JPH0515542A - 超音波断層装置 - Google Patents

超音波断層装置

Info

Publication number
JPH0515542A
JPH0515542A JP17220991A JP17220991A JPH0515542A JP H0515542 A JPH0515542 A JP H0515542A JP 17220991 A JP17220991 A JP 17220991A JP 17220991 A JP17220991 A JP 17220991A JP H0515542 A JPH0515542 A JP H0515542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic probe
image
scale
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17220991A
Other languages
English (en)
Inventor
Masa Harashima
雅 原島
Satoshi Terada
聡 寺田
Yoshiya Shimada
義也 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP17220991A priority Critical patent/JPH0515542A/ja
Publication of JPH0515542A publication Critical patent/JPH0515542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示装置の表示面において表示される断層像
あるいはMモード像の関心部位が超音波探触子からどの
位の深さにあるか等を迅速にかつ正確に判断できるよう
にする。 【構成】 被検体に当接させて使用される超音波探触子
と、この超音波探触子からの受信信号を画像処理して前
記被検体の断層像あるいはMモード像を映像させる表示
装置とを備える超音波断層装置において、前記表示装置
の表示面7Aに前記断層像あるいはMモード像とともに
前記超音波探触子からの深度方向に付された目盛12と
この目盛上に少なくとも数目盛おきに前記超音波探触子
からの深さを明示する数値13とを表示させる表示手段
を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波断層装置に係
り、特に、その表示装置の表示面において表示される断
層像あるいはMモード像等の関心領域が超音波探触子か
らどの位の深さにあるか等を判断するに便利な超音波断
層装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の超音波断層装置は、表示装置の
表示面に表示される断層像あるいはMモード像等ととも
に超音波探触子からの深度方向に付された目盛(この明
細書ににおいて、目盛とは数値が明示されていないもの
に定義する)が表示されるようになっていた。
【0003】そして、この目盛には、表示されている断
層像あるいはMモード像を表示面上でスクロールできる
必要性から、その最上部に置いてのみ超音波探触子から
の深さを示す数値が表示され、前記スクロールによる変
化分に応じて書き換え変化するように構成されていた。
【0004】これにより、表示装置の観察者は、断層像
あるいはMモード像等の関心領域における超音波探触子
からの深さを、前記数値を基にして目盛を深さ方向に順
次数えていくことにより知ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された超音波断層装置は、上述したように目盛
の最上部に表示された数値を基にして関心部位にある位
置の目盛までを順次数えていかなければならず、その作
業が極めて煩雑であるとともに、目盛の読み取りにミス
が生じるというような問題点が残されていた。
【0006】それ故、本発明は、このような事情に基づ
いてなされたものであり、その目的とするところのもの
は、表示装置の表示面において表示される断層像あるい
はMモード像等の関心領域が超音波探触子からどの位の
深さにあるか等を迅速にかつ正確に判断することのでき
る超音波断層装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、基本的には、被検体に当接させて
使用される超音波探触子と、この超音波探触子からの受
信信号を画像処理して前記被検体の断層像あるいはMモ
ード像等を映像させる表示装置とを備える超音波断層装
置において、前記表示装置の表示面に前記断層像あるい
はMモード像等とともに前記超音波探触子からの深度方
向に付された目盛とこの目盛上に少なくとも数目盛おき
に前記超音波探触子からの深さを明示する数値とを表示
させる表示手段を備えたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】このようにした超音波断層装置は、特に、表示
装置の表示面に断層像あるいはMモード像等とともに超
音波探触子からの深度方向に付された目盛とこの目盛上
に少なくとも数目盛おきに超音波探触子からの深さを明
示する数値とを表示できるようにしたものである。
【0009】このため、注視すべき目盛は、その最も近
傍に付されている数値を基にして迅速に算出することが
できるようになる。そして、その値の読み取りにミスが
生じることはほとんどなくなる。
【0010】
【実施例】図2は、本発明による超音波断層装置の一実
施例を示す概略ブロック図である。
【0011】同図において、まず、超音波探触子1があ
る。この超音波探触子1は、図3に示すように被検体3
1に当接して使用されるようになっている。
【0012】そして、超音波探触子1は、その被検体に
当接する面に複数の超音波振動子1A1、1A2、1
