JPH05155310A - サイドエアバッグ装置の衝突センサ取付構造 - Google Patents

サイドエアバッグ装置の衝突センサ取付構造

Info

Publication number
JPH05155310A
JPH05155310A JP3349056A JP34905691A JPH05155310A JP H05155310 A JPH05155310 A JP H05155310A JP 3349056 A JP3349056 A JP 3349056A JP 34905691 A JP34905691 A JP 34905691A JP H05155310 A JPH05155310 A JP H05155310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
collision sensor
side door
door beam
flat face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3349056A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Shioda
誠 塩田
Kentaro Morishita
健太郎 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3349056A priority Critical patent/JPH05155310A/ja
Publication of JPH05155310A publication Critical patent/JPH05155310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衝突センサ取付構造の軽量化を図る。 【構成】 サイドドアビーム13として断面ほぼ矩形の
アルミ型材を用い、このサイドドアビーム13の平坦面
13aの両縁部に、一定の高さの圧壊部14,14をそ
れぞれ設けて、平坦面13aとの間に一定の間隙が形成
されるようにして受圧プレート15を配設し、前記平坦
面13aと受圧プレート15の側面とのいずれか一方に
スイッチ部材16を取付けて、このスイッチ部材16が
衝突荷重で受圧プレート15を介して加圧されると側面
衝突が検出される構造として、ブラケットやベースプレ
ートが不要となった分だけ、衝突センサ取付構造の軽量
化が図られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、側面衝突時にエアバ
ッグを膨張させて二次衝突から乗員を保護するサイドエ
アバッグ装置を、的確なタイミングで膨張展開させるた
めの衝突センサの取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6および図7は、本出願人が既に出願
した特願平3−160143号明細書に記載されている
サイドエアバッグ装置を示すもので、衝突センサ1をサ
イドドア2内の剛性の大きなサイドドアビーム3とドア
アウタパネル4との間に配設している。すなわち、車両
側面のサイドドア2内に、断面円形のパイプ製のサイド
ドアビーム3を設けるとともに、このサイドドアビーム
3の車体外側となる位置に、バンド状のブラケット5を
介してボルト止めされたベースプレート7上に、衝突荷
重により圧壊されて側面衝突を検出する衝突センサ1を
取付けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前掲の明細書に記載さ
れたサイドエアバッグ装置の衝突センサ1は、この衝突
センサ1を取付けるためにブラケット5やボルト6ある
いはベースプレート7等が必要とされ、サイドドアビー
ム3への取付けに手間がかかるとともに、衝突センサと
面接触させるためにベースプレートが必要であるなど、
取付けるために必要な部品の数が多い分だけ重量が重く
なるという問題があった。
【0004】この発明は、上記の事情に鑑みなされたも
ので、単純な構造として軽量化を図ったサイドエアバッ
グ装置の衝突センサ取付構造を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの手段としてこの発明のサイドエアバッグ装置の衝突
センサ取付構造は、車両の側面衝突時に乗員とサイドド
アとの間にエアバッグを展開させて、二次衝突から乗員
を保護するサイドエアバッグ装置において、前記サイド
ドア内に、少なくとも1つの平坦面を有するサイドドア
ビームを設け、かつこの平坦面に対して受圧部材を対向
配置し、この平坦面と受圧部材との間に、所定の間隔に
保持させるとともに所定の圧力で壊れる圧壊部材を設
け、この対向するサイドドアビーム側の平坦面と受圧部
材側面とのいずれか一方に、加圧されることにより衝突
を検出する衝突センサを取付けたことを特徴としてい
る。
【0006】
【作用】上記のように、サイドドアビームの平坦面、ま
たはこの平坦面と対向する受圧部材の一側面に設けられ
た衝突センサは、受圧部材が衝突荷重を受け、圧壊部材
が圧壊すると受圧部材とサイドドアビームとの間で加圧
されて衝突を検出する。したがって、衝突センサは受圧
部材とサイドドアビームの平坦面との間、すなわち平面
に加圧されて衝突を検出するため、常に安定したセンサ
性能を確保することができる。
【0007】
【実施例】以下、この発明のサイドエアバッグ装置の衝
突センサ取付構造の実施例を図1ないし図5に基づいて
説明する。
【0008】図1および図2はこの発明の第1実施例を
示すもので、サイドエアバッグ装置のエアバッグは、図
示してないが車室側に設けられたアームレスト内等にイ
ンフレータと共に収容されている。また側面衝突を検知
してインフレータを着火またはスイッチONさせる衝突
センサ11は、車両側面のサイドア12内に配設された
サイドドアビーム13に、そのほぼ全長に亘って設けら
れている。このサイドドアビーム13は、アルミニウム
合金の押出し成形品で断面ほぼ井桁状の剛性の高い中空
部材で、長手方向に連続する1つの平坦面13aの両縁
部付近には、それぞれ同一の高さの突条14,14が形
成され、この両突条14,14が圧壊部材となり、その
間の凹部を塞ぐように受圧プレート15が、両突条1
4,14の先端との間を強力な接着剤等で接着されて設
けられており、この受圧プレート15の内面には、長手
方向のどの部分を加圧された際にもスイッチONするテ
ープ状のスイッチ部材16が、サイドドアビーム13側
の凹部の底との間に一定の間隙が形成されるように取付
けられている。なお、図2において符号17は、サイド
ドア12のドアアウタパネルである。
【0009】次に、上記のように構成されるこの実施例
の作用を説明すると、サイドドア12内に取付けられた
衝突センサ11は、側面衝突時に押されて変形するドア
アウタパネル17によって受圧プレート15が押圧され
ると、サイドドアビーム13の両突条14,14が圧壊
して受圧プレート15がサイドドアビーム13方向に移
動する。その結果、サイドドアビーム13の剛性が大き
く変形しにくいため、スイッチ部材16が受圧プレート
15と平坦面13aとの間に挟圧されてスイッチON
し、衝突を検出して信号を出力する。
【0010】したがって、この実施例においては、衝突
車両がサイドドア12のアウタパネル17を押圧変形さ
せるのとほぼ同時に衝突センサ11が加圧されて側面衝
突を検知することになる。そして、側面衝突が検知され
ると側面衝突された側面のエアバッグ装置のインフレー
タが着火され、発生する大量の窒素ガスによってエアバ
ッグが膨張して乗員とサイドドア内面との間に展開し、
側面衝突の直後に、衝突の反動によって発生する二次衝
突から乗員を保護することができる。また、取付けに必
