JPH0515624B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515624B2
JPH0515624B2 JP57091694A JP9169482A JPH0515624B2 JP H0515624 B2 JPH0515624 B2 JP H0515624B2 JP 57091694 A JP57091694 A JP 57091694A JP 9169482 A JP9169482 A JP 9169482A JP H0515624 B2 JPH0515624 B2 JP H0515624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance
transport
transfer
plate
pressing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57091694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58207248A (ja
Inventor
Kazumi Kawasaki
Takayuki Matsueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP9169482A priority Critical patent/JPS58207248A/ja
Publication of JPS58207248A publication Critical patent/JPS58207248A/ja
Publication of JPH0515624B2 publication Critical patent/JPH0515624B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3081Arrangements for removing completed piles by acting on edge of the pile for moving it along a surface, e.g. by pushing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば積層されて搬送される郵便物
を次工程へ移載する移載装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近時、郵便物は自動区分装置により、その郵便
番号が自動的に読取られてその読取情報にもとづ
いて区分集積されるようになつている。そして、
この区分集積された郵便物は所定量に達すると、
払出装置により、搬送パレツトに払出されて搬送
され、しかるのち、搬送パレツトから移載装置に
より次工程である把束工程の搬送路に移載されて
搬送され、把束されるようになつている。
ところで、上記移載装置は上記搬送パレツトの
進行方向と直交する方向に往復動する押出板を有
してなり、搬送パレツトが定位置に停止したと
き、上記押出板を前進させて搬送パレツト内の郵
便物を押出しこれを次工程用の搬送路に押出す。
そして、押出したのち、押出板を後退させて初期
の位置に復帰させるようになつている。
しかしながら、従来のものは搬送パレツトが停
止している間に押出板の往復動を完了してしまわ
なければ搬送パレツトを走行させることができ
ず、押出板の押出スピードが高速化されていた。
このため、移載時に郵便物が荷くずれしたり、
押出板の衝突音が生じたり、停止位置が確定し難
いといつた不都合があつた。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、
その目的とするところは押圧体の押出スピードを
高速化することなく紙葉類の移載を行なうことが
できるようにした移載装置を提供しようとするも
のである。
〔発明の概要〕
本発明は移載機構の押圧体の復帰時には逃し機
構により押圧体を搬送箱の走行路から退避させる
ものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説
明する。図中1は無端走行される第1の搬送手段
としてのベルトで、このベルト1上には多数個の
搬送箱としての搬送パレツト2…が載置されてい
る。前記搬送パレツト2…はベルト1の走行方向
に対し直交する方向の両端部が開口されて図示し
ない区分装置の区分箱にそれぞれ対向され、前記
区分箱に郵便番号にもとづいて区分集積されたの
ち払出される紙葉類としての郵便物3…を積層状
態で受けて収容しこれを搬送するようになつてい
る。また、上記搬送パレツト2によつて搬送され
る郵便物3…は所定距離搬送されると、一時停止
され移載装置4により、次工程用の第2の搬送手
段としての搬送路5に移載されるようになつてい
る。上記搬送路5は搬送プレート6を有し、この
搬送プレート6にはその長手方向に沿つてガイド
溝7,7が形成されている。前記ガイド溝7,7
には所定間隔を存して複数本の搬送ピン8…が突
設され、これら搬送ピン8…は駆動ベルト9の走
行により上記ガイド溝7,7に沿つて駆動される
ようになつている。また、上記搬送プレート6は
上記搬送ベルト1に向かつて下降するように傾斜
されている。また、上記搬送ベルト2…と上記次
工程用の搬送路5との間にはガイド10が設けら
れ、さらに、このガイド10と上記次工程用の搬
送路5との間には受け部材としてのシヤツタ11
が設けられている。このシヤツタ11はソレノイ
ド12により上下動されるようになつている。
ところで、上記移載装置4は図示しないエアシ
リンダにより上記搬送パレツト2…の走行方向と
直交する方向に往復動する押圧体としての押出板
13を有している。この押出板13の上端部側に
は取付部材14が設けられ、この取付部材14の
中央部は支持ピン15を介してガイドレール16
に支持されている。上記ガイドレール16の内壁
側にはその長手方向に沿つてガイド溝17が形成
され、このガイド溝17には上記支持ピン15の
両端部に装着されたローラ18(一個のみ図示す
る)が回転可能に嵌入されている。また、上記取
付部材14の一端側には第2の支持ピン19が装
着され、この第2の支持ピン19の一端部には上
記ガイドレール16のガイド溝17に回転可能に
嵌入されるローラ20が装着されている。また、
上記取付部材14の他端側には受けローラ21が
装着され、この受けローラ21は上記押出板13
による郵便物3…の押出終了時に逃し機構をなす
押下機構22により下方に押下げられるようにな
つている。この押下時には取付部材14が支持ピ
ン15を中心として回動され、第2の支持ピン1
9側が上昇され、そのローラ20がガイドレール
16のガイド孔23に沿つて上昇しガイドレール
16の上端面に乗り上がり、このときには押出板
13も回動されて上昇し搬送パレツト2…の走行
路上から退避されるようになつている。
また、上記ガイドレール16の上端面は傾斜さ
れ、押出板13の復帰時には第2の支持ピン19
のローラ20が下降して押出板13が下げられ、
初期の状態に戻されるようになつている。また、
上記押出板13の中央部には上記シヤツタ11を
嵌入させるための切欠部24が形成されている。
しかして、上述した構成において、図示しない
区分装置によつて区分集積された郵便物3…はそ
の区分箱ごとに払出機構によつて搬送パレツト2
…に払出されて搬送される。そして、所定距離搬
送されると一時停止され、このとき、移載装置4
が駆動され第4図aに示す状態から押圧板13が
前進される。この前進により、搬送パレツト2内
の郵便物3…が押出され固定ガイド10を介して
第4図bに示すように次工程用の搬送路5上に移
載される。この移載が終了するとシヤツタ11が
ソレノイド12の作動により上昇される。上記搬
送路5はシヤツタ11側に向かつて下降するよう
に傾斜されているため、移載された郵便物3はそ
の自重により滑降してその端面がシヤツタ11に
当接し自動的に整位される。また、このときには
押下げ機構22が作動され、押出板13の取付部
材14の受けローラ21を押下げる。これによ
り、取付部材14が支持ピン15を中心として回
動され、第2の支持ピン19のローラ20がガイ
ド孔23に沿つて上昇されるとともに押出板13
が上昇され搬送パレツト2…の走行路から逃がさ
れる。しかるのち押出板13は後退され、このと
き、第2の支持ピン19のローラ20はガイドレ
ール16の傾斜する上端面に沿つて転動して下降
し、再びガイド溝7に位置し、これにより、押出
板13も下降され再び初期の位置に達する。
以後、順次同様にして搬送パレツト2…内の郵
便物3…が移載されることになる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、移載機構の押圧
体の復帰時には逃し機構により押圧体を搬送箱の
走行路から退避させるようにしたから、従来のよ
うに搬送箱が停止している間に押圧体の往復動を
完了することなく搬送箱を走行させることができ
る。したがつて、従来において押圧体の復帰に必
要とした時間も紙葉類の押出時間として用いるこ
とができ、押出板の押出スピードを低速化でき
る。よつて、積層紙葉類が荷くずれしたり、押圧
体の衝突音が生じたりすることがないとともに停
止位置も確定できるという効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は郵便物の移載装置を示す斜視図、第2図はその
側断面図、第3図は移載装置の要部を示す斜視
図、第4図a〜dは郵便物の移載動作を示す説明
図である。 3……紙葉類(郵便物)、2……搬送箱(搬送
パレツト)、13……押圧体(押出板)、5……搬
送路、4……移載機構、22……逃し機構(押下
機構)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1の搬送手段と、 この第1の搬送手段上に載置され前記第1の搬
    送手段の走行方向と直交する方向の両端部が開口
    されて紙葉類を積層状態に収容する搬送箱と、 上記第1の搬送手段に対し並列に設けられ前記
    第1の搬送手段に向かつて下降するように傾斜す
    る第2の搬送手段と、 上記第1の搬送手段の走行方向に対し直交する
    方向に往復動自在な押圧体を有し、この押圧体を
    往動することにより、上記搬送箱内の紙葉類を上
    記第2搬送手段上に押し出して移載する移載手段
    と、 この移載手段の押圧体の復動時に該押圧体を上
    記搬送箱の走行路から退避させる退避手段と、 上記第1の搬送手段と第2の搬送手段との間に
    上下動自在に設けられ、上記移載手段による第2
    の搬送手段への紙葉類の移載後、第2の搬送手段
    上で自重により滑降する紙葉類の端面を受ける受
    け部材と、 を具備してなることを特徴とする紙葉類の移載装
    置。
JP9169482A 1982-05-29 1982-05-29 紙葉類の移載装置 Granted JPS58207248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9169482A JPS58207248A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 紙葉類の移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9169482A JPS58207248A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 紙葉類の移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58207248A JPS58207248A (ja) 1983-12-02
