JPH05155020A - インクジェット記録ヘッド - Google Patents

インクジェット記録ヘッド

Info

Publication number
JPH05155020A
JPH05155020A JP34852591A JP34852591A JPH05155020A JP H05155020 A JPH05155020 A JP H05155020A JP 34852591 A JP34852591 A JP 34852591A JP 34852591 A JP34852591 A JP 34852591A JP H05155020 A JPH05155020 A JP H05155020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording head
substrate
channel
thick film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34852591A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Fujii
雅彦 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP34852591A priority Critical patent/JPH05155020A/ja
Publication of JPH05155020A publication Critical patent/JPH05155020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 厚膜樹脂層の厚みを厚くすることなく、バイ
パス部の流路断面積を広げてインク供給性を向上し、駆
動周波数を高くでき、ゴミ等の詰まりによる噴射異常を
なくすことができるヘッド構造を提供する。 【構成】 チャネル基板1には、異方性エッチングによ
り、チャネル溝3とインクリザーバ4が形成されてい
る。ヒーター基板2には、絶縁層8、厚膜樹脂層9が形
成されている。厚膜樹脂層9には、ヒーター7が底部に
設けられた第1の凹部10と、チャネル基板1の未エッ
チング部6をバイパスしてチャネル溝3とインクリザー
バ4を連結する第2の凹部11が設けられる。全ての第
2の凹部10は互いに連結されており、バイパス部の断
面積を増加させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒーターの発熱により
発生する蒸気バブルの圧力によってインク滴をノズルか
ら噴射して記録を行なうインクジェット記録ヘッドに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、高速記録が
可能であり、記録の際に発生する騒音がほとんどなく、
普通紙に直接印字でき、定着処理等を必要としないた
め、装置の小型化が図れるという点で注目を集めてい
る。
【0003】特開61−230954号公報に記載され
たインクジェット記録ヘッドの作製技術は、Siウェハ
の異方性エッチングにより、インクを吐出するノズルを
構成するチャネル部と、外部からチャネル部へのインク
供給を行なうインクリザーバ部とが作製される。このウ
ェハは、チャネルウェハと呼ばれているものである。S
iウェハの異方性エッチング技術は、結晶面の違いによ
り、エッチング速度が異なることを利用するもので、特
に、{111}結晶面のエッチング速度が他の結晶面に
比較して非常に遅いことを利用したものが一般的であ
る。(100)結晶面を表面に持つシリコン基板を用い
た場合、開口部が正方形もしくは長方形のパターンは、
非常に精度よく形成でき、これを連結した形状では、連
結部分の精度が落ちることが知られている。したがっ
て、チャネルウェハにおいては、図8にその要部を斜視
図に示すように、異方性エッチングによって形成される
チャネル溝3とインクリザーバ4とは分離したパターン
で形成され、その中間には未エッチング部6が残る。し
たがって、チャネル溝3とインクリザーバ4とを連結す
る流路を形成する必要がある。
【0004】図6は、従来のサーマルインクジェット記
録ヘッドの一例を示すもので、(A)図はチャネル溝の
軸方向に垂直に切った断面図、(B)図は(A)図のB
−Bで切った平面図である。図中、1はチャンネル基
板、2はヒーター基板、3はチャネル溝、4はインクリ
ザーバ、5はノズル、6は未エッチング部、7はヒータ
ー、8は絶縁層、9は厚膜樹脂層、10は第1の凹部、
11は第2の凹部、12は隔壁、13はインク滴、14
は記録媒体である。この記録ヘッドにおいては、上述し
たチャネル溝とインクリザーバとを連結する流路は、特
開平1−166965号公報に記載されているように、
厚膜樹脂層9に形成された第2の凹部11によるバイパ
ス構造と呼ばれる方法で行なわれている。
【0005】チャネル基板1には、異方性エッチングに
より、チャネル溝3とインクリザーバ4が形成され、チ
ャネル溝3の開口部がノズル1となっている。ヒーター
基板2には、ヒーター7が形成され、ヒーター7に駆動
電流を供給するための電極、保護膜等が形成されている
が、これらの詳細は図示を省略した。また、ヒーター基
板には、絶縁層8、厚膜樹脂層9が形成されている。こ
れら2枚の基板が接合されて個々のヘッドチップに切断
分離され、記録ヘッドが作製される。
【0006】第1の凹部10は、ピットと呼ばれるもの
で、絶縁層8および厚膜樹脂層9をパターニングして形
成され、ヒーター7上で発生したバブルの横方向への成
長を抑制し、バブルのノズル5からの逸脱や、空気の吸
い込みの防止を図るものである。また、第2の凹部11
は、絶縁層8の下に配置されている配線や駆動回路(図
示せず)等をインクの侵入から守るために、絶縁層8を
底部に残し、チャネル基板1の未エッチング部6に対応
した位置に厚膜樹脂層9をパターニングして形成されて
いる。
【0007】しかしながら、従来のインクジェット記録
ヘッドにおいては、この第2の凹部11をインク流路と
するバイパス部の流路断面積が狭いため、インクリザー
