JPH05153304A - デジタル複写機 - Google Patents

デジタル複写機

Info

Publication number
JPH05153304A
JPH05153304A JP3314746A JP31474691A JPH05153304A JP H05153304 A JPH05153304 A JP H05153304A JP 3314746 A JP3314746 A JP 3314746A JP 31474691 A JP31474691 A JP 31474691A JP H05153304 A JPH05153304 A JP H05153304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
histogram
density
copy
density distribution
threshold level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3314746A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Matsushita
司 松下
Akira Shimatani
朗 嶋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP3314746A priority Critical patent/JPH05153304A/ja
Publication of JPH05153304A publication Critical patent/JPH05153304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】プレスキャン動作回路42が読取部14をプレ
スキャンさせると、読取部13の読取データに基づい
て、ヒストグラム作成回路44がヒストグラムを作成
し、ヒストグラム表示回路45が作成したヒストグラム
に濃度分布のしいき値を重ねて表示する。しきい値変更
キー46にて濃度分布しきい値を変更すると、濃度分布
のしきい値位置が変更されたヒストグラムがヒストグラ
ム表示回路45にて表示される。 【効果】ヒストグラムは原稿の濃度分布を視覚的に表す
から、実際にコピーを行うことなく、そのヒストグラム
に重ねて表示された濃度分布しきい値の位置によりコピ
ー濃度を容易に選択でき、確実に使用者の意図するコピ
ーを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル複写機におけ
るコピー濃度の調整装置に係る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
に、デジタル複写機において、使用者がコピーする場
合、図6のように、取敢えず濃度設定キー1でコピー濃
度をセンターに初期設定して行う場合が多い。通常の原
稿では、上記のようなコピー濃度の選択でも問題はない
が、鉛筆書き等の薄い原稿、青焼き原稿、雑誌等の特殊
な原稿をコピーする場合には、最初から使用者の意図す
る濃度コピーがなかなか得られず、ミスコピーが多くな
ってしまう。すなわち、1枚目もコピーの濃度が所望の
濃度でなければ、改めて濃度設定キー1を操作して濃度
を変更し、コピーしなおさなければならない。しかも、
従来の濃度表示は、図6のように、例えば7段階に調整
することができるが、どの段階にすれば所望の濃度コピ
ーが得られるかわかりにくかった。それゆえ、2〜3枚
のミスコピーを重ねて、はじめて所望の濃度のコピーが
得られることもあった。
【0003】そこで、上記の問題点に対処する1つの方
法として、図7のように、濃度設定キー1のほかに自動
露光(AE)ボタン2が設けられているものがある。上
記のように自動露光機能を付加した場合には、AEボタ
ン2を押しておくことにより濃度設定はAEセンサを用
いて自動で行われるが、この自動露光は、多種の原稿す
べてに対応できるものではなく、使用者の意図するコピ
ーが得られない場合が生じる。そして、係る場合、マニ
ュアル操作で濃度を変更することになり、上述と同様7
段階のうちのどの段階のコピー濃度に変更すればよいの
かの選択がむずかしいという問題があった。
【0004】本発明は、上記に鑑み、コピーする原稿に
応じて、使用者の意図するコピー濃度を容易に選択で
き、確実に使用者の意図するコピーを得ることができる
デジタル複写機の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による課題解決手
段は、原稿濃度を表示する機能を有するデジタル複写機
であって、原稿読取部をプレスキャンさせるプレスキャ
ン動作手段、プレスキャン動作により読取部から入力さ
れてくる画像信号に基づき、各画素の濃度に関するヒス
トグラムを作成するヒストグラム作成手段、複写される
画像の濃度を設定する濃度選択手段、濃度設定手段に設
定されている濃度を変更設定するための信号入力手段、
ならびにヒストグラム作成手段にて作成されたヒストグ
ラムに関連付けて濃度設定手段に初期設定され、または
変更設定されている濃度を表示するヒストグラムおよび
濃度データ表示手段を有するものである。
【0006】
【作用】上記課題解決手段において、プレスキャン動作
手段が原稿読取部をプレスキャンさせると、原稿読取部
の読取データに基づいて、ヒストグラム作成手段がヒス
トグラムを作成すると共に、濃度設定手段がヒストグラ
ムに関連付けてに濃度を初期設定する。そうすると、ヒ
ストグラム表示手段がヒストグラムに重ねて初期設定さ
れた濃度を表示する。
【0007】そして、信号入力手段から設定されている
濃度を変更設定するための信号が濃度設定手段に入力さ
れると、濃度設定手段が画像濃度の設定を変更し、これ
に基づきヒストグラム表示手段がヒストグラムに重ねて
変更設定した濃度を表示する。このように、表示された
ヒストグラムは原稿の濃度分布を視覚的に表すから、そ
のヒストグラムに重ねて表示された、例えば白と黒との
濃度分布しきい値の位置によりコピー濃度を容易に選択
でき、確実に使用者の意図するコピーを得ることができ
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図5に
基づいて詳述する。まず、本実施例のデジタル複写機の
構造について図5の概略断面図を参照しつつ説明する。
デジタル複写機には、複写機本体10の上面に原稿11
をセットするためのコンタクトガラス12が備えられて
おり、コンタクトガラス12の上には原稿カバー13が
開閉自在に設けられている。
【0009】本体10の内部には、コンタクトガラス1
2上にセットされた原稿11の原稿画像を読み取る原稿
読取部14が備えられている。原稿読取部14は、コン
タクトガラス12の下面に沿って矢印A1方向に移動す
る光源15によって照射された原稿11の反射光を、ミ
ラー16,17,18および集光レンズ19を介してC
CDラインイメージセンサ20に与え、このイメージセ
ンサ20によって原稿画像が読み込まれるように構成さ
れている。なお、光源15は、紙面に垂直方向に延びる
長手の円筒状に形成されている。また、CCDラインイ
メージセンサ20は、紙面に対して垂直方向に延びる長
手状のセンサで、その長さ方向が主走査方向となってい
る。
【0010】CCDラインイメージセンサ20で読み込
まれた原稿画像は、イメージセンサ20から画像処理回
路21に与えられ、画像処理が施される。そして、画像
処理回路21の出力は、レーザダイオード22へ与えら
れてレーザダイオード22を発光される。レーザダイオ
ード22から出力されるレーザ光は、ポリゴンミラー2
3で誘導され、ミラー24を介して感光体ドラム25へ
与えられる。
【0011】感光体ドラム25の周囲には、帯電チャー
ジャ26、現像装置27、転写、分離チャージャ28お
よびクリーナ29が順次配置されている。帯電チャージ
ャ26によって一定電位に帯電された感光体ドラム25
の表面は、上記レーザ光によって露光されて静電潜像が
形成され、この静電潜像は現像装置27によってトナー
像に顕像化される。そして、トナー像は、給紙カセット
30から取り込まれ、レジストローラ31によって感光
体ドラム25の回転とタイミングを合わせて感光体ドラ
ム25に与えられた用紙に、転写、分離チャージャ28
によって転写され、トナー像が転写された用紙は感光体
ドラム25から分離される。このトナー像が転写された
用紙は、搬送ベルト32で定着装置33に搬送され、定
着装置33によってトナー像が定着される。定着が完了
した用紙は、排紙トレイ34へ排出される。
【0012】次に、デジタル複写機の電気的構成につい
て図1のブロック図を参照しつつ説明する。上記画像処
理回路21は、CPU、データRAMおよびプログラム
ROM等を有するマイクロコンピュータを含み、予めR
OMに記憶されているプログラムに従って制御動作を行
う。
【0013】この画像処理回路21には、プリントスイ
ッチ40、ヒストグラムを作成するモードを選択するモ
ード選択スイッチ41、原稿読取部14をプレスキャン
させるプレスキャン動作回路42、読取部14で読み込
まれたアナログ画像データをデジタルデータに変換する
アナログ/デジタル変換器(以下、A/D変換器とい
う)43、プレスキャンによって読み取られたデータに
基づいて原稿画像の画素濃度に関するヒストグラムを作
成するヒストグラム作成回路44、ヒストグラムおよび
濃度しきい値を表示するヒストグラム表示回路45、濃
度しきい値を変更するためのしきい値変更キー46およ
びコピー濃度を変換する濃度変換回路47が接続されて
おり、使用者にこれからコピーしようとする原稿の濃度
ヒストグラムを表示し、そのヒストグラムの状態に応じ
てコピー濃度が選択できるように構成されている。
【0014】上記デジタル複写機のコピー濃度調整動作
を図2のフローチャートを参照しつつ説明する。メイン
スイッチ(図示せず)をON操作して複写機をスタート
させた後、Step1でモード選択スイッチ41を操作
してヒストグラム作成モードに設定する。そうすると、
画像処理回路21がモード選択スイッチ41からの操作
信号に基づき、ヒストグラム作成モードが選択されたこ
とを判別する。Step2でプリントスイッチ40をO
Nすると、画像処理回路21がプリントスイッチ40か
らのON信号に基づきヒストグラム作成モードをスター
トさせる。
【0015】そうすると、Step3で画像処理回路2
1がプレスキャン動作回路42にプレスキャン信号を出
力し、プレスキャン動作回路42を介して原稿読取部1
4をプレスキャンさせて原稿のデータを収集する。読取
部14をプレスキャンさせて読み込まれたアナログ画像
データは、A/D変換器43によりデジタルデータに変
換されて画像処理回路21に入力される。そして、画像
処理回路21は、入力されたデジタル画像データをヒス
トグラム作成回路44に出力し、ヒストグラムを作成さ
せる。なお、作成されたヒストグラムは画像処理回路2
1に記憶される。
【0016】ヒストグラムが作成されると、Step4
で画像処理回路21がヒストグラムデータをヒストグラ
ム表示回路45に出力して、図3のようにヒストグラム
を表示する。また、入力されたデジタル画像データによ
ってコピーを行う場合の、白と黒との濃度しきい値Xが
ヒストグラムと共に表示される。もし、濃度しきい値X
を変えたい場合には、しきい値変更キー46を操作する
と、この操作信号に基づき、画像処理回路21がしきい
値変更信号を濃度変換回路47に出力してコピー濃度を
設定する。そうすると、再びStep4に移行し、図4
のように画像処理回路21がヒストグラム表示回路45
に変更されたしきい値を再表示させる。なお、図3,4
に示したヒストグラムは、横軸を原稿濃度、縦軸をサン
プリング個数として濃度分布を16段階で表示してお
り、図中50は濃度選択キー、51は自動露光(AE)
ボタンである。
【0017】そして、Step4でプリントスイッチ4
0をONすると、上記のように選択されたコピー濃度に
従ってコピー動作する。ヒストグラムは原稿の濃度分布
を視覚的に表すから、実際にコピーを行うことなく、そ
のヒストグラムに重ねて表示された濃度分布しきい値の
位置によりコピー濃度を容易に選択でき、確実に使用者
の意図するコピーを得ることができる。よって、ミスコ
ピーがなくなる。
【0018】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の範囲内で多くに修正および変更を
加え得ることは勿論である。例えば、濃度分布しきい値
を変更キー46で変えずに、濃度選択ボタン50で濃度
