JPH05165434A - マトリックス型液晶表示装置 - Google Patents

マトリックス型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH05165434A
JPH05165434A JP33370391A JP33370391A JPH05165434A JP H05165434 A JPH05165434 A JP H05165434A JP 33370391 A JP33370391 A JP 33370391A JP 33370391 A JP33370391 A JP 33370391A JP H05165434 A JPH05165434 A JP H05165434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal line
display time
line display
liquid crystal
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33370391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Murakami
浩 村上
Takayuki Hoshiya
隆之 星屋
Yasuhiro Haraguchi
康広 原口
Yoshiya Kaneko
淑也 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP33370391A priority Critical patent/JPH05165434A/ja
Publication of JPH05165434A publication Critical patent/JPH05165434A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、新規な水平線表示時間変調法を用い
たマトリックス型液晶表示装置に関し、回路を大規模化
することなく高品質の多階調表示を行うことを目的とす
る。 【構成】互いに異なる水平線表示時間が設定されるレジ
スタR0〜R3と、ラッチパルスLPに同期してレジス
タR0〜R3の1つを順次選択しDフレーム内において
1フレーム走査毎に最初の水平線表示時間の選択対象を
シフトするセレクタ22、オアゲート26、カウンタ2
7、一致検出回路28及びレジスタRDと、水平線表示
時間を計測するカウンタ25と、選択された設定水平線
表示時間Tiと計測された水平線表示時間TXとを比較
し両者の一致を検出したときラッチパルスLPを出力す
る一致検出回路23とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な水平線表示時間
変調法を用いたマトリックス型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】STN液晶等を用いたマトリックス型液
晶表示装置は、軽量、薄型、低消費電力、電池駆動可能
などの特徴を生かして、パソコンやワープロ等に広く使
用されている。マトリックス型液晶表示装置で多階調表
示を行うのに、パルス幅変調法やフレーム変調法が実用
されている。いずれの変調法にも、電圧平均化法が適用
される。
【0003】図9に示す如く、説明の簡単化のために4
×4画素のマトリックス型液晶表示パネル10について
説明する。このマトリックス型液晶表示パネル10は、
走査電極X1〜X4とデータ電極Y1〜Y4とが液晶を
介し互いに交差して格子状に配列されている。
【0004】電圧平均化法では、走査電極X1〜X4及
びデータ電極Y1〜Y4に図10に示す駆動電圧が印加
される。同図(A)は奇数フレーム(又は偶数フレー
ム)の場合を示し、(B)は偶数フレーム(又は奇数フ
レーム)の場合を示す。例えばある液晶画素に白を表示
する場合、奇数フレームでは、データ電極に電圧Vが印
加され、走査電極には、選択時に電圧0が印加されて液
晶画素の駆動電圧はVとなり、非選択時に(1−1/
a)Vが印加されて液晶画素の駆動電圧はV/aとな
る。
【0005】パルス幅変調法では、例えば、図9の液晶
画素α、β、γ及びδにそれぞれ図11に示すような駆
動電圧が印加される。この方法は、水平線表示時間TS
のうち、白を表示する時間TWをグレーレベルに応じて
変化させるものであり、液晶画素αには黒が表示され、
液晶画素βには濃いグレーが表示され、液晶画素γには
淡いグレーが表示され、液晶画素δには白が表示され
る。図13には、液晶画素に印加する実効電圧と液晶画
素の実効透過率との関係を示す。