3、…、1ANが並設され、これら各超音波振動子1A
1、1A2、1A3、…、1ANの超音波送信に対する反射
エコーを受信することができるようになっている。
【0013】このため、反射エコーを受信できるエリア
は超音波振動子1A1、1A2、1A3、…、1ANが並設
された辺と超音波照射方向に沿った辺で構成される二次
元領域(図中、点線で示している)となり、この領域に
おける断層像が得られることになる。
【0014】超音波探触子1の超音波送信および受信
は、超音波送受信回路2によってなされるようになって
いる。
【0015】超音波送受信回路2を介した超音波探触子
1からの受信信号である超音波情報は、A/D変換器3
に入力され、ここでディジタル信号に変換されるように
なっている。
【0016】ディジタル信号に変換された超音波情報
は、一旦、ラインメモリ4に格納されるようになってい
る。
【0017】このラインメモリ4は、前記超音波探触子
1における一ビーム分から得られる超音波情報を格納す
るものとなっている。
【0018】そして、ラインメモリ4からの超音波情報
は、次に、フレームメモリ5に格納されるようになって
いる。
【0019】このフレームメモリ5は、後述する表示装
置であるCRT7の画素に対応する記憶セルを有するメ
モリとなっている。
【0020】フレームメモリ5からの超音波情報は、D
/A変換器6に入力され、ここでアナログ信号に変換さ
れるようになって、前記CRT7に入力されるようにな
っている。これにより、前記CRT7には、図3に示し
たように、超音波振動子が並設された辺と超音波照射方
向に沿った辺で構成され二次元領域(図中、点線で示し
ている)における断層像が映像されるようになってい
る。
【0021】上述した一連の画像処理は、制御操作卓1
0からの指令信号が入力される制御装置8による制御に
よってなされるようになっており、この制御装置8から
は、超音波送受信回路2、ラインメモリ4、およびフレ
ームメモリ5に制御信号が送出されるようになってい
る。
【0022】一方、制御装置8は、前記ラインメモリ4
に格納されている一ビーム分の超音波情報のそれぞれ
が、その超音波送受信の時間の計測により超音波探触子
1からどのくらいの距離における組織からの超音波情報
であるかを演算することができるようになっている。
【0023】すなわち、図3に示すように、超音波探触
子1から深さ方向にたとえばyの距離にある組織からの
反射エコーで得られる超音波情報はそれ自体として距離
情報を備えてなるものである。
【0024】そして、ラインメモリ4からの超音波情報
でフレームメモリ5上で超音波画像を構成した場合、そ
れら各ビットに相当する超音波情報が超音波探触子1か
らどのくらいの距離における組織からの超音波情報であ
るかを判定することができるようになっている。
【0025】すなわち、図3において、図中点線で示す
領域に対応する超音波画像情報をフレームメモリ5に形
成しょうとした場合、超音波探触子1から該超音波画像
情報の上端辺までの距離y0、および該超音波画像情報
の上端辺から関心領域までの距離y1は容易に演算でき
るようになっている。
【0026】さらに、制御装置8は、前記フレームメモ
リ5に超音波画像情報を格納する度毎に、上述した演算
および判定に基づいて、グラフィックメモリ9に次に示
す情報を書き込むようになっている。
【0027】グラフィックメモリ9は、前記フレームメ
モリ5と同様な構成をとり、図4(a)に示すように、
X座標値およびY座標値をそれぞれ特定することに所定
の位置に所定の情報を書き込むことができるとともに、
前記フレームメモリ5の情報に重ねられてCRT7に表
示されるようになっている。
【0028】ここで、グラフィックメモリ9には、図4
(b)に示すような情報を書き込むようになっている。
この情報はフレームメモリ5内の情報と対応する(ある
いは重畳する)ように形成される目盛および数値からな
るものであり、図5に示すルーチンで形成できるように
なっている。
【0029】まず、図5において、ステップ1(S1 ) 画像1mm当たりのドッド数が演算できることから、その
ドッド数にこれから作成しようとする目盛の表示間隔
(mm)を乗算する。これにより一表示間隔あたりのドッ
ド数aが算出されるようになる。
【0030】ステップ2(S2) 画像1mm当たりのドッド数に前記目盛上において付そう
とする深度値の表示間隔(mm)を乗算する。これにより
深度値表示間隔当たりのドッド数bが算出されるように
なる。
【0031】ステップ3(S3) 目盛表示を行うグラフィックメモリ9上のX軸上の座標
Xを設定する。このXの設定によって深度値を示す目盛
をどこに表示するかが決定される。
【0032】ステップ4(S4) グラフィックメモリ9上のY軸上の最大値をドッド数で
表し、このドッド数をステップ1で演算したドッド数a
で除算する。これにより得られる数値Eは目盛の個数を
示すことになる。
【0033】ステップ5(S5) Iの値を0からEまで順次変化させ、(X,aI)毎に
目盛を表示する。
【0034】ステップ6(S6) そして、前記目盛に深度値表示を行う。
【0035】ステップ7(S7) 目盛表示間隔にIを乗算した値を表示開始深度に加算
し、これを深度値としてもちいる。
【0036】ステップ8(S8) 座標(X−n,aI)にそれぞれ深度値を表示する。
【0037】そして、上述したルーチンで形成され、図
4(b)に示すグラフィックメモリ9内の情報は、前記
フレームメモリ5に送出されこのフレームメモリ5内で
合成されるようになっている。
【0038】したがって、D/A変換器6を介した出力
の入力によりCRT7には、図1に示すような映像が得
られるようになる。
【0039】図1において、CRT7の表示面7Aには
断層像における関心領域11が示され、この関心領域1
1の画像上端辺からの距離y1は、表示面7Aの右側に
表示されている目盛12に付された数値13を注視する
