーン照度の減少は従来と本発明においては同
じであったが、点灯後約800時間において従来の場合
は急速にスクリーン照度が減少したのに対して、本発明
の場合は点灯後2400時間まではスクリーン照度は初
期の76%を維持し、その後急速にスクリーン照度は低
下した。この低下した原因は、前記した(2) の反応によ
り石英ガラス中のSi−H結合が消費され、大気中の水
分が浸入するためにおこったものと思われる。
【0013】また、Si−H結合の濃度が異なる石英ガ
ラスを用いて種々のランプを製作し、Si−H結合の濃
度と寿命(スクリーンでの照度が初期の50%にまで落
ちるまでの時間)との関係を調べた。用いたランプの形
状や封入物等の条件は前記した実験と同じにした。結果
を図3に示すが、2×1018個/cm3 から急激に寿命の
延長傾向がみられ、倍の4×1018個/cm3 含有させる
と寿命は3000時間にまで延ばすことができた。
【0014】以上説明してきたように、Si−H濃度は
多いほど寿命は伸びるものと考えられるが、実際上、S
i−H濃度は2×1019個/cm3 以上のガラスは製作困難
であり、また電極等に起因する寿命の制約条件も出てく
る。
【0015】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明のメ
タルハライドランプは、Si−H結合が2×1018個/
cm3 以上含まれる石英ガラスを発光管として使用したの
で、大気中より浸入する水分がH2 ガスとして効果的に
取り除かれ、発光管の中に浸入するのが防止されるの
で、長寿命なランプとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメタルハライドランプの断面図であ
る。
【図2】点灯時間とスクリーン照度との関係図である。
【図3】Si−H濃度と寿命との関係図である。
【符号の説明】
1…発光管 11…発光空間囲繞部 12…封止管部 2…電極 21…金属箔 22…外部リード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si−H結合が2×1018個/cm3 以上
    含まれる石英ガラスを発光管として用いたことを特徴と
    するメタルハライドランプ。
  2. 【請求項2】 前記発光管が外管で覆われていないこと
    を特徴とする請求項1記載のメタルハライドランプ。
JP3351817A 1991-12-16 1991-12-16 メタルハライドランプ Expired - Fee Related JP2994125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351817A JP2994125B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 メタルハライドランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351817A JP2994125B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 メタルハライドランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05166489A true JPH05166489A (ja) 1993-07-02
JP2994125B2 JP2994125B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=18419810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3351817A Expired - Fee Related JP2994125B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 メタルハライドランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2994125B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1119019A1 (en) * 1998-07-31 2001-07-25 Ushiodenki Kabushiki Kaisha Dielectric barrier discharge lamp and irradiation device
KR100349800B1 (ko) * 1994-06-21 2002-12-18 우시오덴키 가부시키가이샤 방전램프
KR100503221B1 (ko) * 1999-10-28 2005-07-25 우시오덴키 가부시키가이샤 유전체 배리어 방전램프 및 조사장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100349800B1 (ko) * 1994-06-21 2002-12-18 우시오덴키 가부시키가이샤 방전램프
EP1119019A1 (en) * 1998-07-31 2001-07-25 Ushiodenki Kabushiki Kaisha Dielectric barrier discharge lamp and irradiation device
US6373192B1 (en) 1998-07-31 2002-04-16 Ushiodenki Kabushiki Kaisha Dielectric barrier discharge lamp and irradiation device
KR100503221B1 (ko) * 1999-10-28 2005-07-25 우시오덴키 가부시키가이샤 유전체 배리어 방전램프 및 조사장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2994125B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5144201A (en) Low watt metal halide lamp
US6271628B1 (en) High pressure lamp with specific amount of mercury, halogen and wall loading
US4499396A (en) Metal halide arc discharge lamp with means for suppressing convection currents within the outer envelope and methods of operating same
JPH05217551A (ja) ナトリウムゲッタを有するメタルハライド放電ランプ
US6504302B2 (en) High-pressure discharge lamp
US4580989A (en) Metal halide arc discharge lamp with means for suppressing convection currents within the outer envelope and methods of operating and constructing same
JPH05166489A (ja) メタルハライドランプ
US20060226783A1 (en) Krypton metal halide lamps
JP3176631B2 (ja) メタルハライド放電ランプ
US7116050B2 (en) Metal halide lamp, headlight apparatus for vehicle using the same, and method of manufacturing metal halide lamp
US5098326A (en) Method for applying a protective coating to a high-intensity metal halide discharge lamp
US4605881A (en) High pressure sodium iodide arc lamp with excess iodine
JPH1083795A (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH0917393A (ja) 放電ランプ、照明装置および放電ランプの製造方法
JPH10172516A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP2003173759A (ja) 超高圧水銀ランプ
EP0377899A2 (en) Lighting discharge lamp
JP2000348675A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JPH1167147A (ja) メタルハライド放電ランプおよび照明装置
JPH0452931Y2 (ja)
JPH1083793A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3506133B2 (ja) 高圧放電ランプ及びその結晶化・黒化抑制方法
JPH09283081A (ja) 冷陰極低圧水銀蒸気放電ランプ、表示装置および照明装置
JPS6339890Y2 (ja)
JPH10144263A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees