JPH0515572Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515572Y2
JPH0515572Y2 JP1987045028U JP4502887U JPH0515572Y2 JP H0515572 Y2 JPH0515572 Y2 JP H0515572Y2 JP 1987045028 U JP1987045028 U JP 1987045028U JP 4502887 U JP4502887 U JP 4502887U JP H0515572 Y2 JPH0515572 Y2 JP H0515572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
valve
valve port
fuel
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987045028U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63154759U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987045028U priority Critical patent/JPH0515572Y2/ja
Publication of JPS63154759U publication Critical patent/JPS63154759U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515572Y2 publication Critical patent/JPH0515572Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、内燃機関に用いられる蓄圧式ユニツ
トインジエクタに関する。
従来の技術 自動車用ジーゼルエンジンに用いられる蓄圧式
ユニツトインジエクタとしては、カム式のものや
電磁弁式のものなどが知られている。
これら蓄圧式ユニツトインジエクタのうち、カ
ム式のものは組立て後の各使用条件に対する調整
が面倒であり、また、電磁弁式のものは多数の電
磁弁を使用して構造が複雑であり、かつ、パイロ
ツト噴射や空気燃料混合噴射が不可能であつて、
窒素酸化物や煙の排出、燃焼騒音の発生に対処す
ることができないものであつた。
また、インジエクタ本体に設けた三方弁の第1
の弁口が噴孔と高圧燃料源とにそれぞれ連通し、
三方弁の第2の弁口がピストン室に連通し、三方
弁の第3の弁口が低圧燃料源に連通した蓄圧式ユ
ニツトインジエクタが、特開昭59−165858号とし
て知られている。
このものは、インジエクタ本体に設けた三方弁
の第2の弁口と第2の弁口に連通するピストン室
との間に、戻しバネを有する弁とこの弁に穿設さ
れたノズルとを設け、該ノズルがピストン室の中
の圧力の上昇となる方向には作用しないで、圧力
の降下する方向のみに作用するようにし、三方弁
の動作の後に燃料の噴出量の少量と多量との調節
ができるようにし、燃焼騒音の発生に対処するも
のである。
しかしながら、このものは、高圧燃料を取り込
む室がニードルの回りに設けられ、ニードルの上
昇幅が小さく形成されているため、噴射量は供給
圧力作用時間に依存するものであつて、噴射率が
一定であつた。このため、一定噴射率で一気に燃
料が噴射され、シリンダー内の温度上昇が急とな
つて燃料が一気に燃焼することにより騒音を発生
する欠点があつた。
考案が解決すべき課題 本考案は、構成部材が少なく、各使用条件に対
する調整が容易であり、しかも、燃料を供給する
ための圧力を低くでき、パイロツト噴射や空気燃
料混合噴射が可能であつて、窒素酸化物や煙の排
出を減少させ、燃発騒音を少なくすることができ
る蓄圧式ユニツトインジエクタを提供することを
目的とするものである。
課題を解決するための手段 本考案の蓄圧式ユニツトインジエクタは、イン
ジエクタ本体に設けた三方弁の第1の弁口を噴孔
とコンピユータにより制御される高圧燃料源とに
それぞれ連通し、前記三方弁の第2の弁口をピス
トン室に連通し、前記三方弁の第3の弁口を低圧
燃料源に連通し、前記第1の弁口と前記噴孔との
間に絞り通路と逆止弁とを設け、前記ピストン室
内に設けたピストンの下側に一方が連通し、他方
が前記低圧燃料源に連通するドレーンを設け、前
記ピストンに該ピストンより断面積の小さなニー
ドルをその外周壁を前記インジエクタ本体の内周
壁に対して密接させて挿通して設け、前記ニード
ルの先端を前記噴孔に対して閉鎖・開放自在に設
けた構成を有する。
作 用 インジエクタ本体に設けた三方弁の第1の弁口
と第2の弁口とを共に開き、第3の弁口を閉じて
高圧燃料源に連通した状態では、燃料の高圧が噴
孔及びピストン室とにかかつているが、ピストン
の断面積に比較してニードルの断面積が小さいた
め、噴孔はニードル10により閉鎖され、燃料噴
射は生じない。
三方弁の第1の弁口を閉じ、第2の弁口と第3
の弁口を共に開いた状態では、ピストン室の圧力
は低圧燃料源の圧力となり、ニードルとピストン
とは上昇し、ニードルが上昇することによつてイ
ンジエクタ本体に形成される空間に燃料が溜ると
共に絞り通路の径の大きさにより、絞り通路の径
が大きく形成されていれば、噴孔から少量の燃料
が噴出してパイロツト噴射が行われ、又、絞り通
路の径が小さく形成されていれば、シリンダ内の
空気が侵入してエアーと燃料とニードルが上昇す
ることによつてインジエクタ本体に形成される空
間に共存する。
次に、三方弁の第1の弁口と第2の弁口が共に
開口し、第3の弁口が閉じると、高圧燃料源の圧
力がピストン室からピストン背部とニードル先端
とに加わるが、その断面積の差によつてピストン
はニードルと共に下降し、ニードルはその先端
で、インジエクタ本体に形成された空間に溜つた
燃料の一部を噴孔から勢よく噴射して本噴射が行
われる。
実施例 第1図において、インジエクタ本体5には電磁
弁よりなる三方弁4が設けられ、その第1の弁口
Aはロータリ又は分配型の燃料ポンプ2の排出側
に連絡された分配器3中の高圧燃料源に連通され
ている。
第1の弁口Aはさらにインジエクタ本体5に設
けた絞り通路6、逆止弁7及び燃料溜り8を介し
て噴孔9に連通している。
三方弁4の第2の弁口Bは絞り通路16を介し
てピストン室14に連通し、ピストン室14内に
設けたピストン11には、噴孔9を閉鎖・開放す
る先端を有するニードル10をその外周壁をイン
ジエクタ本体の内周壁に対して密接させて挿通し
て設け、ピストン11はスプリング15によつて
常に絞り通路16に向けて付勢され、ニードル1
0の断面積はピストン11の断面積より小さく形
成されている。
三方弁4の第3の弁口Cはリーケージパイプ1
3を介して燃料タンク1からなる低圧燃料源と連
通され、さらにドレーン12によつてピストン室
14におけるピストン11の下側に連通されてお
り、燃料タンク1は燃料ポンプ2の吸込側に連絡
されている。
第2図に示すように、インジエクタ本体5はエ
ンジンの気筒に対応して配置され、燃料タンク1
が燃料ポンプ2を介して分配器3に連絡され、分
配器3が各インジエクタ本体5に連絡され、各イ
ンジエクタ本体5はリーケージパイプ13によつ
て燃料タンク1に連絡している。
そして、各インジエクタ本体5に設けた電磁弁
からなる三方弁4はCPUと電気的に連絡してい
る。
次に、この実施例の作用を説明する。
燃料ポンプ2を作動すると、高圧燃料源となる
分配器3に高圧の燃料が供給され、また、ドレー
ン12及びリーケージパイプ13は低圧に保持さ
れている。
まず、三方弁4の第1の弁口Aと第2の弁口B
とを連通し、第3の弁口Cを閉じると、分配器3
内の高圧の燃料は絞り通路6、逆止弁7を介して
燃料溜り8に、また、第1の弁口A、第2の弁口
B、絞り通路16を介してピストン室14内それ
ぞれに作用し、ピストン11には第1図で下方へ
の力が働き、ニードル10にはその先端に上向き
の力が働くが、ピストン11の断面積に比較して
ニードル10の断面積が小さいため、結果として
ニードル10には下方向への力が作用して噴孔9
はニードル10の先端で閉鎖され、燃料の噴射は
生じない。
三方弁4の第1の弁口Aを閉じると共に第2の
弁口Bと第3の弁口Cとを連通すると、ピストン
室14は絞り通路16、第2の弁口B、第3の弁
口Cを介して燃料タンク1と連通し、低圧とな
る。
このため、スプリング15及びニードル10の
先端部に作用する高圧の燃料によりニードル10
は上昇し、インジエクタ本体5に挿通されている
ニードル10が上昇することによつてインジエク
タ本体5に形成される空間の容積は増大し、分配
器3内の高圧の燃料は、絞り通路6、逆止弁7を
通つてニードル10が上昇することによつてイン
ジエクタ本体5に形成された空間及び燃料溜り8
内へ流入する。
この際、燃料溜り8内へ流入する燃料、すなわ
ち噴射量は分配器3内の燃料の圧力と三方弁4の
作動時間とによるニードル10の上昇量で決ま
る。
また、絞り通路6の径を比較的大きくすると、
燃料の一部が噴孔9からシリンダ内へ噴出してパ
イロツト噴射となり、絞り通路6の径を比較的小
さくすると、シリンダ内の空気が噴孔9から燃料
溜り8へ逆流して燃料溜り8内に空気と燃料とが
共存する。
三方弁4の第1の弁口Aと第2の弁口Bとを連
通し、第3の弁口Cを閉じると、分配器3内の高
圧の燃料は第1の弁口A、第2の弁口B及び絞り
通路16と通つてピストン室14内に流入し、ピ
ストン室14内は高圧になる。
ニードル10の先端には絞り通路6、逆止弁7
を介して分配器3から高圧の燃料が流入し、上方
に付勢する力が加えられているが、ニードル10
の断面積がピストン11の断面積より小さいた
め、結果としてニードル10に下向きの力が作用
してニードル10は下降するとともに圧力が上昇
し、インジエクタ本体5に形成された空間及び燃
料溜り8内の燃料あるいは空気と共存した燃料は
噴孔9からシリンダ内に噴射される。
この噴射圧力はピストン11とニードル10の
断面積の比に比例して上昇できる。
なお、分配器3内の燃料の圧力と三方弁4の作
動時間、すなわち燃料噴射量はコンピユータの
CPUによつて制御され、また、三方弁4の作動
タイミング、すなわち噴射時期もコンピユータの
CPUにより制御される。
考案の効果 本考案の蓄圧式ユニツトインジエクタは、イン
ジエクタ本体に設けた三方弁の第1の弁口を噴孔
とコンピユータにより制御される高圧燃料源とに
それぞれ連通し、前記三方弁の第2の弁口をピス
トン室に連通し、前記三方弁の第3の弁口を低圧
燃料源に連通し、前記第1の弁口と前記噴孔との
間に絞り通路と逆止弁とを設けたことにより、従
来の蓄圧式ユニツトインジエクタに比較して、燃
料を供給するための圧力を低くでき、三方弁の切
換えのみで従来の電磁弁を用いた蓄圧式ユニツト
インジエクタでは不可能であつたパイロツト噴射
あるいは空気燃料混合噴射が可能となり、前記ピ
ストン室内に設けたピストンの下側に一方が連通
し、他方が前記低圧燃料源に連通するドレーンを
設け、前記ピストンに該ピストンより断面積の小
さなニードルをその外周壁を前記インジエクタ本
体の内周壁に対して密接させて挿通して設け、前
記ニードルの先端を前記噴孔に対して閉鎖・開放
自在に設けたことにより、噴射量の調節をニード
ルの上昇量によつて決めることができ、ニードル
の下降とともに噴出圧を徐々に上げることが可能
であり、高圧燃料源の圧力と三方弁の作動時間を
制御することによつて、窒素酸化物や煙の排出を
減少させ、燃発騒音を少なくすることができ、従
来のものと比較して構成部材が少なくてすみ、各
使用条件に対する調整が容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の断面図、第2図は同
上の配置図である。 1……燃料タンク、2……燃料ポンプ、3……
分配器、4……三方弁、5……イジエクタ本体、
6……絞り通路、7……逆止弁、8……燃料溜
り、9……噴射孔、10……ニードル、11……
ピストン、12……ドレーン、13……リーケー
ジパイプ、14……ピストン室、15……スプリ
ング、16……絞り通路、A……第1の弁口、B
……第2の弁口、C……第3の弁口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インジエクタ本体に設けた三方弁の第1の弁口
    を噴孔とコンピユータにより制御される高圧燃料
    源とにそれぞれ連通し、前記三方弁の第2の弁口
    をピストン室に連通し、前記三方弁の第3の弁口
    を低圧燃料源に連通し、前記第1の弁口と前記噴
    孔との間に絞り通路と逆止弁とを設け、前記ピス
    トン室内に設けたピストンの下側に一方が連通
    し、他方が前記低圧燃料源に連通するドレーンを
    設け、前記ピストンに該ピストンより断面積の小
    さなニードルをその外周壁を前記インジエクタ本
    体の内周壁に対して密接させて挿通して設け、前
    記ニードルの先端を前記噴孔に対して閉鎖・開放
    自在に設けたことを特徴とする蓄圧式ユニツトイ
    ンジエクタ。
JP1987045028U 1987-03-28 1987-03-28 Expired - Lifetime JPH0515572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987045028U JPH0515572Y2 (ja) 1987-03-28 1987-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987045028U JPH0515572Y2 (ja) 1987-03-28 1987-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154759U JPS63154759U (ja) 1988-10-11