バ4からのインクの供給性が悪く、高い繰り返し周波数
で記録ヘッドを駆動することができなかった。また、イ
ンクに混入した微小なゴミ等がこのバイパス部に溜ま
り、正常なインク噴射を阻害することもあった。これを
解決する手段として、厚膜樹脂層9の厚みを増し、バイ
パス部の流路断面積を大きくすることが考えられる。
【0008】しかし、厚膜樹脂層9の厚みを厚くしすぎ
ると、第1の凹部10において発生したバブル圧力が減
衰してしまい、噴射されるインク滴の速度が低下する。
また、厚膜樹脂層9の表面の平坦性がその厚みと相関を
持つため、厚くなるほど厚膜樹脂層9の平坦性が悪化
し、チャネル基板との接着強度が弱くなる。したがっ
て、これらの理由から、厚膜樹脂層9の厚みを増大させ
るには限界があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、厚膜樹脂層の厚みを厚くす
ることなく、バイパス部の流路断面積を広げてインク供
給性を向上し、駆動周波数を高くでき、ゴミ等の詰まり
による噴射異常をなくすことができるヘッド構造を提供
することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、異方性エッチ
ングによって複数のチャネル部とインクリザーバ部とが
形成された第1の基板と、前記チャネル部に対応した複
数のヒーターを有する基板上に厚膜絶縁層を有し、該厚
膜絶縁層にヒーターが配置された第1の凹部と前記チャ
ネル部とインクリザーバ部とを連結する第2の凹部とが
形成された第2の基板とを接合してなるインクジェット
記録ヘッドにおいて、請求項1の発明においては、複数
の第2の凹部を互いに連結したことを特徴とするもので
あり、請求項2の発明においては、同じタイミングで電
圧パルスが印加される複数のヒーターに対応する隣接す
る第2の凹部を互いに連結したことを特徴とするもので
ある。
【0011】
【作用】本発明によれば、チャネル溝とインクリザーバ
を連結する複数の第2の凹部を互いに連結することによ
り、従来隣接流路との隔壁となっていた部分がインク供
給に使用されることになり、流路1つあたりのバイパス
部の断面積が増加する。それにより、インクリザーバか
らのインク供給性を向上し、周波数応答性を改善すると
ともに、ゴミの詰まり等を原因とする噴射異常をなくす
ことができる。
【0012】さらに、インクリザーバからヒーター部へ
のインク供給性を向上させるため、第1の凹部から第2
の凹部にいたる距離を短くし、流路抵抗を減少させた構
造も考えられる。このようにすると、発生した圧力パル
スが連結されたバイパス部を経て他の流路へ伝搬するこ
とがある。これは隣接する複数のヒーターを1ブロック
とし、この1ブロックを1単位として同一のタイミング
で電圧パルスを印加し、印加するブロックを順次ずらし
ながら噴射するインクジェット記録ヘッドにおいては、
このブロックと異なるタイミングで噴射される他のブロ
ックへ圧力パルスが伝搬するため、特に、噴射状態に影
響を及ぼすことがある。これを防止するため、同一タイ
ミングで電圧パルスが印加されるブロック内の隣接する
第2の凹部のみを互いに連結するようにする。
【0013】
【実施例】図1は、本発明のインクジェット記録ヘッド
の第1の実施例を示すもので、(A)図はチャネル溝の
軸方向に垂直に切った断面図、(B)図は(A)図のB
−Bで切った平面図である。図中、図6と同様な部分に
は同じ符号を付して説明を省略する。この実施例では、
絶縁層8は厚膜樹脂層で形成されているから、凹部を形
成する厚膜樹脂層は2層により構成される。この厚膜樹
脂層の厚みとしては、絶縁層8は0.5〜30μm、好
ましくは3〜10μmであり、この厚みは樹脂層の下に
位置する配線部や、駆動回路をインクの侵入から保護す
るのに十分な厚みである。厚膜樹脂層9の厚みは5〜5
0μm、好ましくは15〜30μmであり、樹脂層の平
坦性やインク噴射速度の下限値から決定される。この実
施例では絶縁層8の厚みを5μm、厚膜樹脂層9の厚み
を20μmにした。また、バイパス部のその他の寸法
は、(B)図および図7を参照して、第1の凹部10か
ら第2の凹部11までの距離L1 を50μm、第2の凹
部11のヒーター側の端部からチャネル基板の未エッチ
ング部6までの距離L2 を60μm、未エッチング部6
の厚みdを20μm、第2の凹部11のインクリザーバ
側の端部から未エッチング部までの距離L3 を60μm
にした。このようなインクジェット記録ヘッドは、特開
平1−166965号公報に記載されているような方法
で作製した。ただし、全ての第2の凹部、すなわちバイ
パス部は、(B)図に示すように、互いに連結される。
【0014】このようなインクジェット記録ヘッドに対
して、パルス幅3μsecでインクが噴射する最低電圧
の1.2倍の電圧パルスを印加し、繰り返し周波数を上
げてインク滴の噴射状態を観測し、噴射されるドロップ
1個あたりの体積を測定した。その結果、図2の曲線a
に示すように、7kHzを超えるとドロップ体積が減少
を始めた。これはインクリザーバからインク流路へのイ
ンク供給が噴射周波数に追いつかなくなったためであ
る。また、実験中において、噴射の異常は観測されなか
った。
【0015】比較例として上記記録ヘッドと同じ寸法で
第2の凹部を互いに連結しない従来構造の記録ヘッドも
作製し、繰り返し周波数を変えてドロップ体積を測定し
た。ただし、図7の断面図(図6(A)のC−C断面図
に相当する。)に示す第2の凹部の幅PWは50μmで
ある。この結果、図2の曲線bに示すように、4.5k
Hzを超えるとドロップ体積が低下した。また、実験中
にドロップが曵糸状になり、画質が著しく低下する噴射
異常がいくつかのノズルで観測された。そこで、この記
録ヘッドのチャネル基板とヒーター基板とを分離し、流
路を詳しく観測したところ、バイパス部の第2の凹部に
微小なゴミが停滞し、インクの再供給を妨げていること
がわかった。
【0016】第1の実施例と同じ構造の記録ヘッドにお
いて、第1の凹部10と第2の凹部11との距離を短く
した記録ヘッドを試作した。すなわち、第1の実施例に
おいては第1の凹部10と第2の凹部11までの距離L
1 は50μmであったが、試作した記録ヘッドにおいて
は20μmとした。また、記録ヘッドの駆動方法は、図
4に示すように、144個あるヒーター7を、中央から
2つに分け、端のノズル番号1からと、中央のノズル番
号73から、各4個ずつを1ブロックとして、ぞれぞれ
ブロック番号1から18までの18ブロックに分割し、
同一ブロック番号内の8個のヒーターには同じタイミン
グで電圧パルスを印加するようにし、さらに、第1ブロ
ックから第18ブロックまで順次電圧パルスを印加する
ようにした。印加した電圧パルス幅は3μsec、電圧
はインクが噴射する最低電圧の1.2倍、1つのブロッ
クに印加したパルスの立ち下がりから次のブロックに印
加するパルスの立ち上がりまでの時間間隔は1μsec
とした。
【0017】この記録ヘッドについて、駆動周波数を上
げてインク滴の噴射状態を観測しドロップ体積を測定し
た。この結果、図5の曲線cに示すように、インクの供
給性は曲線aで示す第1の実施例の場合よりもさらに向
上し、9kHzまでドロップ体積の低下は見られなかっ
た。しかし、電圧パルスが印加されていないノズルから
インク滴が湧きだしたり、噴射インク滴が細長くなるよ
うな噴射異常が観測された。これはあるブロックに電圧
パルスを印加したとき、発生した圧力パルスが、共通に
連結された第2の凹部を経て他の流路に伝搬するいわゆ
るクロストークの影響と考えられる。
【0018】第2の実施例は、このクロストークの影響
を改善したものである。図3は、本発明のインクジェッ
ト記録ヘッドの第2の実施例を示すもので、図1(B)
と同様な平面図である。図中、図1と同様な部分には同
じ符号を付して説明を省略する。この実施例は、同時に
電圧パルスを印加する同一ブロック内の隣接する第2の
凹部のみを互いに連結したものである。隣接するブロッ
クの凹部とは、従来の記録ヘッドと同様に隔壁12によ
り互いに分離されている。試作した記録ヘッドのバイパ
ス部の各寸法はL1 が20μm、L2 は60μm、L3
は60μm、dは20μmである。
【0019】このように作製された記録ヘッドの駆動周
波数に対する挙動は、図5の曲線dで示すように、ドロ
ップ体積が低下する周波数は8.4kHzであり、全て
連結した構造の曲線cに比べて、ドロップ体積が低下す
る周波数は若干下がったものの、クロストークの影響と
見られる噴射異常は全く観測されなかった。
【0020】なお、上述した実施例では、絶縁層8は、
厚膜樹脂層9と同じ材料で形成して、厚膜樹脂層を多層
にして構成したものであるが、絶縁層8を厚膜樹脂層9
と異なる材料、例えば、SiO2 やPSG等の無機材
料、その他の材料を用いることできる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、インクリザーバから流路へインクを供給する
ための複数の第2の凹部を互いに連結したことにより、
インクの再供給性が向上し、高い周波数応答を実現でき
る記録ヘッドを得ることができる。またバイパス部にお
けるゴミ等の詰まりに起因する噴射異常を防止すること
ができる。
【0022】さらに、第1の凹部と第2の凹部の距離を
短くすることにより、周波数応答性を高めることができ
るが、同時タイミングで電圧パルスを印加する複数のヒ
ーターを1ブロックとし、電圧パルスを印加するタイミ
ングをブロックごとに順次ずらしながら駆動を行なう記
録ヘッドにおいては、同一ブロック内の隣接する第2の
凹部のみを連結することにより、クロストークによる噴
射異常を防止することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のインクジェット記録ヘッドの第1の
実施例を示すもので、(A)図はチャネル溝の軸方向に
垂直に切った断面図、(B)図は(A)図のB−Bで切
った平面図である。
【図2】 第1の実施例の周波数応答を示す線図であ
る。
【図3】 本発明のインクジェット記録ヘッドの第2の
実施例を示すもので、図1(B)と同様な平面図であ
る。
【図4】 第2の実施例のヒーターの配置図である。
【図5】 第2の実施例の周波数応答を示す線図であ
る。
【図6】 従来のインクジェット記録ヘッドの一例を示
すもので、(A)図はチャネル溝の軸方向に垂直に切っ
た断面図、(B)図は(A)図のB−Bで切った平面図
である。
【図7】 図6(A)のC−C断面図である。
【図8】 チャネルウェハの要部の斜視図である。
【符号の説明】
1 チャンネル基板、2 ヒーター基板、3 チャネル
溝、4 インクリザーバ、5 ノズル、6 未エッチン
グ部、7 ヒーター、8 絶縁層、9 厚膜樹脂層、1
0 第1の凹部、11 第2の凹部、12 隔壁、13
インク滴、14 記録媒体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異方性エッチングによって複数のチャネ
    ル部とインクリザーバ部とが形成された第1の基板と、
    前記チャネル部に対応した複数のヒーターを有する基板
    上に厚膜絶縁層を有し、該厚膜絶縁層にヒーターが配置
    された第1の凹部と前記チャネル部とインクリザーバ部
    とを連結する第2の凹部とが形成された第2の基板とを
    接合してなるインクジェット記録ヘッドにおいて、複数
    の第2の凹部を互いに連結したことを特徴とするインク
    ジェット記録ヘッド。
  2. 【請求項2】 異方性エッチングによって複数のチャネ
    ル部とインクリザーバ部とが形成された第1の基板と、
    前記チャネル部に対応した複数のヒーターを有する基板
    上に厚膜絶縁層を有し、該厚膜絶縁層にヒーターが配置
    された第1の凹部と前記チャネル部とインクリザーバ部
    とを連結する第2の凹部とが形成された第2の基板とを
    接合してなるインクジェット記録ヘッドにおいて、同じ
    タイミングで電圧パルスが印加される複数のヒーターに
    対応する隣接する第2の凹部を互いに連結したことを特
    徴とするインクジェット記録ヘッド。
