JPH0515553U - コードレス電話機 - Google Patents

コードレス電話機

Info

Publication number
JPH0515553U
JPH0515553U JP059889U JP5988991U JPH0515553U JP H0515553 U JPH0515553 U JP H0515553U JP 059889 U JP059889 U JP 059889U JP 5988991 U JP5988991 U JP 5988991U JP H0515553 U JPH0515553 U JP H0515553U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
cordless telephone
led
power supply
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP059889U
Other languages
English (en)
Inventor
武弘 山下
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP059889U priority Critical patent/JPH0515553U/ja
Publication of JPH0515553U publication Critical patent/JPH0515553U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】充電せずに放置した状態でのバッテリの消耗を
防止する。 【構成】コードレス電話機1が通話回路11の状態から
待機状態で、かつ電源回路8に内蔵するバッテリが充電
されていないことごがセンサ回路4により検出されてC
PU5に伝わると、一定時間経過後にCPU5によりリ
レー制御回路6へ電源オフの制御信号が出力され、リレ
ー制御回路6によって制御されたリレードライブ回路7
は電源回路8をオフにする。又、同時にCPU5からL
ED駆動回路9にLED減灯信号が出力され、LED駆
動回路9はLED3を減灯させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はコードレス電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のコードレス電話機は、電源に充電式のバッテリーを内蔵しており、機械 式の電源スイッチにて電源のオン,オフを手動で行う構成となっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述した従来のコードレス電話機は、電源に充電式のバッテリを内蔵しており 機械式の電源スイッチにて電源のオン,オフを手動で行う構成となっているので 、電源スイッチがオンのままで充電せずに放置した場合、一定時間を経過すると バッテリが消耗してしまうという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案のコードレス電話機は、待機状態で且つ充電状態になっていないことを 検出して、バッテリを内蔵する電源の出力を自動的にオフにする制御手段を有し ている。
【0005】
【実施例】
次に、本考案について図面を参照して説明する。
【0006】 図1は本考案の一実施例を示すコードレス電話機のブロック図、図2は本実施 例のコードレス電話機の斜視図である。
【0007】 図1、図2において、本実施例のコードレス電話機1は、コードレス電話機1 全体にバッテリ(図示省略)から電力を供給する電源回路8と、通話回路11と 、通話回路11の状態からコードレス電話機1が待機状態でかつ電源回路8が内 蔵するバッテリが充電されてないことを検出するセンサ回路4と、電源回路8内 のバッテリの出力をオン,オフするリレードライブ回路7と、リレードライブ回 路7を制御するリレー制御回路6と、手動のオン,オフを行う電源スイッチ2と 、電源スイッチ2のオン,オフを電気信号に変換するスイッチ回路10と、電源 回路8の出力をオン,オフを表示するLED3と、LED3を駆動すLED駆動 回路9と、本実施例のコードレス電話機1全体を制御するコントロール回路(以 下CPU)5とを有して構成している。
【0008】 次に、本実施例の動作について図1,図2を併用して説明する。
【0009】 本実施例のコードレス電話機1が通話回路11の状態から待機状態で、かつ、 電源回路8に内蔵するバッテリが充電されていないことがセンサ回路4により検 出されてCPU5に伝わると、一定時間経過後にCPU5からリレー制御回路6 へ電源オフの制御信号が出力され、リレー制御回路6によって制御されたリレー ドライブ回路7は電源回路8をオフにする。又、同時にCPU5からLED駆動 回路9にLED減灯信号が出力され、LED駆動回路9はLED3を減灯させる 。
【0010】 尚、電源回路8がオフの状態で通話回路11が着信を検出した場合には、セン サ回路4が通話回路11からの待機状態から着呼状態の変化を検出すると、CP Uに伝え、CPU5はリレー制御回路6,リレードライブ回路7を介して電源回 路8を電源オンの状態にさせる。又、電源スチッチ2によって、手動で電源回路 8を電源回路オンの状態にすることもできる。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、待機状態で且つ充電状態になっていないことを 検出して、バッテリを内蔵する電源の出力を自動的にオフにする制御手段を有す ることにより、充電せずに放置した状態でのバッテリの消耗を防止することがで きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すコードレス電話機のブ
ロック図である。
【図2】本実施例のコードレス電話機の斜視図である。
【符号の説明】
1 コードレス電話機 2 電源スイッチ 3 LED 4 センサ回路 5 コントロール回路(CPU) 6 リレー制御回路 7 リレードライブ回路 8 電源回路 9 LED駆動回路 10 スイッチ回路 11 通話回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 待機状態で且つ充電状態になっていない
    ことを検出して、バッテリを内蔵する電源の出力を自動
    的にオフにする制御手段を有することを特徴とするコー
    ドレス電話機。
JP059889U 1991-07-31 1991-07-31 コードレス電話機 Withdrawn JPH0515553U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP059889U JPH0515553U (ja) 1991-07-31 1991-07-31 コードレス電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP059889U JPH0515553U (ja) 1991-07-31 1991-07-31 コードレス電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515553U true JPH0515553U (ja) 1993-02-26

Family

ID=13126142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP059889U Withdrawn JPH0515553U (ja) 1991-07-31 1991-07-31 コードレス電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515553U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5070225U (ja) * 1973-10-31 1975-06-21
JPH05327615A (ja) * 1992-05-15 1993-12-10 Mitsubishi Electric Corp 無線携帯電話システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5070225U (ja) * 1973-10-31 1975-06-21
JPS5434038Y2 (ja) * 1973-10-31 1979-10-19
JPH05327615A (ja) * 1992-05-15 1993-12-10 Mitsubishi Electric Corp 無線携帯電話システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2342247B (en) Cellular phone with lighting device and method of controlling lighting device
EP1239577A3 (en) Power Supply Control Apparatus and Method thereof
JP2001223773A (ja) 移動体通信端末機のディスプレイ装置の動作状態に依存した制御に基づくエネルギー節減回路
DE69838803D1 (de) Bildaufnahme- und Bildwiedergabegerät
JPH0677875A (ja) コードレステレホン受話器用充電収納台
JPH0515553U (ja) コードレス電話機
JPH05168168A (ja) 携帯電話機用の充電器
JPH03110421U (ja)
JPH06311079A (ja) オートパワーオフ機能を有する移動電話機
JPH03120515A (ja) Lcdバックライト装置
JP2002164972A (ja) 携帯端末及びバックライト用ledの制御方法
JPH0883143A (ja) ペン入力装置
JPH05167658A (ja) 移動体機器における表示灯の点灯制御装置
CN112788902B (zh) 便携式电子设备及其遥控器
JP2511016Y2 (ja) 表示装置
JPH11355970A (ja) インテリジェント充電機能付き携帯端末
JPH0213339U (ja)
JP2003116230A (ja) バッテリーパック充電装置及び直流電源装置
JP2004118408A5 (ja)
JPH09130981A (ja) 充電制御装置
JPH09218660A (ja) 電子機器
JPH0767265A (ja) 蓄電池の充電装置
JPH11122842A (ja) リモコン装置付き電気機器の待機電力制御回路
JPH071873Y2 (ja) コードレス電話装置
JPH1023118A (ja) 携帯電話機におけるオーバレイ・バッテリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees