JPH05156753A - 屋根板 - Google Patents
屋根板Info
- Publication number
- JPH05156753A JPH05156753A JP9515891A JP9515891A JPH05156753A JP H05156753 A JPH05156753 A JP H05156753A JP 9515891 A JP9515891 A JP 9515891A JP 9515891 A JP9515891 A JP 9515891A JP H05156753 A JPH05156753 A JP H05156753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peaks
- roof plate
- roof
- valleys
- valley
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 凸凹が強調された立体感のある重厚な外観の
屋根板にする。 【構成】 波状の屋根板3の谷部2の表面が山部1の表
面よりも暗色に形成されるか、又は、同屋根板3の谷部
2にエンボス模様が施されており、谷部2から山部1が
大きく突出して見え、山部1と谷部2との差異が明確に
現出される。
屋根板にする。 【構成】 波状の屋根板3の谷部2の表面が山部1の表
面よりも暗色に形成されるか、又は、同屋根板3の谷部
2にエンボス模様が施されており、谷部2から山部1が
大きく突出して見え、山部1と谷部2との差異が明確に
現出される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、山部と谷部とが連続し
てなる波状の屋根板に関するものである。
てなる波状の屋根板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、図8に示す如く、山部(イ)
と谷部(ロ)とが連続してなる波状の屋根板(ハ)は知
られている。該屋根板(ハ)においては、山部(イ)及
び谷部(ロ)が円弧形状で、金属或いは合成樹脂等にて
形成されている。又、該屋根板(ハ)は、屋根下地上に
複数枚並設され、相互に接続されて取着固定されるもの
である。
と谷部(ロ)とが連続してなる波状の屋根板(ハ)は知
られている。該屋根板(ハ)においては、山部(イ)及
び谷部(ロ)が円弧形状で、金属或いは合成樹脂等にて
形成されている。又、該屋根板(ハ)は、屋根下地上に
複数枚並設され、相互に接続されて取着固定されるもの
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の屋根板(ハ)においては、波状に形成されてはいる
ものの、太陽光が強くて明るい場合には特に、山部
(イ)と谷部(ロ)との凸凹による立体感が現出され難
く、重厚な外観が得られないものであった。
来の屋根板(ハ)においては、波状に形成されてはいる
ものの、太陽光が強くて明るい場合には特に、山部
(イ)と谷部(ロ)との凸凹による立体感が現出され難
く、重厚な外観が得られないものであった。
【0004】本発明は、上記従来の技術における問題を
解決するために発明されたものであり、すなわちその課
題は、山部と谷部との差異が明確に現出されて、凸凹が
強調された立体感のある重厚な外観が得られる屋根板を
提供することである。
解決するために発明されたものであり、すなわちその課
題は、山部と谷部との差異が明確に現出されて、凸凹が
強調された立体感のある重厚な外観が得られる屋根板を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1)記載
の屋根板は、山部と谷部とが連続してなる波状の屋根板
において、谷部の表面を山部の表面よりも暗色に形成し
てなるものであり、この構成によって上記課題が解決さ
れたものである。
の屋根板は、山部と谷部とが連続してなる波状の屋根板
において、谷部の表面を山部の表面よりも暗色に形成し
てなるものであり、この構成によって上記課題が解決さ
れたものである。
【0006】又、本発明の請求項2)記載の屋根板は、
山部と谷部とが連続してなる波状の屋根板において、谷
部の表面にエンボス模様を施してなるものであり、この
構成によっても同様に上記課題が解決されたものであ
る。
山部と谷部とが連続してなる波状の屋根板において、谷
部の表面にエンボス模様を施してなるものであり、この
構成によっても同様に上記課題が解決されたものであ
る。
【0007】
【作用】本発明の請求項1)記載の屋根板においては、
谷部の表面が山部の表面よりも暗色に形成されているた
め、暗色の谷部に対して明色の山部が大きく突出して見
え、山部と谷部との色調の差異が明確に現出されて、凸
凹が強調された立体感のある重厚な外観が得られるもの
である。
谷部の表面が山部の表面よりも暗色に形成されているた
め、暗色の谷部に対して明色の山部が大きく突出して見
え、山部と谷部との色調の差異が明確に現出されて、凸
凹が強調された立体感のある重厚な外観が得られるもの
である。
【0008】又、本発明の請求項2)記載の屋根板にお
いては、谷部の表面にエンボス模様が施されているた
め、エンボス模様で光沢艶のない谷部から山部が大きく
突出して見え、山部と谷部との表面状態の差異が明確に
現出されて、凸凹が強調された立体感のある重厚な外観
が得られるものである。
いては、谷部の表面にエンボス模様が施されているた
め、エンボス模様で光沢艶のない谷部から山部が大きく
突出して見え、山部と谷部との表面状態の差異が明確に
現出されて、凸凹が強調された立体感のある重厚な外観
が得られるものである。
【0009】
【実施例】図1、図2に示す屋根板3は、本発明の請求
項1)記載の屋根板の一実施例で、山部1と谷部2とが
連続してなる波状の屋根板3において、谷部2の表面を
山部1の表面よりも暗色に形成してなるものである。
項1)記載の屋根板の一実施例で、山部1と谷部2とが
連続してなる波状の屋根板3において、谷部2の表面を
山部1の表面よりも暗色に形成してなるものである。
【0010】該屋根板3は、金属板4の表裏両面に軟質
合成樹脂層5を被覆形成してなる帯板状素材を、円弧形
状の山部1が平板状の谷部2を介して多数連設された波
状に折曲加工して形成されたものである。この場合、帯
板状素材の谷部2となる部分の表面に、合成樹脂製の暗
色シ−ト6が予めラミネ−トされている。該谷部2の表
面を構成する暗色シ−ト6は黒色であり、前記山部1の
表面を構成する軟質合成樹脂層5が灰色であって、該山
部1の表面よりも暗色に形成されている。
合成樹脂層5を被覆形成してなる帯板状素材を、円弧形
状の山部1が平板状の谷部2を介して多数連設された波
状に折曲加工して形成されたものである。この場合、帯
板状素材の谷部2となる部分の表面に、合成樹脂製の暗
色シ−ト6が予めラミネ−トされている。該谷部2の表
面を構成する暗色シ−ト6は黒色であり、前記山部1の
表面を構成する軟質合成樹脂層5が灰色であって、該山
部1の表面よりも暗色に形成されている。
【0011】又、該屋根板3は、図3に示す如く、その
最端の山部1が上下に重合されて相互に嵌合接続され、
該接続部分に固定釘7が打ち込まれて屋根下地8に取着
固定されるものである。この場合、屋根下地8は、野地
板9上に下地樹脂シ−ト10を敷設してなり、又、固定釘
7の頭部にはパッキン材11が装着されていて、該パッキ
ン材11が屋根板1の上側に重合される山部1の表面に密
着して防水性が確保されるものである。又、下側に重合
される山部1の外縁部分に下方へ凹曲した溝型部12が形
成されていて、該溝型部12の柔軟な外側縁端部が上側に
重合される山部1の内面に密着状に弾接されるため、相
互に嵌合接続される両山部1は相互にがたつき動き難く
安定して固定されるものであり、しかも、両者の隙間か
ら侵入した雨水が溝型部12において確実に水切りされて
屋根下地8へは回り難いものである。
最端の山部1が上下に重合されて相互に嵌合接続され、
該接続部分に固定釘7が打ち込まれて屋根下地8に取着
固定されるものである。この場合、屋根下地8は、野地
板9上に下地樹脂シ−ト10を敷設してなり、又、固定釘
7の頭部にはパッキン材11が装着されていて、該パッキ
ン材11が屋根板1の上側に重合される山部1の表面に密
着して防水性が確保されるものである。又、下側に重合
される山部1の外縁部分に下方へ凹曲した溝型部12が形
成されていて、該溝型部12の柔軟な外側縁端部が上側に
重合される山部1の内面に密着状に弾接されるため、相
互に嵌合接続される両山部1は相互にがたつき動き難く
安定して固定されるものであり、しかも、両者の隙間か
ら侵入した雨水が溝型部12において確実に水切りされて
屋根下地8へは回り難いものである。
【0012】したがって、該実施例の屋根板3において
は、谷部2の表面に黒色の暗色シ−ト6がラミネ−トさ
れて、該谷部2の表面がその他の山部1の灰色表面より
も暗色に形成されているため、暗色の谷部2に対して明
色の山部1が大きく突出して見え、山部1と谷部2との
色調の差異が明確に現出されて、凸凹が強調された立体
感のある重厚な外観が得られるものである。
は、谷部2の表面に黒色の暗色シ−ト6がラミネ−トさ
れて、該谷部2の表面がその他の山部1の灰色表面より
も暗色に形成されているため、暗色の谷部2に対して明
色の山部1が大きく突出して見え、山部1と谷部2との
色調の差異が明確に現出されて、凸凹が強調された立体
感のある重厚な外観が得られるものである。
【0013】なお、本発明の請求項1)記載の屋根板に
おいては、図4に示す実施例の如きであっても良いもの
である。すなわち、該実施例の屋根板3は、帯板状素材
を、角山型形状の山部1が平板状の谷部2を介して多数
連設された波状に折曲加工して形成されたものである。
この場合、帯板状素材の山部1となる部分の表面に、明
色塗膜層13が予め塗装されて形成されている。該山部1
の表面を構成する明色塗膜層13は白色であり、谷部2の
表面が灰色であって、該谷部2の表面は山部1の表面よ