【0006】しかし、パルス幅変調法では、データ電極
Y1〜Y4の各々に対しパルス幅制御回路を設ける必要
があり、データ電極Y1は通常640本もあるので、回
路規模が大きくなり、コスト高となる。
【0007】そこで、この問題を解決するために、液晶
画素に図12に示すような駆動電圧を印加するフレーム
変調法が実用されている。図12は図11と対応してい
る。図12の場合、第1〜4フレームの順に、液晶画素
αには黒、黒、黒、黒が表示され、液晶画素βには白、
黒、黒、白が表示され、液晶画素γには白、白、黒、白
が表示され、液晶画素δには白、白、白、白が表示され
て、図13の関係が成立する。
【0008】しかし、フレーム変調法は(階調数)−1
のフレームを単位として多階調表示するので、階調数が
多くなると、間引きによるフリッカや縞模様が目立つよ
うになり、実用的には8階調が限界である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
ような問題点に鑑み、回路を大規模化することなく高品
質の多階調表示を行うことが可能なマトリックス型液晶
表示装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段及びその作用】図1は、本
発明に係るマトリックス型液晶表示装置の原理構成を示
す。
【0011】このマトリックス型液晶表示装置は、複数
の走査電極X1〜Xnと複数のデータ電極Y1〜Ymと
が液晶を介し交差して格子状に配列されたマトリックス
型液晶表示パネル1と、ラッチパルスLPに同期して表
示する水平走査線を順次選択する電圧を走査電極X1〜
Xnに印加する走査ドライバ2と、ラッチパルスLPに
同期して水平線表示データに対応した電圧をデータ電極
Y1〜Ymに印加するデータドライバ3と、互いに異な
るD個の水平線表示時間が設定される水平線表示時間設
定手段4と、ラッチパルスLPに同期して該設定水平線
表示時間の1つを順次選択しDフレーム内において1フ
レーム走査毎に最初の水平線表示時間の選択対象をシフ
トする水平線表示時間選択手段5と、水平線表示時間計
測手段6と、選択された該設定水平線表示時間と計測さ
れた水平線表示時間とを比較し両者の一致を検出したと
きラッチパルスLPを出力する一致検出手段7とを備
え、マトリックス型液晶表示パネル1に多階調表示を行
う。
【0012】例えばD=2、n=4の場合、互いに異な
る設定水平線表示時間をT0、T1とすると、水平線表
示時間は、第1フレームでT1、T0、T1、T0と変
化し、第2フレームでT0、T1、T0、T1と変化す
る。図1に示すマトリックス型液晶表示パネル10の液
晶画素α、β、γ及びδに、図13に示すような表示を
させるには、図4に示す如く、第1フレームの第1〜4
走査電極選択でそれぞれ黒、白、白、白の表示データに
対応した電圧をデータ電極Y1に印加し、第2フレーム
の第1〜4走査電極選択でそれぞれ黒、黒、黒、白の表
示データに対応した電圧をデータ電極Y1に印加する。
これにより、液晶画素α、β、γ及びδの白の表示時間
の比は0:T0:T1:(T0+T1)となり、2フレ
ームで4階調表示が可能となる。
【0013】D=3では、3フレームで8階調表示が可
能となる。一般に、D=NではNフレームで2N階調表
示が可能となる。
【0014】すなわち、Nフレームで(N+1)階調表
示を行う従来のフレーム変調法よりも大幅に少ないフレ
ーム数で多階調表示が可能となり、フレームの間引きに
よるフリッカや縞模様の流れが低減し、表示品質が向上
する。また、走査電極毎に水平走査時間制御回路を設け
る必要がないので、従来のパルス幅変調法を適用したマ
トリックス型液晶表示装置よりも構成が大変簡単とな
り、回路の大規模化を避けることができる。
【0015】本発明の第1態様では、水平線表示時間設
定手段4は、例えば図5に示す如く、互いに異なるD個
の数値が格納される第1記憶手段、例えばレジスタr0
〜r3と、ベースとなる数値が格納される第2記憶手
段、例えばレジスタrbと、第1記憶手段r0〜r3に
格納された数値から選択されたものと第2記憶手段rb
に格納された数値とを演算し、その演算結果を設定水平
線表示時間として出力する演算手段、例えば演算器29
とを有し、上記水平線表示時間選択手段5は、第1記憶
手段r0〜r3に格納された数値を選択することにより
該設定水平線表示時間を選択する。
【0016】互いに異なるD個の設定水平線表示時間の
比は、通常、簡単な整数比とすることができ、この場
合、演算器29を乗算器とすれば、レジスタr0〜r3
のビット数を少なくして水平線表示時間設定手段4の構
成を簡単化することが可能となる。場合によっては、演
算器29を加算器とすることにより、レジスタr0〜r
3のビット数を少なくして水平線表示時間設定手段4の
構成を簡単化することが可能となる。
【0017】本発明の第2態様では、水平線表示時間選
択手段5は、上記Dが偶数の場合、Dフレーム毎に、1
フレーム走査の最初の水平線表示時間の選択対象を1つ
余分シフトする。
【0018】この構成の場合、例えば図4に示すよう
に、各液晶画素に印加される平均電圧を0に近づけるこ
とができるので、液晶画素の劣化を防止できる。
【0019】本発明の第3態様では、上記Dは設定可変
であり、D=1の場合に2階調表示となる。
【0020】この場合、各Dの値についての構成を並設
する必要がないので、構成の複雑化を避けることがで
き、また、多様な表示が可能となり、D=1の場合には
通常の2階調表示を行うことができる。
【0021】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。
【0022】[第1実施例]図2は、マトリックス型液
晶表示装置の全体構成を示す。図9と同一構成要素に
は、同一符号を付してその説明を省略する。
【0023】マトリックス型液晶表示パネル10は、そ
の走査電極X1〜X4が走査ドライバ12の駆動電圧出
力端子に接続され、データ電極Y1〜Y4がデータドラ
イバ14の駆動電圧出力端子に接続されている。走査ド
ライバ12は、コントローラ16からの交流化パルスD
F、ラッチパルスLP及び外部からのフレームパルスF
Pに基づき、不図示の電源回路からの電源電圧V、(1
−1/a)V及びV/aを切り換えて、図10に示す走
査電圧を出力する。データドライバ14は、コントロー
ラ16からの交流化パルスDF、ラッチパルスLP、間
引き・変換回路18からの表示データSDX及びSDX
を同期転送するためのクロックφ2に基づき、不図示の
電源回路からの電圧V、(1−2/a)V及び2V/a
を切り換えて、図10に示すデータ電圧を出力する。走
査ドライバ12及びデータドライバ14は、従来のフレ
ーム変調方式で用いられるものと同一である。
【0024】間引き・変換回路18は、外部からの表示
データSD及びSDを同期転送するためのクロックφ
1、コントローラ16からの階調数DA及び計数値iに
基づき、後述の如く、表示データSDをフレーム単位で
間引き、表示データを本案特有の表示データに変換し、
表示データSDX及びSDXを同期転送するためのクロ
ックφ2を生成し出力する。また、コントローラ16
は、外部から供給されるフレームパルスFP、階調数
D、水平線表示時間T、レジスタアドレスA及びクロッ
クφ3に基づいて、階調数DA、計数値i、交流化パル
スDF及びラッチパルスLPを生成し出力する。
【0025】次に、コントローラ16の主要部構成を図
3に基づいて説明する。
【0026】ラッチパルス生成回路20はコントローラ
16の主要部であり、互いに同一構成のレジスタR0、
R1、R2及びR3を備えている。レジスタアドレスA
がデコーダ21でデコードされて、レジスタR0〜R3
の1つが選択され、これに、外部からのクロック(不図
示)のタイミングで水平線表示時間Tが保持される。レ
ジスタR0〜R3に保持された水平線表示時間をそれぞ
れT0〜T3とする。
【0027】レジスタR0〜R3の1つの内容Ti(i
は0〜3のいずれか)がセレクタ22で選択されて、一
致検出回路23の一方のデータ入力端子に供給される。
一方、クロック発生器24からのクロックφ3がカウン
タ25で計数され、その計数値TXが一致検出回路23
の他方のデータ入力端子に供給される。一致検出回路2
3は、両入力データの一致を検出すると、1個のラッチ
パルスLPを出力する。このラッチパルスLPは、カウ
ンタ25のクリア入力端子CLRに供給されてその計数
値TXがクリアされ、また、オアゲート26を介してカ
ウンタ27で計数される。オアゲート26にはまた、1
フレーム毎に1個のフレームパルスFPが供給される。
【0028】カウンタ27の計数値iは、一致検出回路
28の一方のデータ入力端子に供給され、一致検出回路
28の他方のデータ入力端子には、レジスタRDの内容
が供給される。レジスタRDには階調数Dが供給され、
外部からのクロック(不図示)のタイミングで保持され
る。一致検出回路28は、両入力データの一致を検出す
ると、一致検出パルスをカウンタ27のクリア入力端子
CLRに供給してその計数値iをゼロクリアする。計数
値iは、セレクタ22の制御端子にも供給され、これに
よりセレクタ22はレジスタRiを選択する。なお、図
2に示す交流化パルスDFは、フレームパルスFPが不
図示のTフリップフロップに供給されて生成される。
【0029】次に、上記の如く構成されたラッチパルス
生成回路20の動作を説明する。
【0030】クロックφ3の周期を1とし、従来の水平
線表示時間をTSとする。このTSは、本実施例の水平
線表示平均時間でもある。クロックφ3の周期は、例え
ばTS/(1行表示文字数)とする。D=2をレジスタ
RDに設定した場合には、2TSを例えば1:2に分け
て、レジスタR0にT0=2TS/3を設定し、レジス
タR1に4TS/3を設定する。この場合、レジスタR
2及びR3の設定値は、以下の説明で明らかのように、
無関係である。カウンタ27は、最初、ゼロクリアされ
ているとする。
【0031】フレームパルスFPにより計数値iが1と
なる。
【0032】(A)セレクタ22によりレジスタR1が
選択されて、その内容T1が一致検出回路23に供給さ
れる。カウンタ25の計数値TXが0からカウントアッ
プし、水平線表示時間T1に等しくなると、一致検出回
路23から1個のラッチパルスLPが出力されて、カウ
ンタ25の計数値TXがゼロクリアされ、かつ、カウン
タ27の計数値iが2となる。これにより一致検出回路
28は一致検出パルスを出力してカウンタ27の計数値
iを0とする。
【0033】(B)セレクタ22によりレジスタR0が
選択されて、その内容T0が一致検出回路23に供給さ
れる。カウンタ25の計数値TXが再度0からカウント
アップし、水平線表示時間T0に等しくなると、一致検
出回路23から1個のラッチパルスLPが出力されて、
カウンタ25の計数値TXがゼロクリアされ、かつ、カ
ウンタ27の計数値iが1となる。
【0034】以下、上記(A)、(B)が繰り返され、
第1フレームの処理が終了したときはi=0となる。
【0035】次にフレームパルスFPにより計数値iが
0となる。したがって、第2フレームでは、上記
(B)、(A)がこの順に繰り返され、第2フレームの
処理が終了したときはi=1となる。
【0036】上記のことから、水平線表示時間は、第1
フレームでT1、T0、T1、T0と変化し、第2フレ
ームでT0、T1、T0、T1と変化する。
【0037】マトリックス型液晶表示パネル10の液晶
画素α、β、γ及びδに、図13に示すような表示をさ
せるには、図4に示す如く、第1フレームの第1〜4走
査電極選択でそれぞれ黒、白、白、白の表示データに対
応した電圧をデータ電極Y1に印加し、第2フレームの
第1〜4走査電極選択でそれぞれ黒、黒、黒、白の表示
データに対応した電圧をデータ電極Y1に印加する。こ
れにより、液晶画素α、β、γ及びδの白の表示時間の
比は0:1:3:4となり、2フレームで4階調表示が
可能となる。すなわち、従来のフレーム変調法の半分の
フレーム数で4階調表示が可能となり、フレームの間引
きによるフリッカや縞模様の流れが低減し、表示品質が
向上する。
【0038】一般に、b0及びb1をそれぞれ0又は1
とし、階調レベル0〜3を2ビットの‘b1b0’で表
すと、各液晶画素について2フレームにおける白の表示
時間は、合計T1・b1+T0・b0となる。
【0039】間引き・変換回路18は、フレームパルス
FPの立ち下がりのタイミングで計数値iを読み取り、
この値が例えば0のときのみ1フレームの表示データを
読み込み、次のような表示データに変換する。すなわ
ち、間引き・変換回路18に供給される第k水平線の1
画素の表示データが‘b1b0’の場合、nを正の整数
としたとき、k=2n−1であれば右1ビット回転シフ
ト(この場合、ビットスワップ)させて‘b0b1’と
変換し、k=2nであればシフトさせずそのままとす
る。そして、間引き・変換回路18は、変換後の4階調
表示データのうち、下位ビットを第1のフレームの表示
データとし、上位ビットを第2のフレームの表示データ
としてデータドライバ14に供給する。
【0040】D=3では、3フレームで8階調表示が可
能となる。一般に、D=NではNフレームで2N階調表
示が可能となる。
【0041】図3において、DA=3の場合には、レジ
スタR0、R1及びR2の内容が水平線表示毎に順に一
致検出回路23に供給される。この場合、レジスタR
0、R1及びR2には、3TSを例えば1:2:4に分
割した3TS/7、6TS/7及び12TS/7をそれ
ぞれT1、T2及びT3として設定する。b0、b1及
びb2をそれぞれ0又は1とし、階調レベル0〜7を3
ビットの‘b2b1b0’で表すと、各液晶画素につい
て3フレームにおける白の表示時間は、合計T2・b2
+T1・b1+T0・b0となる。
【0042】間引き・変換回路18は、フレームパルス
FPの立ち下がりのタイミングで計数値iを読み取り、
この値が例えば0のときのみ1フレームの表示データを
読み込み、次のような表示データに変換する。すなわ
ち、間引き・変換回路18に供給される第k水平線の1
画素の表示データが‘b2b1b0’の場合、nを正の
整数としたとき、k=3n−2であれば右1ビット回転
シフトさせて‘b0b2b1’と変換し、k=3n−1
であれば右2ビット回転シフトさせて‘b1b0b2’
と変換し、k=3nであればシフトさせずそのままとす
る。そして、間引き・変換回路18は、変換後の8階調
表示データのうち、最下位ビットを第1のフレームの表
示データとし、中位ビットを第2のフレームの表示デー
タとし、最上位ビットを第3のフレームの表示データと
してデータドライバ14に供給する。
【0043】DA≧4についても上記同様である。
【0044】D=1の場合には、フレームパルスFPに
より計数値iが1となると、一致検出回路28がパルス
を出力するので直ちに計数値iは0となり、セレクタ2
2によりレジスタR0が選択される。同様に、次にラッ
チパルスLPにより計数値iが1となと、一致検出回路
28がパルスを出力するので直ちに計数値iは0とな
り、セレクタ22によりレジスタR0が選択される。し
たがって、D=1としレジスタR0に従来の水平線表示
時間TSを設定すれば、2階調表示となる。
【0045】なお、間引き・変換回路18は、供給され
る表示データの階調数が階調数DA以上の場合には、間
引き・変換回路18で階調数DAに量子化した後に上記
のようにデータ変換すればよい。
【0046】また、DA=2の場合、多階調表示単位で
ある各2フレームの最初のフレームパルスFPの立ち下
がり後次のラッチパルスLPが出力される前にオアゲー
ト26に新たに1個の補正パルスを供給することによ
り、図4に示すように、各液晶画素に印加される平均電
圧を0に近づけるようにしてもよい。階調数DAが奇数
の場合には、このような補正パルスは不要であり、階調
数DAが偶数の場合のみ補正パルスを供給すればよい。
この補正パルスは、間引き・変換回路18にも供給し
て、上記右1ビット回転シフトを余分に行う。
【0047】また、階調数DAを走査電極数の約数とす
れば、1フレーム表示時間を従来と同一にすることがで
き、1フレーム表示時間が階調数DAによらず一定とな
る。
【0048】[第2実施例]図5は、図3に対応した第
2実施例のラッチパルス生成回路20Aを示す。図3と
同一構成要素には、同一符号を付してその説明を省略す
る。
【0049】このラッチパルス生成回路20Aでは、図
3のレジスタR0〜R3の代わりに、これらよりもビッ
ト数の少ないレジスタr0〜r3を用い、新たにレジス
タrb及び演算器29を用いている。演算器29は、例
えば加算器又は乗算器であり、セレクタ22で選択され
たレジスタr0〜r3の1つの内容tiと演算器29の
内容tbとを演算し、その結果を一致検出回路23に供
給する。図3に示すレジスタR0〜R3に設定される内
容の比は簡単な整数比とすることができ、この場合、演
算器29を乗算器とすれば、レジスタr0〜r3のビッ
ト数を少なくしてラッチパルス生成回路20Aの構成を
簡単化することが可能となる。
【0050】[第3実施例]図6は、図3又は図5の回
路の一部の変形例を示す。この例では、図3又は図5の
オアゲート26の代わりに、カウンタ30及び一致検出
回路31を用い、オアゲート32を介しカウンタ27で
ラッチパルスLPを計数し、カウンタ30でフレームパ
ルスFPを計数している。カウンタ30の計数値はフレ
ームパルスFPの立ち下がりのタイミングでカウンタ2
7にロードされる。一致検出回路31がカウンタ30の
計数値とレジスタRDの計数値との一致を検出すると、
カウンタ30の計数値はゼロクリアされる。
【0051】レジスタRDの計数値の最下位ビットをイ
ンバータ33で反転したものと一致検出回路31の出力
とをアンドゲート34に供給し、アンドゲート34の出
力をオアゲート32に供給している。したがって、階調
数DAが偶数の場合に、フレームパルスFPがDA個カ
ウンタ30で計数される毎に補正パルスがカウンタ27
に供給される。これにより、各液晶画素に印加される平
均電圧が0に近づく。
【0052】他の点は、上記第1実施例又は第2実施例
と同一である。
【0053】[第4実施例]図7は、図3に対応した第
4実施例のラッチパルス生成回路20Cを示す。
【0054】このラッチパルス生成回路20Cは、ワン
チップマイクロコンピュータ35を用いてハードウエア
構成を簡単化している。ワンチップマイクロコンピュー
タ35には、レジスタRDから階調数DAが供給され、
カウンタ25からラッチパルスLP、外部からフレーム
パルスFPが割込み要求信号として供給される。ワンチ
ップマイクロコンピュータ35はこれらに基づいて水平
線表示時間Tiを求め、これを一致検出回路23の一方
の入力端子に供給している。一致検出回路23は、図3
と同様に、この水平線表示時間Tiとクロック発生器2
4の計数値TXとが一致したことを検出すると、1個の
ラッチパルスLPを出力する。
【0055】次に、ワンチップマイクロコンピュータ3
5による割込み処理を図8に基づいて説明する。以下、
括弧内の数値は図中のステップ識別番号を表す。
【0056】(40)フレームパルスFPによる割込み
か、ラッチパルスLPによる割込みかを判別し、フレー
ムパルスFPによる割込みの場合にはステップ41へ進
み、ラッチパルスLPによる割込みの場合にはステップ
48へ進む。
【0057】(41)階調数DXの内容をDBに退避す
る。
【0058】(42)レジスタRDから階調数DAを読
込み、これをDXに保持する。
【0059】(43〜45)DX≠DBであれば変数i
及びjに0を代入し、DX=DBであれば変数i及びj
をインクリメントし、割込み処理を終了する。
【0060】(46、47)階調数DAが偶数かつj=
DA+1の場合には、変数iをインクリメントし、変数
jに0を代入する。この処理は、各液晶画素に印加され
る平均電圧を0に近づけるためであり、図3で補正パル
スをオアゲート26に供給するのに対応している。
【0061】(48)計数値iをインクリメントする。
【0062】(49、50)i=DXであれば計数値i
に0を代入する。
【0063】(51)予め設定されたデータテーブルか
らf(DX,i)を求め、これを水平線表示時間Tiに
代入する。f(DX,i)は、例えば、f(2,0)=
2TS/3、f(2,1)=4TS/3、f(3,0)
=3TS/7、f(3,1)=6TS/7、f(2,
0)=12TS/7である。
【0064】(52)水平線表示時間Tiを出力し、割
込み処理を終了する。
【0065】他の点は、上記第1実施例と同一である。
【0066】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明に係るマトリ
ックス型液晶表示装置によれば、Nフレームで2N階調
表示が可能となるので、Nフレームで(N+1)階調表
示を行う従来のフレーム変調法よりも大幅に少ないフレ
ーム数で多階調表示が可能となり、フレームの間引きに
よるフリッカや縞模様の流れが低減して表示品質が向上
し、また、走査電極毎に水平走査時間制御回路を設ける
必要がないので、従来のパルス幅変調法を適用したマト
リックス型液晶表示装置よりも構成が大変簡単となり、
回路の大規模化を避けることができるという優れた効果
を奏し、表示品質対コスト向上に寄与するところが大き
い。
【0067】本発明の上記第1態様によれば、水平線表
示時間設定手段の構成を簡単化することが可能となると
いう効果を奏する。
【0068】本発明の上記第2態様によれば、各液晶画
素に印加される平均電圧を0に近づけることができるの
で、液晶画素の劣化を防止できるという効果を奏する。
【0069】本発明の上記第3態様によれば、構成をあ
まり複雑化することなく、多様な表示が可能となり、通
常の2階調表示も行うことができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマトリックス型液晶表示装置の原
理構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例に係るマトリックス型液晶表示
装置の概略構成図である。
【図3】本発明の第1実施例のコントローラ主要部回路
図である。
【図4】4階調表示の場合の液晶画素駆動電圧波形図で
ある。
【図5】本発明の第2実施例のコントローラ主要部回路
図である。
【図6】本発明の第3実施例のコントローラの一部回路
図である。
【図7】本発明の第4実施例のコントローラ主要部回路
図である。
【図8】水平線表示時間決定手順を示すフローチャート
である。
【図9】簡単化したマトリックス型液晶表示パネルの概
略構成図である。
【図10】電圧平均化法により液晶表示パネル電極及び
液晶画素に印加される駆動電圧波形図である。
【図11】従来のパルス幅変調法による液晶画素駆動電
圧波形図である。
【図12】従来のフレーム変調法による液晶画素駆動電
圧波形図である。
【図13】液晶画素の実効電圧に対する実効透過率を示
す図である。
【符号の説明】
10 マトリックス型液晶表示パネル 12 走査ドライバ 14 データドライバ 16 コントローラ 18 間引き・変換回路 20、20A、20B、20C ラッチパルス生成回路 21 デコーダ 22 セレクタ 23、28、31 一致検出回路 25、27、30 カウンタ 29 演算器 35 ワンチップマイクロコンピュータ X1〜X4 走査電極 Y1〜Y4 データ電極 α、β、γ、δ 液晶画素 R0〜R3、RD、r0〜r3、rb レジスタ LP ラッチパルス FP フレームパルス
フロントページの続き (72)発明者 金子 淑也 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の走査電極(X1〜Xn)と複数の
    データ電極(Y1〜Ym)とが液晶を介し交差して格子
    状に配列されたマトリックス型液晶表示パネル(1)
    と、 ラッチパルス(LP)に同期して、表示する水平走査線
    を順次選択する電圧を該走査電極に印加する走査ドライ
    バ(2)と、 該ラッチパルスに同期して、水平線表示データに対応し
    た電圧を該データ電極に印加するデータドライバ(3)
    と、 を有し、該マトリックス型液晶表示パネルに多階調表示
    を行うマトリックス型液晶表示装置において、 互いに異なるD個の水平線表示時間が設定される水平線
    表示時間設定手段(4)と、 該ラッチパルスに同期して、該設定水平線表示時間の1
    つを順次選択し、Dフレーム内において1フレーム走査
    毎に最初の水平線表示時間の選択対象をシフトする水平
    線表示時間選択手段(5)と、 水平線表示時間計測手段(6)と、 選択された該設定水平線表示時間と計測された水平線表
    示時間とを比較し両者の一致を検出したとき該ラッチパ
    ルスを出力する一致検出手段(7)と、 を有することを特徴とするマトリックス型液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記水平線表示時間設定手段(4)は、 互いに異なるD個の数値が格納される第1記憶手段(r
    0〜r3)と、 ベースとなる数値が格納される第2記憶手段(rb)
    と、 該第1記憶手段に格納された数値から選択されたものと
    該第2記憶手段に格納された数値とを演算し、その演算
    結果を設定水平線表示時間として出力する演算手段(2
    9)と、 を有し、前記水平線表示時間選択手段(5)は、該第1
    記憶手段に格納された数値を選択することにより該設定
    水平線表示時間を選択することを特徴とする請求項1記
    載のマトリックス型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記水平線表示時間選択手段(5)は、
    前記Dが偶数の場合、Dフレーム毎に、1フレーム走査
    の最初の水平線表示時間の選択対象を1つ余分シフトす
    ることを特徴とする請求項1記載のマトリックス型液晶
    表示装置。
  4. 【請求項4】 前記Dは設定可変であり、D=1の場合
    に2階調表示となることを特徴とする請求項1記載のマ
    トリックス型液晶表示装置。
JP33370391A 1991-12-17 1991-12-17 マトリックス型液晶表示装置 Withdrawn JPH05165434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33370391A JPH05165434A (ja) 1991-12-17 1991-12-17 マトリックス型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33370391A JPH05165434A (ja) 1991-12-17 1991-12-17 マトリックス型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05165434A true JPH05165434A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18269021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33370391A Withdrawn JPH05165434A (ja) 1991-12-17 1991-12-17 マトリックス型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05165434A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5727097A (en) * 1996-06-07 1998-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pull-proof fiber optic array connector
US5790733A (en) * 1996-06-07 1998-08-04 Minnesota Mining And Manufactouring Company Optoelectronic device receptacle and method of making same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5727097A (en) * 1996-06-07 1998-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pull-proof fiber optic array connector
US5790733A (en) * 1996-06-07 1998-08-04 Minnesota Mining And Manufactouring Company Optoelectronic device receptacle and method of making same
US5845026A (en) * 1996-06-07 1998-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pull-proof fiber optic array connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2322510C (en) System and method for using compound data words to reduce the data phase difference between adjacent pixel electrodes
CN101436392B (zh) 驱动液晶显示设备的装置和方法
US5400053A (en) Method and apparatus for improved color to monochrome conversion
JP5123277B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62195628A (ja) 液晶表示装置、及びその駆動方法
JP2769345B2 (ja) 表示制御装置
US5179371A (en) Liquid crystal display device for reducing unevenness of display
JP2000235375A (ja) 表示パネルの駆動方法、表示パネルの駆動回路及び液晶表示装置
US20130257897A1 (en) Display apparatus
US6975336B2 (en) Liquid crystal device and electro-optical device, driving circuit and drive method therefor, and electronic apparatus
KR20120133788A (ko) 데이터전압의 극성 제어 방법과 이를 이용한 액정표시장치
JPH11338424A (ja) 液晶コントローラおよびそれを用いた液晶表示装置
JPH05165434A (ja) マトリックス型液晶表示装置
JPH10161610A (ja) 液晶表示装置
JPH0553530A (ja) マトリクス・スクリーン像表示方法
JP2000250491A (ja) 液晶表示装置
JPH09244594A (ja) 液晶表示駆動回路
JPH0469392B2 (ja)
KR0136498B1 (ko) 프레임 율 제어장치
JP2001184029A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JPH06195043A (ja) マトリックス形液晶表示装置及びその駆動方法
JP2942229B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0675544A (ja) 液晶駆動装置及び方法
JPH01237696A (ja) ガス放電表示パネルの駆動方法
JPH0553526A (ja) 疑似階調発生回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311