JPH05152059A - 炭化珪素発熱体 - Google Patents

炭化珪素発熱体

Info

Publication number
JPH05152059A
JPH05152059A JP3271449A JP27144991A JPH05152059A JP H05152059 A JPH05152059 A JP H05152059A JP 3271449 A JP3271449 A JP 3271449A JP 27144991 A JP27144991 A JP 27144991A JP H05152059 A JPH05152059 A JP H05152059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
heating body
heating element
silica
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3271449A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Sato
明彦 佐藤
Wataru Ito
伊藤  渉
Yoshiaki Mizuno
善章 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP3271449A priority Critical patent/JPH05152059A/ja
Publication of JPH05152059A publication Critical patent/JPH05152059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5057Carbides
    • C04B41/5059Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/10Compositions or ingredients thereof characterised by the absence or the very low content of a specific material
    • C04B2111/1025Alkali-free or very low alkali-content materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 アルカリ雰囲気や金属、金属酸化物の揮発す
る雰囲気でも耐食性に優れている炭化珪素発熱体を提供
する。 【構成】 抵抗炉の熱源として用いられる炭化珪素発熱
体において、該発熱体の発熱部を被覆する保護皮膜が、
β型炭化珪素粉とアルカリ金属を実質的に含まないシリ
カとからなり、その重量組成比が20:1から7:3の
間にあることを特徴とする炭化珪素発熱体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種の雰囲気中で加熱熱
源として用いられる炭化珪素発熱体に関する。
【0002】
【従来の技術】炭化珪素発熱体は、800〜1500℃
に加熱される電子部品、金属ガラスなどに用いられる抵
抗炉に広く熱源として用いられている。炭化珪素発熱体
の発熱部はほぼ100%に近いSiC から構成されてい
る。SiC は化学的に安定な材料として知られており、高
温下での耐久性はかなり良好といえる。
【0003】ところが近年各種材料の加熱温度の高温化
や被加熱物に含まれる揮発物、例えばアルカリなどが多
様化してきており、従来にもまして炭化珪素発熱体自体
の長寿命化が強く要求されている。このため、炭化珪素
発熱体表面に各種の被覆材が用いられているのが現状
で、用途に応じその目的にあった被覆材が選択されてい
る。特に、酸化雰囲気用や窒素雰囲気用の被覆材はその
用途も広く、一般的に用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところがアルカリが多
く含まれる雰囲気や金属酸化物が揮発する雰囲気では、
その侵食性の強さから今まで適切な被覆材が見あたらな
かった。対策としてSiC-CVD 被覆のものが試みられてい
るがCVD処理が非常に高価であることや、厚い被覆膜
を作ることが困難であり、かえって劣化を誘発するため
あまり用いられていない。
【0005】また、他にも多種の被覆材が提案されてい
るがほとんどのものが適用範囲が狭く、広い用途に対応
できる被覆材がないのが現状であった。本発明の目的
は、上記の問題点を解決した新規の炭化珪素発熱体を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の炭化
珪素発熱体は、該発熱体の発熱部を被覆する保護皮膜が
β型炭化珪素粉末とアルカリ金属を実質的に含まないシ
リカとからなり、その重量組成比が20:1から7:3
の間にあることを特徴とする。β型炭化珪素としては、
最大粒径5μmの粉末が好ましく、不純物としての金属
または金属酸化物が金属換算含有量として1重量%以下
であることが好ましい。シリカ源としてはアルカリ金属
を実質的に含まないシリカゾルを用いるのが良好といえ
る。
【0007】ここでβ型炭化珪素粉末に対するシリカ量
を限定したが、この範囲よりもシリカが少なくなると被
覆材に微少の亀裂が入り、また剥離も見られるようにな
り、またこの範囲よりシリカが多くなるとβ型炭化珪素
粉末の効果がなく、アルカリ雰囲気などにおける寿命が
短くなる傾向がある。又β型炭化珪素粉末の金属及び金
属酸化物含有量が金属換算含有量で1重量%を超える
と、これらのものがアルカリなどの反応性ガスと反応
し、炭化珪素発熱体の劣化を促進する。また最大粒径が
5μmを超えるものについては被覆層が緻密にならずム
ラもできやすいため好ましくない。
【0008】シリカ源としては一般的にシリカゾルを使
用する。シリカゾルを用いる代わりに例えばコロイダル
シリカなどを用いた場合、アルカリ含有量が多いため、
返って劣化を促進させる。高純度シリカ粉末を用いても
よいが、その場合には最大粒径10μm以下のものが好
ましく、それより粒径が大きくなると均一な保護膜にな
りにくい。
【0009】溶剤は一般的にはアルコールで良い。本発
明の被覆材を炭化珪素発熱体に適用する方法としては、
焼付けが挙げられる。この場合、大気中、1100℃以
上で10分以上保持して焼付けることが望ましい。皮膜
の厚みは10μm〜100μmの範囲が好ましく、皮膜
の厚みが10μm以下のときは皮膜としての効果はな
く、また100μm以上のときは皮膜の剥離、亀裂が発
生し、やはり皮膜としての効果はない。
【0010】
【発明の効果】本発明に係る炭化珪素発熱体は、一般の
酸化雰囲気だけでなく、アルカリ雰囲気や金属酸化物な
どが揮発される雰囲気中でも耐食性が向上し、このた
め、寿命が長くなる。
【0011】
【実施例】本発明を実施例により説明する。外径φ20
mm、発熱部長300mm、端部長400mm、定格電力3KW
の炭化珪素発熱体に、平均粒径0.4μ、全アルミニウム
含有量0.05%、全鉄含有量0.10%であるβ型炭化珪
素粉末50重量%とアルコール溶剤性シリカゾル(シリ
カ量20%のもの)50重量%を混合し、エタノールを
溶剤として被覆材を作成し、乾燥後の厚みが10μm〜
100μmとなるように被覆した。
【0012】上記発熱体を炉室内寸法幅300mm、奥行
500mm、有効高さ350mmのバッチ式抵抗炉に上下水
平に各4本、計8本取り付けた。まず処理物を入れずに
空炉状態の大気雰囲気で1350℃の炉内温度で操炉し
た結果、被覆がない場合1年の寿命であったのに対し、
上記被覆をしたものは1.5年以上経過しても寿命に至ら
なかった。
【0013】その後アルカリ原料を炉内に投入し、13
50℃の炉内温度で1000時間、操炉した結果、被覆
のない場合70%の抵抗増加を示したのに対し、上記被
覆をしたものは25%の抵抗増加率であった。尚、表面
負荷密度は5w/cm2 で一定とした。 比較例1 20重量%の長石、10重量%のカオリン、20重量%
の石英及び50重量%のα−SiC 粉末に水を加えて攪拌
し、実施例と同一寸法の発熱体に塗布し、1300℃大
気中で1時間保持し焼付けた。焼付炉は実施例と同一
炉、同一条件で操炉した。この結果、大気中(空炉)で
は、約1年の寿命であり、アルカリ原料を熱処理すると
1000時間で100%の抵抗増加を示した。これはコ
ートしていないものより劣った結果であった。
【0014】比較例2 CVD法によって、実施例と同一の発熱体の表面に40
μmのSiC 皮膜を形成した。上記と同一条件でテストし
た結果、大気中では約1.5年の寿命であり、アルカリ原
料と処理した場合には、1000時間での抵抗増加率は
25%であった。ただし、本テストでは8本中2本は5
0%以上の抵抗増加率を示し、安定性に欠ける結果であ
った。また発熱体のコストは、実施例に比べ、2倍と高
くなった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抵抗炉の熱源として用いられる炭化珪素
    発熱体において、該発熱体の発熱部を被覆する保護皮膜
    が、β型炭化珪素粉末とアルカリ金属を実質的に含まな
    いシリカとからなり、その重量組成比が20:1から
    7:3の間にあることを特徴とする炭化珪素発熱体。
JP3271449A 1991-10-18 1991-10-18 炭化珪素発熱体 Pending JPH05152059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271449A JPH05152059A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 炭化珪素発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271449A JPH05152059A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 炭化珪素発熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05152059A true JPH05152059A (ja) 1993-06-18

Family

ID=17500185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3271449A Pending JPH05152059A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 炭化珪素発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05152059A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559270A (en) Oxidation prohibitive coatings for carbonaceous articles
US2711975A (en) Vitreous coated refractory metals, method for producing the same, and vitreous enamel composition
CN112645699A (zh) 晶须协同max相增韧的稀土硅酸盐材料及其制备方法
US3389002A (en) Heat and corrosion resistant coating composition
US4418097A (en) Coating for graphite electrodes
JPS60118762A (ja) 電極用高温酸化防止塗料
JPH05152059A (ja) 炭化珪素発熱体
US2781636A (en) Low emissivity coatings for metal surfaces
JPH07315964A (ja) セラミック基材上に設けた単層高温コーティングおよびその形成方法
CN113800950A (zh) 一种用于硅碳棒表面玻璃涂层及其制备方法
JP2589511B2 (ja) 耐水蒸気雰囲気用SiC構造材
JPH0684270B2 (ja) 赤外線輻射被膜
JPH07215782A (ja) 炭化けい素発熱体の耐食絶縁コーティング方法
JPH0460314B2 (ja)
JPH1053459A (ja) アルミナ磁器組成物
SU769961A1 (ru) Огнеупорна масса дл защиты карбидкремниевых нагревателей
JPS6230681A (ja) 非通気性セラミツク焼結成形体とその製造方法
SU387001A1 (ru) Защитная обмазка
JPS60200877A (ja) 金属化合物被膜の形成方法
JPS6366036B2 (ja)
JP2751364B2 (ja) 耐食性セラミックス材料及びその製造方法
JPS6250440B2 (ja)
JPH05126320A (ja) ガスコンロ用バーナキヤツプ
KR20030078487A (ko) 복사코팅재 조성물과 복사코팅재가 도포된 진공용기
JP2000247752A (ja) 反応と剥離を抑制した電子部品焼成用治具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001023