JPH05159338A - 光ヘッドのトラッキング誤差検出装置 - Google Patents

光ヘッドのトラッキング誤差検出装置

Info

Publication number
JPH05159338A
JPH05159338A JP34927291A JP34927291A JPH05159338A JP H05159338 A JPH05159338 A JP H05159338A JP 34927291 A JP34927291 A JP 34927291A JP 34927291 A JP34927291 A JP 34927291A JP H05159338 A JPH05159338 A JP H05159338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
axis
optical head
seek
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34927291A
Other languages
English (en)
Inventor
Takezo Okamoto
武蔵リカルド 岡本
Kenji Fukui
健司 福井
Hiroyuki Wada
博之 和田
Shohei Hashiguchi
昇平 橋口
Tadashi Takeda
正 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP34927291A priority Critical patent/JPH05159338A/ja
Publication of JPH05159338A publication Critical patent/JPH05159338A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ディスク装置の全体が小型化すると共に設
計上の自由度が向上した光ヘッドのトラッキング誤差検
出装置及び複雑な構造などを追加することなく、半径方
向以外の方向にシーク動作することが容易に可能なトラ
ッキング誤差検出装置を提供する。 【構成】 シーク軸が、光ディスクの中心を通る所定の
半径軸からオフセットする。また、ディスクからの反射
光を検出する光検出手段をディスクの中心を通る所定の
半径軸と平行な方向に対してディスクの中心側に所定の
角度だけ傾けて配置することにより、光ヘッドのシーク
軸をディスクの半径方向に限定されることなく設定する
ことが可能となり、かつ複雑な構造などを追加する必要
がない。従って、ディスクカートリッジの窓を有効に使
えるようになるばかりでなく、ドライブ装置の光ヘッド
のシーク軸設計上の自由度が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク、光磁気デ
ィスクなどのディスクに対してデータの授受を行うため
のドライブ装置に於ける光ヘッドのトラッキング誤差検
出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、光ディスク、光磁気ディスク
などのドライブ装置に於て、光ヘッドの半導体レーザ
(以下、本明細書ではLDと記す。)より発せられたレ
ーザ光をディスクの記録面にスポット照射することによ
りデータの再生または記録が行われている。その際、収
束光を常にオントラック状態で走査させるためのトラッ
キングサーボを行うべく、常にトラッキングの誤差を検
出する必要がある。トラッキング誤差の検出には種々の
方法があるが、最も一般的なプッシュプル法を以下に簡
単に説明する。
【0003】例えば光ディスクの再生装置に於ては、図
6に示すように、光ヘッドにてLD1より発せられたレ
ーザ光をコリメートレンズ2、ビームスプリッタ3及び
対物レンズ4を介して収束光としてデータの記録される
べきディスク5の記録面にスポット照射し、その反射光
を2分割フォトディテクタ(以下、本明細書ではPDと
記す。)6により受光するようになっている。ここで図
7に示すように、ディスク5の記録面5aの案内溝によ
って反射光が案内溝によって回折し、−1次光、0次
光、+1次光に分かれる。このことを利用し、PD6の
分割線をトラックの中心線と一致させることにより、ト
ラッキングエラーを起こしたときにPD6の各分割部分
6a、6bに受光強度差が生じることからその差を減算
器7をもって求めることによりエラーを検出することが
できる。
【0004】図8は、オントラック状態を示しており、
受光強度が高い部分を斜線で示している。検出光は各分
割部分6a、6bに対称形に受光されることから、受光
強度差は生じない。また、オフトラック状態では図9に
示すように検出光が片寄り、一方の分割部分6bの受光
強度が高くなり強度差が生じることから、検出された強
度差に応じてサーボを働かせ、光ヘッド全体または対物
レンズ4をトラッキング調整することとなる。ここで、
PDは通常ディスクの半径方向に沿ってシークするよう
になっている。従って、ISO規格のディスクカートリ
ッジを使用する場合は、カートリッジの窓の中央部をデ
ィスク内外周方向に半径方向に沿って動く。例えば、
5.25インチの光ディスクカートリッジの場合、窓の
幅が約40mmであることから、PDは両側から20m
mの位置を半径方向に沿って動く。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、常にシ
ーク軸が光ディスクの半径方向に一致していることから
光ヘッドの搬送構造上、上記半径方向に装置全体が膨出
し、大型化すると共に設計上の自由度が低下する問題が
あった。
【0006】本発明は上述したような課題に鑑みなされ
たものであり、その第1の目的は、装置全体が小型化す
ると共に設計上の自由度が向上した光ヘッドのトラッキ
ング誤差検出装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の目的は、
レーザ光をディスクに照射するための光源と、その反射
光を検出する光検出手段とを有する光ヘッドを前記ディ
スク上のシーク軸に沿ってシークさせて該ディスクのト
ラック上にトラッキングするヘッド位置合わせ装置に於
て、前記シーク軸が、前記ディスクの中心を通る所定の
半径軸からオフセットされたことを特徴とする光ヘッド
のトラッキング誤差検出装置を提供することにより達成
される。
【0008】一方、この場合、図10に示すように、従
来の光ヘッドのシークするべきディスク5の半径をR、
この半径Rから距離dだけオフセットしたシーク軸を
L、ディスク5の中心とPD6の中心とを結ぶ直線(半
径)をrとすると、検出光はRとrのなす角度θだけ回
転し、PDに受光される。この角度θはrに応じて変化
し、例えばディスク5の記録部が最内周で半径約30m
m、最外周で約60mmとすると、θはr=30mmの
ときに最大(θ1)となり、r=60mmのときに最小
(θ2)となる。図11はオントラック状態を示してお
り、検出光の強度の高い部分は均等に2つ部分6a、6
bに受光され、強度差は生じないが、オフトラック状態
では図12に示すように、検出光の強度の高い部分が不
均等に2つの部分6a、6bに受光されるが、この受光
パターンはθの大きさによって異なる(図13)。従っ
て、実際にはトラックから外れた量が同じであってもデ
ィスク5の内周部に光ヘッドがある場合と、外周部に光
ヘッドがある場合とではPD6の出力が異なり、サーボ
が正しく作動せず、そのままではトラッキング調整を行
うことができないことから、そのときの光ヘッドの位
置、即ちrを基に強度差補正を行ったり、rに応じてP
D6を回転させるような比較的複雑な構造、制御が必要
となる。
【0009】そこで、本発明の第2の目的は、複雑な構
造などを追加することなく、半径方向以外の方向にシー
ク動作することが容易に可能な光ヘッドのトラッキング
誤差検出装置を提供することにある。
【0010】本発明の第2の目的は、レーザ光をディス
クに照射するための光源と、その反射光を検出する光検
出手段とを有する光ヘッドを前記ディスク上のシーク軸
に沿ってシークさせて該ディスクのトラック上にトラッ
キングするヘッド位置合わせ装置に於て、前記シーク軸
が、前記ディスクの中心を通る所定の半径軸からオフセ
ットされ、前記光検出手段が前記半径軸と平行な方向に
対して前記ディスクの中心側に所定の角度だけ傾けて配
置されたことを特徴とする光ヘッドのトラッキング誤差
検出装置を提供することにより達成される。特に、前記
所定の角度は、前記光検出手段が前記ディスクの最内周
トラック位置にあるときの該光検出手段と前記ディスク
の中心とを結ぶ線分と、前記シーク軸のなす角度よりも
小さく、かつ前記光検出手段が前記ディスクの最外周ト
ラック位置にあるときの該光検出手段と前記ディスクの
中心とを結ぶ線分と前記シーク軸とのなす角度よりも大
きいと良い。
【0011】
【作用】このように、シーク軸を前記ディスクの中心を
通る所定の半径軸からオフセットすることにより、例え
ば光ディスクの再生装置に於ける光ヘッド及びその搬送
機構の配置の自由度が向上する。また、ディスクの中心
を通る所定の半径軸からオフセットされたシーク軸上で
移動する光ヘッドの光検出手段を前記半径軸に対してデ
ィスクの中心側に検出光のパターンが傾く範囲に応じて
所定の角度だけ傾けて配置することにより、また、更に
光検出手段を傾ける角度を、この光検出手段がディスク
の最内周トラック位置にあるときの光検出手段とディス
クの中心とを結ぶ線分と、シーク軸とのなす角度よりも
小さく、かつディスクの最外周トラック位置にあるとき
の光検出手段とディスクの中心とを結ぶ線分と、シーク
軸とのなす角度よりも大きくなるように設定すること
で、シーク軸が半径軸と一致している場合と殆ど同様に
検出光を信号処理することができる。
【0012】
【実施例】本発明の好適実施例の構成を図1に示す。本
実施例のトラッキング誤差検出方法としては図6と同様
なプッシュプル法が用いられており、図6と同様な部分
には同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
【0013】本実施例では、光ヘッド100にてLD1
より発せられたレーザ光をコリメートレンズ2、ビーム
スプリッタ3及び対物レンズ4を介してディスク5の記
録面にスポット照射し、その反射光を2分割PD16に
より受光する点は従来と同様であるが、光ヘッド100
のシーク軸Lがディスク5の所定の半径軸Rから距離d
だけオフセットされ、かつ半径軸Rと平行となってい
る。また、2分割PD16は該PD16の中心について
所定の角度θだけ傾けて配置されている。この角度θ
は、半径軸Rとシーク軸Lとの関係から決定される。即
ち、図6に於て半径軸Rとシーク軸Lとが平行であり、
その距離がdであるから、光ヘッド100の中心とディ
スク5中心とを結んだ直線rと、半径軸Rとのなす角度
θnは、 θn=sin-1(d/r) となる。この角度θnは光ヘッド100がディスク5の
記録部の最内周にあるときに最大(θ1)となり、最外