ことにより10(単位は、mmである)であることが即判
明することができる。
【0040】また、前記画像上端辺においては、そこの
部分に超音波探触子1から該画像上端辺までの距離を示
す数値14である50mmが表示されていることから、こ
の数値14を加算させることにより超音波探触子1から
の距離をも算出できる。
【0041】なお、図7に示すように、CRT7の表示
面7Aに映像されている画面を図示しない手段によって
スクロールすることができるが、この場合において、制
御装置8は、該スクロールの度合いを逐次検出し、その
度合いに応じて目盛12の最上部に表示されている数値
14を書き換え変化させることができるようになってい
る。
【0042】また、表示される断層像等は拡大されたり
あるいは縮小されたりして表示されることもあるが、こ
の場合における拡大率あるいは縮小率は特定できること
から、それら各率に対応させた目盛、およびこの目盛に
付す数値を算出できることはいうまでもない。
【0043】以上説明した実施例による超音波断層装置
によれば、特に、表示装置の表示面に断層像あるいはM
モード像とともに超音波探触子からの深度方向に付され
た目盛とこの目盛上に少なくとも数目盛おきに超音波探
触子からの深さを明示する数値とを表示できるようにし
たものである。
【0044】このため、注視すべき目盛は、その最も近
傍に付されている数値を基にして迅速に算出することが
できるようになる。そして、その値の読み取りにミスが
生じることはほとんどなくなる。
【0045】上述した実施例では、目盛上において、数
目盛おきに超音波探触子からの深さを明示する数値とを
表示させるようにしたものである。しかし、このような
構成に限定されないことはいうまでもない。図6に示す
ように、数目盛おきでなく各目盛おきであってもよいこ
とはいうまでもない。
【0046】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明による超音波断層装置によれば、表示装置の表示
面において表示される断層像あるいはMモード像の関心
部位が超音波探触子からどの位の深さにあるか等を迅速
にかつ正確に判断することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による超音波断層装置の一実施例を示す
構成図で、表示装置の表示面を示したものである。
【図2】本発明による超音波断層装置の一実施例を示す
ブロック構成図である。
【図3】本発明による超音波断層装置の超音波探触子と
断層像との関係を示す説明図である。
【図4】(a)および(b)は、本発明による超音波断
層装置に用いられるグラフィックメモリを示す説明図で
ある。
【図5】本発明による超音波断層装置に用いられるグラ
フィックメモリにおける情報書込みを示すルーチンであ
る。
【図6】本発明による超音波断層装置の他の実施例を示
す説明図である。
【図7】本発明による超音波断層装置の他の実施例を示
す説明図である。
【符号の説明】
4…ラインメモリ、5…フレームメモリ、8…制御装
置、9…グラフィックメモリ、12…目盛、13…数
値。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 被検体に当接させて使用される超音波探
    触子と、この超音波探触子からの受信信号を画像処理し
    て前記被検体の断層像あるいはMモード像等を映像させ
    る表示装置とを備える超音波断層装置において、前記表
    示装置の表示面に前記断層像あるいはMモード像等とと
    もに前記超音波探触子からの深度方向に付された目盛と
    この目盛上に少なくとも数目盛おきに前記超音波探触子
    からの深さを明示する数値とを表示させる表示手段を備
    えたことを特徴とする超音波断層装置。
JP17220991A 1991-07-12 1991-07-12 超音波断層装置 Pending JPH0515542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17220991A JPH0515542A (ja) 1991-07-12 1991-07-12 超音波断層装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17220991A JPH0515542A (ja) 1991-07-12 1991-07-12 超音波断層装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515542A true JPH0515542A (ja) 1993-01-26

Family

ID=15937619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17220991A Pending JPH0515542A (ja) 1991-07-12 1991-07-12 超音波断層装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515542A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6442376B1 (en) 1998-11-20 2002-08-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Composite high frequency component and mobile communication apparatus including the same
US6633748B1 (en) 1998-10-27 2003-10-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Composite high frequency component and mobile communication device including the same