分布しきい値を変えることも可能である。この場合、ヒ
ストグラム作成モードを選んだときには、濃度選択キー
50の操作に伴って通常モードの7段階濃度表示がしき
い値の変更に連動してかわらない場合が想定されるが、
濃度選択キー50の操作に伴ってヒストグラムに重ねて
表示された16段階の濃度分布しきい値は変化する。
【0019】また、常時ヒストグラムを表示する構成と
してもよい。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明に
よると、ヒストグラムは原稿の濃度分布を視覚的に表す
から、実際にコピーを行うことなく、そのヒストグラム
に重ねて表示された濃度分布しきい値の位置によりコピ
ー濃度を容易に選択でき、確実に使用者の意図するコピ
ーを得ることができる。よって、ミスコピーがなくなる
といった優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るデジタル複写機の電気
的構成を示すブロック図である。
【図2】同じくデジタル複写機のコピー濃度選択動作の
フローチャートである。
【図3】プレスキャンしたときのヒストグラムの表示を
示す図である。
【図4】しきい値を変更したときのヒストグラムの表示
を示す図である。
【図5】デジタル複写機の内部構成を示す概略断面図で
ある。
【図6】従来の濃度選択方法を示す説明図である。
【図7】同じく他の濃度選択方法を示す説明図である。
【符号の説明】
14 読取部 41 モード選択スイッチ 42 プレスキャン動作回路 44 ヒストグラム作成回路 45 ヒストグラム表示回路 46 しきい値変更キー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿濃度を表示する機能を有するデジタル
    複写機であって、 原稿読取部をプレスキャンさせるプレスキャン動作手
    段、 プレスキャン動作により読取部から入力されてくる画像
    信号に基づき、各画素の濃度に関するヒストグラムを作
    成するヒストグラム作成手段、 複写される画像の濃度を設定する濃度選択手段、 濃度設定手段に設定されている濃度を変更設定するため
    の信号入力手段、ならびにヒストグラム作成手段にて作
    成されたヒストグラムに関連付けて濃度設定手段に初期
    設定され、または変更設定されている濃度を表示するヒ
    ストグラムおよび濃度データ表示手段を有することを特
    徴とするデジタル複写機。
JP3314746A 1991-11-28 1991-11-28 デジタル複写機 Pending JPH05153304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314746A JPH05153304A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 デジタル複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314746A JPH05153304A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 デジタル複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05153304A true JPH05153304A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18057092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3314746A Pending JPH05153304A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 デジタル複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05153304A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3358027B2 (ja) カラー画像形成装置
US6618061B2 (en) Input display device and method for switching the processing functions displayed in a plurality of display areas
JP3478877B2 (ja) 画像形成装置
JP2002185767A (ja) 画像処理装置及び方法
US6304734B1 (en) Image forming apparatus for copying stored image data
JP3142428B2 (ja) 画像形成装置
JPH05153304A (ja) デジタル複写機
JPH07336503A (ja) デジタル複写機
US5713070A (en) Image forming apparatus which prevents loss of the original image
JP3853823B2 (ja) デジタル複写機
JP3693296B2 (ja) デジタル複写機
JP2000118793A (ja) 画像形成装置
JPH0782257B2 (ja) 像形成装置
JP2005062893A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3853824B2 (ja) デジタル複写機
JP3313746B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3693295B2 (ja) デジタル複写機
JPH01293363A (ja) 画像形成装置
JP6165026B2 (ja) 画像処理装置、画像編集方法及び画像処理プログラム
JP2022037598A (ja) 画像処理装置、およびプログラム
JPH0983696A (ja) デジタル複写機
JP2003345548A (ja) 画像形成システム
JPH07177310A (ja) 画像形成装置
JPH11146193A (ja) 画像形成装置及びその管理システム
JPH0537771A (ja) 画像処理装置