りも暗色となっている。
おいては、図4に示す実施例の如きであっても良いもの
である。すなわち、該実施例の屋根板3は、帯板状素材
を、角山型形状の山部1が平板状の谷部2を介して多数
連設された波状に折曲加工して形成されたものである。
この場合、帯板状素材の山部1となる部分の表面に、明
色塗膜層13が予め塗装されて形成されている。該山部1
の表面を構成する明色塗膜層13は白色であり、谷部2の
表面が灰色であって、該谷部2の表面は山部1の表面よ
りも暗色となっている。
【0014】又、図5、図6に示す屋根板3は、本発明
の請求項2)記載の屋根板の一実施例で、山部1と谷部
2とが連続してなる波状の屋根板3において、谷部2の
表面にエンボス模様14を施してなるものである。
の請求項2)記載の屋根板の一実施例で、山部1と谷部
2とが連続してなる波状の屋根板3において、谷部2の
表面にエンボス模様14を施してなるものである。
【0015】該屋根板3は、塗装金属板でなる帯板状素
材を、角山型形状の山部1が平板状の谷部2を介して多
数連設された波状に折曲加工して形成されたものであ
る。この場合、帯板状素材の谷部2となる部分に、ロ−
ル成形によってエンボス加工が施され、又、折曲加工が
なされるものである。又、角山型形状の山部1の側壁部
15にはエンボス加工が施されていないが、該側壁部15に
はエンボス加工が施されても差し支えのないものであ
る。
材を、角山型形状の山部1が平板状の谷部2を介して多
数連設された波状に折曲加工して形成されたものであ
る。この場合、帯板状素材の谷部2となる部分に、ロ−
ル成形によってエンボス加工が施され、又、折曲加工が
なされるものである。又、角山型形状の山部1の側壁部
15にはエンボス加工が施されていないが、該側壁部15に
はエンボス加工が施されても差し支えのないものであ
る。
【0016】したがって、該実施例の屋根板3において
は、谷部2にエンボス加工が施されてその表面にエンボ
ス模様14が設けられているため、エンボス模様14で光沢
艶のない谷部2から山部1が大きく突出して見え、山部
1と谷部2との表面状態の差異が明確に現出されて、凸
凹が強調された立体感のある重厚な外観が得られるもの
である。
は、谷部2にエンボス加工が施されてその表面にエンボ
ス模様14が設けられているため、エンボス模様14で光沢
艶のない谷部2から山部1が大きく突出して見え、山部
1と谷部2との表面状態の差異が明確に現出されて、凸
凹が強調された立体感のある重厚な外観が得られるもの
である。
【0017】なお、本発明の請求項2)記載の屋根板に
おいては、図7に示す実施例の如きであっても良いもの
である。すなわち、該実施例の屋根板3は、合成樹脂層
17内に薄肉金属板18をインサ−トしてなる帯板状素材
を、円弧形状の山部1と谷部2とが多数連設された波状
に折曲加工して形成されたものである。この場合、帯板
状素材の谷部2となる部分の表面に、表面が凸凹に形成
されたエンボス樹脂シ−ト16が予めラミネ−トされてお
り、該エンボス樹脂シ−ト16の表面が谷部2の表面のエ
ンボス模様14として現出するものである。
おいては、図7に示す実施例の如きであっても良いもの
である。すなわち、該実施例の屋根板3は、合成樹脂層
17内に薄肉金属板18をインサ−トしてなる帯板状素材
を、円弧形状の山部1と谷部2とが多数連設された波状
に折曲加工して形成されたものである。この場合、帯板
状素材の谷部2となる部分の表面に、表面が凸凹に形成
されたエンボス樹脂シ−ト16が予めラミネ−トされてお
り、該エンボス樹脂シ−ト16の表面が谷部2の表面のエ
ンボス模様14として現出するものである。
【0018】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1)及び請
求項2)記載の屋根板においては、山部と谷部との色調
或いは表面状態の差異が明確に現出されるため、谷部か
ら山部が大きく突出して見え、凸凹が強調された立体感
のある重厚な外観が得られるものである。
求項2)記載の屋根板においては、山部と谷部との色調
或いは表面状態の差異が明確に現出されるため、谷部か
ら山部が大きく突出して見え、凸凹が強調された立体感
のある重厚な外観が得られるものである。
【図1】本発明の請求項1)記載の屋根板の一実施例を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
【図2】同実施例の屋根板の素材を示す拡大断面図であ
る。
る。
【図3】同実施例の施工状態を示す断面図である。
【図4】請求項1)記載の屋根板の別の実施例である屋
根板の素材を示す拡大断面図である。
根板の素材を示す拡大断面図である。
【図5】本発明の請求項2)記載の屋根板の一実施例を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
【図6】同実施例の屋根板の素材を示す拡大断面図であ
る。
る。
【図7】請求項2)記載の屋根板の別の実施例である屋