JP2009082365A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toshiba Corp 超音波画像診断装置およびその制御プログラム
JP2009133663A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Ryoden Shonan Electronics Kk 超音波探傷器及び超音波探傷検査結果表示方法及び超音波探傷検査結果表示プログラム
JP2016010715A (ja) * 2015-09-07 2016-01-21 セイコーエプソン株式会社 超音波センサー制御装置、電子機器、及び超音波センサー制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633748B1 (en) 1998-10-27 2003-10-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Composite high frequency component and mobile communication device including the same
US7200365B2 (en) 1998-10-27 2007-04-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Composite high frequency component and mobile communication device including the same
US6442376B1 (en) 1998-11-20 2002-08-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Composite high frequency component and mobile communication apparatus including the same
US6768898B2 (en) 1998-11-20 2004-07-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Composite high frequency component and mobile communication apparatus including the same
JP2009082365A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toshiba Corp 超音波画像診断装置およびその制御プログラム
JP2009133663A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Ryoden Shonan Electronics Kk 超音波探傷器及び超音波探傷検査結果表示方法及び超音波探傷検査結果表示プログラム
JP2016010715A (ja) * 2015-09-07 2016-01-21 セイコーエプソン株式会社 超音波センサー制御装置、電子機器、及び超音波センサー制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100669302B1 (ko) 평균 또는 중간 화소 투영을 이용한 속도 및 파워 데이터의 3차원 초음파 화상 진단
US5224481A (en) Image displaying method and device for realizing same in an ultrasonic diagnostic apparatus
US20070287915A1 (en) Ultrasonic imaging apparatus and a method of displaying ultrasonic images
EP2180340A1 (en) Apparatus and method for displaying sectional planes of target object utilizing 3-dimensional ultrasound data
KR0171606B1 (ko) 초음파 영상검사장치
JP2023105145A (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
JPH0515542A (ja) 超音波断層装置
KR0171605B1 (ko) 초음파 영상검사장치
KR100842017B1 (ko) 영상 확대를 제어하는 영상 처리 시스템 및 방법
JPH1156841A (ja) 3次元関心領域設定方法および画像処理装置並びに超音波撮像装置
KR100747095B1 (ko) 초음파 영상의 크기를 측정하는 방법 및 초음파 진단시스템
JPH0373846A (ja) 超音波測定装置
JP3532129B2 (ja) 超音波診断装置
JPH06154226A (ja) 超音波診断装置
JP3303149B2 (ja) 超音波診断装置
JP2640878B2 (ja) 超音波映像検査装置
JP2893201B2 (ja) 超音波診断装置
JP2860825B2 (ja) 超音波測定装置
JPH0349691Y2 (ja)
JPS63309246A (ja) 超音波診断装置
JP2959161B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0532724Y2 (ja)
JPS6331219B2 (ja)
JPH04136757A (ja) アークアレイ形超音波探触子を用いる超音波映像探傷装置
JP4001666B2 (ja) 超音波診断装置