要な部品点数が少なく、また構造が単純なため、サイド
ドアビームへの取付けが容易であるとともに、安定した
センサ性能を得ることができる。
【0011】なお、この実施例においては、スイッチ部
材16を受圧プレート15側に取付けた場合について説
明したが、図3に示すようにサイドドアビーム13の平
坦面13a側にスイッチ部材16を取付けるようにして
も、同様の作用および効果が得られる。
【0012】また、図4はこの発明の取付構造の第2実
施例を示すもので、側面衝突を検知してインフレータを
着火またはスイッチONさせる衝突センサ21は、車両
側面のサイドア内に配設されたサイドドアビーム23の
全長に亘って設けられている。このサイドドアビーム2
3は、中空で断面ほぼ矩形のアルミニウム合金の押出し
成形品で、その1つの平坦面23aには、帯状プレート
の一方の面の両側縁部に、一定の高さで、所定の大きさ
以上の力で圧壊する突条25a,25aを形成した受圧
部材25が、両突条25a,25aの先端を平坦面23
aに接着させて配設され、この受圧部材25の平坦面2
3aと対向する面には、加圧された際にスイッチONす
るスイッチ部材26が、サイドドアビーム23側の平坦
面23aとの間に一定の間隙が形成されるように取付け
られている。
【0013】次に、上記のように構成されるこの実施例
の作用を説明すると、サイドドア内に取付けられた衝突
センサ21は、側面衝突時に押されて変形するドアアウ
タパネル17によって受圧部材25が押圧されると、両
突条25a,25aが圧壊し、受圧部材25に設けられ
たスイッチ部材26は、サイドドアビーム23の剛性が
大きく変形しにくいため、受圧部材25の帯状プレート
の部分と、平坦面23aとの間に挟圧されてスイッチO
Nし、衝突を検出して信号を出力する。
【0014】したがって、この実施例においては、衝突
車両がサイドドアのアウタパネル17を押圧変形させる
のとほぼ同時に衝突センサ21が加圧されて側面衝突を
検知することになる。そして、側面衝突が検知されると
側面衝突された側のエアバッグ装置のインフレータが着
火され、発生する大量の窒素ガスによってエアバッグが
膨張して乗員とサイドドア内面との間に展開し、二次衝
突から乗員を保護する。またこの実施例では、受圧部材
25側に、圧壊する突条25a,25aを設けたことに
より、サイドドアビーム23に対しての突条25aの圧
壊する荷重のコントロールを容易に行うことができる。
さらに前記第1実施例の場合と同様に、取付けに必要な
部品点数が少なく、また構造が単純なため、サイドドア
ビームへの取付けが容易であるとともに、安定したセン
サ性能を得ることができる。
【0015】なお、この実施例においては、スイッチ部
材26を受圧部材25側に取付けた場合について説明し
たが、図5に示すようにサイドドアビーム23の平坦面
23a側にスイッチ部材26を取付けるようにしても、
同様の作用および効果が得られる。
【0016】また、前記両実施例においては、サイドド
アビーム13,23として断面ほぼ中空矩形のアルミニ
ウム合金の押出し成形材を用いたが、他に例えば、1つ
以上の平坦面を有する異形断面の鋼製パイプ等を用いる
こともできる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明のサイドエ
アバッグ装置の衝突センサ取付構造は、サイドドア内
に、少なくとも1つの平坦面を有するサイドドアビーム
を設け、かつこの平坦面に対して受圧部材を対向配置
し、この平坦面と受圧部材との間に、所定の間隔に保持
させるとともに所定の圧力で壊れる圧壊部材を設け、こ
の対向するサイドドアビーム側の平坦面と受圧部材側面
とのいずれか一方に、加圧されることにより衝突を検出
する衝突センサを取付けた構造としたので、サイドドア
ビームへの取付けに要する部品点数を削減して軽量化を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のサイドエアバッグ装置の衝突センサ
取付構造の第1実施例を示すサイドドアの一部切欠き斜
視図である。
【図2】図1のII−II線拡大断面図である。
【図3】第1実施例の別の例を示すサイドドアの断面図
である。
【図4】この発明の取付構造の第2実施例を示すサイド
ドアの断面図である。
【図5】第2実施例の別の例を示すサイドドアの断面図
である。
【図6】従来のサイドエアバッグ装置の衝突センサ取付
構造の一例を示すサイドドアの一部切欠き斜視図であ
る。
【図7】図6のVII−VII線断面図である。
【符号の説明】
11 衝突センサ 12 サイドドア 13 サイドドアビーム 14 突条 15 受圧プレート 16 スイッチ部材 21 衝突センサ 23 サイドドアビーム 25 受圧部材 26 スイッチ部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の側面衝突時に乗員とサイドドアと
    の間にエアバッグを展開させて、二次衝突から乗員を保
    護するサイドエアバッグ装置において、 前記サイドドア内に、少なくとも1つの平坦面を有する
    サイドドアビームを設け、かつこの平坦面に対して受圧
    部材を対向配置し、この平坦面と受圧部材との間に、所
    定の間隔に保持させるとともに所定の圧力で壊れる圧壊
    部材を設け、この対向するサイドドアビーム側の平坦面
    と受圧部材側面とのいずれか一方に、加圧されることに
    より衝突を検出する衝突センサを取付けたことを特徴と
    するサイドエアバッグ装置の衝突センサ取付構造。
JP3349056A 1991-12-06 1991-12-06 サイドエアバッグ装置の衝突センサ取付構造 Pending JPH05155310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3349056A JPH05155310A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 サイドエアバッグ装置の衝突センサ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3349056A JPH05155310A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 サイドエアバッグ装置の衝突センサ取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05155310A true JPH05155310A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18401197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3349056A Pending JPH05155310A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 サイドエアバッグ装置の衝突センサ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05155310A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8006797B2 (en) 2008-06-17 2011-08-30 Denso Corporation Side collision detecting apparatus for vehicle
CN102874076A (zh) * 2012-09-27 2013-01-16 天津博信汽车零部件有限公司 止推块装置及应用该装置的车门