JPH0515572Y2 true JPH0515572Y2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=30863393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987045028U Expired - Lifetime JPH0515572Y2 (ja) 1987-03-28 1987-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515572Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012203607A1 (de) * 2012-03-07 2013-09-12 Robert Bosch Gmbh Ventil zum Zumessen eines Fluids

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165858A (ja) * 1983-02-21 1984-09-19 レジ・ナシオナ−ル・デ・ユ−ジン・ルノ− 内燃機関用電磁制御燃料噴射弁

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165858A (ja) * 1983-02-21 1984-09-19 レジ・ナシオナ−ル・デ・ユ−ジン・ルノ− 内燃機関用電磁制御燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63154759U (ja) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9376992B2 (en) Dual fuel injector and fuel system
JP3583784B2 (ja) 油圧駆動電子燃料噴射システム
US5048497A (en) Fuel injection unit
JPS63147967A (ja) 燃料噴射システム
AU610738B2 (en) Two stroke internal combustion engine
JPS5950848B2 (ja) 副室付内燃機関の燃料噴射弁
US5651346A (en) Accumulator-type injection system
JP5580939B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射弁
US6959699B2 (en) Injection of fuel vapor and air mixture into an engine cylinder
US9797342B2 (en) Port injection system for gaseous fuels
JPH0515572Y2 (ja)
US20040003794A1 (en) Fuel-injection device
US7124746B2 (en) Method and apparatus for controlling a fuel injector
CN209293945U (zh) 一种新控制模式的天然气柴油喷射器
GB1299473A (en) Improvements in or relating to fuel injection valves for internal combustion engines
JP2002130086A (ja) 二段噴射燃料噴射弁
JPH1026058A (ja) 内燃機関の二流体噴射弁
JP3748116B2 (ja) 燃料噴射装置
US20240102435A1 (en) Injection nozzle for a dual-fuel engine, dual-fuel engine and method for operating the same
JP2002332933A (ja) 燃料噴射装置
JPH0370111B2 (ja)
JPH0643488Y2 (ja) 燃料噴射ノズル
JPS603988Y2 (ja) デイ−ゼルエンジン用燃料噴射装置
JPH027260Y2 (ja)
JPS5828407B2 (ja) ガソリンエンジン