JP34852591A 1991-12-06 1991-12-06 インクジェット記録ヘッド Pending JPH05155020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34852591A JPH05155020A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 インクジェット記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34852591A JPH05155020A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 インクジェット記録ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05155020A true JPH05155020A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18397601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34852591A Pending JPH05155020A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 インクジェット記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05155020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6022098A (en) * 1995-08-10 2000-02-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink-jet recorder
US6511160B1 (en) 1995-05-10 2003-01-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Thermal ink-jet head and recording apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511160B1 (en) 1995-05-10 2003-01-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Thermal ink-jet head and recording apparatus
US6022098A (en) * 1995-08-10 2000-02-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink-jet recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2887836B2 (ja) インクジェットプリントヘッドおよび画像記録装置
US5896147A (en) Liquid jet head and substrate therefor having selected spacing between ejection energy generating elements
US6106106A (en) Ink jet recording head having a piezoelectric substrate
JPH06305155A (ja) 液滴噴射装置
JPH06234216A (ja) インク噴射装置
JP2002240288A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその駆動条件設定方法、ならびにインクジェット記録装置
JPH05229116A (ja) インクジェットヘッド
US5410340A (en) Off center heaters for thermal ink jet printheads
JPH05155020A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH08281948A (ja) インク噴射装置
US6502927B2 (en) Ink jet recording head having two or more pillars for each nozzle
US7165831B2 (en) Micro-fluid ejection devices
JPH08132639A (ja) インクジェット記録装置
EP0461938B1 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus using same
JPH0596730A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPH05286134A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3870062B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH10119280A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2001063055A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JPH0924612A (ja) インクジェットヘッド
JP4049303B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH05318730A (ja) インクジェットヘッド
JPH0781064A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH06143579A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3186305B2 (ja) インクジェットヘッド