JPH0515624B2 true JPH0515624B2 (ja) 1993-03-02

Family

ID=14033616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9169482A Granted JPS58207248A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 紙葉類の移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58207248A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248846Y2 (ja) * 1987-10-27 1990-12-21
JPH0719245U (ja) * 1993-09-13 1995-04-07 株式会社椿本チエイン 書籍の積み重ね収納装置
CN102578764A (zh) * 2012-02-22 2012-07-18 周洪湖 鞋底修边机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485897A (en) * 1977-12-20 1979-07-07 Fuji Machine Mfg Method of carrying goods and its conveyor
JPS56121675A (en) * 1980-02-29 1981-09-24 Tokyo Shibaura Electric Co Classifier with automatic extractor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485897A (en) * 1977-12-20 1979-07-07 Fuji Machine Mfg Method of carrying goods and its conveyor
JPS56121675A (en) * 1980-02-29 1981-09-24 Tokyo Shibaura Electric Co Classifier with automatic extractor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58207248A (ja) 1983-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6351223A (ja) 包装機械に用紙を送る搬送装置
JPH0114092B2 (ja)
US5730579A (en) Bundle feed apparatus for delivering multiple bundles to a load former
JP6611111B1 (ja) 集積搬送機
US4514964A (en) Packaging machines
EP0315807B1 (en) Method and apparatus for stacking articles and feeding the stacks to a discharge site
JPH0515624B2 (ja)
US4237674A (en) Apparatus for introducing stacks of paper sheets into boxes
US3854613A (en) Batch to continuous flow mail handling
US4552499A (en) Slip sheet retainers
JPH09100026A (ja) ロール状物の搬送システム
JP2972991B2 (ja) 板状部材のコンテナ収容装置
BE1002612A3 (nl) Werkwijze en inrichting voor het stapelen van platte pakketten van cilindrische voorwerpen,met name muntrollen.
US5030058A (en) Method for stacking articles and feeding the stacks to a discharge site
US6048163A (en) Mechanism to retrieve and stack container separation sheets by stacking, squaring and positioning such sheets on a floor level pallet
JPS5937021Y2 (ja) 重ね海苔押出キヤリア
JPH09328250A (ja) 折り畳まれたダンボールケースの積み重ね方法およびその装置
JP2716896B2 (ja) 物品の保管・搬送システム
JPH0113438Y2 (ja)
JPS6097146A (ja) デイスタツクフイ−ダのシ−ト材搬送方法
JPS6077064A (ja) フイルム又はシ−トの自動積載方法
US3669448A (en) Sheet feeding and stacking apparatus
JP3734238B2 (ja) ピッキング装置
JPS6326351Y2 (ja)
JP2833599B2 (ja) 物体容器の収納装置及び収納方法