根板の素材を示す拡大断面図である。
根板の素材を示す拡大断面図である。
【図8】本発明の従来例である屋根板を示す斜視図であ
る。
る。
1 山部 2 谷部 3 屋根板
Claims (2)
- 【請求項1】 山部と谷部とが連続してなる波状の屋根
板において、谷部の表面を山部の表面よりも暗色に形成
してなる屋根板。 - 【請求項2】 山部と谷部とが連続してなる波状の屋根
板において、谷部の表面にエンボス模様を施してなる屋
根板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9515891A JPH05156753A (ja) | 1991-04-25 | 1991-04-25 | 屋根板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9515891A JPH05156753A (ja) | 1991-04-25 | 1991-04-25 | 屋根板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05156753A true JPH05156753A (ja) | 1993-06-22 |
Family
ID=14129979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9515891A Pending JPH05156753A (ja) | 1991-04-25 | 1991-04-25 | 屋根板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05156753A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100709510B1 (ko) * | 2006-01-04 | 2007-04-20 | 주식회사 픽슨이앤씨 | 파형강판을 이용한 저장고 시공방법 및 저장고 |
-
1991
- 1991-04-25 JP JP9515891A patent/JPH05156753A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100709510B1 (ko) * | 2006-01-04 | 2007-04-20 | 주식회사 픽슨이앤씨 | 파형강판을 이용한 저장고 시공방법 및 저장고 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0755474B1 (en) | A deformable sheet material for roof flashing purposes and a method of manufacturing such a material | |
JP3736358B2 (ja) | 壁材 | |
CA2205859A1 (en) | Laminated roofing shingle | |
GB2123869A (en) | Interlocking roof panels | |
CA2227137A1 (en) | Composite roofing and siding shingle | |
US6117514A (en) | Ceiling tile system | |
NZ204103A (en) | Building panel simulating shingles:tapered end segments for ship lap jointing | |
US4544593A (en) | Sealing strip | |
RU95122603A (ru) | Способ получения адгезионного сцепления в соединении загибом | |
US4189889A (en) | Shaped metallic roofing plate | |
US5020295A (en) | Cladding layer | |
JPH05156753A (ja) | 屋根板 | |
US5636490A (en) | Roof system | |
FI60052B (fi) | Takplaot | |
JPS5847131Y2 (ja) | 波板の接続装置 | |
JPH08246637A (ja) | 建築用パネル | |
EP0193302B1 (en) | Roof tile | |
JPS6127388Y2 (ja) | ||
JPH05321410A (ja) | 屋根板 | |
GB2227504A (en) | Metal flashing | |
JPS635534B2 (ja) | ||
JPH10196052A (ja) | 波状瓦板 | |
JP2630852B2 (ja) | 建築物用面板材 | |
JPS5935695Y2 (ja) | 金属製長尺屋根材 | |
JPH0791891B2 (ja) | 横葺き屋根、外壁の縦目地構造 |