周にあるとき最小(θ2)となる。角度θはこのθ1とθ
2との間の値、即ち θ2<θ<θ1 となるように設定されている。ここで、例えば、シーク
軸Lを半径軸Rと平行とし、間隔d=1cmのシーク軸
Lを設けた場合、rとRとのなす角度θnは、θ1=19
°28′、θ2=9°35′程度となる。
【0014】図2はオントラック状態を示しており、検
出光の強度の高い部分は均等に2つの部分16a、16
bに受光され、強度差は生じない。オフトラック状態で
は図3に示すように、検出光の強度の高い部分が不均等
に2つの部分16a、16bに受光されるが、検出光パ
ターンの変化する方向が角度θ2と角度θ1との間の方向
であり、概ね角度θに沿っていることから、光ヘッド1
00が半径軸Rに沿ってシーク動作を行う場合と同様に
検出値を取扱うことができる。
【0015】図4及び図5は上記実施例の変形実施例を
示すISO規格の5.25インチのディスクカートリッ
ジ25の平面図である。このディスクカートリッジに
は、幅約40mmの窓25aが開口している。図4に示
す実施例では、光ヘッドを2つ設け、そのシーク軸L
1、L2を半径軸Rの両側に2本設けている。そして、例
えば一方の光ヘッドを消去に用い、他方の光ヘッドは記
録に用いれば、オーバーライトの時間を短縮することが
できる。また、図5に示すように半径軸Rに対してその
中心から外周に向けて徐々に離隔するようにシーク軸L
1、L2を設定すれば、角度θをより小さくすることもで
きる。
【0016】本発明は上記実施例に限定されず、様々な
応用が可能であることは云うまでもなく、例えば上記し
たようなディスクカートリッジ25は比較的そのケーシ
ングが大きいことから、ディスクドライブ装置の光ヘッ
ド及びその駆動部などがこのケーシングと干渉して光ヘ
ッド本体をディスク本体に近接させることが困難となる
場合があるが、シーク軸Lを窓25aの一方の側部に寄
せることにより、間隙が広くなり、容易に近接可能とな
る。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、光
ヘッドのシーク軸を、ディスクの半径方向に限定される
ことなく設定することが可能となる。また、複雑な構造
などを追加する必要がない。従って、ディスクカートリ
ッジの窓を有効に使えるようになるばかりでなく、ドラ
イブ装置の光ヘッドのシーク軸設計上の自由度が向上
し、装置全体が小型化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるトラッキング誤差検出装置の概略
構成を示す斜視図である。
【図2】本実施例に於けるプッシュプル法のオントラッ
ク状態を示す図である。
【図3】本実施例に於けるプッシュプル法のオフトラッ
ク状態を示す図である。
【図4】平行な2本のシーク軸のディスクカートリッジ
に対する位置を示す平面図である。
【図5】平行でない2本のシーク軸のディスクカートリ
ッジに対する位置を示す平面図である。
【図6】従来のトラッキング誤差検出装置の概略構成を
示す斜視図である。
【図7】プッシュプル・トラッキング誤差検出法の説明
図である。
【図8】従来のプッシュプル法のオントラック状態を示
す図である。
【図9】従来のプッシュプル法のオフトラック状態を示
す図である。
【図10】ディスク半径軸Rとシーク軸Lとの関係を示
すディスクの平面図である。
【図11】ディスク半径軸Rに対してシーク軸Lがオフ
セットした場合のオントラック状態を示す図である。
【図12】ディスク半径軸Rに対してシーク軸Lがオフ
セットした場合のオフトラック状態を示す図である。
【図13】ディスク半径軸Rに対してシーク軸Lがオフ
セットした場合のオフトラック状態を示す図である。
【符号の説明】
1 レーザ光源 2 コリメートレンズ 3 ビームスプリッタ 4 対物レンズ 5 ディスク 5a 記録面 6 PD 6a、6b 分割部分 7 減算器 16 PD 16a、16b 分割部分 25 ディスクカートリッジ 25a 窓 100 光ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋口 昇平 相模原市淵野辺5丁目10番1号 新日本製 鐵株式会社エレクトロニクス研究所内 (72)発明者 武田 正 長野県諏訪郡下諏訪町5329番地 株式会社 三協精機製作所下諏訪工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光をディスクに照射するための
    光源と、その反射光を検出する光検出手段とを有する光
    ヘッドを前記ディスク上のシーク軸に沿ってシークさせ
    て該ディスクのトラック上にトラッキングするヘッド位
    置合わせ装置に於て、 前記シーク軸が、前記ディスクの中心を通る所定の半径
    軸からオフセットされたことを特徴とする光ヘッドのト
    ラッキング誤差検出装置。
  2. 【請求項2】 前記光検出手段が前記半径軸と平行な
    方向に対して前記ディスクの中心側に所定の角度だけ傾
    けて配置されたことを特徴とする請求項1に記載の光ヘ
    ッドのトラッキング誤差検出装置。
  3. 【請求項3】 前記所定の角度は、前記光検出手段が
    前記ディスクの最内周トラック位置にあるときの該光検
    出手段と前記ディスクの中心とを結ぶ線分と、前記シー
    ク軸のなす角度よりも小さく、 かつ前記光検出手段が前記ディスクの最外周トラック位
    置にあるときの該光検出手段と前記ディスクの中心とを