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8006797B2 (en) 2008-06-17 2011-08-30 Denso Corporation Side collision detecting apparatus for vehicle
CN102874076A (zh) * 2012-09-27 2013-01-16 天津博信汽车零部件有限公司 止推块装置及应用该装置的车门
CN102874076B (zh) * 2012-09-27 2015-06-03 天津博信汽车零部件有限公司 止推块装置及应用该装置的车门

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0358230B1 (en) Closure for an air bag deployment opening
US5544913A (en) Protective device for protecting vehicle occupant
US5725265A (en) Air bag system for vehicle bumpers
JP2888116B2 (ja) ピラーエアバッグ装置
US7611162B2 (en) Front pillar trim mounting structure for vehicles
EP0646501B1 (en) Invisible seam deployment door installation with stabilized air bag deployment opening construction
US6880666B2 (en) Automotive outboard air bag system
US6988578B2 (en) Automotive outboard air bag system
US6299209B1 (en) Protective device for motor vehicle occupants
US6860505B2 (en) Airbag device for use in a vehicle
JP3591172B2 (ja) 車両用シートのエアバッグ装置
US5419583A (en) Air bag device for an automotive vehicle
US5505484A (en) Collapsible airbag canister
US5503427A (en) Energy absorption cover for passenger-side airbag module
JPH05155310A (ja) サイドエアバッグ装置の衝突センサ取付構造
JP3510061B2 (ja) 自動車の乗員保護装置
US6231071B1 (en) Side curtain air bag module
JPH05254383A (ja) エアバッグ装置用衝突センサ
JPH10152010A (ja) 側突時の乗員保護装置
JP2002053003A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2730370B2 (ja) 側面衝突センサシステム
JP2007261489A (ja) 車両の内装品取付構造
KR200296780Y1 (ko) 에어백 조립체
JP3078757B2 (ja) 自動車の乗員保護装置
JPH05131892A (ja) 内圧可変型エアバツグ装置