    結ぶ線分と前記シーク軸とのなす角度よりも大きいこと
    を特徴とする請求項1若しくは請求項2に記載の光ヘッ
    ドのトラッキング誤差検出装置。
JP34927291A 1991-12-06 1991-12-06 光ヘッドのトラッキング誤差検出装置 Withdrawn JPH05159338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34927291A JPH05159338A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 光ヘッドのトラッキング誤差検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34927291A JPH05159338A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 光ヘッドのトラッキング誤差検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05159338A true JPH05159338A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18402646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34927291A Withdrawn JPH05159338A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 光ヘッドのトラッキング誤差検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05159338A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7092325B2 (en) 2002-06-14 2006-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of arranging optical pickup system and optical recording and/or reproducing apparatus having the arranged optical pickup system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7092325B2 (en) 2002-06-14 2006-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of arranging optical pickup system and optical recording and/or reproducing apparatus having the arranged optical pickup system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0476828A (ja) 光学式ディスクプレーヤ
JP3145099B2 (ja) 放射線感応層を有する記録担体に情報を記録する装置
US4636628A (en) Optically recorded data reading apparatus with inclination controller
EP0370655A3 (en) Optical pick-up devices
JPS59157854A (ja) 光学式デイスク・プレ−ヤ−の制御装置
JPH0512768B2 (ja)
JPS6325413B2 (ja)
JPH0262734A (ja) 分離形光ヘッド
US5410523A (en) Optical pickup driving apparatus
JPH05159338A (ja) 光ヘッドのトラッキング誤差検出装置
GB2156069A (en) Apparatus for reproducing recorded information
US5777974A (en) Optical head and magneto-optical reproducing apparatus using the same
JPH03263637A (ja) 光磁気ディスクの記録再生方法及び光磁気ディスク装置
JPH0329778Y2 (ja)
JPH06162532A (ja) 光ヘッド
JPH02152024A (ja) 分離型光ピックアップ装置における光軸ずれ補正方法
JPH0434731A (ja) 光学ヘッド
US5708642A (en) Optical head device with lens system for increasing beam diameter of light to be incident on objective lens
JPH05242514A (ja) 光記録方法
JPH0624013Y2 (ja) チルト制御機構
KR100555921B1 (ko) 홀로그래픽 재생 시스템을 위한 트랙 서보 제어 장치
JPS6353617B2 (ja)
JPH0354732A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0566656B2 (ja)
JPH05174407A (ja) 光学式記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311